初めましての皆様は
こちらをご覧になってみて下さい♪
↓
読者登録、コメント、リブログ、
大歓迎です!
報告もいりません♪
---------------
セレブママシリーズが好評で、
「もっと読みたい!」
というリクエストがありまして、
いったん終わらせた話だけど、
小ネタを書こうと思います。
最初は、色々なエピソードをもっと書こうと
思っていたんだけど、
「これって読んでる人、楽しい?(-_-;)」
と思ってしまって、短くまとめたんです。
こちらの予想とは違い、
楽しんでくれた方がたくさんいらっしゃって
嬉しいです♪
(つまらなく感じていた人はごめんなさい)
面白い話かどうか分かりませんが、
他のエピソードも
聞いてください(*^^*)
子供が幼稚園の頃の話なので、
私達には小さい子供がいる時です!
水着になるのが恥ずかしいとか?
確かにプールって、
子供の鼻水とか、おし〇ことか
どんなんなってるか分からないけれど、
その頃は、
プールを嫌がるママはいませんでした。
そっか、汚いイメージがあるのか…
と、私はこの時衝撃を受けました。
私が子供の頃、プールには、
汚い葉っぱが自由に泳いでいるような
そんなプールでしたから
でも、時が経ち、
セレブじゃなくても、
プールが苦手(汚いから)という人に
その後ちらほらと出会いました。
年々、ママ達は綺麗好きになっていって
そのニーズに
プールの運営者も答えるようになって、
今は庶民様のプール(笑)も
綺麗な所が多いですよね。
今日は以上です。
読んで下さりありがとうございます!
---------------------
ツイッターです♪
--------------------
こちらはインスタです♪
https://www.instagram.com/apori33/
---------------------
すくパラさんのしくじり育児の連載。
---------------------
毎日が発見ネットさんの連載。
月に二回の更新です。
---------------------
おつうじ屋さんの
「おかあさんおかわり~うちの食卓~」
の連載。
月に一回の更新です。
---------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします!
「暑い日の大掃除」と
のコメントの返信が、昼まで付けてくれた人の分が
終わっています。
スマホで返信してたら
どこまで返信しているのか途中から分からなくなり、
コメントが前後していますが
申し訳ございません!(;´∀`)
抜けている方がいたら、
非常に申し訳ございません!
(教えて下さいね!)
セレブママのカテゴリを作って
このシリーズを全部そこに入れますので
通知オンにしている方には
何度もお知らせが行ってしまうかもしれません!
ごめんなさい!
コメント
コメント一覧 (77)
仕方のない事だと思いつつも、びちゃびちゃな床に色んな方の髪の毛やらたくさん落ちていて…
えっ…ここで着替えるの…?と思ってしまいます。
プール自体は全く駄目、入れない…というわけではなかったので、行けば普通に楽しんでいました。
ですが、それでも鼻水やよだれを垂らしながら入ってる子や、日焼けで皮がべろっと向けてしまっている方を目にした時はなんともいえない気持ちには…なります(´;Д;`)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
入ってみれば綺麗なのかもしれないけど、自分で線引きしてるラインがあってどうしても超えられないのです( ̄∀︎ ̄;)
だから、セレブのお友達も嫌味で言っているんじゃないですよ!考え方が少し違ったっておかしくないです。
apori3
が
しました
ホテルのプールも庶民のプールも保健所チェックはあるだろうから似たような衛生管理じゃないかな??まあ潔癖症の人はプールばかりじゃなくトイレ、つり革などなど物が多くて大変ですよね。。。
かと思うとえ??って物が大丈夫だったりもしますね。。。うちにもいるんで(* ̄∇ ̄*)。。。
apori3
が
しました
子供が小さいから、なおさらその汚い水に我が子を入れたくないと思ってしまう。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
なんか免疫力の無い子供が増えている原因が分かった気がします。
apori3
が
しました
どうしても汚く思えてしまって。
セレブじゃなくても潔癖な人はどこにでもいますよ。
特別驚くほどのことでもないです。
apori3
が
しました
なぜかわからないけど屋外プールの方が汚そうなのにそっちの方が大丈夫ですね!
