初めましての皆様は
こちらをご覧になってみて下さい♪
↓
読者登録、コメント、リブログ、
大歓迎です!
報告もいりません♪
---------------
セレブママシリーズ、
過去のお話なので、
思い出せるネタが尽きて来ましたので、
とりあえず、今回で最後です!
また思い出す事がありましたら
アップしますね♪
次回からは、私の日常の内容です!
セレブママシリーズで読者になって下さった方も
多いので、
読者減ったらどうしよう~(笑)
-----------
それでは、今日の記事です!
お茶に招待された日の事です♪
ケーキを持って行きました。
そうそう!
どんな家に住んでいるのか気になる方も
いると思いますので
軽く説明しますと、
家は、そんなにびっくりするほどの豪邸では
ございません!
(うちよりは大きいけどね!)
テレビに出てくるような、自動で開く門とか、
門から玄関まで何キロもあるとか、
庭にプールとか。
そういうおうちではありません(*^^*)
でも、家の中は綺麗だし、
家具も立派です!
テーブルコーディネートも立派☆
ふと気になったのが、
めっちゃ綺麗なカップ。
…高そうだなぁ…と思って、聞いてみました。
8千円!!??
実は、正確な値段は忘れたのですが、
1万円はいってなくて、5000円以上はしてた、
という値段でした。
近くに百均があるので、
そこで買ってこようかと思いました。
割っても気にしなくていいよと言われたけれど、
気にしますよね。
弁償するのも大変だ…。
そーっと、そーっと、使いました。笑
一般の人でも、
器にこだわりのある人は
高いのを持っている方もいますよね。
私の友人に、陶器が好きで、
高いお皿を揃えている人もいますし、
私も一時期凝っていた事があって、
2000円くらいのを揃えていた事があります(*^^*)
(私には2000円でも高い)
割っちゃいましたけど…。
気に入っている物ほど、たくさん使うので
壊れるのが早い…。
今は、ニトリとか百均の食器を
使っています
気にせず割れます。
今までのセレブママシリーズ
---------------------
ツイッターです♪
--------------------
こちらはインスタです♪
https://www.instagram.com/apori33/
---------------------
すくパラさんのしくじり育児の連載。
---------------------
毎日が発見ネットさんの連載。
月に二回の更新です。
---------------------
おつうじ屋さんの
「おかあさんおかわり~うちの食卓~」
の連載。
月に一回の更新です。
---------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします!
うちの食器は、
ニトリ率が高いです。
ニトリ…なかなかいい物揃ってるんですよ♪
テレビを見ると、驚くほどの被害で
皆さん、大丈夫でしょうか。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
一刻も早く、日常を取り戻せますよう願っています。
コメント
コメント一覧 (33)
当時バレーボールしてたので、スライディングレシーブしてるタヌキくんの絵を描きました。自分で作ったのは、愛着が湧きますね。セレブママのは、ウエッジウッドとか、香蘭社とか?とりあえず知ってるメーカー言ってみた。(╹◡╹)セレブとゆーか、お育ちですよね。私の知ってる最大のセレブは、古墳に実家の苗字がついている友達です。持っている土地から古墳が出土したって。すげーな。そして、彼女はなんだかものすごく良さげな流行に流されない服を着ていました。…で、すごいねーどこで買ったの?って聞くと母親のお古とか。なんだろうか、貴族的な感じがしましたよ。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
いつも楽しみに拝読しております。
セレブママシリーズ大好きです(^-^)
またちょこちょこ時々番外編希望です(笑)
あぽりさんの、純粋な反応が相手の方にもとても心地良いものだったんだろうな~と思います!
色眼鏡なく、等身大でお付き合いできる関係って本当にステキだなと思いました。
仲の良い友達でも、結婚してお互いの家庭の経済状況に相違が出て来ると疎遠になる…というお話もよく聞きますもんね(^_^;)
セレブママさんの旦那様の発言に胸を打たれました。
いつかまた、会えるといいですね。
と、偉そうに書いてしまってすみません!
