このブログは、アラフィフ主婦の
日常を書いている絵日記です!
初めましての皆様は
こちらをご覧になってみて下さい♪
↓
フォロー、コメント、リブログ、
大歓迎です!
報告もいりません♪
------------
結婚した所まで書きました。
今度は、
新婚時代の話を
シリーズで書きます。
(と言っても、初期の頃まで)
甘~い新婚生活の話ではありません
私が、どういう生活を選択したか、
夫がどう感じたかなどなど
書いていきたいと思います。
ちょうど、大阪から引っ越してきたので
仕事をしていなかったし、
結婚して住居が決まった後
就活するか、しないか、だったのですが、
憧れの専業主婦に
なる事にしました♪
それまで、仕事人間のように
働いてきたので
専業主婦をやってみたかったんです。
いい奥さんになろう!
なんて張り切っていました(*^▽^*)
夫は最初から
どっちを選んでもいい感じでした。
ところが。
まだインターネットも繋がっていない時です。
私は趣味がありませんでした。
「絵を描く」なんてことも
全く考えていませんでした。
当時はテレビにも興味がなかったし、
本も、しょっちゅう買ってると散財してしまう。
本当に、何もすることがないんです!!
夫はいつも帰りが遅いし
深夜の時もあるし、
友達はまだ独身の人が多く、
結婚してたとしてもそのまま働いている人とか
私のように、昼間家にいる友達は
いませんでした。
そして私がはまったのは、ゲーム。
元ゲーマーです!
毎日毎日ゲームしてました。
これが面白いのよ!!
一日中でもやってられる!
ゲームの世界にどっぷりと
はまっていきました。
一日中すっぴんで、
毎日同じ服を着て(部屋着)
干物女になりました。
独身の頃の生活と
あまりにも違い過ぎて
「私がやりたいのはこれじゃない!」と
強く思いました。
今でも、連休などで家に引きこもっていると
体調が悪くなるんですよね( ̄▽ ̄;)
血の巡りが悪くなるんでしょうか。
子供がいる時の専業主婦なら
大丈夫でした!
子供いたら引きこもれないですからね(笑)
前職と同様、
IT業界で、夜遅くまで働く毎日が
始まりました!
帰ってくるのが毎日22時頃だったので
仕事しか出来ない日々でしたが、
家にいるよりよっぽどいい!と思って
私は満足していました。
そして仕事は、やりがいがありました♪
若くてエネルギーが有り余っていたのよ。
若いって素晴らしいわね…。
だけど………。
---------------------
ツイッター
インスタ
https://www.instagram.com/apori33/
---------------------
すくパラさんのしくじり育児の連載です。
第一、第三土曜日の更新予定です。
「息子の反抗期⑥」
---------------------
毎日が発見ネットの連載です。
第二、第四金曜日の更新予定です。
---------------------
おつうじ屋さんで
月に一回連載しています。
---------------------
恐れ入りますが
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
(押すだけでランキングに票が入ります)
一度はまったゲーム生活は
なかなかやめられなくて、
仕事をした後も続きました。
夜遅く帰って来てるのに
お風呂から上がった後
深夜までやるんです(笑)
子供産んだ後もやってました。
やめたのは、10年くらい前。
仕事も復帰し、
たぶん、二人の子育てで
てんやわんやで、ゲームどころじゃ
なくなったんだと思います。
コメント
コメント一覧 (18)
お金を稼ぎに出ると、時間がない!!
人間て・・・っと専業主婦を3か月で辞めました。
apori3
が
しました
確かに時間があればあるほど尚更です!
ダニエルは学生時代、寮に住んでいましたが
友人の部屋で「ドラクエ」にハマり、
やばいもうすぐテストなのに勉強しなきゃ
単位を落とすじゃん
と言いながら皆(3~4人)でどーすんねん、
勉強しなきゃ、でも宝箱が見つからない、と
ひたすらやっていたら
誰かがコードにつまずいて画面が真っ白、
すべてがおじゃんになり
皆、憑き物がとれたように
テスト勉強に専念できましたとさ~
でめたしでめたし
(なんのこっちゃ)
あぁあぽりさん!
働きはじめて何が起こったのでしょうか!
もしや宝箱が見つかったとか!
(話を混ぜるなよ)
泥酔男が出てきたとか!(カンバ~ック)
まだまだ楽しみにしておりますよよよ♪
apori3
が
しました
妊娠・出産の時は一時停止だったのでしょうか?
あぽりさんがゲーマーとは、意外!