apori3
が
しました
世の中で最も汚い入れるものは
海
ですけどね。
腹膜透析してる患者さんには
海だけは入っちゃダメだと口を酸っぱくして
説明してました。
apori3
が
しました
結構いますよねー笑
apori3
が
しました
いいなーと思いつつも絶対汚そうでやったことがありません(´ε`;)前に通りかかった際に異臭と変な泡と緑っぽかったので、。
apori3
が
しました
最近のプールはほぼ水質改善のためのろ過装置を使用しているそうで、自分が子供の頃とは全く違うほどきれいにはなっているそうです。
これも“チコちゃんに怒られる”で説明されていました。
本音ここまでこの事が拡がるとは思わなかったです。(汗)
たぶん今のプールはそれなりに大丈夫だと思いますよ。
失礼しました。
apori3
が
しました
水いぼ、イボ、水虫などの皮膚病も プールや温泉、サウナでもらいやすいので
汚すぎると言えば ありえへんレベルで汚いですよね~
私は子供が小さかった時連れて行ってましたけど・・・
apori3
が
しました
不衛生なイメージがあってダメなんです(>_<)
それから家のお風呂も主人が入った後は
(色んな物が湯船に浮いているので)真冬でも
湯船には浸からずシャワーで我慢します( ̄▽ ̄;)どうしてもお風呂に入りたい時は主人より
先に入ります‼(笑)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
普通しますよねぇ・・
世の中が「綺麗」を求めだしただけで
プール=大きいトイレみたいなものwww
apori3
が
しました
新婚旅行でハワイに行く際も 皆が入っている海って想像しただけで吐きそう と話してたけど、海の綺麗さに感動したらしく、海は入れるようになったらしい。
人って謎ですよね!?
apori3
が
しました
おしっこより
塩素系のカルキのほうが絶対
体には悪いでしょうね
apori3
が
しました
アンモニアって
テレビでやってましたね
私ももう銭湯もプールも無理になりました
apori3
が
しました
プールに入って目が真っ赤になるのは、
おしっこが原因って、
もうそれ見て 汚いってショックになりました。
apori3
が
しました
ちかくのセレブさんは自宅にプール作ったり孫のためにコストコで売ってるような巨大プールを設置されてましたよ
あと、会員制のコテージの会員プールだと人もすくなくきれいでした。
apori3
が
しました
汚く感じます
apori3
が
しました
apori3
が
しました
サマーラ◯ドとかよみうりラ◯ドとかでもダメなのかな??
子供向けの遊び場がある大きい温泉施設とか楽しいですけどね(^-^)
塩素処理してあるし、屋外の掃除してなさそうな市営プールとかだと抵抗はありますが…それ以外は気にせず楽しんでます!
あんま、綺麗なとこばっかだと菌に弱くなってしまいそうな気がして…我が家はそんな感じですね
ホテルとかだと子連れは騒げないし白い目で見られるので…( ;∀;)
apori3
が
しました
誰が入ったか分からないような所は、汚い!とまでは思いませんが気持ち悪い感覚なのかもしれません…
apori3
が
しました
プールですか
子供が小さい頃は家の庭で丸いプールに入れて遊ばせていました
三人なので涼むのみで、パラソルを時々移動して焼けないように気を付けていました
少し大きくなってからは、リゾート地のホテルに付いていたプールは一緒に入りましたが確かに屋内の椅子等はヌルヌルしていて綺麗とは言いがたかったです
それが私の最後のプールでした
プールの授業何であるか昨日知りました
昔日本で水難事故があり、その後にいざというとき泳げるように授業になったそうです
大昔は川でしたが、そのあともわざわざプール作って授業する国はあるのでしょうかね
(結構あるかもしれないけど…)
タイの洞窟遭難事故の子供たちは授業もなく泳げないそうで無事に戻ってくること願っています
apori3
が
しました
セレブではありませんけど(笑)
子供の頃や娘が小さいときは行きましたが
今では考えられませんよ
温泉施設も汚く思えて行かなくなりました
かけ湯とかしないで入る人いますからね
露天風呂付きのお部屋も
前の方がどんな入り方をしたか分からないので
抵抗があります
だからどこにも行けていません
自業自得です(笑)
apori3
が
しました
プールも、人が多いとその分汚れますもんね。。
apori3
が
しました
わかる気はするけど、ウチは田舎なので無料の河川プールがあるので、そこに入りに行きますね^_^
そこは葉っぱとかも落ちてます^o^
apori3
が
しました
復活して嬉しかったです( ・ω・)