上の子が中学生の、まだまだヒヨッコおかんです。
旦那いらんシリーズ(?笑)も楽しみに待っております!
apori3
が
しました
価値観の違いであるだけで、セレブではないのかなと思います。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
自分も、友人宅でお紅茶を出されたことがありまして
すんごく薄いカップだったんですよ
(出がらしの紅茶という意味ではない)
ホントに、口をつけるだけで割れるのではないかと
ひやひやした思い出があります。
そういう時に限って、ちょっと噛みしめてみようとか
自分の衝動を抑えるのに必死でしたわ。
ワタシも春のパンまつりで大フィーバーしている
ひとりなのでねо(ж>▽<)y ☆
食器も凝りだしたら止まりませんよねきっと~
オサレな作家さんのでそろえようかと思った時も
ありましたが、
やはりガサツなもので割ってしまう・・・
ところで
セレブママシリーズ、お疲れさまでした!
読んでいてとても楽しめたのはもちろんなのですが、
じわじわと波紋のように広がっていって
あぽりさんがセレブママに再会できたらよいですね♪
ひとつ動いておくれよアメーバさんよぉ~
(なんで上からダニエルなんだ)
あぽりさんのセレブママへの愛が溢れておりました!
まだまだよろしくお願いいたします♪
今日も暑くなりましたね~
外から帰ってきたら汗だくで
かき氷を一気食いしたら頭に激痛です((>д<))
なにやってるんだ、ダニエルよ・・・
apori3
が
しました
私や周りでは、普通の話でした。
が、特に自分や周りがセレブと意識してませんでした。
もっとセレブはいらっしゃるので。
でも、読んでいて、
そのレベルでセレブなら
我が家はそうなのか??と
思いました。
もしかしたら、
周りはそう自覚しているのかもしれませんが、
私は正直、セレブと思っておらず、
普通と思います。
アポリさんの反応がとても新鮮で、
愉快な方だなと感じました。
私の周りも私と変わらないので、
そんな会話になった事がありません。
「このカップのシリーズ良いよね?
私も好きであるよ」という会話なら、
多い気がします。
セレブさん記事、
読んでいて、
友達の事かなと思いましたが、
友人は、今日本にいるので
違うかな。
友人も港区のタワーマンションの
高層を衝動買いしていたので、
ふと思いました。
これからも
ブログ楽しみにしていますね。
apori3
が
しました
ニトリ良いんですね♪今度見に行ってみよう!
apori3
が
しました
セレブママさんに、あぽりさんの反応が素直過ぎて好きです♡
apori3
が
しました
私もセレブシリーズ好きです。
セレブな方のインテリアやテーブルコーデ…すごいですよね。知り合いはいないけどインスタやブログでびっくりします笑
ここはレストランやホテルか?と。
御呼ばれしてみたいものです。
私にはそんなの真似できませんが、食器やカップは好きなブランドのを高いので少しずつ揃えてます。
まあ、何を使おうとコーヒーはコーヒー、肉じゃがは肉じゃがですが~笑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ニトリのグラスでルイボス茶を飲みながら読みました(笑)
今はニトリも百均もおしゃれになってきましたよね。
陶芸でつくった作品は活躍していますか?(*^.^*)
apori3
が
しました
もっと高い食器もありますよ。何万円とか。
良い食器の方が、食事も楽しいし美味しい。
apori3
が
しました
お高い食器!私も好きでした。(好きなのは今も)
ただ‥阪神淡路の震災の時に割れちゃいました。
良い物から割れるんですよねー!
そこからはコレールやニトリ、イケヤで十分!
そして割れない!笑笑
apori3
が
しました
毎回あぽりさんのリアクションが面白すぎて、楽しかった~。
カップのお値段聞いちゃうあぽりさん、かわいい!そしてそれに素直に答えるセレブママさんも、かわいい!
私がセレブママさんだったら警戒して「そんなに高くないよ~」とごまかしちゃうかも。でもあぽりさんになら答えちゃいますよ。セレブママさんではないので誰にも聞かれませんが!
