初めましての皆様。
大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの
アラフィフ主婦の日常を書いています。
母の介護もしています。
よろしくお願いいたします(*^^*)
読者登録、コメント、リブログ、
大歓迎です!
リブログは、報告もいりませんので
自由にやっちゃって下さいね~♪
----------------
お花見に行ってきました♪
写真多めです!
ピンク色の桜。
白い桜。
こちらは、満開の桜~~~。
綺麗~~~
他にも春の花を。
梅かな?
雪柳。
私、雪柳、好きなんです
菜の花も
ものすごい香りを放っておりました。
そして………
宿敵の、
スギ。
「スギと私」
花粉と戦ってきました!
スギになんか
負けないわ!
やっぱり、お花は
見に行きたいですもの。
あぽり地方、
8分咲き、というところでしょうか♪
満開のものもありました!
来週が一番見頃でしょうか(*^^*)
桜はやっぱり
癒されます。
今日は、以上です♪
イラスト少ないですが
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
インスタ始めました♪
フォローして下さると嬉しいです♪
https://www.instagram.com/apori33/
主に、ほっぺの写真載せてます♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
しくじり育児の
が更新されています。
ご覧になってみて下さい♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
毎日が発見ネットさんで、
介護の話です。
こちらも、ご覧になってみて下さい♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
恐れ入りますが
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
今年、花粉多いですよね!!
GW頃まで続くので
あと1か月、耐えなければ!!
のコメントの返信が、
17番までの人が終わっています。
恐らく今日中に最後までの人に
付け終わるんじゃないかと思いますので
残りの方、もう少々お待ちくださいね!
コメント
コメント一覧 (32)
寒暖差アレルギー。
寒暖差疲労とか血管運動性鼻炎とも言うそうです。
鼻水ダーっと出るし、咳も酷くもう少しで喘息の吸引薬を持たされるとこでした(≧Д≦)
季節の変わり目、気温差の大きい日が続くときは気をつけましょう!
こんな病気まであるなんて、本当びつくり!!です。
花粉症お見舞い申し上げます<(_ _)>
apori3
が
しました
昨年5月発覚はヒノキじゃなくてイネでした~笑
ヒノキはまさに今ですもんね(≧◡≦)
apori3
が
しました
先週末、無防備で桜並木をかっ歩したら、帰り道には鼻水ダーっ!| `Д´|ノ1っ!2っ!3っ!ダーっ!
昨年スタートしてしまったヒノキを前に。。自殺行為で自滅( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )がんばりますっトホホ
apori3
が
しました
今朝、いつものように会社に出勤すると、
同僚がマスクに眼鏡!!
どうしたの?
と聞いたら、薬を飲んでも全く効かなくて、
コンタクトレンズを入れられないからと…
一年に数回しか、見ない眼鏡の彼…ちょっと新鮮!
ヒノキ花粉が飛び出したらしいです。
私は数年前からステロイド薬のお世話になるようになってから、うそのように花粉症から脱却いたしました。
ステロイド薬の嬉しい副作用ですけど…
ほかの副作用で成人病の権化になりましたが…( ´艸`)
ファイティン!!あぽりさん!!
apori3
が
しました
久しぶりのコメントになりました^^;
桜、こちら(広島)は少し色づいてきたぐらいです。
菜の花、綺麗ですね( ´艸`)
私は花の中で菜の花とレンゲが好きです♪
花粉に負けず頑張って下さいね^^
apori3
が
しました
癒されます~
私はガーデニングが好きで
うちのお庭には雪柳が今を盛りに咲いていますよ♪
お部屋に飾りたいけど
花びらが、はらはらと落ちてしまって
切り花向きじゃないんですよねぇ~
なんて呑気に言ってられるのも
家族の誰も花粉症じゃないからですよねw
apori3
が
しました
入学式と桜じゃなくて卒業式と桜になってしまうのではないかと。
普段は気にしないのにこの季節になると、ああ、こんな所にも桜が!って気づいたりします
青空と桜に、THE・日本!を感じてしまうのは私だけでしょうかね~
私も認めてないけど花粉症なのでゆっくり見るのは夜桜かな
apori3
が
しました
「花粉に克つ‼」(`ー´ゞ-☆
(花粉症の薬のCMみたいだな)
花粉をバッタバッタとなぎ倒し、
あぽ散歩で
お花のお便りをありがとうございます!
m(__)m
お花の写真がホントに美しすぎて
うっとりと見入ってしまいました♪
ダニエル地方は
(↑なんか名前からして標高が高くて
寒そうなシベリアっぽいイメージだけど)
あぽりさんのところと、ほぼ一緒です!!
