6月の話に遡ります。
ずいぶん前の話でごめんなさい。
娘の学校は2学期制なので、6月に中間テストが
おこなわれます。
内申に関わる、大事な試験です。
その中間テストの前に、
理科の小テストがおこなわれました。
理科は娘は得意教科♪
定期テストは、
いつも90点以上は取れているの♪
…と安心してた教科なのですが。
まさかの、0点!!!
しかも3年生のこの時期に。
小テストなので、直接成績には関係ないけど、
受験生ですよ?
笑っちゃいられない。
一体どうしたの!?
知らない方の為に、少し説明すると、
「理科」と呼ばれていますが、
中学では、
1年=生物
2年=物理
3年=化学
を勉強します。
社会も、「社会」と呼ばれているけれど、
1年=地理
2年=歴史
3年=公民
を勉強するのです。
(※うちの近隣中学だけかもしれないので
その他の地域では違っていたら
スルーしてください。)
高校では授業がそれぞれ分かれて行き、
選択科目になったりしますが、
中学では全部勉強します。
なので、娘が1年と2年、理科の成績が良かったのは、
生物と物理だったから。
彼女は、
3年で勉強する化学が、
壊滅的に苦手だという事が
分かりました。
こんな娘ですが、
彼女の志望校は、
みんなから意外そうに思われるんだけど(失礼ね(笑))
市内でもかなり偏差値の高~い、
ハイレベルの進学校です。
入れるかどうかは春になるまで分からないけれど
(落ちたらごめん)
そこへ行きたいのなら、
評定を下げるわけにはいきません。
化学をどうにかしなければ!
英語も苦手で問題あるんだけど、
そこそこ取れるようになってるのでこちらは
これ以上上げるのは諦めています。
その分、他の教科は落としたくない。
化学の勉強しなくちゃ!!
と、私も教科書広げてみたけれど。
化学って、
何を教えればいいんでしょうね(笑)
とてもじゃないけど、
娘に教えられないわ…。
そうだっっっ!!!
うちには、いいのがいました!
この人!!!
(息子)
彼は予備校の講師のバイトをしていて、
MARCH、早慶、国立大学志望の高校生達に、
合格へ導くために勉強を教えています。
担当教科は、数学と物理と化学ですよ!
高校3年生に教えているくらいだから、
中学なら、楽勝なのでは?
しかも、バイトとは言え、教えている立場の人間だから、
教え方も上手なのでは?
兄ちゃんに頼もう!
(いや、もう、それしかないっしょ)
息子が帰って来るのを
今か今かと待ち構えていました。
「まずは、これを見て。」
と言って、
娘の答案を見せました。
大ウケしてました。
願わくば、80点くらいまで引き上げられるといいなぁ…と
思いながら頼んでみました。
100円で(笑)
もう、小学生の時みたいに
100円じゃ動いてくれないのね。
でも、
無料でやってくれる事になりました!
美味しい夕飯を作ってくれたらOKですって♪
お安い御用よ!
そして、
息子の目標は、
80点ではなく、
100点取らせる事!
マジか!
0点の子が、1週間で100点になるかな!
(1週間後に中間テストがありました)
その日から、
息子の、スパルタ勉強会が始まりました。
長くなるので
続きますね!
--------------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっとよろしくお願いいたします♪
このイラスト、某アニメを参考に
書きました。
何のアニメか分かるかな!
(顔とセリフは全然違うんだけどね(笑))
コメント
コメント一覧 (97)
ほんとあぽさん一家みたいな家族を築きたいな
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は、息子さんにキュン!と、トキメキを感じて、
お嬢さんに、とても女の子らしい清楚さ&可憐さを感じ憧れて、
あぽりさんのたくましさ&聡明さを、尊敬しています❤
つまり、あぽりさんファミリーの大ファン!です!!
apori3
が
しました
そうです!
碇ゲンドウです(^_^)v
apori3
が
しました
私も化学が苦手でした(-_-)
暗記するにも、似たようなのばかりで難関ですよね。
ニトロンさんは、お名前は化学っぽいです(笑)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
暗記科目だと思ってひたすら覚えてました。
今は到底真似出来ません。
apori3
が
しました
デキの良い身内がいると
影響を受けてくれますよね!
