初めましての皆様は
こちらをご覧になってみて下さい♪
↓
読者登録、コメント、リブログ、
大歓迎です!
報告もいりません♪
---------------
高校生になってから、
娘は女子力が数倍に上がりました。
この前、
スーパーに行くのに誘ったら…。
いやいや!
今着ている服でいいでしょ!
すぐそこのスーパーですよ?
なんでオシャレするの!?
軽くメイクまでしてる。
しつこいけど、
すぐそこのスーパーだよ?
髪の毛も整えて、
今出かけようと思ったのに
20分も待たされました。
女の準備を待つ、男の気持ちが
少しだけ分かった気がする…。
娘が言うには、
「いつも綺麗にしていたいの」と。
近所へのお出掛けも全力です!
…それは、私も少し、
見習わないといけない所かな…
娘のお友達、
みんな可愛いんです(;´∀`)
写真見せてもらったけれど、
レベルが高い!
友達の影響も大きいですね。
娘が色気づくと
母親は心配です!!
周りが可愛いと、
今まで気にしていなかった所が
コンプレックスになり、
顔がもっとこうだったらいいのに、
足がもっと細かったらいいのに、
なんて、ボヤいています。
こちらの地域の公立高校は
スカートの丈が短いのが特徴です。
可愛く写るからか、
友達と遊びに行くと必ず撮って来ます。
---------------------
ツイッターです♪
--------------------
こちらはインスタです♪
https://www.instagram.com/apori33/
---------------------
すくパラさんのしくじり育児の連載。
---------------------
毎日が発見ネットさんの連載。
月に二回の更新です。
---------------------
おつうじ屋さんの
「おかあさんおかわり~うちの食卓~」
の連載。
月に一回の更新です。
---------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします!
急いでいる時は、
おちおち声を掛けられないな。
前回の「傘泥棒を捕まえた」が
とても反響があって、
夕方トピックスに載ったのですが、
載る前から既に
2000以上のいいねに、
100件以上のコメントでした( ̄▽ ̄;)
今いくつになっているだろう…。
インスタもいつも以上にコメントが多くて
ブログもインスタも
コメント返信を断念しました。
ごめんなさい!
ツイッターは多くなかったので
こちらのコメントは全員お返事出来ました!
やっぱり、変な親子ですよね!
実は、ブログに書く前は
傘ごときでごちゃごちゃ言ってる私が
心が狭いのか…?
と、相手に強く出られると
こちらが悪いような気がしてました…。
皆さんのコメント読んで安心しました(笑)
警察は、実際に呼ぶと
来るまでの間に逃げられたりしないかなーとか、
それまでの間、1人じゃ確保しておけないなーとか
色々考えてしまいました。
でも、傘が戻ってきて良かったです!
コンビニに行く時も、水をシャッシャッと払って
店内に持って行こうと思います。
そして、大事な物でしたら
必ず目印を付けておくといいです!
私も証拠がなかったら
違うと言われたら引き下がるしかなかったですもん。
子供は、親がルールなので
この親に育てられている子供の将来が
心配ですよね…。
そういう親子は、案外その辺に
たくさんいるのかも。
コメント
コメント一覧 (54)
すいません!!!
返信抜けてましたね!!!
スマホで返信するとよく分からなくなり
気付きませんでした( ̄▽ ̄;)
教えてくれて助かりました!
いつも読んで下さりありがとうございます♪
3歳と1歳の姉妹ちゃんなんですね♪
きっと将来、家庭が華やかになりますよー♪
楽しみですね(*^^*)
子育て楽になったのは、まずは幼稚園に入園したら
始めてママに1人時間が出来るので
ここで楽になると思います。
次に小学校。
1年生のうちは心配だと思いますが、
幼稚園より楽になります。
もう一人産まれるのですね!
おめでとうございます!!
一番下の子が幼稚園に入園したら、本格的に
楽になると思います!
もうしばらく頑張ってください(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
すいません!
返信抜けてましたよね!!
申し訳ありません!
昔って、メイク薄かったですよね?
