初めましての皆様。
大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの
アラフィフ主婦の日常を書いています。
母の介護もしています。
よろしくお願いいたします(*^^*)
-----------------------
昨日はパソコンやりながら
寝落ちしちゃって更新出来なかったー!
たまに寝落ちしていて、
画面に、
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
と永遠に打ってる時があって驚くのよね。
イラストも、せっかく描いたのに保存せずに閉じちゃったりとか。
「気分は関西人」がトピックスに載りました。
お越し下さった皆様ありがとうございます♪
なかなかパソコンに向かえなくて
コメントの返信もたまっておりますが
もう少々お待ちくださいませ。
今、最後の学校ラッシュで
説明会やら面談やらで留守がちになっております( ̄▽ ̄;)
来週からは、忘年会続きで夜も留守になるので
更新やコメント返信が遅くなるかもしれません。
皆さま、いつも読みに来て下さって
ありがとうございます!
--------------------
今日の記事は、
前回の記事に少し関する事です。
「娘を朝見送る」という事について
「うちもです!」という方がたくさんいらっしゃいました。
ハグもしたり、お風呂にも入っているという方も。
うちの娘、相当な甘えん坊で、
ちょっと甘えん坊過ぎかな?
依存し過ぎかな?と
思っていました。
でも、うちも、という言葉を聞いて安心しました。
「依存と自立の事を考えてしまって」という方もいて、
そうそう!私も考えちゃう!!
と思って、
ちょっと記事にしてみようと思いました。
前に書いた通り、
朝の行ってらっしゃいは、
ハグから始まり。
お風呂も、1人では入れなくて、
塾の日は、
と言って、
22時~23時頃になってしまって、
そうなると、寝るのがどんどん遅くなって
夜中になってしまうので
私としてはもう少し早く入っておきたいところなのですが、
いつも一緒に入っています。
塾じゃない日は早めに入っていたのですが
今は受験本番までピークを迎えているので
ほぼ毎日塾なんですよね(-_-)
(※髪型がどっちがどっちか分からないと思うので
私の方は、ほうれい線を付けてみました(笑))
お風呂の中で、
今日一日の楽しかった事や、愚痴を聞けるので
良い時間でもあります。
夜、ブログを書いたりする為に
私はパソコン部屋にこもります。
すると、娘もくっついてきます。
まず、この部屋に座布団を持ち込んで
仮眠します。
私が寝る時に娘を起こして、
寝室へ連れて行きます。
途中で起こす寝方じゃ
娘の疲れが取れないかな、
私も娘の為に一緒に布団に行ってあげた方がいいのかなと思ったり、
そうすると、ブログは書けなくなるなと思ったり。
娘の部屋で、
娘はベッド、私はその横に布団を敷いて寝ています。
(そのさらに横には夫も寝ている)
未だに一緒に寝てるんです。
1人の部屋は、いらないという娘。
1人部屋になると、1人で眠らないといけないんでしょう?
だったら、ずっと部屋はいらないと言います( ̄▽ ̄;)
自分の部屋って、みんな欲しがると思っていたのになぁ…。
中一までは、手を繋いで寝ていました。
外では必ず腕を組むか、
手を繋ぐか。
この間面談に一緒に行ったのですが、
その時も腕を組んできたので
「学校内なのにいいの?(;゚Д゚)」と
私が周りの目を気にしてしまったくらい。
可愛いんですけどね。
これでいいのでしょうか。
小さい時から母親べったりで、
甘えん坊だったのですが、
いずれ離れていくだろうと思っていたら
中3でもあまり変わらないです。
精神が大人になっただけで
根本はちっとも変わっていない気がします。
これって、母親に依存し過ぎているのだろうか、
ちゃんと将来は自立するのだろうかと
悩む私もおりまして。
万が一私に何かあったら、
この子はどうなっちゃうのだろう、なんて心配する事も。
上が男の子ということもあり、
息子はこういう甘え方をすることが無かったので
娘を見ていると、大丈夫かなと思ってしまうんですよね。
そうは言っても、
本当に離れる日が来たら
きっと私は泣くのでしょう。
同じ悩みを抱えている人もいると思いますので、
甘えん坊ちゃんでも大丈夫よ♪とか、
いやいや、少しずつ自立させないと大変よ、とか
意見、お待ちしています!
