前回の、母親の千里眼?にも
いいねやコメントをありがとうございます!
初めましての皆様。
大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの
アラフィフ主婦の日常を書いています。
母の介護もしています。
よろしくお願いいたします(*^^*)
初めましての方が増えてきたので、
今度、自己紹介の記事も作ろうかな。
常連様達、いつもありがとうございます♪
愛しています♪
----------------------
マダム達と、豪遊してきましたので
その話を。
お出掛けの話になるので、
写真多めで、イラスト少ないです。
ごめんなさいね(;´∀`)
11時に新宿で待ち合わせ。
ちょっと来ない間に、
「バスタ新宿」なんて商業ビルが出来てたり、
色々進化していました。
早めのランチを、
ここの1階のレストランで。
ドラマに出てくるような、
めちゃめちゃオシャレな場所ですよ!!!
人がいっぱいいて、あまりバシャバシャと写真を
撮れなかったので、
ほんの少しの雰囲気だけお伝えします♪
私達は、
この、丸いソファの場所に座り、
ゆっくり過ごしました♪
適度にざわついているので、
こちらが少し大きめの声で話しても全然気にならず、
隣との席も、いい距離感で離れているので
人も気にならず、
とっても居心地良かったです
夜もきっと雰囲気いいと思うー!
ここでパスタセットを。
前菜はサラダですが、
サラダは食べちゃって写真無し。
シェフのお勧めパスタにしました♪
お味も良し!
食後は、ハーブティを頂きました。
オーガニックの砂糖がありましたが、
入れなくてもなぜか甘い(*´▽`*)
ここで、お互いの近況を報告し合い、
大笑いしたり、悲しい話にちょっと泣いたり、
愚痴を吐いたり、
大人の女同士の、あるある話で盛り上がりました☆
続いては、今日のメインの場所へ!
陶芸教室に行ってきました。
1人だけ経験者がいるけど、他は全員初めて!
楽しみで、ワクワクしていました~♪
私はコップを作りました。
手前にある緑色のが、見本ね。
お皿は一番難易度が低く、
友達3人はみんなそれにしていました。
コップは一番難易度が高いと言われてビビりましたが、
ひるまずに、難しくてもチャレンジしました!
先生に、
「本当に初めて
ですか??(;゚Д゚)」
と言われるくらい、
先生の助けを借りずに
1人で上手に出来たの~~~!(⌒∇⌒)
私すげーでしょ。
みんなにも、
「あぽりちゃん、どんだけ器用なの!!(;゚Д゚)」
と言われて、
自分で天才かと思ったわ。
鼻息荒く、今日から陶芸家になろうと思いました。
みんなは、先生に助けてもらっていたけど、
どんなに失敗しても、
先生の手にかかると、
魔法のように綺麗に出来上がってしまうの!!
先生はマジすげーわ。
いや、ほんと、あの状態からこの形へ…!と思う事が
たびたびあってね。
私はやっぱり、とてもこんな風に出来ないので
陶芸家になる事はすぐに諦めました。
入り口をカッターで切るのも、
ほら、上手に出来ました♪
「切ったやつを、ハート形にしてね」と先生に言われ
ハートにしてみました(≧▽≦)
先生(男性)は、私達と同性代で、
昭和の話で盛り上がっちゃって、
非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました(*^^*)
みんなの作品♪
私は右奥の、★が小さい人です。
出来上がりは1か月後くらい。
すっごく楽しみです!!!
その後、夕飯へ。
新宿、よく分からなくてさぁ…。
もう、その辺の居酒屋でいいよね、って事で、
16時から開いている居酒屋を探して入りました。
一番右が私ね。
早い時間から飲んでいたので、
何杯飲んだか分からないくらいたくさん飲んじゃって、
帰り大丈夫か…と思いながら
21時過ぎまでいました。
10時間も遊んできたよ、ってお話でした(*^▽^*)
この友達は、
最初は、旦那同士がお友達だったのです♪
結婚して、それぞれの奥さんを紹介してくれて、
私達はそこで出会いました。
会ったその日から、初めて会ったとは思えないくらい意気投合して、
旦那を抜きにして、女同士で会うようになりました。
あれから24年。
今も、ずーっと、ずーーーーっと大切な友達です
-------------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
陶芸、初めてでしたが(小学生の時の粘土以来?(笑))、
本当に楽しかったです!