セレブではなく普通の庶民ですが、確かに子どもはホテルのプールしか入れてません。市民プールは汚い気がして。。子どももまだ小さいので病気が移りそうで。。
なのでプールは新宿ヒルトンのプールかシャングリラのプールです。
空いててオススメです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
うちの次男、小さい頃は大丈夫だったのに、
大きくなるにつれ潔癖になって行き、
今ではプールも海もダメです。
銭湯なんてもってのほか^^;
apori3
が
しました
確かにプールは汚いイメージですが、子供のころ平気で入ってたしなぁ(°_°)
あまり綺麗なところばかりだと逆に弱い子に育ちそう(^^;
apori3
が
しました
あの放送局さんにしては大胆な取り上げ方でしたねσ(^_^;
ご覧になる方は、最後まで見ることをお勧めいたします<(_ _)>
プール設備の現状が紹介されるので、少しは救われるかもσ(^_^;σ(^_^;σ(^_^;
中途で止めると、全く救われません!!!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
そう。プールは汚い場合が多いとか。
なんでプール入って目が赤くなるかって、
NHKの番組でやってて、
プールには誰かの○が入ってるからと
言ってました。
それ聞いてあたしもプールは…
入りたくなくなりました(^_^;)
apori3
が
しました
10年ほど前に改装されて 割と綺麗なんです。
でも、6年生になったら
近隣の小学校に行って水泳大会をするのですが
他の小学校のプールが汚すぎて、
吐いたりお腹を壊したり
具合が悪くなった子がちらほら…
(息子は大丈夫でしたけどね)
私も昔、
キッタナイプールで泳いでましたもんで
(↑固有名詞みたい)
綺麗なプールに慣れてしまうと
逆にこんな弊害もあるのね、と思いました
まぁ何が入っているかわかりませんしね
闇鍋状態ですわね
って、セレブママに再会できて感激!
(知り合いかよ~)
ほほえましく拝見しております(///∇///)
ありがとうあぽりさん、
また小ネタを楽しみにしておりますよよよ♪
apori3
が
しました
プールに入って痒みが出るなら、
寒冷蕁麻疹かもしれないですよ。
雨に濡れても痒くなるなら、たぶんそれだと思います。
蕁麻疹は出ないのかな?
あまり入らない方がいいかもしれませんね!
セレブママも、温泉は貸し切りを使用してたかな(*≧∀≦*)
でも、温泉苦手な人多いみたいです!
私は人前で裸になるのが嫌で、貸し切りがいいです(笑)
小ネタなのであまり楽しくないかもしれませんが、
3つくらい出していきたいと思います♪
apori3
が
しました
それは、寒冷蕁麻疹じゃないですかね!
子供の友達にも何人かいました。
セレブママは、単に芋洗い状態のプールが嫌だったんじゃないかなー。
プール汚いですもんね!
apori3
が
しました
ええ!?(;・∀・)
息子と同じくらいの時代ですよねー。
うちの小学校は、逆に、ゴーグル使用を勧められていました。
娘の時は全員ゴーグルでした。
目に悪いですよね…。
セレブママ、きっと自分が嫌なだけで、
子供の授業は黙認してたんじゃないかな(笑)
いつも読んで下さりありがとうございます!
apori3
が
しました
他にも温泉が嫌と言う意見がありました!
今はやっぱり多いんじゃないでしょうか。
プールも温泉も無理して行かなくてもなんとかなるし、
脱衣所が汚いというのも分かります!
私も嫌でしたが、今は改装されたりして
綺麗なプールが多いです!
apori3
が
しました
プールは汚いですよね。
お風呂がわりにしてる人もいるのかー(笑)
でも、プールは無理して行かなくても大丈夫だし、
料理も、自分で作ったものを食べればいいし、
食べなければいけない場面があるのかな?
今は理解してくれる人、多そうですよ(*^^*)
apori3
が
しました
最初はセレブママと聞いてちょっと引くようなママさんのお話しかな?と思ってたのですが…すごく可愛いステキなママさんでとても面白いお話しでした。嫌味のないステキなママさんってたまにいてますよねー。とても憧れます。きっと旦那さんにもとても可愛い奥さんなんだろうなぁ。私もそんな女性に憧れます。ほんと今どうされてるんでしょうねー。
私も会いたい‼︎笑笑
apori3
が
しました
私もプールが苦手です。。
汚くて。。
じゃぶじゃぶ池も…
よくきったないプールやじゃぶじゃぶ池に子どもが潜っていても平気な人がいるけど、もうやめてー!て感じです笑。
あんなきったない水飲ませてるの見てられないです。
潔癖すぎるのはよくないけど、セレブママさんの気持ちがわかります( ; ; )
apori3
が
しました
答えが驚愕だったんです!