(なら言わなくても…)
今日も桜に引き寄せられ、
うっかり会社に遅れそうに~(*´-`)
(いやいつもか)
桜の話題に花が咲き
日本っていいな~♪と思っちゃいますね
あぽりさん、ありがとう~
心が弾みました♪
apori3
が
しました
有難うございました♡癒やされます~♡
こちらの 地域は まだ 綺麗に 咲き誇ってないです。 今週末頃でしょうかね~(^.^)
あの…今 インスタ見てて…
もちろん アポリさんのは毎回見て 癒やされてます (≧∀≦)♡
石田 ゆりこさんのも 見るようになって…
本の紹介も、されてましたが
アポリさんが 大好き♡の 訳が よーく分かりました(^.^) 素敵な方ですね~~(*^▽^*)
apori3
が
しました
ヒノキのほうが喘息発作起きやすいので、ここからGWまでが勝負!
(GW京都に行くので、発作起こすわけには行かぬのです)
その後はイネ…。
秋になったら秋の花粉…。
年中無休で、アレルギーと戦ってます…。
トホホ。
あ、雪柳好きです!!
花の名前には疎いのですが、この時期は、一斉に色とりどりの花が咲きだして、カメラ女子には嬉しい限りでございます。
女子て…。カメラBBAの間違いですねw
apori3
が
しました
癒されました。
花粉症が酷いとお花見も大変ですよね。
でも、桜はもちろん、春のお花のリレーを見過ごすなんて
無理ですよね!
雪柳、大好きです。名前も美しい。
あと一か月、頑張って下さいね。
素敵なお花たち、ありがとうございました(*^.^*)
apori3
が
しました
私は花粉症じゃないのですが、ちょっとした疑問がありまして、アナウンサーの人も鼻声で原稿を読んでいて天気予報の雑談の時に花粉症で辛いです…と聞いたりするのですが、声のお仕事の声優さん、アニメのキャラで誰も鼻声じゃないんですよ。何かそこにヒントがあるんじゃないかなと思ったりしています。何となくなんですけどね。(^_^;)
apori3
が
しました
ねこ茶屋地方では
卒業シーズンに桜が咲くことは
ほとんどなくて
映画やドラマで
桜の花吹雪をくぐって学び舎を後にする…
みたいなシーンを見ても
あまりピンとこないんですよ。
でも、今年の卒業生は
ちらほらと咲く桜をバックに
記念写真を撮れたかもしれないです。羨ましい。
桜と言えば、花粉の季節ですよねぇ。
我が家のオットも
くしゃみ・鼻水・鼻づまり withi 涙目 で
毎日機嫌が悪いです⤵︎
今年はいつもの年より
症状が重いみたいなのですが、
あぽりさんはいかがですか?
お薬や鼻づまりの影響で
集中力が散漫になると聞くので
移動時の事故(運転する人もしない人も)には
気をつけて下さいね!
apori3
が
しました
私も一瞬だけ花粉症だったんです。一瞬だけっていうのは私もよくわからないのですが、医者に行ったら「アレルギー。だから花粉症」的な話になって、そうかー・・と思っていたんですが、蜂蜜をずっと食べていたのを数か月お休みしていたのが原因だったのかも、と思ってまた食べ始めたんです。
そしたら、落ち着きましたね。
専門家じゃないのでわかりませんが、はちみつの中に微量含まれる成分が要因だと思っています。
先日、テレビだかラジオだかで「花粉症にははちみつ。1か月続けて食べることで効果が期待できる。その後1か月食べなくても効果は持続。」なんて言うことを言っていましたね。
薬じゃないので、個人差はあるものの、「やっぱりね!」と実感しています。
私は大さじ1杯くらいを毎日ヨーグルトに入れたり、自家製甘酒と自家製ヨーグルトに豆乳とはちみつ入れたりして摂取してます。
豆乳は更年期対策のつもりです。イソフラボンが良いらしいので。 高血圧にも良いと聞きましたよ。
apori3
が
しました
会社に行く途中の公園の桜を毎日眺めてます^^
寒さに弱い私は、ようやく暖かくなってきて
ほっとしてます。
今日も花粉に負けないでくださいね
apori3
が
しました
私もお花見に行ってきました(≧∀≦)
そうそう、花は見たいのに花粉症、一緒です。
辛いやら、嬉しいやら、忙しいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
apori3
が
しました
花粉の薬を飲んでも花粉で辛いし、GWまでの辛抱ですね。
受験が終わった息子は、毎日のように遊び、課題はいつやるの?と毎日イライラです笑
昨日は友達とゲームで遊び、焼肉バイキングに行ったようです。
入学式までに書く書類が多すぎて、旦那に任せました笑
apori3
が
しました
桜咲き始めましたね♪綺麗~♪心がウキウキしますね。ゆあ地方(笑)はあと、一か月先かな。桜が咲いて満開も良いのですが私は葉桜というか新緑の季節が一番好きです!緑が恋しい~
apori3
が
しました
何せ車椅子なので外に出られないので
ありがとうございます。
apori3
が
しました
癒されます~(´∀`*)
普段はピンクに興味ないのに、桜のピンクは
好きです♫
花粉に攻めの姿勢のあぽりさん、カッコイイです!