だけど今は、しっかりメイクするのが当たり前に
なっていってるので
娘たちの時代は、マナーになっているのかな。
私も、日頃はいい加減なメイクです(*´▽`*)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
こういう親は結構見ますよ。逆に
「ママ、赤だよ」と言う子供が立派にみえます(当たり前のことなんですが・・・)
その母親のセリフは
「車来てないから今のうちに渡ってしまいな」でした。
こういう親が日本中にいると思うと、日本の将来が心配になります。
apori3
が
しました
娘は、中三から、メキメキと女子力が出てきましたよ!
ダニエルさんちもそのうち!
金かかるよー(笑)
三連休、大変そうじゃないですかー!!!
記録的な暑さになるらしいので
気をつけて!!
ポカリスエットがぶ飲みしてね!
頑張れーーー!
apori3
が
しました
ちょうど、オシャレに興味が出る頃ですもんね♪
早いと小学生からです!
傘、びっくりでしょ!
私も絵を描こう♪
apori3
が
しました
息子裕次郎も高校生になったら、
女子力がアップするのでしょうか~
(男子だよ)
とにかく高校生になれますように!
(どさくさ紛れにお願いかよ)
あ、小5娘がおりますが
まだまだ座敷わらしなもので…
思い出しますワタクシも♪
近所にいくのもお洒落して♪(浜村純口調で)
娘ちゃん、心がピチピチと
弾んでいるのでしょうね
若いってすばらすぃ~わ~
出遅れたがために酔っぱらいぎみになりました
明日から三連休ですね!
ダニエルは学校説明会→三者面談→学校説明会です
地獄を見てきます!
ありがとうあぽりさん!!(///∇///)
apori3
が
しました
楽しみでもあり、心配でもありますよね。
しかし楽しそうで良いですねー!
( ´ ▽ ` )ノ♪
そして、傘のお話!びっくりでしたね!!
そんな親子嫌だー!!!
確かにコンビニは置かないと入れないですね。
別のところに立てかけたりしてました!
ビニール傘にマステ貼って、油性ペンでうさぎの絵を描いて、と印を付けてます!笑
あぽりさんも絵を描いたら良いですよ!
apori3
が
しました
まぁ!!素晴らしい!
私はごみ捨てはすっぴんでこっそり捨てに行きます(笑)
そうなんですよねー、年取るとすっぴんは汚らしくなってしまう…。
メイク上手さんは羨ましい!!(*^▽^*)
apori3
が
しました
たとえゴミ出しでも、しっかりメイクに
ワンマイルウエアで出ます( ̄▽ ̄;)
(そうしないと、スッピンが酷いのでご近所さんに迷惑なのよ)
「ビフォーアフターのギャップがすげーっ!!
女って化粧でこんなに変わるんだ…」って
息子も驚くほどなのでワタクシ手抜きは出来ません(T-T)
加齢と共にスッピンがますます酷くなる一方です(T-T)なので、おばあちゃんになってもメイクはするつもりでおりますよ。
誰も私なんぞ見てないけども(笑)
気分も上がるんで♪
アラフィフの悪あがきですね( *´艸`)
apori3
が
しました
うちも、中学は、膝上数センチだったんです!
それが高校になると急激にミニになって、
危なくて仕方ないですよね^^;
胸のボタンも2つ開けたり!
娘も世界一可愛いので心配です!(*≧∀≦*)
apori3
が
しました
小さい子がいると、なかなか赤信号で渡る親は
いないと思っていましたが、
たくさん見かけているのでしょうか^^;
道徳はきちんと教えて欲しいですよね!
apori3
が
しました
ありがとうございます!!
2冠まではあっても、
3冠は難しい事なので、一生縁がないと思ってました!
嬉しかったです(*^▽^*)
傘事件が終わった後、すごく嫌な気分になりましたが、
これ、めっちゃネタじゃん!と思いました(笑)
娘は、高校生活満喫してます!
今度、そんな話もしたいと思います(*^^*)
apori3
が
しました
今からこれじゃ、20歳になる頃はどんなんなってる!?って
心配でたまりませんね!(;´Д`)
傘は盗まれる事が多いので、
ホント迷惑です!!