息子は自力でモチベーションを上げたタイプだけど、
娘は完全に兄の影響で
頑張ってくれていると思います。
娘の産まれた時の話も読んで下さったのですね。
こんなに大きくなってくれて本当に良かった( ノД`)
どうもありがとうございました!
apori3
が
しました
0点を言えるって、
確かにすごいね。
でも隠したら隠したで
大変な事になるわ。
定期テストじゃなくて良かったよ(怖~~)
apori3
が
しました
続き、お待たせしました♪
昨夜更新出来ました♪
そうです!
エヴァです!
apori3
が
しました
0点って、授業、なんも聞いてないよね(-_-)
娘はたまに、とんでもない事やってくれるんですよね。
塾では仕事なのでもっと貰ってるけど、
そこは家族割引で…と言ったら
家族割引率、たけーだろ!と突っ込まれました。
apori3
が
しました
いつもお読みいただきまして
ありがとうございます♪
鬱ネタ、止まったままなんですが(汗)、
季節ものを先に書いていると
なかなか続きが書けないでいます。
もう、続きがある事さえ忘れられてしまうかも(笑)
更新、頑張りますね♪
apori3
が
しました
私が書いている記事で、
知らない事は何でも聞いてくださいね!
MARCHは、関東の一流大学の線引きなんです。
MARCH以上が一流大学と呼ばれ、世間で評価の高い大学で、
5つの大学の頭文字を取った略語です。
M=明治大学
A=青山学院大学
R=立教大学
C=中央大学
H=法政大学
並べると、MARCH(マーチ)になります♪
100円で頼むのはひどすぎますよね(笑)
小学生までは、
喜んで何でもやってくれたんだけどなぁ(*´ω`*)
apori3
が
しました
0点だなんてね!
要するに、授業は全く聞いていなかった、
ということなんじゃないかな(≧▽≦)
息子は大学でも化学を勉強しているのですが、
えげつないほど難しいらしく、
そういう人から見ると
中学の化学は「鼻くそ」なんでしょうね。
apori3
が
しました
テスト結果、今日更新しました♪
100円で家庭教師ですか(笑)
美味しいご飯でOKかもしれませんよ( ´艸`)
ピアノがおろそかになっています(-_-)
早く覚えなくては!
ありがとうございます♪
apori3
が
しました
100円は、いくらなんでもひどいですよね(笑)
ちょっと、本気だったんですけどね(*'ω'*)
言われてみると、
0点はなかなか親に打ち明けられませんものね。
どうせいつかバレると思って
教えたのではないでしょうか(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
高尾山読んで下さったのですね~♪
後姿、若く見えるのかな。
ピンクのリュック背負ってるから
ちょっと若っぽく見えるだけで
振り返ったら、ふんぎゃああああですよ(≧▽≦)
お嬢さんだなんて♪
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
物理で8点。
負けたーーー(笑)
尾崎豊聞いていたんですか(≧▽≦)
映像で目に浮かびそうです。
あぁ青春ですね♪
お兄ちゃん、文系はからっきしですよ( ̄▽ ̄;)
apori3
が
しました
初めまして♪
年長さんの娘ちゃんがいるのですね♪
素直になぁれ♪と願いながら育てると、
本当にその通りになっていきますよ(*^^*)
続き、今日書いてみましたので
お暇な時にでも読んでみて下さいませ(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
そうです!
ふみさんも当たりです!
ふみさんは当たりますよね( ´艸`)
化学は門戸が広いのですね。
コツさえつかめれば難しくないようなのですが、
苦手意識を持ってしまうと、
化学式見てるだけで嫌悪感が出るようで。
でも、大学の化学はえげつないくらい難しいと言って
嫌いになってますよ(笑)
なんでもかんでも難しくしないで欲しいわ~。
娘も、中学時代はなんとかなりそうです。
問題は高校で、どういう選択を取ったらいいか…ですね。
apori3
が
しました
家族を持てば、誰もが幸せになれるとは限らないから
決断する時は迷いますよね。
うちの家族が、いいなぁと思ってくれたなら
私も嬉しいです(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
お勉強って、教えてくれる先生との相性が
とても大事ですよね。
娘の理科の先生も、何言ってるかさっぱり分からない先生だったので
大嫌いになった人が続出でした( ̄▽ ̄;)
いい先生と出会うといいんですけどね。。。
混合で勉強されているのですね。
受験は全部から出題されるので、
1年の時に覚えた地理は、
忘れている事が多くて、
2年でも、3年でも、少しやった方が
いいような気もしています。
歴史はとぎれとぎれだと分からなくなる可能性がありますよね(;´∀`)
そこそこのやり方がありますね(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
息子、生物は得意じゃないですよ( ´艸`)
生物って文系の分野ぽいんですよね。
化学物理なら任せて!
