初めましての皆様。

大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの

アラフィフ主婦の日常を書いています。

母の介護もしています。

よろしくお願いいたします(*^^*)

 

------------------------

 

合唱コンクール当日!」の記事が

トピックスに載りました♪

読者登録して下さった皆様ありがとうございます!

 

アメーバ運営局様、ありがとうございます!

 

常連様、ありがとうございます!

 

------------------------

 

名前の募集にたくさんの応募をありがとうございます!

ギョギョギョ!というくらいコメントが来て

驚いています(;゚Д゚)

引き続き募集していますので

いつもはコメントしないという方も、

気軽にコメント下さいませ♪

集計が楽しみです☆

名前の応募はこちらから

 

------------------------

 

今日の記事です。

 

またオカメの話でごめんなさいね。

今、私の中で旬なもので。

それに、オカメインコって

描いた事ないので

上手に描けるようになるように練習しないとね照れ

鳥が苦手な方は、

最後に写真が出てくるので

注意して下さい☆

(私の絵は平気かな?(笑))

 

 

 

オカメインコは、

鳥の中でも、神経質で繊細な鳥です。

なので、環境の変化が

非常にストレスになります(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

固まったまま動かないの。

 

「一体ここはどこだ!?」

と思ったんでしょうね。

 

カゴに入れても、

 

 

餌箱の所に止まったまま、

全く動かない。

まるで置物のよう。

 

緊張しているので、

初日はあまり触らない方がいいと

本に書いてあったので

少し放っておいてあげようと思いました。

私も午後から予定があったので

そのまま外出して

4時間後に戻ってくると、

まだこのまま笑い泣き

 

4時間も

微動だにしてないのか!

 

 

餌も食べてないし、

糞もしてないし、

呼んでも硬直状態。

 

「初日は餌を食べないかもしれません」

と言われていたけれど、

恐がっているのが分かるので

とても可哀想でした。

 

 

もしかしたら…と、

カゴから出してみて

触ってみました。

 

 

 

か細い声で、やっと鳴きました。

 

そのうち、

ジャーーージャーーーと、

餌を欲しがるような鳴き方をしたので

(雛はこういう鳴き方をします)

つまんで餌をあげると

私の手から食べましたちゅー

 

その後は、

撫でてあげたり、

撫でてあげたり、

撫でてあげると

(撫でまくる私)

 

羽繕いを始め、リラックスしている雰囲気になってきました!

 

分かっていたら、

もう少し早く抱っこしてあげたのに。

 

でも、その日は、

結局、私があげたほんの少しの餌しか食べず。

 

次の日から、

ようやく食べ始めました。

 

あぁ~一安心。

 

 

今まで飼っていたセキセイインコは、

羽や身体を触られるのを嫌がっていたけれど、

このオカメインコは

握ろうが羽を触ろうが突つこうが

全く気にせず、

嫌がるどころか、うっとりした顔をします。

オカメインコって、こんなに犬っぽかったっけ?

 

ちゃんと、人間大好きになるように

育ててくれたんだなと

小鳥屋さんのオーナーに感謝です☆

 

 

 

 

今日の写真は、ちょっと凛々しいの♪

 

 

----------------------

 

恐れ入りますが、

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪

 


絵日記ランキング

 

まだ少し、

警戒しているように思います。

早く、おうちに慣れてくれるといいな♪

 

そうそう、

「ルチノー」は、本名ではなくて

オカメインコの種類です。

ノーマル、ルチノー、シナモン…などなど

オカメインコにも種類があり、

この子はその中の「ルチノー」というものです。

ルチノーって、名前っぽいですものね♪

本名は、娘も友達に言いふらしているので(笑)、

身バレを防ぐ為に使うのをやめようと思いました。

 

ていうかね、本名より

皆さんが考えてくれてるブログで使う名前の方が

いいものばかり滝汗

本名募集したかったわ(笑)

今度飼う時に(そういう事があれば)頂きます(爆)

 

これから飼う方、

名前の(本名の)参考になさってはいかがでしょうか!

(真剣に思っている)