初めましての皆様。
大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの
アラフィフ主婦の日常を書いています。
母の介護もしています。
よろしくお願いいたします(*^^*)
読者登録、コメント、リブログ、
大歓迎です!
報告もいりません♪
------------------
今日の記事です。
息子が、じーーーーっと
私を見ていました。
正確には、私を見ていたのではなくて
たまたま一点凝視していただけ。
(一か所をじーっと見てしまう事がありますよね)
声を掛けられて
我に返る息子。
からかう私。
(※中学生男子にこれをやると
嫌がられる確率が高いので
やめましょう(笑))
息子の返しがうまい!
瞬時にこう切り返してくるとは…!!
子供は母親を、
産まれた時から大好きだもんね。
昔は本当に
「お母さん命」だったのにな。
お母さんさえいれば、
他は何もいらないというくらい。
今はかーさんは
ただの飯炊きババァになっています
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
インスタ始めました♪
フォローして下さると嬉しいです♪
https://www.instagram.com/apori33/
主に、ほっぺの写真載せてます♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
しくじり育児の
が更新されています。
ご覧になってみて下さい♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
毎日が発見ネットさんで、
介護の話です。
こちらも、ご覧になってみて下さい♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
恐れ入りますが
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
しばし、子供の頃の話に
花が咲きました♪
昨日の、
がトピックスに載りました。
1位になったから大変!
1位やめて~~~~~
ものすごい数のコメントが来て、
仕事の休憩中に見たら、
「承認待ちのコメントが59件あります」
って出ていて
一体どうしたんだ!!!
と、焦りました。
今、128件になっていました。
たくさんのコメントをありがとうございました!
デニムってどないやねん!
という軽い話のつもりで書いたのですが、
反響があったみたいです(;´∀`)
私が書いた少ない情報から、
事情を考えて下さって、
いつの間にか美談のようになっていました。
経済的事情とか、病気の人がとか、
お仕事がとか、外国の方がとか、
残念ながらそういう美談ではないのですが、
(詳しい話は避けます)
事情を組もうとされるその気持ち、
見習いたいと思います。
私の意見を書きますと、
式典=デニムはNGだと思います。
TPOで言うなら、セミフォーマルが
正しい服装だと思います。
50年後や80年後はどうなってるか
分かりませんが、
現在は、です。
式典用の服は嫌い、着たくない、
というのであれば、
デニムじゃなくて、安くてシンプルな服が
たくさんありますので、
そういうのを選ぶと良いと思います。
これからの人達が、
入学式や卒業式は
普段着でもいいんだ、
と思われませんように。
子供達が主役の、厳粛な式典です。
たかが洋服、だけど大切な事です。
思春期の子供達が見ています。
立派な高い服じゃなくていいから、
上品でシンプルな服で出席して
欲しいと思います。
コメント
コメント一覧 (46)
私、生まれる前から惚れられてました(*^^*)思春期が恐いです((( ;゚Д゚)))
そんな長男の卒園式、グレーの上下スエットで出席のママが居ました…普段はお洒落頑張ってるママだと思ってたのに…しかもクラス委員で先生に花束渡す役の方でした( ̄ー ̄)
でも、先日の弟君の卒園式にはスーツを着てたのでTPOに気づいたのかも知れないです。
apori3
が
しました
今度の休暇でお母さんと東京に遊びに行きたいなぁ~
と、なんとデートの申し込み♡
周りから同情されるほど手の掛かった長男。
幼稚園の園バスに乗りたくなくて
1年間、泣き続けた長男。
反抗期真っ盛りの中2の頃は
骨折してるのに、真冬の夜にパジャマで裸足で
家を飛び出しちゃった長男。
あぁ、もう涙でちゃいますw
こんな記事読んじゃうと
あぽりさんにも、長男くんにも
惚れ直しちゃいますなぁ~^^
apori3
が
しました
返しのセンスもさながら、やっぱりあぽりさん慕われてるんだな~。良い関係気付けているんだなー。と羨ましいです。
服装の件、コメント欄がそんなすごいことになったんですね(笑)
先日息子が小学校卒業しましたが、ひどい格好の保護者はいなかったものの、ファッションセンスのない私からしても「オシャレしてるのはわかるけど、卒業式にしてはカジュアルによりすぎじゃない?」な方が若干名(男女共)…。普段から自由な感じの方々だったので、納得というか(笑)
確かに「行ってあげることが大事」なのもあるけど、まず「子供に恥かかせない形で」が大前提。
「事情」があった場合、数年間一緒に過ごした子供・保護者のネットワークで知らないわけがないですよね。だから美談にもなるんです。
事情を察することも大事ですけど、通りすがりの人について書いた記事じゃないんだから、読者よりあぽりさんの方がこの方の事情について詳しい筈だという「察し」はなかったのが不思議です(笑)
apori3
が
しました
本当に、どうやったらそんな良い子に育つのでしょう(゚Д゚)!!