うちにまで来れたら!(そこが難関だわ)
理科のどの分野にも興味ないですか?
一個くらいある子が多いんですけど、
皆無?
じゃぁ、対受験対策のみに希望を燃やすといいかもしれませんね。
受験に必要なものだけ勉強する、というやり方。
理科は高校からは選択授業になるので、
嫌いなやつは取らなくていいしね♪
なるほど!
宗方コーチ~~~懐かしい~~~。
残念ながら、エヴァでございました♪
私、全巻貸してくれた人がいて
寝ないで何日もかけて見続けました。
廃人になる所でした。
夫と二人ではまったアニメだったんですよね~
若かったんだわ…私達も…(しみじみ)
エースをねらわせておきますね!
apori3
が
しました
同じ受験生ですね♪
高校から家を出るんですね!
私も札幌の高校なのですが、
クラスメイトに、実家が遠いので
一人暮らしして通っている子がいました!
そういう形になるのかな?
きっちょむさん、寂しいですね~~~!
理科は、生物って文系ですよね。
物理は数学寄り。
化学は半々かな。
親が教えるのは厳しいですよね。
理科や社会って、塾でも教えないので
自力でやるしかないんですよねー。
娘ちゃん、頑張れー!
apori3
が
しました
理系大学生には教えられないんじゃないかな(笑)
文系大学生には(文系でも少しだけ数学があるんだって)
教えてますよ♪
大学のレベルはハンパないので
息子も、大学では得意とは口に出せないみたいですよ。
ギリギリこなしてる状態。
家族旅行ですか♪
どちらへ行かれたのかな。
apori3
が
しました
100円提示はひどいですよね。
でも、ちょっと本気だった母です(≧▽≦)
食事は、あまり家で食べる機会がないので
(一人暮らしかよ)
家にいる時は、いつも好物を作ってるので
(ほんとに一人暮らしみたいだよ)
何を作ればいいだろう…と考えて
ステーキ焼きました♪
続きを今日書きました♪
また読みにいらして下さいね(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
おかげで、甥姪が遊びに来ると、娘はすごく良い影響を受けてくれるので、普段の好き勝手のなんの緊張感もない生活がその時ばかりは、イキイキして表情もシャキーンとなります。近くに住んでくれてたらと思うのですが、年に何回かだけでも色々助かります。
あぽりさんの息子さんもとても頼りになって娘さん、幸せですね♡随分前のお話しで娘さんが生まれたばかりのお話しを読んだ時はあぽりさんの努力(洋服の色変えたりして脳を活性化?させようとなさったお話し)にもかなり感動しました♡
素敵なご家族です(*^_^*)
apori3
が
しました
遠くから見ている分には、
兄はかっこよく見えるかもしれませんが、
実際、朝から晩まで過ごしていると
そうでもないですよ( ´艸`)(ひどいわね)
apori3
が
しました
良い親子関係だわ!!
apori3
が
しました
そうです!
エヴァーーーーです♪
私にも兄がいますが、
勉強を教えられる人ではなかったので
こういうのは無かったんですよね。
娘が羨ましいですよね。
apori3
が
しました
理数系が一人いると
色々な意味で助かりますよね。
(私も苦手)
やはり、妹さんに、兄が数学教えてくれていたのですね♪
美しき兄弟愛ですね♪
さて、息子の教え方には、愛があるでしょうか(笑)
楽しみにお待ちくださいませ♪
apori3
が
しました
正解です!
エヴァです♪
分かるなんてすごーい!
手の組み方しか似てないよね(笑)
アホコメントも大歓迎ですよ♪
どうもありがとうございました!
apori3
が
しました
助っ人兄ちゃん、登場です!