“誰かがおしっこをしたから疑惑”って答え。(汗)
プールに入っている塩素とおしっこのアンモニアが反応して、名前は忘れましたけどある成分になり、その成分が網膜を傷つけるため、回復するために血液がたくさん流れるから赤くなるとの事。(汗)
だからこのブログ見てて、セレブママさんの言う事はある意味間違って無いけどね。
自分も子供の頃は、枯れ葉とか浮かんでいるプールで泳いでいましたもんね。(苦笑)
でもプールで目が赤くなるのと視力は、あまり関係無いかも。
自分はゲームもかなりやりますけど、視力は全然良いので。(苦笑)
どこまで守るか、難しい時代ですねぇ。
apori3
が
しました
プールは確かに汚いですよね!
芋洗い状態ですもんね。
おしっこ禁止にすればいいのかな(笑)
apori3
が
しました
私も、娘が小4の時を最後に行ってません(笑)
孫出来ても行かないかもー。
プール(泳ぎ)嫌いだったんですよね、私泳げないから(笑)
apori3
が
しました
世の中偏見だらけですもんね。
嫌な事を嫌だと言って、
それを受け入れられるのは嬉しい事ですよね。
楽しんで読んで下さりありがとうございます!
こちらこそありがとうございます(*^▽^*)
apori3
が
しました
確かにみんな適当だったかも(笑)
プールが汚いの、分かります!
セレブと言うより、
気にするかしないか、なんでしょうね。
apori3
が
しました
プールは汚くて無理、という方は、
今はとても多いみたいですよ!
気持ちわかります。確かにプールは汚い( ̄▽ ̄;)
寿司もそうですが、おにぎりを食べられない人も増えてるとか。
私も吊革を触れません←なんか違う(笑)
apori3
が
しました
昔のプールはそれはそれはもう、
汚い所ばかりでした!
子供はあまり気にしないんですね(*^艸^)
セレブママに誘われて、ホテルのプールへ行こうかと思ったんですが、
めっちゃ高くて行けませんでしたー!
とても綺麗なんでしょうね…♪
apori3
が
しました
私も、言われてみれば汚いな…と思いました(笑)
自分達が子供の時は、それはそれはもう、
どこのプールも汚かった。
だから今も気にならないんだろうなー。
今はどこも綺麗なので、汚いプールは誰も行かなくなるでしょうね。
apori3
が
しました
しいなさん、教えて下さりありがとうございます!
他の方も教えて下さった方がいらして、
やってみたんですが、あまりにもコメントが多い時は、
すっちゃかめっちゃかになって、途中から分からなくなりました(*≧∀≦*)
少ない時にこの機能使ってみようと思います!
apori3
が
しました
でも平気でしたよー。
ホテルのプールのほうが緊張しそうです・・・。
セレブママってきっと銭湯も無理な気がします。
apori3
が
しました
なんていうか、生理的に。
ちなみにプールだけではなくてお風呂も大浴場が苦手です。
他人の全身が浸かった水が、ちょっと無理です。
でも、子供が小さい頃は我慢してみんなでプールに行きましたが…。
apori3
が
しました
あと、温泉も苦手かなぁ。貸し切り露天風呂なら入ってもいいかな笑
セレブママシリーズとっても楽しかったです♪小ネタでも楽しみにしてますね♪
apori3
が
しました
セレブママさんだけでなく、庶民も入れないのが
おります。
何故なら、アレルギーで入れないんです(◎-◎;)
私も子供の頃は、平気にプールとか海で入って泳ぎましたけど、大人になって、入ると、アレルギー蕁麻疹が出た為、入れなくなりました(ToT)
私だけでなく、友人にもブツブツが出ていて、アレルギー蕁麻疹だと騒ぎだしたんです(゜ロ゜;ノ)ノ
失礼な言い方かもしれませんが、プールが汚くて入れないんです。(;゜∇゜)
セレブママさんの言うには、それが心配だと思うでしょうか?