貴重な思い出を読ませてもらいありがとうございました!
apori3
が
しました
私も!( ̄∀ ̄)です。
買いやすいし意外と色々あるし
いいですよねー
うちは3人家族なのでそんなには
多くいらないですが
いいかなぁと思うとつい
買いたくなります。
シンプル好きですが煮物とかは
やはり渋めの食器が似合いますよねー
まあたいして料理はうまく
ありませんが
apori3
が
しました
本当に貧富の差を感じました〰️
突然、海の見える部屋で暮らしたいと引っ越したけど
風が強すぎて嫌だからと内側のマンションに引っ越した。
そんなに簡単にマンションって買えるの?
と田舎者(貧乏人)はビックリした。
ダイニングチェアが真っ白の革製
うすーい陶器のカップ
高級○○のチョコ。
スーパーの100円板チョコの方が美味しいと感じる庶民の私でした。
apori3
が
しました
飲むときに震えてるあぽりさんのイラストが
なんとも可愛くて好きです!
「気にせず割れます」って面白い(笑)
この前我が家でもニトリのお皿が割れました。
確かに全然悲しくなかったですね~
それでもとっても気に入っているデザイン
だったんですけど。
すぐ買い直せるお値段は魅力です~
読者さん、離れないと思います。
私はママ友のしくじりのトピックスで
あぽりさんのブログに出会いましたが、
内容はもちろん、あぽりさん自身に
魅力を感じで、もう虜です(笑)
apori3
が
しました
会社で30ほどのお湯のみを落として割った時
100均のだけ割れなかったです。
8000円くらいのカップなんて怖くて
使えません。
まわりの県は被害がすごいですが、
私のところはなにも被害がなくよかったです。
これからも台風などくるみたいなので
気をつけないといけないですね
apori3
が
しました
半額で1万以上とか、買った覚えがありません。(汗)
完全に書き忘れていたんですけどね。(苦笑)
カップに8千とか、しかも人様のなら怖いですよね。(汗)
自分も同じ動きになると思います。
自分はダイソーのマグカップを使っていますよ。
結構100均のマグカップはデザインも良くて、今まだ手がいまいちの自分でも使いやすいので重宝しています。
apori3
が
しました
セレブママシリーズ、ひとまず最終回ですか…。残念です(;o;)
食器に樋口さんor諭吉さんは出せないです(;・∀・)我が家は100均です(^o^ゞDAISO、セリアありがたい!最近は100均でも電子レンジ対応の食器が増えたので重宝してます。
家で高い食器といえば、ゲーセンで獲得したお気に入りキャラクターの食器ですね…。保存用と使用用の二つ取るので、1000から2000円です(T_T)
最近は災害が多いですね…。今回は地元も大雨で川が氾濫したりと被害が出てしまいました。
どこかで地元は大丈夫だろうと思っていたのですが、日本中で安全な場所はもうないのかも知れませんね…関東も地震がありましたし、あぽりさんもお気をつけ下さいね。
apori3
が
しました
セレブママさんが、あぽりさんのブログやSNSをご覧になって、連絡とか来たらいいのに。
apori3
が
しました
嫌味がない!笑
良いですねー!
気持ちが良いですよね!
しかし8000円とは?!あはは!
あたくしもニトリや無印が多いです。
無印は重ねやすく出来てるやつが良かったです。ニトリも最近変わって来ましたよね!
利便性を考えますよね。
でも器にも興味が出てきて、焼き物に興味が出て来て、素敵!可愛い!欲しい!と思う物を買いたくなって来ました。
お年頃なのでしょうかね?笑
好きなものに囲まれて厳選したもので生活したいと思うようになって来ました。
服なんかもそうですねー。
自分のために一生ものとして8000円のカップ&ソーサーもいつかはありなのかもですよね!
本当に欲しければ、良いと思えるようになって来ました♪年かしら?!笑
あぽりさんは家族の為にとか、娘ちゃんにとか息子さんにとか旦那さんにはこれ、とかなるでしょうねー。
お母さんはみんなそうだろうなー。
なかなか自分だけのために使わないのでは?
時には良いですよねー!
金額関係なくうふふ♪と思えるものに出会えると楽しくなりますよねー!