続き、
うまくいけば明日、間に合わなかったら明後日には
更新出来ると思います♪
apori3
が
しました
じゃ、兄が勉強を見て、
娘がお菓子を作りにいきましょう(≧▽≦)
なんのこっちゃ♪
私もそこに混ざってお茶飲んでようかな( ´艸`)
apori3
が
しました
やはり、上の子は、下の子の勉強を見てやりなさいと
言われる宿命なのですね(笑)
そして教えられる方が上から目線(≧▽≦)
あるあるですね!
お姉ちゃん、優しいんだなぁ~♪
高校でやる気スイッチが入っちゃったのですね!
それは朗報です♪
うちもまだやる気スイッチ入らないので
いつかなぁ~と待っている所です。
高校に期待しようかなぁー(笑)
化学は、コツさえ掴めば簡単だというので(兄が)
コツ、掴んでもらいましょ♪
続き、少しお待ちくださいね♪
apori3
が
しました
息子君も、そうなりますなります。
思った通りに育ちます(^_^)v
きっと、頼もしくなっていきますよ~♪
apori3
が
しました
平均点がめちゃめちゃ低いということは、
テストを作った先生が難しくし過ぎたんじゃないかな。
息子が昔行っていた塾でも、
娘が通ってる塾でも、
やっぱり、理科と社会は重要視されていません。
独学でなんとかなる、と思われている教科なんでしょうね。
石川ゆうきくんってどんな人かなぁとググってみたら、
あんなスポーツ少年の爽やかな人じゃありませんよ!(笑)
兄の通りにしてはいけないという反面教師…
めちゃめちゃウケましたわ!
旦那さんの事をそういう人はいるけれど(笑)
息子君、十分優しい子ですよ♪
apori3
が
しました
私も兄がいるのですが、
教えてくれなかったです!
一緒ですね~♪
息子と娘は仲がいいです。
娘は、兄が大好きで尊敬しているので、
そこが私と実兄の違いかなと(爆笑)
結果を楽しみにお待ちくださいね♪
apori3
が
しました
私が描く4等身じゃかわいそうかなと思って、
兄ちゃんだけ描き方を少し変えてみました。
夫と娘はいいのか、って話ですが(笑)
makiさん、正解です!
エヴァです!
こんな絵で分かってくれて嬉しい(笑)
また、続きを、楽しみにしていてくださいね♪
apori3
が
しました
今時の子がどうなのか分からないけれど
自分の時と比べると、
娘はずいぶん幼く感じます。
反抗期は、私相手には無いのですが、夫にはあります(笑)
色々と難しいお年頃ですよね(*´▽`*)
apori3
が
しました
私も、兄はいたけど
勉強を教えてもらえるような人ではなかったので
娘を見ていると、羨ましいですね。
息子もきっと、そういう人が欲しかったのではと思います。
お姉様に教えていたのですか(笑)
さすが!!
apori3
が
しました
そうです!
正解です!
手の組み方しか似てないですよね(≧▽≦)
それなのに分かってくれて…
ありがとうございます♪
最近は、息子はもう、別の人生を歩んでいる大人の感覚です(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
ひな鳥が、親鳥が来るのを待ち構えているかのように…
を表現しました(笑)
明日か明後日には更新出来ると思います!
お待ちくださいね♪
apori3
が
しました
100円はひどすぎますよね(≧▽≦)
でも、ちょっと本気で言った母でした。
息子君たち、将来はどうなっていくのでしょうね♪
未来を楽しみにしていてください♪
続き、少々お待ちくださいね!
apori3
が
しました
待っててくれましたか♪
また続き、楽しみにしていてくださいね(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
正解です!!!
apori3
が
しました
娘は、なぜか点数だけ良いのです。内申もいい。
でも日頃はぼーっとしていて、
賢そうに思われた事がありません(≧▽≦)
大学に入ってから、息子はあまり家にいなくて
登場回数が少なくなっていました。
昔は良くネタになっていたのですが♪
最近、お兄ちゃんの話も聞きたいと言ってくれる人が出て来て、
今後、登場回数を多くしていこうかなと思っています(⌒∇⌒)
アニメは、エヴァでした~♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
ガテン系バイトですか!