-------------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっとよろしくお願いいたします。
何も考えずに、この歌を書いてしまったけれど
若い方達は知っているかな?
昔々の、ドリフターズの、「いい湯だな」です。
知らない方、検索を(笑)
今日は冷え込みますね((寒´∀`;))
温かくしてお休みくださいね♪
コメント
コメント一覧 (117)
私もお母さん大好きで同棲するまで一緒に寝ていました!笑
スーパーの買い物も毎回ついて行ったし旅行も行きました!
今も母が仕事休みの日は毎回会って孫にデレデレしてます^^
母も私のこと大好きだってわかるので心強いし味方がいてくれるって思えます!
なので娘さんがあぽりさんと仲良しなのとっても素敵だと思います!
昔の記事にコメント失礼しました><
apori3
が
しました
素直に甘えられる娘さん、そしてそれを受け止めるあぽりさんの関係がとても素敵だなと思います。私もあぽりさんのように広い心で受け止められる人になりたいなと思いながら、いつも投稿拝見しています(^^)
昔の投稿に失礼しました。お体に気をつけて頑張ってください。
apori3
が
しました
人として、大好きって事だと思います。
私もアラフィフで、娘が二人居ますが、特に次女は自立心が強く、幼稚園の頃から何でも自分で!と言って自分でやりたがり、甘えてこない娘だったので、羨ましいです。
長女とは仲良しですが、もう今は彼氏大好き彼氏優先が長いですから。
だから、こんなにコメントでも沢山のベッタリ親子が居る事に驚きました!
羨ましい限りですよ。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も母が大好きです。手をつないで買い物に行ったり夜中ずっと語ったり、ご飯作ってる横に立ってたり邪魔であっただろう私笑
高校生になって、バイトをする、彼氏を作るようになってお母さんから離れるというよりはくっつく時間がなくなり…
そして現在結婚し赤ちゃんの息子がいます。
この前里帰りした時に、1ヶ月半ほど実家で子育てをして母にサポートしてもらったんですが
本当に母は偉大だな、と思いました。
私も久しぶりにお母さんとたくさんいれて、お母さんのことは大好きなのですごく嬉しくて。
里帰りが終わり、我が家へ帰る時
母のことが恋しくて帰りの車で泣いてしまいました。(旦那よ、スマン)
その後母に里帰りでたくさん助けてくれてありがとうとお礼のラインをすると
私が去る時に少し涙ぐんでしまい最後はあなたたちの顔が見れなかった、車が去った瞬間に号泣してしまったと母からラインが笑笑
親子揃って、泣いてしまったようです。
あぽりさんー、娘さんとたくさんの時間を過ごしてくださいね(^ ^)
大人になったら、過ごしたくても難しいし…
時は戻せないので。
私はもっともっと母と家族といればよかったと
今も思います。
apori3
が
しました
娘さん、うちとよく似ててびっくりしています。
娘は今中3で不登校中ですが、自分の部屋への価値観はあぽりさんの娘さんと同じです。1人で寝るなら部屋は要らないと!
でも、中2くらいから?寝るのも同じ布団だったのが突然2段ベット別々に寝たいといい、その日から1人でねています。それからというものいろいろと思春期っぽい事も多々あり依存と自立で揺れ動いてますよ。
apori3
が
しました
わたしも娘さんのような感じでした!