自分で買えってね!
apori3
が
しました
化粧していく子、多いですよね!
時代かなーと思います!
1年生だとまだすっぴんの子がいますが、
うちのバイトの子は、3年生だとすっぴん率ゼロです!
うちは、どこでも着いてくるんですが、
それは私を財布だと思っているからだと思います(笑)
apori3
が
しました
ノーメイクでいられるのは、それはそれで羨ましいです!
私の場合、ノーメイクだと、社会の迷惑になります(笑)
可愛くされると、親は心配ですね(;´Д`)
apori3
が
しました
ちゃんちゃんこにウケましたー(*≧∀≦*)
確かに私も、高校生の時は
いつも身なりを気にしていたなぁ♪
傘で殺人事件だと困りますね!(; ・`д・´)
あの時は、捕まえる事しか頭になかったです!
良かった、刺されなくて!
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
私が出掛けると言うと、どこにでもくっついて来ます。
回覧板回しに行くだけでもくっついて来ます(笑)
娘はまだ、ガチな化粧はしてないんですが、
素顔では出掛けなくなりました。
お金かかりますよねー!
apori3
が
しました
おちおち誘えないですよね(笑)
待ち時間で往復出来そう。
親としては心配が耐えないですよねー!
娘、毎日勉強してます!
夏期講習もびっしりで、大変そうです^^;
でも、高校生活はとても楽しそうです!
apori3
が
しました
思えば私も、高校生の時は必死に頑張ってた気がします!
私は家にいる時、極端にだらしない格好です(*≧∀≦*)
apori3
が
しました
近所の方が、誰に会うか分からないから、
いつでも綺麗でいたいのかもしれませんね!
今度からサバ読もう。
apori3
が
しました
私もそう言えば、30くらいまでは頑張ってたかもしれないー!
若さの特権ですね♪
髪の毛って、1番年が出るかも!
気を付けたい部分ですよね。
apori3
が
しました
メイクは、好きな人と嫌いな人がいますよね!
私の年でも、メイクした事ないって人もいます。
肌には、しない方がいいんですけどね。
今からメイクを覚えれば、
就活に役立つかな!
apori3
が
しました
どこぞの娘も同じですね(笑)
私、ごみ捨てはすっぴんで行ってしまいます!
そして逃げるように戻ってくる!
apori3
が
しました
余談ですが、子育て楽になったなぁと思えるようになるのはいつ頃からでしたか?今もう大変過ぎて。。。来年にはもう一人産まれるのでいつになったら楽になったな。と思えるのか途方に暮れております。。。
apori3
が
しました
我が娘も、娘さんと同じで、出かけるよって言った後、何分待たされるでしょうか( ̄▽ ̄;)
マナーと言われても、私は仕事へ行くのも、アイブローで眉毛描くくらいです。
肌が赤くなりやすいのもあって、ファンデもあまりつけません。
外に出てはいけない姿で、買い物も仕事も言ってる私はどうしたらいいんでしょうね~(;∀;)(笑)
apori3
が
しました
中学の制服のスケートは、膝丈だったのに、高校は膝上(どちらも公立です)。見えそうって、いつも思います。なぜ?このかわいい時期にスカートが短くなるのと、制服作る時思いました。いつも出かける時は、冗談半分まじ半分で「襲われるなよー」です。
女の子は、心配事がいっぱいですよね。だって、うちの子かわいいもん←親ばか 失礼しました。
apori3
が
しました
「子供は、親がルールなので
この親に育てられている子供の将来が
心配ですよね…。
そういう親子は、案外その辺に
たくさんいるのかも」
僕もそう思います。例えば、自転車の後ろに小さい子を乗せて、赤信号を無視したり、子供の手を引いて赤信号を横断したり・・・
この子が大人になったら自分の子も信号無視するんだろうなと心配します。道徳を守れない大人が、子供を教育できるはずないと思います。
赤信号を平気で渡る世の中が怖いです。
apori3
が
しました
傘泥棒の記事も拝見しましたが、なかなかそんなヒドイ親子に(ブログに載せたくなるような?)遭遇するチャンスないなぁ…と思いましたよ。世の中いろんな人がいて一生分かり合えない人もたくさんいるってことですね。傘戻ってきてよかったですね!