apori3
が
しました
とっても綺麗です♪
毎年、写真を撮るくらいで、
ちゃんとした(?)お花見らしいお花見は
あまりしたことがないのです(^_^;
いずれ真面目にお花見したいです(笑)
apori3
が
しました
どの花もとってもキレイ♥
わたしも昨日は菜の花を撮ってきました。
花粉症、やっぱり酷いんですね…
わたしは今回は無症状(。・о・。)
発酵浴が効いてるのだと想います☆
あぽりさんも機会があれば是非(*^^*)
apori3
が
しました
私も、雪柳大好きです☺❗❗
お花見✨も大好きですが~
花粉症になってから~
春は憂鬱な季節になってしまいました。
花粉に負けない大事ですね❗❗
前までは、造幣局の通り抜け
張り切って行ってました(笑)
今年の花粉強烈ですね❗❗
マスクとぼうしかぶって
私もお花見✨来週トライします(笑)
apori3
が
しました
こっちはあと1ヶ月とかかなあ?
(日本から送られた桜が街にあるのです)
花粉、こっちでも飛んでます。
気温は0度とかなのに。
杉なのか何なのかわかりませんが、晴れの日だと鼻水が滝です。でもカナダ人には「え?風邪じゃないの?」と。
花粉症が日本では国民病的なことから説明しないといけません。
素敵な写真ですね。いつかまた日本でお花見したいです。
apori3
が
しました
色んな写真✨ ありがとう
いながらにして 花見気分を味わいました
私も 雪柳 好きだわぁ~~
幼い頃から 好きだったのを 思い出しました
真っ白い枝が ぐんっと しゅっと伸びてるのが 何とも綺麗✨
私も 春を感じに行こうっと
apori3
が
しました
apori3
が
しました
お天気良くて気持ちの良い週末でしたもんね(*´∀`*)
そしてわたしも花粉症なので、最後のコマめっちゃ共感しました(笑)
薬飲んででも、辛くとも、花見はする!
大和魂です!(違う)
ホント今年の花粉は凄まじいですね…
あと1ヶ月頑張りましょう~!
apori3
が
しました
処方薬を飲んでいても辛いスギ花粉症、あと1ヶ月の辛抱ですね♪
早く洗濯物を外干ししたいです。
シーツとかタオルケットとかの大物もすっきりさっぱり洗いたいです。
でもお花見はしたい!
鎌倉も場所によっては満開です。
今度の休みに行けるといいな~。
長女は明日、お花見ピクニックに行くからと今日はケーキを焼きました。
春休み満喫中!
apori3
が
しました
私も神奈川在住です。
先週はほとんど咲いてなかったんですよー。
暖かくなって急に咲き出したのかな?
来週リベンジに行ってきます。
花粉、私も目がザラザラ、鼻水は勝手に垂れてくるし困ったもんです。
花粉が多い杉の木を、少ない杉の木に変えていっているらしいんだけど、終わるのはあと370年後だとニュースで言ってました。。。
まだまだ長いつきあいになりそうですね。。。
apori3
が
しました
花粉に負けず、頑張りましたね!
お疲れさまでした(^^)v
私は、夜になってからやっとちょっとだけ桜を見れました!
かなり咲いていて、綺麗でした(^^)v
明るい時間に来たかった…(^^;
ちょっと後悔したけど、疲れてて動けませんでした(TT)
お陰で沢山寝たから、元気になりました♪
あぽりさん、今年も花粉が沢山で酷い症状になるのかもしれませんが、懲りずにまた、お花見に出掛けて下さいね(’-’*)♪
apori3
が
しました
厚木で品種改良して、出来た樹木ですよ~
赤、白、ピンク、まだら色
等々
色々ございます。
apori3
が
しました
apori3
が
しました