熱中症には気を付けて下さい。
水分を補充に\(^o^)/
apori3
が
しました
初めてコメントいたします。
いつも楽しく拝見しています。
学校のプールに関しては大変汚い、息子の小学生時代には初めてそう思いました。
ゴーグル着用希望者に対して、その理由書提出を求められた1年生の6月。
そんなのを求められること自体驚いたものでした。1年の時は提出せずにプール指導を受けさせたら、息子は「きたな、目が痛いから」とプールの度に目が赤くなって。
眼科で受けた説明は、水中の排泄物(尿や汗、鼻水、痰など)によるアンモニア反応だと。学校プールの建造年数にもより、浄化機能にも能力差がスイミングスクールのプールよりも優劣が出ると。
夏休み、PTAプール当番で見た学校プールの水の現実は、私には結構な衝撃でした。
セレブママさんとお子さんは学校プールはどうしていたのかな?(笑)
眼科説明は、つい先週末にNHK「チコちゃんに叱られる」でも扱っていたので、もし興味があれば番組公式サイトをご覧になって見てください。
セレブでなくても、敏感肌や粘膜の人なら昔からの悩みに納得が得られるかも。
最後に。
いつも悩み苦しみ、そこに姑の過度な介入と闘う子育て時代を思い出しながら楽しく拝見しています。ありがとうございます。
感謝をこめて。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
大きな声では言えません。
それ以外にも無理なものあります。
ホテルのプールなら気持ち大丈夫なのはわかる気もしますね~。
良いホテルは圧倒的に子どもも人も少ないような。
昔々 娘が幼稚園のとき、「明日、幼稚園のプールだから今日はお風呂やめておこう!」と言ったママ友がいて、ひっくり返りそうになりまして(^_^;)
いや、帰宅してから衝撃でひっくり返りました。。
そんな人は「今日プールだったからお風呂入らなくてもいっか」とかも言います。
そのママ友が変わっていたのでしょうが、なんか色々考えてしまって、年々 そういうところが苦手に。。
100歩譲ってプールや温泉には入れても、シャワーで流すとかするけれど、その後素足で歩くところがないようにしたいのです。
温泉なんて無理じゃないですか?
脱衣場なんて素足で歩きたくないのです~。
それと。。
基本、人が作ったものが食べれない。
とくに火が通ってないもの。
でも、断れない。。
一口くらいは にこやかに口に入れますよ。。
死ぬ気で。。(笑)
自分でも 失礼だし厄介だと自覚はしているのです。。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
うちも子どもが小さい時は行ってたけど、もう孫でも出来なかったら行かないかなw
apori3
が
しました
嫌なものを嫌と表現すると、曲解の憂き目に遭ったり、嫌われ兼ねないなんて。
好き嫌い、快不快、等々というのは、その人の外側の条件とか関係がなく、
本来は、単にその人自身のもの(思い)なのだろうと思いました。
他者のフィルターを通して、全ては、受け止められるので、人の数だけ、その現実あるのだと、改めて思いました。
裕福だからなになに、
エリートだからなになに、
家庭環境が○○だから、なになに、
何歳だからなになに、
バブル世代?だから、なになに、
男、女、トランスジェンダーだから、なになに、等々。
本当は、なになに、なだけなのでしょう。
みんな違ってみんないい✨という自分&人の自由を、心から認めて、思いの枠を広げてゆくことが、心の成長に思いました。
私は、あまり人と馴染めないので、いつもひとりで過ごしています。
なので、素敵なイラストと共に、身の回りの出来事をいつも、ユーモラスに描いて下さるあぽりさんのブログは、
私にとり、社会?を垣間見る扉&視野を広げる手段となっています✨
いつも、楽しいひとときを、どうもありがとうございます❤
これからも、あぽりさんの感じたこと、思ったこと、考えたこと、書きたいこと、等々を、躊躇なく、記事に上げて下さいね✨
apori3
が
しました
結構いい加減な親が多かったもんで~
敏感になってましたね笑
セレブじゃなくても色々ですけどね
(^-^)
apori3
が
しました
わかります、わかります。
わたしは貧乏人のくせに、プールが苦手。
セレブママと同じく汚く感じてしまうから。
そして海も苦手。
海藻や魚が泳いでいると思うと気持ち悪い。
そして寿司職人が素手で握った寿司が食べられない。
回転寿司の機械で握って、アルバイトが手袋でネタを乗せた寿司なら食べられる。
貧乏人のくせにめんどくさいやつです。
apori3
が
しました
自分は、学校のプールや市民プールしか行ったことないのですが、学校のプールってなんか汚いなと思いながら泳いでました…。学校のプールは屋外なので羽アリみたいな虫の死骸とか浮いていて。今思えば、よくあんなとこで泳いでいたと思います。せめて、プールは屋内がいいですね。
ホテルのプールΣ(゜Д゜)すごそうですね。一度は行ってみたいです!