今は、子供ができたので一緒にお風呂には入れませんが、子供が生まれるまでは一緒にお風呂入ってました😊
今年で28歳になりますが、実家に帰ったり自分の家に戻る時はハグします😊娘も一緒に3人でハグ🥰
親離れできないな〜って思いつつ、まだまだ母には甘えたいな〜って思っちゃいますね😁
娘にもいつまでも甘えて欲しいなーって思います。
apori3
が
しました
ウチの娘も全く同じ‼︎現在高2です〜最近でこそ自分の部屋のベットで寝るようにはなってきたものの…たまに今日は一緒に寝る!と私の隣にお布団を二階から持ってきて寝ています💤
依存と自立難しいですね。いつも考えています。
私が50代半ばということもありいつ何が起こるかわからないと思うととても不安になります…ができる時にできるだけの愛情を❤︎と思いお風呂に入ったり一緒に寝たり恋人繋ぎをしてショッピングしたりしています。
あぽりさん親娘と同じと知りとても嬉しく安心してしまいました^_^
apori3
が
しました
当事者が言うのもおかしいですが…
外では必ず、腕を組むか手を繋ぎます。
今は結婚して家を出ているんですが、お母さんが遊びにきてくれた時は、たくさんぎゅーするし、帰る時はぎゅーもほっぺにチューもします!
実家に帰った時はお母さんと寝ています。
小さい頃、妹が入院していて、思う存分甘えられなかった記憶があり、その時のことが今にも繋がってるのかなーって自分で思っています。
友達も旦那も「仲のいい家族だね!」といってくれていますよ!
apori3
が
しました
私も母とは似たような関係です。大学は家を出ましたが、
就職で戻ってから毎日ハグ、たまに一緒に寝る、など。
社会人としてはそれなりにやっていると思います。
心の拠り所があるのはとても心強いです。
今は結婚して、更に夫という心の拠り所が増えました。
大事な人といい関係を築けることは
母が教えてくれた大切な事なのかもしれません。
apori3
が
しました
甘えられない環境から反抗期(中1〜高1途中まで)が我ながら酷すぎて、母親に申し訳ないなと思い始め母親と仲良い友達が羨ましくて接し方を変えて仲良くし出した高2の夏に母親が突然死してしまい、恩返しも親孝行もできなくていまだに後悔しています。
私は今24歳でまだ未婚ですが、私にも結婚して子どもができたらあぽりさん娘さんのように大きくなっても、私と腕を組んでくれたりしてくれる娘息子に育てたれるようにしたいと思っています。
あぽりさんは私にとってとても理想的で憧れているのでそんな母親になれるようにまずは良い人と出会いたいです^ ^
apori3
が
しました
私はもう、40歳ですけど、
母親とハグなんていつからしてないんだろうと思います。母親のことが嫌いなので、
想像しただけで嫌なきもちになります汗
こんな母娘関係がよかったです。
自分の子供は息子なのでまだ1歳とお腹の中にいるんですが、
早々にギューなんてさせてくれなく
なりそうで寂しく思います涙
娘ができたらあぽりさん親子みたいに
娘が、私にくっついてきてくれたら〜とか
買い物一緒に行けたら〜とか、
私の服を娘が着たりとか、
自分が親とできなかったことを
娘としたかったんですが、
息子なので、息子2人にこれから
満たしてもらうつもりです笑
以前のブログにコメント失礼しました!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
19歳の娘ですが、寝るのは私がイビキをかくみたいなので(笑)別々ですが、今もお風呂は一緒に入りたがります。お風呂で愚痴を言ったり、歌を歌ったりしています。
私のことを、「言うことを聞いてくれる友達?」とでも思っているのかな?と思っていましたが、ただ甘えたいだけなんですね~。
自然と離れていくだろうから。
もうしばらく、このままにしておこうと思っています。
apori3
が
しました
お風呂は娘が6年生まで私と一緒に入っていました。今は姉妹で仲良く長風呂しています。娘が出かける時は、私か主人が家の前の道路に出て見送ります。帰ってくる時間が分かる時も、