あぽりさんの息子さんは、反抗期とかなかったんですか?(o・д・)
apori3
が
しました
そして、息子さんの返し・・・ステキ過ぎる~!
私も3人の母してますが、下2人が息子なのでそんな風に言われるように育てて行きたいです(笑)
末っ子はまだ5歳なので、ママLOVE♡全開ですが、いつまで続くかハラハラしてます(´・_・`)
ずっと惚れてて欲しい~♡
また遊びに来ます!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
流石 友達が多くて、 ユーモアたっぷりの返し バッチリの 息子さんですネ~♡
* 昼間 ランキング1位の 記事見て
服装についての 記事で…
私も 同じ様な 経験有り 改めて 反省したところです。
義父の 法事に ほぼ 兄弟だけだったし
普段着で良いと 言われたし…
寒いし ズボン はきたくて 黒っぽいズボンはGパンしか無くて Gパン はいて行きました‼︎
主人は 当然 着替えると 思ってたらしく
私に「Gパンは 有り得ない‼︎ダメじゃろー⁈」 と 注意しました(>_<)
いい大人なんだから…場所や 状況を わきまえて 気を付けないと!と 記事見て また
改めて 反省しました‼︎ m(._.)m
apori3
が
しました
先日、私立高校の説明会でさえも、破れたデニムや、ジーンズで来ているお母さん方に違和感を覚えました。
いくらオシャレだとしても、私もナシです❗️
apori3
が
しました
途中で簡単な式典があると知らずデニムのスーツ風の上着を着ていたので呆れたという旨をスピーチされて…。
聞いてない。知らなかったでは済まないけど…
飾りつけがない会議室みたいな所でした。
30年以上前、神社のアルバイトしてた時に、神主がGパンで参拝に来てるとぼそっと言ってましたが、今じゃ普通?に皆さん着て行ってますね…。
apori3
が
しました
お母さんとしては息子さんにこんなこと言われると嬉しいですよね。
apori3
が
しました
トピックスにのるってすごい威力なんですね~(人ごとみたいですみません)
息子君の絶妙な返しに、いつもキュンキュンさせてもらってます!我が息子もあぽりさんちと同じ方向に向かってるといいのですが、将来楽しみにしてみます。
そして思春期真っ只中の息子にはこのセリフは使わないようにします笑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
いつまでも可愛いですよね。
apori3
が
しました
スマホ片手にびっくりしてるあぽりさんの姿が目に浮かぶようです(^-^)
うちの息子は「大きくなったらお母さんと結婚する♪」から「大きくなったらお母さんみたいな人と結婚する」に変わりました。成長といえばそうなのでしょうが、「みたいな」という距離感が母ちゃんにはちょっとサビシイ気持ちです…
まだ小学生ですけどね。
近所の男の子たちもまだまだお母さんには逆らえないようで、かわいいです♪
apori3
が
しました
こんな言葉を息子裕次郎(仮名)に言われたら
涙がナイアガラーーーー!
春から花の中3。
無理だとわかっていても想像してしまう
未来予想図。
ダニエル、想像するだけで
干からびてしまいます…
骨は日本海にまいてください
(いったい誰に言っておるのだ)
息子くん語録を別冊で作りたい!
(さらに別冊は娘ちゃんのスイーツレシピ)
あぽりさん、何があっても
あぽりさんで一本筋が通っているところに
ますますワタシも惚れてしまいます!
もちろん産まれる前から♪
(いったい誰とはりあっておるのだ)
わたくしたちは、
あぽりさんを応援しておりますよよよ!
わたくしたちは、
2020東京オリンピックを応援しておりますよよよ!
(ついでに言いたくなった)
いつもいつも
ぶれない記事をありがとう~(///∇///)
apori3
が
しました
息子さんの返しにうまい!と同時にキュンキュンして笑、いま2歳の我が子にもぜひ20年後くらいに言ってほしい!!と朝から興奮しました笑
あぽりさんの記事は面白いだけでなく温かい気持ちになれるので大好きです。
apori3
が
しました
男の子を育てた事は無いですが、もう羨ましい!
