前回の、三者面談の記事にも、イイネやコメントをありがとうございました♪

 

いつもボーッとしていて、中学二年生とは思えない幼い娘ですが、

私が思うよりも、色々考えているのかもしれません。

知らず知らずのうちに、成長しているものですね。

 

娘の定期テスト①が、アメトピに載りました♪

アメーバーさん、いつもありがとうございます!

 

が、アメトピに載ったその記事よりも、

載ってない前回の三者面談の記事の方が、イイネの数も、コメント数も多いという(笑)

皆さま、ありがとうございました!

 

 

-----------------------------------

 

タイトルが変わりましたが、前回の続きになります。

 

前回、塾に行こうという話で終わりましたが、

 

行くとなったら、塾探しをしなければいけません。

 

 

私が、北へ南へ東へ西へと忙しく過ごしていたのは

この塾探しからの~塾の送迎があったからです(;´∀`)

仕事や、他の学校行事や、プライベートの用事など、

それだけで精一杯な気分だったのに、

一気にハードになりました。

 

久しぶりの、子育てモードのワタクシでございます!

 

世の、子育て中の皆様、いつもお疲れ様です!!!

 

 

塾へ行こう!

はい喜んで!

 

…と、簡単に行くと思っていたら(喜びはしないか)、

 

そうは問屋が卸しませんでした。

 

 

ワタクシの脳みそは、5年前のままで止まっていますので

息子の時代から、5年の月日が流れている事は

完全に頭になかったんですよね。

 

 

5年も経てば、赤子が幼稚園生になっており、

小学生が中学生になっており、

大学生が大人になっており、

私はアラフォーからアラフィフになっており、

世の中も年々変わっていくのですね。

 

 

 

 

 

最初は、息子から、

「駅前の塾が全滅」と聞いて、

一体どうしてそんなことになっているのか

状況が呑み込めませんでした。

 

 

地方にもよりますが、

うちの地域は、塾がうじゃうじゃとありまして、

大手の塾から小さな塾まで入れると

徒歩圏内だけでも20か所以上あるんじゃないかと(笑)

塾、あり過ぎじゃね?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

どこをどう選んだらいいか分からなくなるくらい

たくさんの塾があります。

下手したら、徒歩2分ごとに塾があったり。

コンビニより数倍多いよ。

 

 

なので、「塾が全滅する」という意味が

良く分からなかったのです。

 

 

爆弾テロがあって消滅したという意味の「全滅」ではないですよ?

(分かるわ)

 

 

中学2年生という中途半端な時期に

受け入れてくれる塾が全滅、という意味です…。

 

 

そんなバカなぁ~~もう兄ちゃんたらぁ~~大げさなんだから~~

 

 

などと言って、

実際に見に行ってきたけれど、

 

 

 

 

行けども行けども、

「受付終了」

「中一のみ」

「中二と中三は、申し訳ありませんが空きがありません」

 

と、入れる所がないのだ。

 

 

どうやら、ワタクシの脳みそが5年前のままで止まっている間に、

中学に入る子達は、ほとんどの子が

中一から入り、そしてその子たちはそのまま

中三まで通い続けているらしいのだ。

 

息子の時も確かに、中二や中三で入る子は極端に少なかった。

でも、途中で入っても、どこの塾だって

「ウエルカムでございます~~♪入塾ありがとうございます~~♪」

な状態だったのに。

 

 

現在は、「今頃ですか…?」と迷惑そうな顔をされたくらいだ。

 

 

 

それでもめげずに探すかーさん。

 

 

 

 

 

ごめんよ娘。

 

せっかく塾に行こうとしていたのに、

このままでは三年生になっても受け入れ先がなく、

家庭学習のままで高校受験しなければいけないかもしれない。

 

 

 

 

 

 

朗報を持ってきたのは娘だった。

 

 

娘が連れて行ってくれたのは、

 

 

 

(※ひよこゼミナールは仮名です)

 

人も通らないような薄暗い所にポツンと立っている、

聞いたこともない塾だった。

 

 

小さく、狭い、その建物は

 

「本当に、ここ、塾…?滝汗

 

と思わせ、存在自体も今日の今日まで知らなかった。

 

でも、確かに塾の看板が立っている。

 

 

私と娘は、恐る恐る、その塾の扉を叩いたのだった。

 

 

 

 

つづく。

 

 

 

------------------------

 

 

お手数ですが、こちらもポチっとお願い致します。

いつもどうもありがとうございます♪

 

 

息子の時は、今よりも塾の数が少なかったのですが、

やはりどこにしたらいいか分からず、

しかも、1年間という短期で成績を上げてもらわなければいけなかったので

「学年で、頭がいい子達が通ってる塾はどこ?」と

息子自身にリサーチしてもらい、

その子達が行っている塾にしました。

高飛車な塾で(笑)、入塾テストがあり、成績の悪い子は

入れてもらえないの。

ある程度の学力がある生徒じゃなければ教えないぜベイベーな所があって、

入ってみると、めちゃめちゃスパルタでした(笑)

ですが、ちゃんと結果を出してくれる塾でした。

 

大学受験で通った予備校も、スパルタの塾で、

息子はこういう、短期でスパルタ式!の塾が合っているようです。

 

なので、子供の性格との相性と、

「通っている子達がどういう子か?」「その塾の評判は?」というのも

塾選びの大切な要素だと思います。

 

今回の娘の場合の、ひよこゼミナール(笑)は、通っている子も塾の評判も

全然分からない所で、不安たっぷりでした。

 

次回は、この、ひよこゼミナールの紹介です。