初めましての皆様は

こちらをご覧になってみて下さい♪

家族のプロフィール

 

読者登録、コメント、リブログ、

大歓迎です!

報告もいりません♪


---------------

 

今週は、あまりゆっくり

記事を書く時間がないので、

一コマ漫画で失礼します!

 

今日は、久しぶりに

ほっぺの話ニコニコ

 

仕事に行っている間は、

エアコンを切って出掛けるのですが、

帰ってくると、

室温が35度になっていたりします。

 

それでもオカメインコは元気です!

 

セキセイインコの場合は、

室温が上がると、

羽を広げ、とても暑がっていたので

あまり暑いのは…と思っていたのですが、

私が信頼しているブリーダーさんから、

 

「夏はオカメインコのいる部屋には

冷房入れないで下さい」

と言われ、

 

い、いや、人間が冷房必要です(笑)

なんて言っていたのですが、

 

冷房が当たらない所に置いています。

 

真夏はかなり温度が上がりますが、

大丈夫なんでしょうか?と聞くと、

 

「大丈夫です♪」

 

35度とか36度になっても?

 

「大丈夫です♪」

 

と言ってました。

 

ただ、閉め切った部屋ではなく、

窓を開けて風通しを

良くして下さい。

日本の夏の気温なら、

それだけで大丈夫です!

 

と言われ、

その通りにしてみましたが、

 

 

 

 

 

本当に大丈夫です。

 

逆に、放鳥している時に冷房が効いている部屋に

いると、

羽を膨らませます(寒がると膨らむ)

 

こんなに暑さに強いと知り、

家族みんな驚いています。

 

オカメインコは、冬の寒さにも強いそうです。

雪降っても大丈夫なんですって。

去年の冬は、まだ赤ちゃんだったので

ヒーター入れてましたが、

今年の冬からヒーターは

入れないで下さいと言われています。

(産まれた時だけ保温が必要)

 

人間より強いですね。

 

(※私がブリーダーさんから

言われた事なので、

各家庭のオカメインコの性質により

飼い主さんが一番いいと思う管理をして下さい)

 

 

毛がいっぱい生えているのに(笑)、

暑さに強いほっぺを見て、

たくましく思います。

 

 

---------------------

ツイッターです♪

https://twitter.com/apori333

 

 

--------------------

こちらはインスタです♪

https://www.instagram.com/apori33/

 

 

---------------------

すくパラさんのしくじり育児です。

毎週土曜日の更新予定です。

ゲームのトラブル⑨」最終回

 

 

---------------------

毎日が発見ネットさんの連載です。

第二、第四金曜日の更新予定です。

お母様の症状はミステリーです

 

 

---------------------

おつうじ屋さんの

「おかあさんおかわり~うちの食卓~」

の連載。

月に一回の更新です。

第三回 好き嫌いを克服する為に奮闘!

 

 

---------------------

恐れ入りますが

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪


絵日記ランキング

 

パソコンの調子が悪くて、

突然吹っ飛ぶんですよね。

保存する前だと泣きそうになります。

毎年、夏になると調子が悪くなるので

たぶん、熱暴走しているのかもしれないけど、

そろそろ寿命でもあるんですよね。

私の商売道具なので、

パソコンが壊れたらとても大変な事になる。

買わなきゃいけないかなーと

思っています。

うぅぅぅぅ…。出費が…。