初めましての皆様。

大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの

アラフィフ主婦の日常を書いています。

母の介護もしています。

よろしくお願いいたします(*^^*)

 

読者登録、コメント、リブログ、

大歓迎です!

報告もいりません♪

 

------------------

 

今日の記事です。

 

 

息子が、じーーーーっと

私を見ていました。

 

 

 

 

 

正確には、私を見ていたのではなくて

たまたま一点凝視していただけ。

(一か所をじーっと見てしまう事がありますよね)

 

 

 

 

声を掛けられて

我に返る息子。

 

 

 

 

からかう私。

(※中学生男子にこれをやると

嫌がられる確率が高いので

やめましょう(笑))

 

 

 

 

息子の返しがうまい!

 

瞬時にこう切り返してくるとは…!!

 

 

 

子供は母親を、

産まれた時から大好きだもんね。

 

 

 

 

昔は本当に

「お母さん命」だったのにな。

お母さんさえいれば、

他は何もいらないというくらい。

 

 

今はかーさんは

ただの飯炊きババァになっています笑い泣き

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタ始めました♪

フォローして下さると嬉しいです♪

https://www.instagram.com/apori33/

主に、ほっぺの写真載せてます♪

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

しくじり育児の

世界で一つだけの物③

が更新されています。

ご覧になってみて下さい♪

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

毎日が発見ネットさんで、

コラムの第一回目が掲載されています。

介護の話です。

こちらも、ご覧になってみて下さい♪

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

恐れ入りますが

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪


絵日記ランキング

 

しばし、子供の頃の話に

花が咲きました♪

 

 

 

昨日の、

卒業式で見たギョッとした話

がトピックスに載りました。

 

1位になったから大変!

 

1位やめて~~~~~ゲロー

 

ものすごい数のコメントが来て、

仕事の休憩中に見たら、

承認待ちのコメントが59件あります

って出ていて

 

一体どうしたんだ!!!

と、焦りました。

今、128件になっていました。

たくさんのコメントをありがとうございました!

 

デニムってどないやねん!

という軽い話のつもりで書いたのですが、

反響があったみたいです(;´∀`)

 

私が書いた少ない情報から、

事情を考えて下さって、

いつの間にか美談のようになっていました。

経済的事情とか、病気の人がとか、

お仕事がとか、外国の方がとか、

残念ながらそういう美談ではないのですが、

(詳しい話は避けます)

事情を組もうとされるその気持ち、

見習いたいと思います。

 

私の意見を書きますと、

 

式典=デニムはNGだと思います。

TPOで言うなら、セミフォーマルが

正しい服装だと思います。

50年後や80年後はどうなってるか

分かりませんが、

現在は、です。

式典用の服は嫌い、着たくない、

というのであれば、

デニムじゃなくて、安くてシンプルな服が

たくさんありますので、

そういうのを選ぶと良いと思います。

 

これからの人達が、

入学式や卒業式は

普段着でもいいんだ、

と思われませんように。

子供達が主役の、厳粛な式典です。

たかが洋服、だけど大切な事です。

思春期の子供達が見ています。

立派な高い服じゃなくていいから、

上品でシンプルな服で出席して

欲しいと思います。