このブログは、アラフィフ主婦の

日常を書いている絵日記です!

初めましての皆様は

こちらをご覧になってみて下さい♪

家族のプロフィール

 

読者登録、コメント、リブログ、

大歓迎です!

報告もいりません♪

 

------------

 

 

前回まで、幼稚園の役員の話を

書かせていただきました。

 

 

 

 

こちらから読めます。

 

よろしければご覧になってみてください♪

 

 

 

大変さで言えば、

幼稚園が一番イベントがたくさんあるので

幼稚園時代が大変でした。

(でも楽しかったのは幼稚園が一番)

 

小学生は、色んな委員がありますので

役割が分散され、

めちゃくちゃ大変という事はなかったです。

学校に行くのも、月に1~2回と、

それにプラス、年間通して数回でした。

(私の場合)

 

中学ではもっと楽になり、

 

高校は(これは経験ないのですが)

さらにもっと楽になると聞いています。

 

大学では無くなります。

 

この連載、中学の役員まで

書きますので、

気長にお読みくださいニコニコ

 

 

 

---------------------

ツイッター

https://twitter.com/apori333

 

インスタ

https://www.instagram.com/apori33/

 

 

---------------------

毎日が発見ネットさんの連載です。

第二、第四金曜日の更新予定です。

「入院中に認知症が進行した!?」

 

 

---------------------

おつうじ屋さんの

「おかあさんおかわり~うちの食卓~」

の連載。

月に一回の更新です。

第四回 ハッとさせられた娘のひとこと

 

 

---------------------

恐れ入りますが、

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪


絵日記ランキング

 

昨日の、「ほっぺが近い」にも

たくさんのいいねとコメントを

ありがとうございました♪

 

そうそう!

もうインフルエンザが流行ってるんですってね!

インフルまで異常気象だわ。

娘の熱は、自業自得というか、

夏休みの宿題を全然やってなくて、

学校始まる直前から、毎日深夜までやってたら

寝不足続きで熱出したのです。

バカなの?

て話です(笑)

 

すぐ治りましたよ!

 

ほっぺネタも、またそのうち

書きたいと思います(^▽^)

でも、毎日可愛いだけで

実はあまりネタがないんですよね笑い泣き