そこが大事ですよね。
セレブのお友達シリーズ楽しかったですよ♪
apori3
が
しました
来客用はそんなカップで出します。親が来客用はソーサー付きカップて出していたので来客に対してはそういうものだと思ってたのです。
普段使いはニトリや無印や100金です(*^^*)
価値観って色々ですからね~。
セレブママシリーズ面白いです。
apori3
が
しました
うちもニトリと100均とヤマザキ春のパン祭りの白皿がほとんどです(^-^)
セレブ家庭、何軒かのお宅へお邪魔したことがありますがどのお宅もあぽりさんのイラストにあるようなアフタヌーンティーセットって言うんでしょうか、段々になってる食器が必ずありましたね~。
apori3
が
しました
セレブのお知り合いがいないので、すごく面白かったです!
apori3
が
しました
母がしこたま貯め込んでいた引き出物やらパン祭りやらのお皿を譲り受けたので、一度も使ってない食器もあるくらいです。
茶碗やマグカップはあんまり予備がないし、結構割ってしまったので2回くらい買いましたけどね。
やっぱりセレブママさんは食器も違いますね。
8000円の食器は先日の洋服以上にハードルが高いです。
使っているといい気分にはなれそうですが、
割ったら終了ですしね。
私は食器はプチプラで充分かも(^_^*)
apori3
が
しました
イケアもおすすめです。100均より安いのも多いし、何より丈夫(笑)
apori3
が
しました
私は、結婚する時に、主人の兄がそこそこ有名な陶器屋に勤めていた関係で、そこで大方の食器を揃えました。(社員割引ができたので♪)
なので、新婚当初、わが家に遊びに来た友人達は、きっと、お金持ちぃ~と思ったかもしれないですけど、ぜ~んぜんそんなことはないです(^-^;
でも、私の趣味からいうと、もっと、こう、かわいいというか、今時のデザインがよかったので、実際は、近所の雑貨屋さんとか生協で買ったものが活躍しましたね(^-^)
セレブなママ友さんは、ご実家もお金持ちということですし、たぶん、小さい頃から育った環境で、悪気なくというか、普通にお高い食器を使っていらしたと思います。
このシリーズ、私は、とても楽しく拝見させていただいてます。
セレブママ友さんは、生粋のセレブさんですし、嫌味がないですね。
所謂、成金と言われるエセセレブは、やっぱり、なんというか、お育ちの悪さがちらほら目につきますもの。
またエピソードを思い出されたらアップ、よろしくお願いします(*^-^*)
体調はいかがですか?
今の時期、気圧が不安定で、影響受ける方多いですよね。
お大事になさってくださいね(^^)
apori3
が
しました
1つも割れずに残ってます。
使わなすぎて 食器棚に入ってるのに ベタつくのはなぜだろう?
完全な密封ではないからだろうか?
お客さんようの器は毎回 お茶を出す前に洗ってから使う羽目になってます(笑)
昔結婚祝いで貰った ディズニーのガラスのコップだけは いつの間にか割れたり欠けたりして 5客あったのに 今では残ります1客になってしまいました。
食洗機で洗うようになってから 割らなくなったようなきがします。
apori3
が
しました
私は『ヤマザキ春のパンまつり』のシ―ルを集めて貰う白いお皿!!重宝してますょ(笑)
結構丈夫なのょ(笑)
その年によってサラダボールだったり平皿だったり…
自分でコメントしてて情けなくなったわ…(笑)
apori3
が
しました
高くても気に入ったものを揃えて
料亭かってくらい いっぱいあったんですけどね
地震の時に ほぼ全滅で
残ったのはパンのシール集めてもらえる白いお皿とか
電器屋さんにハガキ持って行ったらもらえるものとかだけ残りました
あれからは 引き出物でもらったものか 百均のばっかりです
そんな私が ついこないだ一目惚れしたのがセールになってて
あれこれ買った途端 また地震で
ほんの数点しか残らず・・・
もう二度と買わないと決めました(;_;)
セレブ宅 私の友達も居ましたけど
お玄関の 上がり框がなくて どこで靴脱ぐのか どこからが廊下か分からない
大理石のブワーッと敷き詰められたお玄関に
いつまでも靴が脱げずモジモジしてた事がありましたヽ(。>▽<。)ノ
apori3
が
しました