引き出し、多いですなッ!
apori3
が
しました
そして、同じように、三カ月ほどで、フルタイム勤務に戻りました。もちろんマリオ熱を引きずったままです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ありがとうございます。
apori3
が
しました
長いお休みになると「あれとこれと(業務)早く片付けて、昼お気に入りのお店でランチしたいし~」
って、目の前の事実(仕事中・お休み中)と頭の中が常に逆転してる感じの私(^^;)
また、頭の計画?通り突き進んでしまうので、
「仕事詰め込み過ぎ!休憩とかペース配分考えてっ!!」
「休み、寝過ぎっ!!(orゲームし過ぎor出かけて歩き過ぎ)」
…と極端でよく注意されました…反省(^^;)
最近やっと加齢の現実を考慮して、動けてるぅぅぅ…かな?
皆さんもコメントされてますが、あぽりさんはどんなゲームに夢中だったのでしょう?
apori3
が
しました
今もです・・。
ゲーム私はスーパーファミコンのドラクエと
ファイナルファンタジーにはまってました。
今と違いカクカク動くしフリーズするし
終了する時のパスワードを忘れて最初から
なんてこともありました。
今は目がチカチカするようになってしてません。
apori3
が
しました
根っからのアナログ人間なのでゲームにハマることも出来ない私です(^^;)
私は結婚後の新居も地元だったので長女を妊娠する結婚2年目までは仕事を続けていました。
妊娠した途端に強烈な悪阻で長く入院することになったので辞めざるを得なくて。
あ!入院中は気を紛らすため必死にテトリスしてました!私が唯一出来るゲームです(笑)
それ以降は外に出て働いてはいません。
貯金もしたいし働きたいけど気力体力的にも環境(義両親の介護があるしね)的にももう無理なので内職を頑張ります!!
家に居てもあんまり家事をしないので(だからって内職がはかどってないのは何故なんだ…)散らかり放題です。
掃除はしてるけど片付けが出来ない…
apori3
が
しました
apori3
が
しました
11月に結婚して年明けからバイトしよー、なんて思っていたら妊娠・・・‼︎
朝、旦那を送り出してから寝直し昼過ぎに起きてゲーム‼︎そんな事をしていたら、坐骨神経痛になってしまい大変でした。
私はファミコンでマリオでしたが、あぽりさんはスーファミですかね?
apori3
が
しました
子供が小さい時は保育園に預けるために仕事をしていましたが、
下の子が小学校低学年の頃に、父が体調を崩したのを期に辞めて、ずっと専業主婦です。
あぽりさんみたいに、家にいたらおかしくなっちゃう、外で働きたいという人こそが素晴らしい人間だと思っていて、
仕事の人間関係がすぐに嫌になってしまうお豆腐メンタルな私は、本当にダメ人間だと思っていました。
今もそう思っていて、私なりに家事育児はやってきたつもりですが、
夫も子供も、お母さんはラクそうだなあと思われてるんじゃないかと、
必要とされてないんじゃないかとか、
考えてしまいます。
誰もそんなことは言わないんですけど、
自分が思ってしまいます。
apori3
が
しました
私も元ゲーマーです!
25年前というと
スーファミかな。
HN変えました。
数回しかコメントしませんでしたが
元・生茶です。
apori3
が
しました
ハマっていたゲームは何だったのか...
ちょっと気になってしまいました(笑)
apori3
が
しました
派遣だったのでその辺りはかなり融通が利いたんですよね。
何より結婚しました→名字が変わりました、と会社でやるのがかなり億劫だったのが大きいです(^_^*)
しかし、挙式から新婚旅行まではほとんど間なしだったので良かったんですが、いざ本格的に新婚生活をスタートしてみるとまあ暇で仕方なかったですね。
料理だけはちょっと苦労しましたが、基本的には家事はすぐ終わってしまいましたしね。
結婚したのが11月だったので、きりが良い所で翌年の年明けから仕事を始めました。
正直仕事の能力はそう高い方でもないのですが、あぽりさんと同じで専業主婦は物足りなく感じましたね。
今のところは子ナシなので、もし子供が出来たらまた変わる可能性はありますが、基本的には仕事はしていたいですね。
apori3
が
しました
息してるだけで価値があるとか、考え方は色々似てるところが多いんですけども^^
なんのゲームか気になりましたー!
私は昔モンスターハンターフロンティアにはまって、ずーっとやっていました(^^ゞ
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も動いてないとダメで、結婚後も働いてました!でも家事が8:2で私だったので、しんどかったです。私の方が残業も長かったし…
今は0歳2歳4歳の子供がいるので専業主婦ですが、そのうち仕事をしたいです!
新婚時代の話も楽しみにしてまーす!
apori3
が
しました