娘ちゃん、高校生活満喫しているのですね。娘ちゃんのことは、いつも未来の我が子の参考にしています。
私の娘も6年生ながら、100均に行くときなどもお気に入りのかわいいサンダルを履いていきます。そうでもしないとおしゃれしてでかけるチャンスがないそうです。
若いとなんでも似合うから、たくさんおしゃれして楽しんでほしいですね!
apori3
が
しました
どんどん綺麗になりますよ~(❁´ω`❁)
今後がますます楽しみですね♡
でも親としては心配って言うのも
分かります(*^ω^*)
傘の件は…盗られる方も悪いみたいな
考えの人もいそうですが…断じて
そんな事はありません٩(ˊᗜˋ*)و
盗むヤツがいちばん悪いのだ⤴︎ (;`O´)o
だって〰っ、私も2回も盗られた事が
あるんだもん( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
apori3
が
しました
高2の娘がいます。学校へ化粧していくのは当たり前になっています(^_^;)うちの辺りでは普通みたいです。私は、まだ若いから肌が綺麗なのに勿体ないと思ってしまいます。古い考えなのかな?
うちは一緒に出かけることがほとんど無い(誘っても嫌がる)ので、あぽりさんが少し羨ましくもあります。小4の下の娘も小3から買い物について来なくなりました。休日はもっぱら夫婦で買い物です。
apori3
が
しました
女子力ゼロです。
高校生の時もオシャレにさほど興味なく運動部だったので
帰りは汗臭い女子高校生でした(*^▽^*)
可愛くなりすぎるといろいろ心配ですね
apori3
が
しました
もう数十年も前のことですが、私にもそんな時代があったことを思い出させていただいて感謝です。
傘の件ですが、犯人がごねたりしていましたが返してくれて良かったと思いました。本当に危ない人だったら(被害妄想者なのですみません)気に入った傘返したくない!って思ってナイフで刺されるとか…
とにかく大事件にならなくて良かったです。
また楽しい記事を楽しみにしています。
お体大切に(*^▽^*)
きっと傘があぽりさんとこに帰りたかったのでしょうね。
apori3
が
しました
娘ちゃんはあぽりさんさんとお出かけしたいんですよね♪娘ちゃんもお化粧するんだぁ♪お化粧する娘ちゃんのお口可愛い!
うちの娘達は私より化粧品沢山持ってます!女の子はお金かかるなぁ。
私は最近お化粧するのも面倒になってきました。でも、すっぴんでいられる勇気はないから仕方ないですね。
apori3
が
しました
何処にいても綺麗にしていたい
見習いたいですね✨
うちの娘なんか近くのスーパーに行くのに一時間かかりますね
って言うか
行って帰ってこられる
うっかり声をかけた自分を後悔したりします
年頃なんですかね
その年頃の娘には、心配が耐えませんね
今年高三なので進路の事とか忙しい夏休みが近づいてきたなって感じです。
あぽりさんちの娘さんは、勉強に忙しそうですね‼
暑い夏休み乗りきりましょう~
apori3
が
しました
確かにちょっと出かける時にも気合いが入っていましたね。
今じゃそれこそ近所のスーパーくらいならそのままで行ってしまいますね。
家で極端にだらしない格好はしなくて、急な来客にも見苦しくならない程度の普段着は着ているので。
一応服にランク付けがあって、それこそ美容院とか、ちょっと都市の方に行く用事がある時はそれなりの服は着ていきますが。
職種的にもおしゃれは必要としないし車通勤なので、本当に普段は女子力低いですね。
田舎住まいなので。
apori3
が
しました
やっぱり、誰に会うか分からないからだそうです
apori3
が
しました
apori3
が
しました
眉と口紅つけたら完了!で、夏場だけ日焼け止めクリームを塗る程度でファンデはつけません。合っていないのか顔が痒くて、それ以来ファンデしないのが日常になってしまっているので、今のうちに化粧慣れしたら就活とかでもお化粧がぎこちないという事はないのではないかな?と思いました。就活の時、友達もファンデが粉っぽかったり上手く乗っていなかったもので。(^_^;)
apori3
が
しました
うちの次女も同じですよー。
コンビニへ行くのにもいちいちお洒落して。
長女は部屋着のまんま出てくのも平気なのに(笑)
でもコンビニより遠いスーパーまで行くときは長女もお洒落します。
知り合いに会ったら嫌だからみたい。
私は一応スッピンでは徒歩15秒のゴミステーションまでも出ないようにしています(^_^;)
apori3
が
しました
うちも夫は早いです!