それはそれで、またかっこいいじゃないですか♪
娘の結果、楽しみにお待ちください♪
apori3
が
しました
今回は、息子も頑張ってくれました♪
兄妹は、いい時も悪い時もあります。
私も兄がいますが、
普段はいなくても問題ありません←ひどいわね(爆)
apori3
が
しました
100円はひどすぎますよね(笑)
すごい!
この絵で分かるなんて!
そうです、エヴァです~♪
apori3
が
しました
私も化学嫌いだったんです~~~
高校時代は、赤点ギリギリでした( ̄▽ ̄;)
(何とか赤点は免れていました)
化学の先生って、独特の雰囲気がありますよね(笑)
私の偏見ですが。
変わってる人が多かったように思います(*'ω'*)
息子、理数系しか出来ない男ですが、
今回役に立ってくれています♪
続き、お待ちくださいね♪
apori3
が
しました
参考にしたアニメは…「エヴァ」ですか⁇
apori3
が
しました
1回で終わらせようと思ったら、
やっぱり私の事だから、長くなってしまいました。
(話をまとめるのが下手)
アニメ化ですか!
アニメ化と言われたのは初めてです!
ちびまる子ちゃんより面白いですって!?
なんて嬉しい事を~♪
今日は良い夢を見れそうです(*´▽`*)
ありがとうございます!
apori3
が
しました
息子は、理系だけに特化してるので
文系は教えられないのですが、それでもいいですか(*´▽`*)
中学生の問題って、案外難しいんですよね。
親はもう、教えられないです(;´∀`)
apori3
が
しました
いくらなんでもそりゃないですよね(笑)
でも、母は、ちょっと本気でした(*´▽`*)
妹さんにはタダで教えていたのですね♪
優しいお兄さんですね♪
apori3
が
しました
0点⁈
やりますな!!恐るべし妹ちゃん。
なんか、親近感よね~
って、イケメンにーちゃんに塾で教えてるほんもんに、100円て、あーた!!
マジ大ウケ(≧∇≦)
やっぱ、たまりませんなあぽり様♪
さきが気になって、秋の夜長、寝れないわよ…
apori3
が
しました
うちも上が男の子、下が女の子なので、状況がよく分かります。
過去ネタで恐縮ですが、鬱ネタは同感!と思いながら読ませて頂きました。
お忙しいと思いますが、更新を楽しみにしています。
apori3
が
しました
2ちゃんなどでもよく使われてるけど、何のことかわからなくて、あぽりさんにだったら聞ける!と思い、思い切って聞いてみました。
中学時代って、、遥か昔なので、どんな事を勉強していたのかもわすれちゃいましたが。
適度なサイクルでやってくれないと1年の頃のことなんて忘れちゃいそうですよね(笑)
無料で働いてくれたお兄ちゃんですけれど、
さすがに100円では心動かないですよ(笑)
小学生の息子でも100円じゃブーブー言いますもん。
娘ちゃん、化学をものに出来てますように・・・
apori3
が
しました
化学で0点ですか!?(^_^;)
(おいらは全部引っくるめて理科は0点に近かったですがね・苦笑)
でもそこは、とてつもない味方のお兄ちゃんが居るからね~~!
「鼻くそ」と言うくらい(笑)だから、100点取れちゃうまでになるでしょ~(^w^)
テストの点数が楽しみですな(^ー^)b
(イラスト、何を参考にしたかは全く分かりませ~ん(^o^;ゞ .)
apori3
が
しました
娘さんのテスト結果が気になります(´∀`*)
うちの子の家庭教師もやってもらいたいです。
100円で(笑)
娘さん、ピアノ頑張って~♫
apori3
が
しました
あぽりさん面白い!笑
0点だったと素直にお母さんに言える娘さん、0点笑い飛ばしてくれるお兄ちゃん♡
素敵に子育てされてますね❀.(*´◡`*)❀.
apori3
が
しました
そこで、お母さんの後ろ姿のお写真があったのですが、めっちゃ若くて可愛いから、娘さんだと思いました!!!!!
お母さんじゃない(お母さんに見えない)!!!!!
お嬢さん!!!!!って感じがしました~ヽ(*´∀`*)ノ!!!!!
