このブログは、アラフィフ主婦の

日常を書いている絵日記です!

初めましての皆様は

こちらをご覧になってみて下さい♪

家族のプロフィール

 

フォロー、コメント、リブログ、

大歓迎です!

報告もいりません♪

 

------------

 

今日は、すくパラさんの

しくじり育児の更新日です♪

 

息子の反抗期①
息子の反抗期②
息子の反抗期③
息子の反抗期④
息子の反抗期⑤

の続きです。

 

前回まで、

中学2年生の時の息子の

反発する様子を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続きは、こちらから読めます。

 

 

大・後・悔!の話です!

 

そして、息子と私の関係が

これをきっかけに変わっていきました。

 

 

どうぞご覧になってみて下さい♪

 

 

 

 

---------------------

ツイッター

https://twitter.com/apori333

 

インスタ

https://www.instagram.com/apori33/

 

 

 

---------------------

毎日が発見ネットの連載です。

第二、第四金曜日の更新予定です。

介護認定テストで通常以上の力を発揮!

 

 

---------------------

おつうじ屋さんの連載です。

月に一回の更新予定です。

第9回 祖父とクレープ

 

 

---------------------

恐れ入りますが

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪


絵日記ランキング

 

かーさんを守る為に①

かーさんを守る為に②

に、たくさんのいいねと

コメントをありがとうございます!

 

在宅の仕事は、理解されにくいですよね。

家にいて暇だと思われますもんね。

これは、「やってみないと分からない」

んだと思います(;´∀`)

想像だけでは理解出来なくて

だけど経験しない人もたくさんいて。

 

やった事がない事を

理解してくれなくていいんだけど、

やってみた事がないのに

「どうせ暇」「いくらでも融通が利く」

と言われる事が不本意なんですよね。

だって、やった事がある人は

こういう事、絶対に言いませんから。

 

何度も中断され、

ちっとも集中できない中での仕事なので

夜中にやるのが集中できて

私は好きなんですけど、

それも年を取ると出来なくなる…。

外で誰にも邪魔されない環境で

仕事出来る方がいいに決まってる。

だけど家で仕事をする事を選んでる。

 

ブログを書いている人って

ブログがストレス解消の部分も大きいので

減らしたくないですしね。

 

なんで大変なのに在宅やるの?と言えば

たった一言だけ

「やりたいから♪」なんです。

 

そんな話も、次回したいと思います。

 

在宅ワーク、憧れませんか?

向き不向きもありますが、

私はやりたかったです!

(だから10年以上もやってるんだけど)

家にいて、自分が好きな事でお金を稼げるって

すごく幸せだと思うんですね。

苦労してやっているというより、

楽しんでやっている方が大きいです!

でも、無理しちゃダメですね!