二日かけて、何か所か回ったので、小分けにしてアップしますね。

神社仏閣に興味の無い方には、どうでもいい話が続いてしまいますが

おもしろい話も織り交ぜていきたいと思いますので

よろしければ読んでみて下さい♪







金曜日に健康診断だったのですが、この日夫も一緒に受けていて、

前日の夜から絶食してたので、バリウムごときではお腹いっぱいにならず

とにかくお腹が空いてふらふらだったので、帰りに立ち食いそばを、貪るように食べました!



美味しかった~~♪

(※そばを食べているイラストであって、決して妖怪ではありません)





13時頃には家に着いてしまい、

平日の、ぽっかりと空いた午後の時間を、夫が持て余していました。

(私は一人でおうちにいる事には全く問題ない。むしろ好き)



シルバーウイークにバイクを買ったばかりなので、ならし運転も兼ねてバイクに乗りたいようだった。

でも、一人ではつまんないのだろう。




「ねぇかーさん、どっか行かない?」と誘ってくるのだが

あたしゃバイクになんざ乗りたくないわ。

お腹も爆発していたし、家でゆっくりしたいのよ。(お腹爆発の記事→

好きな所へ好きなだけ一人で行ってらっしゃい、ほれほれ、という私の耳元で、

「神社なんていかがですか?」と。




なぬっ!?

神社!?



(※私の趣味の一つで、寺社の御朱印集めというのがあります)


おぬし、嫁の操縦方法をしっかりと心得ておるな。





バイクに乗りたい夫と、寺社巡りをしたい私と、

利害関係が一致した時。








だけど、大抵の寺社は、16時半くらいでクローズなのである。

夜もやっていても、御朱印は夕方でもらえなくなる所が多い。

お腹爆発とか、どこへ行くか検討してたりしたら、14時になってしまい

あまり時間がない。





市内限定で探すが、私が提案する地域は、どこもかしこも道路が不便ってことで夫から却下。

(おめー、どこでもいいんじゃないのかよ)

そして、短時間で気楽に行けそうな場所を見っけ。









横浜市緑区長津田の、王子神社です。




夫は、何度も何度も、「玉子神社」と言ってました。

玉子じゃないですよ、王子ですよ、王子様の王子。



王子神社は、長津田の鎮守として祀られています。

徳川家康公の旗本岡野氏が創建した、西暦1600年から始まる歴史ある神社です。









階段をずずずいっと上っていくと、









結構立派な社殿。

狛犬は子連れなんですよ。

子育て、子授け、子宝の狛犬で、女性の強い味方ですって。




私は子宝に恵まれたら大変なことになるので(笑)、

息子の合格祈願。(え?)

学業の神様じゃなくても、とりあえず祈願したら、なんとかしてくれるかもしれないでしょ。

子育ての強い味方だし♪









紅葉の時期にも、美しい姿を見せてくれるかもしれませんね♪




王子神社の御朱印。





たくさん置いてある筆の中から取り出した筆が、

形がとても変わっていて、先が丸かったので

「変わった筆ですね」と声を掛けたら、

「丸い文字が書けるようになんです。丸文字は、大変縁起が良いとされているので

今回この筆を使って、御朱印を書かせて頂きました笑」と。



なんか、この言い方が嬉しいですね(≧▽≦)

私だけ特別、な気がして。



この日に回った、もう一か所の寺院にて、また、私だけ特別感が感じられる事があります。





御朱印を書いて下さる方と、書いていただくワタクシと。

これぞ、一期一会。






時間も時間なので、一か所だけでおしまいにしようと思っていたのに、

帰り道に、立派なお寺を見つけてしまったのです。

次回は、そのお寺のお話。


つづく。





絵日記 ブログランキングへ

いつもありがとうございます!

こちらもポチっとしていただけると、とっても嬉しいです♪



息子にこの御朱印を見せたら、

「えーと……玉子神社…?」と、夫と同じこと言ってました。

親子か。



なんで、点を付けるかな。王子だよ王子。