可愛かったです(о´∀`о)❤
apori3
が
しました
私も高校の時、物理で8点取ったことがあります。
娘ちゃんに勝ったヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪
物理の先生も大嫌いだったので、授業中ウォークマン←wwで、尾崎豊をきいて現実逃避してました٩(ˊ࿀ˋ⋆)و
あぁ青春
理系のお兄ちゃん尊敬!マジ尊敬!
apori3
が
しました
私は年長の娘の母ですが、娘があぽりさんのお子さんたちのように素敵に育ってくれたらいいなーと思っています。
お兄ちゃん、頼りになりますね!
続きを楽しみにしています(≧∀≦)
apori3
が
しました
でもマダオ(中の人が)。
化学は、必要なところさえ覚えてしまえば、なんとかなるそうですが。
そこがねぇ…。
うちの大学では、数理学科に行ったものの、ついていけなくて化学と情報に逃走する人が多いみたいです。
それくらい化学は門戸が広いのでございます。
(就職もいいし、純粋数学なんて変人しか残ってないよぅ…)
数学、物理、化学はお友達だけど、生物はちょっと違うんですよね。
中学くらいなら特に。
とにかく頼りになるお兄ちゃんにおまかせして、頑張れ娘ちゃん!
apori3
が
しました
こんな家庭生活垣間見せさせてもらえると、家族を持つのいいなぁ~と思えます^ ^ 自分では悪い想像しかできないから、ありがとうございます!
apori3
が
しました
羨ましすぎる(´TωT`)
うちの子供たち、小学校自体が算数に特化しすぎて理科かが壊滅的。で、市内の教育委員会で、理科で定評のある理科選任の先生が来たのですが、高齢、怒鳴る、実験は自分でさっさとしてしまう、黒板ほぼ書かない・・・・
結果、小学生にして他の子も理科大っ嫌いっ子続出( ´;゚;∀;゚;)
理科は教える先生で全然変わるから、
「中学校で理科、面白い!って思わせてくれる先生に当たることを祈ろう。」
といい続けてました(笑)
息子が今年、中学校に入り理科の感想を聞くと
「小学校よりもマシ。実験器具が1~2人に1個あるし、先生も普通。」
特に苦手意識を持つ事はなくなってますが、分野別では植物中心の生物の分野にどう興味を持てばよいかもて余してるようです。
息子の中学はかわってて、1学期の社会科で中間は地理、期末は歴史・・・2学期はまた地理からだそう。
歴史なんて物語風に繋がってるからイメージに繋がりやすいのに、流れが途切れ混乱する子多いやろなぁ~( ´;゚;∀;゚;)
理科も中間は生物、期末が化学・・・
私自身はあぽりさんの娘さんの学校と同じやり方で授業受けてたので、息子の学校のやり方にビックリです。
あぁ、それにしてもあぽりさんの息子さん、素敵だわ~♡
apori3
が
しました
うちの理科壊滅的(化学から生物物理地学まで)
中二息子裕次郎(仮名)にも教えてほしいです!
いや、教えてくれなんていいません
ぜひご教示を!(言い方を変えただけか)
頼みます
土下座しながらハンバーグ作るから~m(__)m
(時間がかかるかもだけど)
裕次郎は、ほんっとにからっきし
理科そのものに興味がなくて
とりあえず興味はなくてもいいので、
受験科目だからまぁまぁこなせるように
なってほしい…
(平均点そこそこなんですけども)
しかし、にゃんと心強いお言葉と自信
リーサルウエポン、息子くん!
娘ちゃんの躍進を確信しました!
(ラップの歌詞みたいに韻をふんでるわ)
きっと息子くんに
オファーが殺到しますよよよ
家庭教師とか、
風呂掃除とか、
モデルとか、
俳優とか!
ちなみに、あのポーズは
「エースをねらえ」の宗方コーチ?
って皆様のコメント読んで
早々と肩を落としているダニエルです…
エヴァは主人公にイラッとして
途中で見るのを止めちゃったんですよねー
恥の上塗りだわ~
あぽりさん、
まだまだ息子くんの名言・格言を
楽しみにしておりますよよよ!
娘ちゃんよ、
「エースをねらえ!!」
apori3
が
しました
バイトで疲れて帰ってきてるのに、本当にエライ!