黙々と集中して何かを作る、という時間も
とても良かった(*^▽^*)
計画してくれた友達、本当にありがとーーー!
皆様も、良い週末をお過ごしください♪
コメント
コメント一覧 (43)
陶芸、わたしもずっとやりたくて…老後の楽しみに( ・∇・)
何て想ってたんですが。
近々トライしたいと考えを改めたところでした。
あぽりさんのように素敵な作品を作れるようになりたいです♥
apori3
が
しました
この日は、陶芸の神様が
私の元へ降りたようです。
もう一度作れと言われたら、もう出来ないかも( ´艸`)
スマホ壊れちゃったんですね!
不便でしょう~(;´Д`)
apori3
が
しました
*スマホ壊れパソコンから、初コメント (^∇^)
apori3
が
しました
人に、どういう関係?と聞かれると難しいんですよね(笑)
今回の陶芸教室でも、
「4人は同級生ですか?
どのような関係ですか?」と聞かれ、
「昔の会社繋がりです」(旦那たちだけどね)と
答えておきました(笑)
新宿の新しいビルは、とてもオシャレなお店ばかりに
なっていました!
良い刺激になりました(笑)
焼いた後、またイメージが変わりますよね♪
見せびらかしますので、また見に来てくださいね♪
ハート、キュートですか(*^▽^*)
ありがとうございます!
apori3
が
しました
旦那さん繋がりの友達は珍しいですよね。
その時は奥さんの品評会みたいになってましたが、
どの奥さんもみんな明るくいい人でね♪
すぐに意気投合しちゃったのです(*^▽^*)
全国のお友達に会いに行くツアー!
私もそれやってみたいなぁ~( ´艸`)
新宿、私は確か2年くらい前に行ったのが最後なのですが
それでも様子が変わっていました。
常に進化していますね。
都会は、お店が本当にオシャレです!
apori3
が
しました
癒し癒され時間でした(*´Д`)
子供が小学生までの間は、家族で頻繁に会っていたのですが
今は、なかなか主婦も家をしょっちゅう空けられないので
会う頻度は減ってしまいました。
それでもたまにこういう時間を取って会って、
みんなで癒されています(*^^*)
遠慮の無い物言いに、
全てを許してくれる寛大さに、
子育ての価値観も、不思議なほど一緒で、
子供達もなぜか全員性格が似ています(爆)
旦那たち、出会わせてくれてありがとう!です。
(旦那たちも、このメンツで会う時は
行っておいで行っておいで♪と進んで送り出してくれます)
この日は、陶芸の神様が舞い降りてきたようで
全部1人で出来てしまいました!
これなら、家も建てられるかな!(建てられんわ)
下手くそになってしまっても、
先生がこれまた神で、
普通に修理してくれるのです!
コップに穴が開いても大丈夫!!(でも開ける方が難しいよ)
ダニエルさんの妄想が楽しい(*^▽^*)
私も自分が、職人になって器を割っている姿がイメージ出来ましたよ(笑)
もうすぐ中間テストなんですね!
部活お休みにならないんですね(;・∀・)
裕次郎くん、頑張れ~~~!
apori3
が
しました
そうなんです!
ニュウマンのレストランです!
だがしかし!
友達に連れて行かれるままに着いて行ったので
名前が分からないんです!!
友達に聞いてみたら、
「ニュウマンのレストラン」って、名前がやっぱり覚えてないんですって(≧▽≦)
店の前の写真撮っておけばよかった~。
検索してみましたが、どれだか分からない(;・∀・)
1Fにある、入って左側のレストランです←分かりにくいって
扉がついて敷居があるのではなくて、
同じフロアにいくつかのお店が入っていたように思います。
右側の方は、お酒やコーヒーを飲む所?のような、こちらもオシャレな空間でした!
トイレもピカピカでしたよ(⌒∇⌒)
こんな情報でごめんなさいね~
今度から、店名が分かる写真は必ず撮る事にします!
陶芸の出来上がりの作品も、
また見て下さいね♪
apori3
が
しました
陶芸、楽しかったです~~♪
元々、何か作る、という作業が好きなので
いい体験が出来ました(⌒∇⌒)
轆轤(漢字が難しい笑)もやってみたいです!
土に触れるっていいですよね~♪
apori3
が
しました
友達増やすと、忙しくなってしまうので(笑)、
今いる大好きな友達たちで十分に思っています(*´▽`*)
たくさんの人と、疎遠になってきました。
その中で、長くずっと付き合える友達がいること
宝物ですよね♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
今回、手びねりとろくろ、どちらにしようか迷ったのですが、
初心者ばかりなので、手びねりにしてみました!