5分で出掛けられるかも(笑)
色気づくと心配です~。
apori3
が
しました
同じですね!
そうそう、いつ誰に会ってもいいように、
って思ってるみたい。
そう言えば、自分が高校生の時も
そうだったかも!
apori3
が
しました
キラキラした顔して、短いスカート履いて、
夜遅く帰られると
やっぱり心配です!
ブスなままでいて!って思います(*≧∀≦*)
親の背中見て育ちますものね^^;
この親にしてこの子あり、なんですよね。
apori3
が
しました
いえいえ!女子力が高いのがいいとは
限りません!
男性は特に、ナチュラルな人の方が
好きですよ!
娘は友達の影響が大きいと思います(*^^*)
apori3
が
しました
同じですね!
うちは、めんどくさい時は着いてきません(笑)
apori3
が
しました
そう言えば、娘ちゃん、メイクばっちりというような事を
言ってましたよね!
父親はうるさいよねー!
うちは、濃くなければ容認してくれてます(*^^*)
apori3
が
しました
いやいや!!
娘はショボイですよ!(笑)
だから、可愛く見えるように頑張ってるみたいです(*^艸^)
キラ星モチ子さんとこも、高校生になったら
一段と気にするようになるかも!
apori3
が
しました
サイフ持ったらもうOKですからね。
でも普通高校生は多少
色気づきますよね~
apori3
が
しました
すぐそこなのに化粧、服、髪まで
オシャレしていきます(笑)
またされますね(^_^;)
いつ誰に会うかわからんから
いつも抜かりなくキレイでいることを
自分で決めてるようです( ̄▽ ̄;)
女子力高!です(^-^)
apori3
が
しました
わたしは娘にダメ出しばかりされてます(≧∀≦)
上品に歳は取りたいって思ってますよ!
傘の件ほんとにそんな親に育てられた子供の将来がわかるような気がします。
簡単に人の物を自分の都合で取ってしらを切る
周りにそんな人がと思うと怖いです。
そんな人はとても軽蔑しますね(>人<;)
apori3
が
しました
なんか化粧って面倒くさくて(・・;)つくづく男に産まれたかった(;o;)
明日からはちょっと頑張ろうかなp(^-^)q
apori3
が
しました
本人がメンドクサイ時は、「お持ち帰りチャーハンで」という注文が入ります。
apori3
が
しました
近所のスーパー 車で10分ぐらいですが
娘と同じ中学の子によくあいます。←といっても休みの日ですが
平日はあまりあわないな…
あと隣の市の車で2,30分のイオンも休みの日はよくあうのですが
そこまでなら うちの娘は 学校指定のハーフパンツにV系バンドのTシャツで出掛けます。
ただ大須や名古屋に友達と遊びに行くときは 二重テープをしてアイラインといった具合のメイクをして出掛けていきます。
何かいったところで 機嫌悪くなってお互いムカムカしてたら馬鹿馬鹿しいので
家に帰ったら、即メイクを落とすように言ってます。
お父さんが見たら うるさいので…
apori3
が
しました
娘さんはピアノも弾けるし…
羨ましい限りです!
でもあんまり女子力が上がると
親は心配ですよね~
うちの娘もいろいろ気にするようになって、
私へのダメ出しも酷くて、なかなか大変です。
あ、娘は小学生です(笑)
apori3
が
しました