あぽりさんの子育ての成果ですね!
娘ちゃん、がんば~~!
ちなみにうちの長女も、中3の受験生です・・・
そして、同じように進学校目指して頑張っています・・・
(田舎なので地元にはなく、高校は家を出ることになりそうです。仕送り地獄目前!!)
理科ね。そうなんだよね、理科ってジャンルによって得意不得意が大きく分かれるよね!
うちの娘は、全般的に理科は苦手。でも、残念ながら私も理科が全然わからなくて・・・
旦那も文系の人だし、誰にも教えてもらえないかわいそうな娘。悪いが自力でがんばってくれ!!
apori3
が
しました
ぜひ 現役理系大学2年のうちの息子に 教えてください(*´꒳`*)
得意だった理系科目が 壊滅状態らしいです(≧∇≦)
家族旅行中です。今月いっぱいいるみたい。
娘さん頑張れ(o^^o)応援してます。
apori3
が
しました
なんかサクセスストーリーみたいじゃないですか
お兄ちゃん優秀ですね‼性格も優秀ですね(笑)
あぽりさんの100円提示に、思わずひっくりかえりそうになりましたが(爆)
お兄ちゃんの100円で大学生を・・返しから
美味しい食事でオッケーなんて言ってくれちゃうとこは、そりゅあ~もう女子からモテモテのコなんちゃうの(*≧∀≦*)
いつやるの?今でしょ‼
を彷彿とさせるこれからのストーリー
楽しみにしています
apori3
が
しました
素敵なお兄さんですね~。
兄に憧れていた私には羨ましいお兄さんっぷりです♪
apori3
が
しました
いいなぁ、こんなお兄ちゃん欲しかった…(あたしゃ物理を教えてほしかった…まさしく宇宙語だったわ)
娘には兄弟はできないから、こんな兄弟話はうらやましくもありますー
apori3
が
しました
理系がいると助かりますね(私、理科苦手なんです)。
うちにも中二の娘と、高二の兄がおります。
実は今日は日本人学校の前期テストなんですが、数学わからない・・・という娘に、昨日、数学が得意な兄が教えてくれておりました。
さて、娘ちゃんが100点取れるか、次回を楽しみにしています!
apori3
が
しました
あ。いつも読ませて頂いています♡
初コメがこんなアホなコメントですみません。笑
陰ながらいつも更新楽しみにしております♡
apori3
が
しました
続き楽しみです!!
( ´ ▽ ` )ノ♪
apori3
が
しました
来て欲しい(^ω^)
頼もしいお兄ちゃんだなー、アポリさん自慢の息子さんですね(^_^*)
もちろんムスメちゃんも!あ!娘ちゃんにはおかし作りに来て欲しい~(*^o^*)
apori3
が
しました
なんて羨ましいご兄妹(●^o^●)
「妹の勉強をみてやりなさい」と親から言われた当時を思い出しました。
妹の三者面談で、コテンパンな目にあった母からの指令。
さあ何から取りかかりましょう!と腕まくりの私に妹が一言。「あのさぁ。(テストに)出るところを、かいつまんで言ってくれる?」( ̄。 ̄;)
本人は全然懲りてないし、なんて上から目線…。
そんな中学生だった妹ですが、現在は私よりはるかに生活能力・生存能力が高く逞しく、パニック障害の姉は羨ましい限りです(^^;)
「やる気スイッチ」って、ちょっと前CMでよく流れていましたが、妹は高校でカチッと入った!というか、ピタッとハマったというか。良い方向に収まったので、当時のことは今では笑い話です。
お兄ちゃんの家庭教師で、娘さんも化学のコツみたいなものが掴めて、ピタッとハマるといいですね。
続きが楽しみです~(^-^)
apori3
が
しました
うちの息子もそんな風に育って欲しい!笑
apori3
が
しました
と 思い
いってる塾じゃない塾の夏期講習に行かせてたのですが…
今いってる塾は 理科社会は暗記だからと あまり重視してなくて つまずきやすい数学と英語に力を入れてくれてるので
どうしたもんか?ということで 別の塾に行かせたのですが…
結果は如何に?