昨日のコメント欄が凄い事になってて結構厳しいコメントもあったのでとても心配でした。でもあぽりさんは毅然と自分の思いを語られて益々あぽりさん大好きで~す♪
apori3
が
しました
昨日は色んな意見が飛び交って、
他の方も仰っていましたが内心ヒヤヒヤでした。
あぽりさんらしさがこれで失われてしまうかも…
そう思ったからです。
でもそんな心配もなんのその!!
全然ブレないあぽりさんに惚れ惚れ~♪
昨日のコメントに言及したこの記事を読んで
スカッとしました(笑)
あぽり節、最高!!(*^^*)
apori3
が
しました
デニムは、発祥の地のアメリカでは、元々「作業着」だったわけですしね。やはり厳粛な場面では、本当に余程の事情がない限り(それこそ震災とかですかね)原則としてはNGだと私も思います。
apori3
が
しました
彼女とあぽりさんが似ているか、それを確かめる為に、じーっと見ていたんじゃないかなぁ(о´∀`о)?
ほら、好きになる人は親に似ているとか、真逆とか言うじゃないですか?!
・・・良いなぁ、息子くん。。。
そういうことを考えるってことは、相手を本気で好きで、結婚したいか真剣に考えているってことだ。。。
私も幸せになります(๑•̀ㅂ•́)و✧!!!!!
apori3
が
しました
母親の特権ですね❤️
息子さんも照れずにそんな事言えるなんて素敵な人ですね
卒業式の話は、事情があるのかな?って思っちゃうけど、お子さんも1人違う服装しているお母さん見るのも張りが悪いでしょうに
場にあった服装って大事ですね。
apori3
が
しました
息子くん、ちゃんとお母さんのこと好きだし、信頼してるし、愛してるよ~~~~~(*´∇`*)❤️
息子くん、本当にイケメン(о´∀`о)!!!!!
格好良い(*´∇`*)!!!!!
私もそんな風に思ってくれる旦那さんが欲しいな~(*´ー`*)❤️
こういう話、聞いていると幸せになれるので、大好きですヽ(*´∇`*)ノ❤️❤️❤️❤️❤️
あぽりさん、いつもありがとうございます(о´∀`о)❤️❤️❤️
apori3
が
しました
息子くんナイス♪
なかなか上手い返しですねぇ(*^m^*)
昨日の記事!
私もあぽりさんに同感です。
服はデニム一枚しか持ってないなんてことはないんだから、
なぜそれをチョイス?て思ってしまいます。
apori3
が
しました
ところでなぜ見つめていたのですか?
ただ見つめていたのかな??
apori3
が
しました
なんで息子さんはあぽりさんをじーっと見てたんですか?
やっぱり自分と顔が似てるなぁとか?
あぽりさんの顔に何かついていたとか?
あぽりさんの美しさに見入っていたとか?
↑これ、私たまにやります
「うちの息子、イケメンだわ~」って。
私にはイケメンに見える。単なる親バカ(≧∇≦)
もう一つ気になるのが、
昨日のトレーナーにデニムの方の理由!
特別な事情があった訳ではないのですね。
なんだったんだろう?
妄想が膨らみます(*^ω^*)
apori3
が
しました
うちの息子も心の中で良いからそう思ってくれてると嬉しいな、と思います( ^ω^ )
apori3
が
しました
とても羨ましい言葉。言われてみたいです。
私も式典にデニムはちょっと、と思います。
娘の高校の入学式の時着物を着た方が何人かいました。そのうちの一人に目を奪われました。
派手な柄と色、抜き襟?というのでしょうか。肩が見えそうなくらいでした。これでもかというくらいの盛り髪。足下はキティちゃんの健康サンダル。
まー、人それぞれというか個性的というか。
娘達生徒の間でも話題になっていたようです。
apori3
が
しました
こんなやり取りが出来たら、毎日楽しそう♫
今の時代、良くも悪くもいろんな意見が
人目に触れるようになりました。
(だからコメントするのもドキドキしています)
YesかNoか、白か黒かだけで受け止めていたら
苦しくなることも増えたかなと思います。
うちの娘がいろいろ苦しそうで…笑
息子さんのようなユーモアが育ちますように!
