お兄ちゃんは化学の先生①からの続きです!

 

 

前のイラストの答え、

エヴァでした!

分かった人達すごいわ!

こんな絵じゃなんだか分からないよなぁ、と

思ってたのに(笑)

 

 

夏祭り」がトピックスに載りました。

アメーバ運営局様、いつもありがとうございます!

 

 

 

それでは、今日の記事です。

 

-------------------------------

 

兄の、スパルタ勉強会が始まったわけですが。

 

 

 

そうです。

息子はとても忙しくて、家にほとんどいません。

 

試験まで1週間しかないのに、

その間に取れる時間は、二日間のみ。

しかも、息子はその二日間も、22時30分頃帰ってくるので、

0時まで勉強出来るとして、

1時間半ずつ…

3時間しか時間がありませんでした。

 

息子は、

「3時間もあれば十分だ」

と言っていたのですが、

 

開始早々、さらに問題が発生しまして。

 

 

 

 

 

 

 

娘は、元素記号をまるで覚えていませんでした。

(ぶっ飛ばしたくなるよね)

 

 

 

 

元素記号を今から覚えていたのでは

とても間に合いません。

 

息子は荒業に出ます。

 

試験に出そうな化学式をピックアップして、

そっちを丸ごと覚えさせることに。

 

 

夜は、細かい指導をして、

それでは間に合わないと思ったのか、

 

朝、

「おはよう」も言ったか言わないかのうちに、

娘に向かって、突然、このように叫ぶ。

 

(息子の寝起きの髪は大爆発していてすごいので、

忠実に再現してみました←いらんて)

 

私が頭に残っていたのがこれだけで、

実際には、もっと色々あったと思います。

 

とまどう娘。

 

 

 

 

これから毎朝、

俺が聞いたら、化学式を即答すること、

という命令が下されました。

 

こうして試験までの間、

毎朝うちでは、2人がすれ違うたびに

化学式が飛び交っていました。

 

数日で、

娘はほとんど答えられるようになったのですが、

 

 

(髪のスタイリング終了後は、普通の髪型になります)

 

 

硝酸だけ、

すぐに出て来なくて、時間がかかってたんですよね。

 

 

これまた息子が、

覚え方を教えてくれました。

 

 

 

 

硝酸は、

「小3の変なおっさん」と

覚えるんですって。

 

 

今日、これを読んだ皆様も、

硝酸の化学式、

覚えましたね?(笑)

 

私も覚えちゃったのよ。

 

 

そうしているうちに、

娘に変化が出ました。

 

 

 

 

授業がさっぱり分からなかったのに、

「お兄ちゃんに教えてもらったところだ!」と、

先生が何を言っているのか、

すんなり頭に入ってくるようになりました。

 

授業が分かるようになってくれた♪

 

 

 

そして、

迎える試験日。

息子が言うには、

「100点取れるはず」と。

自信たっぷりでした。息子がね(笑)

 

 

結果は、次回へ。

 

 

…と思ったんだけど、

ここで続くにしたら皆さんから殴られそうなので、

最後まで書きますね!

長くても着いてきてくださいね!

 

 

 

答案の返却日、

どうだったか聞いてみると。

 

 

 

92点!!!

マジか!!!

 

十分です!!!

 

息子が100点100点言うから、

娘が、100点取れなかった事をがっかりしていました。

 

いやいやいや。

がっかりするのはおかしいでしょ(笑)

なんで100点に執着してるの笑い泣き

 

 

 

 

 

0点だった子が、

3時間の勉強と、朝の暗記で

92点ですよ。

 

かーさんは、拍手喝采を送りたいくらいです。

 

 

 

夜になって、息子が帰ってきました。

 

 

 

 

この人も、一日中

ずっと気になっていたんですって。

 

 

 

 

 

2人で、喜びながら点数を伝えたら、

息子は、納得のいかない様子。

ここにも100点に執着している人が笑い泣き

 

いやいやいやいやいやいや。

 

100点じゃなくていいんだってば。

 

 

 

 

 

 

 

その答案を見て、

息子は絶句…。

 

 

 

 

娘が間違えた所は、

化学式とかそういうのは関係のない、

数学でも、たまにあるじゃない?

国語的な問題が。

 

(〇〇が◇◇して××することを何というか?)

 

というやつ。

日本語を入れるやつね。

 

その問題を間違えていました。

 

 

 

 

 

いやいやいやいや。

 

 

ここまで点を引き上げてくれた息子もすごい。

 

そして、それに着いていった娘もすごい。

2人とも、素晴らしいですおねがい

 

 

無料で引き受けてくれると言ったけれど、

よくやってくれたので、

息子には後でこっそり

2000円を渡しました。

少ないけどね、デートにでも使って下さい(⌒∇⌒)

超絶喜んでました♪

 

 

こうして、我が家の

化学大戦争は終わりました。

 

 

今、娘は、今度は、期末テストです。

今回も息子が、1時間だけ教えてくれたけれど

結果はいかに。

こちらはまだ終わってないので、

またいずれ、書くことがあったなら。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

--------------------------------

 

恐れ入りますが、

こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪

 


絵日記ランキング

 

兄妹、仲がいいんですね、とコメントでも書いてくれた方がいましたが、

仲がいいです(⌒∇⌒)

娘が、兄を尊敬していて、

なんでもお兄ちゃんの真似をしようとします。

数学が得意になったのも、

お兄ちゃんと同じになりたいから、

中1から、必死に勉強したのです。

化学も得意になってくれるといいんだけどね♪

 

そして、二人とも英語が苦手。

そこは真似しなくて良かったんだけどな。