ろくろもやってみたいです!!
apori3
が
しました
説明しにくい不思議な関係…笑
でも、良縁ってこういうことを言うのでしょうね。
先日、久々に新宿に行ったら、
まさに浦島太郎状態に陥りました。
都心のスピードは恐ろしいです(@_@)
陶芸、楽しそうですね!
あぽりさんの作品の完成が楽しみです。
ぜひぜひ見せて下さいね。
ハートの写真、キュートですよ~(*^.^*)
apori3
が
しました
子供繋がりが多いと思うんですけど
旦那さん繋がりから旦那さん抜きで楽しめる
お友達ができるって素敵ですね~♪
結婚してから転勤族なので
子供繋がりとはいえお友達になっても
数年で会えなくなることが多いので
とても羨ましいです。
(老後全国のお友達に会いに行くツアーを計画中w)
新宿も変わっていってますね。
関東を離れて17年…帰省するたびに
路線や街が変わっていき
新宿も浦島太郎状態になってます。
でもやっぱり都会のお店はおしゃれですね~♪
apori3
が
しました
気心知れたお友達と食べて飲んでしゃべり、
モノ作りを楽しむ…
癒し癒されコースですね~
旦那さん経由で知り合ったお友だち、
そんなに長いお付き合いになるなんて
素敵ですよね♪
4人が1度にビビビときたら、
すごいエネルギーが生じたのでは!
(発電量を調べたい)
しかもあぽりさん、職人ですね~
なんでも作れて、すげぇな!
そのうち家まで建ててしまうのでは…
陶芸は やったことがないんですが
難しそうですねσ( ̄∇ ̄;)
自分だったらコップに穴が開いて
ペンたてになってしまうかも(。´Д⊂)
始めのうちはがんばってお茶でも飲むかも
しれませんけどね…(飲めるかー)
見えます見えます、
「この器は気に入らぬ」と工房で叩き割る
もう一人の職人あぽりさんが…(ドラマの見すぎ)
でも陶芸家になって忙しくなったら
ブログに手が回らなくなるしな~
おっと、妄想で話が進みすぎました
今日はスカッとした秋晴れですね!
中間テスト前なのに、大会前のため
息子裕次郎は部活です(汗)
これから差し入れして皆を励ましてきますわ~
あぽりさん、癒しの記事をありがとう♪
またよろしくお願いいたしますねねね
apori3
が
しました
バスタ新宿併設のニュウマンのレストランですかね?
行って見たいのでお店の名前もし覚えてらしたらご教示頂きたいです。
素人目にみてもあぽりさんの作品が綺麗に出来ているの分かりますよー!
出来上がりが楽しみですね(*^^*)
apori3
が
しました
お友達、長年の交流素敵ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
apori3
が
しました
新しい友達ができることも
ほとんどないですよねーー。
昔からのすごく仲が良かった友達でも
疎遠になることが
珍しくないのに
いつまでも
お付き合いできるお友達がいるって、
宝物ですね☺︎
素敵です。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
難しいイメージですよね!
私も、うまく出来るか心配でしたが、
なんかね、陶芸の神が舞い降りてきたみたいで(笑)、
難しい部分も、こなせてしまいましたよ!
もう一個作れと言われたら、出来ないけどね!(≧▽≦)
最初は旦那繋がりだったのに、
子供が産まれたあたりから、女同士が連絡を取るようになり
仕切っていました。
女同士はどんどん仲良くなるのに、
男同士は疎遠になっていきました(笑)
いやーん♪
もうお友達ですよーん♪
私はここでお話している皆さんと、
お友達だと思ってますよー♪
apori3
が
しました
もっちろん♪
Yoっちさんが嫌だと言っても見せびらかしますので
覚悟しておいてください(^^)v
色は、白っぽい色を選んだので、
見本のグリーンとは違うんです。
どんな風になるかなー♪
土って確かにメンタルに良さそう。
童心に帰って土遊びして来ました(*^^*)
抹茶茶碗もいいですね!
旦那さん同士が、奥さん紹介してくれたおかげで
今の私達がいます。
そこだけは(笑)感謝しなくちゃ♪
その旦那同士は疎遠になっております(≧▽≦)
たまに私達が引っ張って行くくらい。
ラーメン女子博大阪、なんてのがあるんですね~
私も今日、ラーメン食べて来ました♪
全然違うラーメンでしょうが、
ラーメン繋がりですね♪
ダイエット?