昨日は間違って2回コメントしてしまって
すみませんでした。
焦っていたら、そんなこと埋もれてしまうくらいのコメント数でした!!ちょっと安心(笑)
あぽりさんの姿勢が大好きです(´∀`*)
apori3
が
しました
中学生の息子なら、無視ですね。時期ですから仕方ない。
TPO本当ですね。主役がだれか、そして子供達が見ていることをしっかり認識してほしいですね。
apori3
が
しました
私には 22才の息子 社会人 18才から家から30分の距離の場所で 会社の寮生活
娘 18才が 明日から社会人 家から10分の距離の場所で会社の寮生活 (T ^ T) まさか二人とも 家を出るとは
たまぁに 息子は 帰ってくるけど たまぁに
そんな 『惚れてる』なんて言われたら 今の私は泣いてしまう
apori3
が
しました
うちも娘二人いますがもう大きくなってしまったので(20歳と18歳)、ただの飯炊きばばあです(^w^)
apori3
が
しました
我が家の息子もあぽりさんの息子さんみたいに
いつも優しいタイプではないのですが、
似たような所があります(^o^)
小学校の修了式、卒業式の服装で
子供達の服装に事前に連絡が来ました。
ジーパン
派手な刺繍の入った服
髪の毛を染めるなど式に似合わない服等は
駄目ですと。
↑他にもあったのですが忘れてしまいました(^_^;)
私も、状況に合わせた服装は大事と考えます。
今まで保護者で浮いた服装の人は
見た時は無いです。逆に注目の的になってしまいます(^_^;)
apori3
が
しました
その方の背景を考えず、申し訳ありません…のように追記するのかな(;´д`)これから色々考えて「これ書いちゃいけないかな」なんて思ってあぽりさんらしさが失われたらさみしいな~と思っていました。
今回のブログを読んで、益々好きになりました。自分の意見をきちんと発信できるところ、素敵だと思います。
叩かれたりすると、スルーか謝罪か、そんな事がとても多い中で「さすがあぽりさん対応!!」と思いました。
なかなか真意が伝わりにくいこともあるかと思いますが、ブレない所があぽりさんの素敵な所で惹かれるんだなぁと再認識しました。
これからも、ブログ楽しみにしています。あぽりさんみたいになりたいと、思ってます。
apori3
が
しました
うちの息子も大きくなったら、
そんな風に言ってくれないかしら……( *´︶`*)
apori3
が
しました
生まれた時から惚れてるぜ。なかなか言えませんよ(笑)家の息子はきっと言えないね(笑)
良い息子さんですね❤
apori3
が
しました
初任1年で異動される方がいつもの飲み会くらいに思ってて、皆さんスーツのところご本人が気まずい思いをされてしまいました。
私が初出席の時は、助言もらえたけど、
今年度は、そういうことに気づかいのできる人がいなかったんだなぁと、年度末に気付きました。
普通に生きていくなら服装大事ですよね。
アラフィフは、お節介おばさん全開にして周りの人にも気づかいしなくちゃと、反省しました。
本題の…
息子さんの切り返し、オミゴトです!!
apori3
が
しました
惚れてまうやんッ!
apori3
が
しました
もう中学生じゃないんですね(*^▽^*)
デニムで卒業式に来た人は見た事ありませんが、幼稚園の面接に上下スウェットにどてらで来ていたお父さんがいて、ちょっとビックリしたことはありますw
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ステキな息子さんですね!私は今2ヶ月の息子の母ですが、将来こんな返しが出来るような子に育てたいです( ;∀;)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
わたし、泣いちゃうかも
可愛いですね(*´∀`*)
こちらが逆に
惚れてまうやろ~~(」゚Д゚)」オ─!!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさん、どんなコメントされるのかと思ってました。
わたしもTPOはわきまえたいですね(≧∀≦)
卒業生にとっても親にとっても節目になる大事な式典ですもの
apori3
が
しました
反抗期の時でも やっぱりお母さんなんだよね。
小さい頃はうるさいくらいまとわりついてたけど あの頃が一番よかったなと なつかしく思います(笑)
息子さん返し 上手だね!
座布団二枚(⌒▽⌒)
apori3
が
しました
息子くんったら返しが上手い!
さすがあぽりさんと20年付き合ってるだけありますね(*^^*)
そんな風に返してくれる息子が欲しかったな~♪
前回の記事はかなり長いこと1位に鎮座ましましていらっしゃいましたね(≧▽≦)
アメブロを開くたんびにあぽりさんの記事が1位だったのですごいな~と思って眺めていました~♪
apori3
が
しました