apori3
が
しました
たぶん、幼い時からそういう風に育って来たんでしょうね。
私も電車の吊革が触れないんですが、
セレブとは違うか(笑)
でも友達なんですよね♪
apori3
が
しました
メモアプリ、知らなかったです!
結構、色々と疎いんです(笑)
老眼、にくいですよねーーー(`m´#)
タブレット、私が欲しい~。
apori3
が
しました
ホテルって綺麗らしいんですよ!
私も行ったことないんですけどね(高いです)。
コメント、いつも皆さんがこんなにくれてるのに、
最近返事が出来なくて申し訳なくて!
スマホなら出来るかと思えば、画面小さくて見にくい(笑)
あまりたくさんある日はまとめてにさせてもらいます!
チーコさん、面白すぎ!!
半分あぽり、って(( 。>艸<)-3
どうもありがとう~♪
apori3
が
しました
実は私も…小学生の時はしてましたー(*≧∀≦*)
apori3
が
しました
こないだTVを見ていたらプール独特のあの臭いは塩素ではなくお○っこの成分だと言ってました。
ホテルのプールも同じ臭いしますけどね~、セレブママの気持ちは分からなくもないです(笑)
横浜市には各区に小さな公営プールがありましたが私が子どもの頃は枯れ葉やゴミが浮いているのが当たり前で『しょ○べんプール』とか呼ばれてたな~。
長女が小学校低学年の時まで横浜市に居たのでその公営プール(子ども用プールは一時間60円)は夏場は毎日のように行ってました。
小汚ない更衣室とかも私が子どもの頃から変わってなくて懐かしかったな~。
apori3
が
しました
スマートフォンからの返信は、アメーバアプリでしたら
ブログ管理→最近ついたコメント
でコメントを見ながら返信出来ますよ~(*^。^*)
apori3
が
しました
似たような感じの人がいます。
どのような家庭の出なのか、その辺りは
定かではないのですが、
彼女はいつも背筋がピンとしていて、
長時間座っていても
その姿勢は崩すことはありません。
歩いている時に
知り合いを見かけて挨拶する時は
きちんと止まってから会釈をします。スゴイ....
そして、やはり、庶民が当たり前と思っている
事に、抵抗があるようです。
あげたらきりがないのですが、
セルフのガソリンスタンドは、誰が握っているか
わからないので無理。
お祭りの屋台なんて
もってのほか。
誰もが行く焼肉屋の安い肉がダメ、
セルフのうどん屋には行かない(え!?
ここは何県!?笑)、
などなど。
まだまだありますよ、ほんとに。
きっと、市民プールも苦手だと思います。
そういえば温泉は行けないと言っていたので
プールも無理でしょう。
不思議なことに、誰が触っているかわからない
お金が汚いとは言いませんけどね笑
世の中、いろんな人がいます。
でも、友達なんです♪
apori3
が
しました
本当にわけがわからなくなります。
(^_^;)
そこで、長文になりそうだったり、元の記事を確認しながらコメントする時は、
ご存じかもしれませんが、メモアプリを使っています。
そのアプリから送信できるSNSもあるし、アメブロのコメントは、全部コピペします。
でも、スマホで結構大変なのは、ろーがんってことですかね(笑)(笑)(笑)
セレブだったら、
「あぽりさんのブログ読むためにタブレットもうひとつ買ったの♥」
って、おっしゃるかしら~✨
apori3
が
しました
じゃあ温泉も無理なんですかね(・・;)
あぽりさん、こんなにコメント来てるのに返信されるのがすごすぎです(^_^;)
私も今日の記事、あぽりさんへの返信終わっております(*^^*)
apori3
が
しました
2億%常におしっこしてました。
(笑)(笑) ´∀` )
apori3
が
しました