はて…なんのことだっけ…ε=ε=ε= (;・∀・)
apori3
が
しました
そうです♪
新宿西口から近い所です。
先生がいれば安心して作れるという感じで
楽しかったです(*^^*)
apori3
が
しました
私も友達少ないですよ(* ̄Oノ ̄*)
でも、その数少ない友達が、みんな大好きな人達なので
今いる友達だけで十分に思っています(*^^*)
ダンベルのように重いお皿!
そういう、一般では売っていないようなものが出来上がるのが
手作りの醍醐味ですよね♪
私のコップも、上手に出来たとは言ってますが、
手作り感満載なので(笑)それも良しと思っています(⌒∇⌒)
久しぶりにリフレッシュ出来ました♪
ありがとうございます!
apori3
が
しました
陶芸、私ももう少し若ければ、これに目覚めて
陶芸家になっていたかも!というくらい
楽しかったです♪
そうそうそう!
私も、みんなと同じお皿を選ばなかったのは、
これでビール飲んだり、日本酒飲んだり、マッコリ飲んだり(好きなの)、
コーヒーや紅茶やお茶…と
色んな飲み物を堪能したかったからなのです(*^▽^*)
使うのが楽しみです!
apori3
が
しました
同じ年くらいですか♪
★をはずせば、納得の年齢ですよ(笑)
友達は、美魔女揃いで、みんな女子力高いのです!
apori3
が
しました
一生の友だと思っています(*^▽^*)
ちこさんは陶芸経験してみたんですね♪
素質ゼロでしたか~(笑)
どんなのが出来上がったのかな♪
華奢ですかね!
たぶん、写真の写り方だと思います!
apori3
が
しました
ホントだ!
気付かなかったけれど、今は秋ですよね!(いまさら)
芸術の秋だわ~♪
そうよね、普段家族の為にエネルギー使っているんだから
私にもご褒美ないとね☆
おじょママさんも、好きな事たくさんやっちゃってください♪
一泊でドリカムのコンサートですかぁぁぁぁ!
いいなぁぁぁぁぁ!
ストレス発散してきてください!
1分に陶芸教室!
これまた羨ましい!
10月から、気合い入れて過ごしますね!
ありがとうございます!
apori3
が
しました
10時間も経っていたなんて信じられないほど
アッと言う間でした♪
陶芸、前から興味があったのですが
近場でやっている所が無くて、
一番近くのカルチャーセンターでも、陶芸だけ無かったり、
チャンスがありませんでした。
体験出来て良かったです(⌒∇⌒)
また出来上がりも見に来てくださいね♪
親の介護、病気の話、出ました出ました!
もうこれはデフォルトでしょ(*^▽^*)
でも、参考になる事もたくさんで、そういう話も
積極的にしていきたいと思っています。
apori3
が
しました
私達も思っているんですが、
あまりこういう関係って無いよねって。
人から、どういう関係?って聞かれるのが一番困ってます(笑)
なんか、会った時から、ビビビって来たんですよね(*'▽')
20年だと、たぶん、すごく変わってると思います!
新しい施設は、とても綺麗でおしゃれでした♪
陶芸家あぽり(笑)の作品、もちろん、ここで見せびらかしますとも!
また見に来てくださいね♪
apori3
が
しました
それを初めてでスイスイ出来ちゃうあぽりさん。
天才です!すげーです(*゚∀゚*)
旦那様つながりのお友達なのに
旦那様抜きでつながっているとは!!
あぽりさんの人柄ですね♬
私もあぽりさんと友達になりたーい♡
↑ブログを読むたびに思う心の声です(笑)
apori3
が
しました
やってみると、意外に才能あるかもしれませんよ!
私はブッキーですが(不器用の事)、
たまにうまくいく時があるんですよ!
エルモさんも、さぁ、さぁ、さぁ!(笑)
ランチ、新しい施設だったせいもあるけど、
とっても綺麗でおしゃれでした♪
外に、ZIPが来ていました。
インタビューされないかなと待ってみたけど、されませんでした(笑)
来週のランチ、楽しみですね♪
楽しんで来てくださいね~~!
apori3
が
しました
実はね、あまり器用じゃなくて、
ブッキー(不器用の事)なんですが、
たまに、陶芸に限らず、奇跡的に上手に出来る事があるんですよ!
