このブログは、アラフィフ主婦の

日常を書いている絵日記です!

初めましての皆様は

こちらをご覧になってみて下さい♪

家族のプロフィール

 

読者登録、コメント、リブログ、

大歓迎です!

報告もいりません♪

 

------------

 

昨日の、フルタイムver.も読んで下さり

ありがとうございます!

 

洗濯の時間を書いてませんでしたね!

フルタイムの時は、洗濯は夜してます。

お風呂に入るタイミングで洗濯して、

後で髪を乾かしに行く時に

取り込んでます。

 

今日も洗濯の時間書いてないや(笑)

午前勤務の日は、

9時~14時なので、

朝は少しゆとりがあるので

朝洗濯する日もあれば、

気分が乗らなくて、夜する時もあります。

 

それでは今日は、

午前勤務ver.です!

 

 

 

フルタイムは、

8時~17時半勤務なのですが、

(本当は17時までなんだけど、

17時に帰れた事がないので

自分は17時半までと思うようにしてます)

 

午前勤務は、9時開始です。

朝が1時間遅いので、すごく助かります!

午前勤務も、最初の契約では

13時までだったのに、なぜかいつの間にか

14時になってます(笑)

たまに15時までもあります…。

 

私は職場で、一番時間に融通が利くので、

その日の忙しさや人手の足りなさで

勤務時間が前後します。

 

14時に帰れるというのは、

病院や銀行にも、帰りに行けるという

メリットがあります。

夜までの勤務だと仕事帰りには閉まってるので、

休みの日に行くしかありません。

 

休みは休みとして消化したいので

病院で半日潰れるとか、

今日は銀行回りとか、嫌なんですよね。

休みがもったいない。

なので、午前勤務は助かります。

 

夕飯も、余裕があるので

少し早めに作り始められて、

手の込んだ物が作れ、

食べる時間も早くなり、

そうすると、寝るのも早くなります。

 

一番効率のいい勤務時間だと思っています。

 

お子さんが小学生の方は、

午前勤務が出来る仕事を

選ぶのをお勧めします♪

 

うちのパートさんも、

小学生以下のお子さんがいる人は

全員午前勤務のみで働いています。

 

私は、もう子供が大きいので、

夕飯やお風呂の時間が遅いですが、

子供が小さかった時は、

16時頃から夕飯を作り、

お風呂と夕飯は、19時までに終わらせ、

20時には布団に入ってました。

どんなに遅くても21時には布団へ。

睡眠はかなり大切にしていて

子供を早く寝かせる事に命を賭けていたので(笑)、

必ず19時に終わらせていました。

 

早寝の子は、温厚で優しい子に

育つんですってよ!

 

あの頃を考えると、今は

ルーズな生活していますね(*´▽`*)

 

次回は、午後勤務バージョンです!

 

今日も最後までお読みくださいまして

ありがとうございます(*^▽^*)

 

 

 

 

---------------------

ツイッター

https://twitter.com/apori333

 

インスタ

https://www.instagram.com/apori33/

 

 

 

---------------------

毎日が発見ネットさんの連載です。

第二、第四金曜日の更新予定です。

まさかの認知症!?

 

 

---------------------

おつうじ屋さんの

「おかあさんおかわり~うちの食卓~」

の連載。

月に一回の更新です。

第四回 ハッとさせられた娘のひとこと

 

 

---------------------

恐れ入りますが、

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪


絵日記ランキング

 

今日は子供達とついついしゃべってしまって、

日付が変わってからの更新に

なってしまいました( ̄▽ ̄;)

 

フルタイムver.、

大変そうでしたか?(*´▽`*)

私はこれは、週一なので

全然頑張れます!

朝早いのは、朝って(夜中も)時給が高いので

結構人気なんです。

わざわざ早朝や深夜バイトを選ぶ方も

多いです。

 

労って下さってありがとうございます~!

 

私の年代は、友達もみんな

一生懸命働いている人ばかりです。

たぶんそれは、

子供の学費に

金がかかるから。

そういう年代だからだと思います。

 

それが終わると今度は老後の心配。

お金は、いくら稼いでも

これで十分♪とはならないので

この身体が動く限り、稼ぎたいと思います!

 

それに、前にも話した事がありますが、

パートで働いている仕事は

肉体労働の部類に入るので、

運動出来ていいんです。

私は専業主婦になると、全く動かなくなるから(;´∀`)

ジムに行ってるつもりで働いています。

普通はジムってお金を払わなければいけないのに

ジムに行って、お金も貰えるなんて最高でしょ(笑)