このブログは、アラフィフ主婦の
日常を書いている絵日記です!
初めましての皆様は
こちらをご覧になってみて下さい♪
↓
読者登録、コメント、リブログ、
大歓迎です!
報告もいりません♪
------------
午前勤務バージョンと続き、
今日は、
午後勤務バージョンです!
午後勤務は、
朝がゆっくりなのが特徴なので、
起きる時間も、30分遅いです( ´艸`)
朝の30分、貴重ですよねー!
この、タイムスケジュールのイラスト、
たった1枚なのに、描くのに
かなり時間がかかるので、
最後の方、端折りました(;´∀`)
夜はフルタイムの日と
同じパターンだと思って下さい。
午後勤務は、12時~17時半までなので、
11時半に家を出る為、
朝は家族が出掛ければ
ゆっくりと時間が流れ、
余裕があります。
私はパジャマのままで、家事をこなしてます(笑)
朝が苦手な人にはメリットです!
でも、夜はフルタイムの時と同じで、
なんもできねぇ、です。
帰ったらジェットコースターのごとく、
一日が終わっていくので
大忙しです。
午前中に何か用事を済ませようとと思っても、
用事を済ませるにしては、11時までに家に戻ってくるって
結構時間がなくて、すごく慌ただしくなるのです。
仕事の前に疲れちゃう感じ。
だから、私にとっての午後勤務は、
朝が焦らなくていいだけで
フルタイムの時と同じような感覚です。
小学生以下の子がいる人は、
子供が帰って来るまでに
自分も家にいたいだろうし、
夕飯作りも早くやりたいだろうし、
圧倒的に午前勤務が人気です。
午後勤務に向いている人は、
「朝バタバタするのが苦手」な人です。
あと、寝坊出来る環境にいる人は、
朝ゆっくり眠れるのもメリットですね。
私は、どっちにしろ早起きしないといけないので、
だったら午前勤務の方が好き。
お休みの日のタイムスケジュールは、
その日によって全然違うので
今回は、仕事の日の一日の過ごし方を
書いてみました。
お仕事しようとしている方は
参考にしてみて下さい♪
---------------------
ツイッター
インスタ
https://www.instagram.com/apori33/
---------------------
毎日が発見ネットさんの連載です。
第二、第四金曜日の更新予定です。
---------------------
おつうじ屋さんの
「おかあさんおかわり~うちの食卓~」
の連載。
月に一回の更新です。
---------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
今日、いつものように22時頃パソコンの
電源を入れましたら、
立ち上がらなくなってしまいました( ノД`)
壊れた!と思って絶望してましたら、
色々いじくっていたら、なんとか立ち上がり、
だけどもう23時を過ぎていて。
今日は更新出来ないかと思いました。
今日に限らず、しばらくブログは休載!?(ガーン)
と途方に暮れていたので
復旧して良かったです!
だけどすごく怪しいので、
明日も正常に動くかどうか分からないので、
突然更新がなくなったら、
パソコン壊れたと思って下さい。
私はパソコン壊れたら一大事です!
週末に新しいパソコン買おうと思います!
出費がぁぁぁぁ!
頑張って働きます(; ・`д・´)
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
夜中の更新、ごめんなさい!
フルタイムバージョンの記事、
トピックスに載りました!
一瞬、1位になっていました!
アメーバ様、ありがとうございます!
いいねやコメントやフォローを
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (17)
いつもあぽりさんのブログに元気を貰っています。
今までなかなかコメントする勇気がなく、初コメです(>_<)
働き方のブログ、あぽりさんのpowerfulさ、素晴らしいです!!
あぽりさんは接客業のお仕事ですよね?
私も接客業をしているのですが……
あぽりさんはお客様にイラッっとしてしまったり、負の感情をもってしまったりすることはありませんか?
私は、そういう感情を出してはいけないとわかってはいても、出てしまうことがあって…。
うまく流せない性格なので、後から考え込んで、落ち込み、仕事辞めたいー!と思ってしまいます(;_;)
実際には辞めませんが(笑)
いい意味で、適当に流せればいいんでしょうけど…。
気持ちの切り替えもうまくできず、よし!忘れよう!とすぐになれません。
仕事帰りにカフェに寄って、気分スッキリ!とかなれる人が羨ましいです(;_;)
あぽりさん、こんな私に元気下さい(;_;)
apori3
が
しました
早く帰ってゆっくりできた方が好きです♫
生活スタイルに合わせた働き方がベストですねー♡
apori3
が
しました
立つんだ!
…と電源の入らないパソコンに向かって
上司がよく言ってましたよよよ
(ダニエル、2年ほどシステム課で勤務←黒歴史)
あぽりさんの仕事道具や保存しているイラストが
おじゃんになる前に
どーにかしてください!