その時はどや顔で自慢してます(笑)
女子会は楽しいですね~~♪
apori3
が
しました
娘、中学生ですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★を消すと、年齢なりです(≧▽≦)
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
作品届いたらブログにアップしてくれますよね?楽しみに待っております(*´∀`)
釉薬までいくと、これまたどんな色合いになるかなんて楽しいんですよねー(^^)
私、高校がデザイン科のだったので陶芸やりましたよ♪土に触れるってメッチャ『メンタル』にいいんですよね。私は抹茶茶碗を作りました。結婚したときも持っていったんだけど、今どこにいっちゃったのかな~(笑)
ほぼ半日豪遊したのね~☆
気の合う仲間と一緒だと時間が経つのあっという間だ(*≧∀≦*)はじめは旦那さん繋がりのお友だちなんて珍しいですね。逆はよく聞くけど
私はさっきまで会社の同僚と、『ラーメン女子博 大阪』に行ってました(笑)なんと会場が近所なんです~☆〆にスイーツも食べてご満悦で帰宅してきました。
さ、明日からちゃんとダイエットしよ(爆)
apori3
が
しました
とても興味があります。
楽しそう!
apori3
が
しました
年々友が少なくなってきてます(´□`。)
これからまた新たなお友達探そうっと(=⌒▽⌒=)
陶芸は昔、お皿を作ったのですが
先生の様にうまくできずにダンベルの様に
重~~いお皿が出来て使いづらかったのを思い出しました。
コップは柄がすぐとれました・・・。
(あぽりさんのように才能がなかったです)
久しぶりの息抜きができてよかったですね^^
無理せず頑張ってくださいね。
apori3
が
しました
私自身は大変不器用なので
その手のものには近づかないようにしてますが、
上手く出来たジョッキでビールや
ぐい呑みで日本酒、
いいでしょうな~…
(↑器より中身に想いが強すぎ)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も一度子供の夏休みの体験で陶芸をしましたがout!
素質ゼロでした(笑)
あぽりさん、それにしても華奢ですね~(*≧∀≦*)
apori3
が
しました
家族の為にエネルギー使い果たしちゃってるもん、これぐらい息抜きしなくちゃね(^_^)v
私はドリカムが大好きなんで、大阪城ホールはもちろん、プラスα地方のコンサートに一泊で友達と行きます(^w^)
発散して、リセットしてます(* ̄◇)=3
陶芸は心の安定に良いので、私も好きなんです♪
うちから歩いて1分、今城焼の陶芸教室があって、お茶碗やうちのパグの置物焼きました(笑)
仕事が忙しくて挫折しましたが…f(^^;
10月から忙しくなるとのことなので、心と身体の安定をはかりながら、無理せず頑張って下さいね~(*^O^*)
apori3
が
しました
陶芸かぁ~☆
私は経験がないので、難しさや楽しさがよくわからないのですが、「無」になれる時間って大切だと思います。
出来上がりもアップしてくださいね(*^^*)
私ぐらいの年齢になってくると
同窓会でも話題は、親の介護や自分の体調のことばかりになってきて寂しいかぎりですが、たまには、自分の好きなことに時間を使うのもワルくないですね(^-^)
apori3
が
しました
旦那様を通じて知り合ったのにそんなに長くおつきあいがあるってなかなかないんじゃないですか?私も結婚当初旦那の友人夫婦と遊んだりしたけど、女同士で会うほど仲良くなりませんでしたよ。
新宿なんて20年近く足を踏み入れてませんねー。新しい施設はやっぱりキレイだしワクワクしますよね。
陶芸家あぽり先生の初作品、できたらぜひブログで紹介してくださいね!
apori3
が
しました
陶芸♡私もやってみたいのですが あまりの不器用さに 周りからお前は無理だからやめたほうがいいと言われ (≧∇≦)
あぽりさん上手ですね。初心者には見えません♡
出来上がりも 是非見せてくださいね。
ランチ素敵なところですね。ゆっくり食べれて お喋りできるのが一番ですね。
来週実家に少し帰るので 友達とランチできるのが 今から楽しみな私です(o^^o)
apori3
が
しました
可愛いマンガも描けるし、羨ましいです♪
女子会は、幾つになっても楽しいですよね!
apori3
が
しました
娘さんかと思っちゃいました!!!!!
apori3
が
しました