初めましての皆様。

大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの

アラフィフ主婦の日常を書いています。

母の介護もしています。

よろしくお願いいたします(*^^*)

 

------------------

 

娘の合格発表のその後。

 

合格したらおしまい!

ではなく、

気の休まる暇もなく、

手続き関係や

入学準備が続きます。

 

 

手続きのしおりが、

冊子ですからね( ̄▽ ̄;)

 

書かなきゃいけない物が

たくさんあるのです。

 

まずは、

入学手続きの書類を。

 

 

一生懸命書いていました。

 

 

私は、こういう事務処理が

大の苦手で、

きちんと確認したつもりでも

不備がある事が多いのです…。

 

 

息子の高校入学の

手続きの時、

 

 

入学金を

払い忘れていました。

 

嘘のような本当の話です。

 

振込用紙に

気付かなかったんですよ。

 

書類を全部書いて

手続きしに行ったら、

入学金を払った後にもらう

「入学料納付済書」が

無い事を指摘されました。

 

 

私のせいで

せっかく合格した高校に

入学出来ないかと

思いました。

 

3日以内に持って来てくれればいいと

言われて、

その日に慌てて払いに行って

翌日届けに行きました。

 

安定のドジだな、と

息子に言われてしまいました。

 

その経験があったので、

娘の時は、失敗しないわ!

ふふん♪

 

と思っていたんですが、

失敗しました…。

 

銀行に行く時間がなくてね、

仕事の前に払いに行っちゃおう!と

思って

焦って振込用紙を

持って行ったんです。

 

焦ると良くないね…。

 

 

そして

銀行へ行くと、

 

 

 

合格者番号というのが

必要で、

そんなもの覚えているわけないので

その日には払えず、

次の日に払いに行きました…。

 

 

入学金だけじゃなく、

その前に、

卒業遠足というものがありました。

 

うちの地域の中学は

卒業遠足は

ディズニーランドか

ディズニーシーと

決まっています。(たぶん)

 

その料金を

事前に振り込んでおかなければ

いけないのですが、

 

振り込みに行くと、

 

 

組と番号を

書かなければいけない事が

分かりました!

 

何組で何番なのか

覚えてない!!!

 

銀行や郵便局に、

いつでも行けるわけではないので

その日にしか行けなくて

しょうがないので

適当に思い当たる組と番号を

書きました←なんでやねん

 

娘が帰ってから聞くと、

 

全然違っていた。

(去年の組と番号だった…)

 

こりゃまずいと思って

学校に連絡して、

組と番号を

大ウソを書きましたと

先生に報告して

事無きを得ました。

 

娘が、

私の不備のせいで

ディズニーランドに

行けないんじゃないかと

心配して、

 

 

怒られてしまいました。

 

 

かーさん、

これでも

毎日全力で

生きてるのよ!

 

どれも、

家でちゃんと準備しておけば

起こらないミスなのですが。

 

 

そんなこともあって、

私は私を全く信用していないので、

 

 

 

不備のないように

2人で確認しました。

 

無事に、入学手続きが

終わりました。

 

今度は、

中旬の

入学説明会までに

提出する書類があります!

 

また必死に書きます!

 

 

ちなみに

大学でこれやっちゃうと

(入学金の払い忘れ)

合格取り消しなので

私のようなドジな親御さんは

お子さんと二重確認するなどして

注意して下さいね!

一生懸命勉強して合格を勝ち取った大学を

入学金を払い忘れて

合格取り消しになった…という事が

実際に起こっています。

 

息子の大学合格の時は、

夫と息子と私の、3人で、

入学金納入日の確認をしました(笑)

誰も私を信用しねぇ。

(当たり前だ)

 

 

昨日は制服の採寸と靴探しに行き、

今日は昨日買えなかったローファーを

また探しに行き、買いに行きました。

靴、シーズンのせいか

サイズ切れが目立つので

注文するにしても

早めに行った方がいいですよ♪

 

まだまだ準備が続きます。

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタ始めました♪

フォローして下さると嬉しいです♪

https://www.instagram.com/apori33/

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

しくじり育児の

「お金を使う遊び⑧」最終話

が更新されています。

ご覧になってみて下さい♪

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

コラムの第一回目が掲載されています。

介護の話です。

読んで下さると嬉しいです♪

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

恐れ入りますが

必死の私をポチっと

よろしくお願いいたします!


絵日記ランキング

 

やき子さん

ルマンドの記事

リブログしてくれました♪

食べたかな(*´▽`*)

 

するり麦や子育てのルールなどにも

たくさんのリブログありがとうございます!

毎日リブログして下さってる方も

ありがとうございます(*^^*)

 

リブログは自由に

して下さって構いません!

私の許可も取らなくて

大丈夫です!(*´▽`*)