なんだか お兄ちゃんが バレーの石川ゆうきくんに見えてきました。
別に石川くんが理経ということでなく
背が高い 細い 爽やか という イメージです。
いいなぁ お兄ちゃんが お勉強できて… しかも ポジティブな感じだし
うちの 兄ちゃん お勉強できない いつもネガティブ 学べることは 兄の通りにしてはいけない という反面教師なところです。
apori3
が
しました
一応、兄がいますが何も教えてくれなかったです(;^_^A
あぽりさんの兄妹仲いいからかな~?
うちは仲は悪くはなかったけど、学生の頃は
あんまり口をきかなかったような・・・。
娘ちゃん100点とれてたら、すごい先生ですね。
apori3
が
しました
久しぶりに登場したらイケメン度が上がってました(*≧∀≦*)
しかも理数系の男だなんてますますカッコいい!
あのポーズはエヴァンゲリオンの碇ゲンドウではないですか?
また次回が楽しみです(*´∀`)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
(たまにわからん時は私がリリーフ)
…私も学生の頃は教えてくれるお兄ちゃんが
欲しかったのを思い出させてくれるあぽり家です。
(最後は一浪の姉貴に勉強教えてましたから…)
apori3
が
しました
この手の組み方は
絶対にそうだと思いますが。
他にこんな人いたっけ?
でも、
おにいちゃま、やさし~い《*≧∀≦》
なんか、息子ながら頼もしく感じますよね(^-^)
いい息子さんですね(*^^*)
apori3
が
しました
次が読みたい!!!
お願いします!!!
apori3
が
しました
隣でやっと寝た息子がいるので、声は出さずにニヤニヤと(笑)多分すごい顔だったと思います。
まだ小さい息子達。いつか勉強を教える日が来るのでしょうか。勉強苦手な私には無理だな(ノ_<)
頼りになる息子さんですね。
続き楽しみにしてます☆
apori3
が
しました
息子さんヽ(*´∇`*)ノ!!!!!
良いな~
頼もしいお兄ちゃん(о´∀`о)❤
apori3
が
しました
apori3
が
しました
娘ちゃん、進学校狙いのやっぱり能力高いお嬢だったんですね!そりゃぁ夏休みの宿題なんて2日でやっつけられるはずです(*⁰▿⁰*)すごい!
そこへ、お兄ちゃんの登場は、私は初めまして、だったんですが、
超!かっけぇ~~(//∇//)♡ではないですか!!
登場といい、理系男子、無料で美味しいご飯でいいとかの優しさも!俺が100点取らせる宣言の頼れる言葉! 全部カッコイイ♡
アニメ、あの目はフルィかと思いました(^^;;
それにしてもあぽりさんのご家族みんな、なんかカッコイイ♡ですよね~ すっかりあぽり家のファンになりました! 続き、楽しみにしています♪
apori3
が
しました
うちにも大学生がいますが、ガテン系バイトです。塾講師憧れ~
娘っち、よい結果がでますように
apori3
が
しました
娘さんには是非とも100点満点を取って欲しいです✨
兄妹っていいですね♥
わたしも息子も1人っ子なので羨ましいです(・∀・)
apori3
が
しました
息子さん優しいですね!娘さんが100点取れますように!
そしてあのイラストはもしかして、、エヴァのゲンドウさんじゃないでしょうか??
apori3
が
しました
進学校の高校に行ったら益々無理で赤点の嵐(笑)
化学の先生が「僕はあみちゃんが好きでね…」いきなり話しだす、セーラームーンオタクだったので余計に拒絶感すごかったです(笑)
息子さん凄いですね!!
相当賢いですね!
ドラえもんバリの手腕で娘さんが100点とるんじゃないかなと次号に期待大です!
楽しみにしてます^_^
apori3
が
しました
うわぁ~またまたスッゴく楽しみになってきましたぁ~( ̄∇ ̄)もぉー最高です!あぽりさんちのアニメ(私の妄想ではブログがアニメ化されてる)テレビでやったら絶対に人気アニメになると思いますよぉ♥ちびまる子ちゃんより絶対に面白い♪では、良い週末を!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
いくらなんでもそりゃないです。
僕も過去には家庭教師やってて他人には時給3500円で教えてましたが、妹にはタダで教えてましたね~。
apori3
が
しました