神さま仏さま、アメーバさま~m(__)m
ダニエルのスマホも調子が悪いっす
よく考えたらこんな薄っぺらい機械で
なんでもかんでもできるなんてすげぇな
と今さらながら思います
鉄の塊がよく飛んでるなぁおい、と
飛行機に乗っている乗客のよう…
(どこの吉幾三だ)
あぽりさん、パソコンくんの
ご機嫌が悪いのに更新をありがとう~
いきなり飛ばないかヒヤヒヤしましたよね
立てぇぇぇぇぇっ!
立つんだ!
と夢の中でお祈りしています~(*´ω`*)
(たぶん更新時間には眠り姫ダニエル)
apori3
が
しました
初コメです!
わたしは13:00から4時間の午後勤務です。
朝からバタバタするのが超苦手で。。。
朝は皆んなが出かけた後にゆっくりトーストとコーヒを新聞見ながら食べるのが日課です。
夕飯の用意もまったくしません(笑)
仕事の帰りにスーパー寄って、1度も座ることなく夕飯作りです。
それでも朝はマイペースでダラダラしていたいのです。
勿論ずっーとパジャマですよ!
主人には呆れ返られてますけどね
apori3
が
しました
お昼も食べなかったり、食べたりできるし。自宅なら簡単に済ませられるし。
急に午後だけ勤務になった時、家が遠くて、お昼を11時ちょい前にに出ないといけないから、お弁当持って行ったら、違うみたいで、コソコソ食べました。
私は、短時間のパートでなくなり、長い時間を週3~4やっていて、トリプルワークなんでいろいろ大変です。
すごい、失礼ですが、103万枠ですか?
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんのブログからいつも元気もらってます~!イラストもかわいいし、なにより素敵なお人柄が伝わってきます。
季節の変わり目、お体に気をつけてくださいね☺︎
apori3
が
しました
あぽりさんのイラストほんとに大好きです
ラインスタンプほしいな❤️
季節の変わり目体調管理にご自愛くださいね✨
apori3
が
しました
パソコンの故障はあぽりさんにとって死活問題?位に一大事だと思います。何とか復旧するといいですが、駄目なら買うしかないですよね。痛いけど(T_T) あぽりさんの描く自画像が好きです(^-^)
apori3
が
しました
昨夜更新がなかったのでお忙しいのかしらと思っておりました。
『壊れてからでは遅い』ものの上位ですよね、パソコンって。
とか言って、我が家のPCはダンナの私物?なので家族は触れないため壊れたとしても「ふ~ん?」で終わりなんですが(笑)
データの保存?移行??(アナログ人間にはさっぱり分かりませんが…)諸々の作業が済むまでは現パソコンさんがきっちり動いてくれますように( ̄人 ̄)
apori3
が
しました
条件が合う職場を探すのって難しいですよね。早く見つからないかなぁ~。何回も電話したり面接行ったりするのがビビりなので精神的に疲れます。
apori3
が
しました
無理しないでくださいね。
パソコン壊れたんでしょうかね?
一時的に正常になって徐々に動かなくなるから
買い替え時が難しいです(´_`。)
apori3
が
しました
考えてみたら確かにそうですよね。
勤務時間は短くても終わりはフルタイムと変わりませんしね。
個人的には朝一からの方が好きですね。
終わってからのんびり出来て時間がたくさんあるのが良いですよね。
apori3
が
しました
パソコン怪しい動きしたんですね。
とりあえず更新出来て良かったです。
あぽりさんのブログ見ないと一日が始まらないので。しかもまたコメント一番のり(^_-)
イラストは、どのように書いてるんですか?
もともと上手に描けるんですか?
特に子供たちのイラストが可愛くて、ホッコリします!
apori3
が
しました
さて、私も仕事をしたいと思っている一人ですが、
家族がそれをあまり望んでいなくて…
理由はいろいろありますがそれは置いといて笑、
やっぱり午前勤務が人気ですかね?
午後勤務を希望する人は少なくないですか?
あぽりさんのところは学生さんも入るからバランス取れてるんですかねー。
そのあたりの事情も知りたいです~
apori3
が
しました
apori3
が
しました
昔のブラウン管テレビのように、「もう少し頑張って!!」とポンポン叩いても悪化するだけだし。
原因探ってもあまり解決にならないし(・_・、)
本当に仕事に欠かせないツール、お気持ちお察し致します(>_<)
私は人が取って来てくれたデータを預かって処理する担当なので、
「パソコン壊れたから、もう一度現場行って取り直して下さいっ<(_ _)>」…なんて想像しただけでも恐ろしい(@_@)
保存場所は面倒でも、複数持つようにしたりしますもんね。ひゃあ、怖いーーー。
apori3
が
しました