いつもご訪問頂きましてありがとうございます
パニック障害の方は、
次は、私が治っていく様子を
書いていきたいと思っています。
早く知りたいというメッセージもどんどこ来ていまして、
一番知りたいのはそこだと思うのに、
お待たせしてしまって申し訳ありません!
参考にはならないかもしれませんが、
更新まで、もうしばらくお待ちくださいませ!
--------------------------
今日は、日常の記事を書きたいと思います。
以前、書評で書いた
娘と、
映画を観に行ってきました(*´▽`*)
(※くま母さん!行って来たよ~♪ありがとう~!←私信)
原作を読んでしまうと
映画はつまらないと感じてしまうかなと
思ったのですが、
原作には無い、
大人になってからの視点が描かれていて
楽しく(悲しく?)観る事が出来ました♪
かなり、原作のイメージを崩さないように
うまく作られていたと思います!
なので、
本を読んでしまった私と娘は、
内容が分かってしまっている為、
号泣!!!
とはなりませんでしたが、
初めて観る人は、泣けると思います。
分かっていても、うるうるしましたもの。
真剣に観る二人。
途中、お互いに、うるっと。
あー面白かった!
主人公の女の子の気持ち。
母親の気持ち。
男の子の気持ち。
「自分だったら」と、
それぞれの目線で、
2人で色々と考えさせられました。
帰り道、
映画より泣ける事が。
子供は私の弱点です。
--------------------------
恐れ入りますが、
こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
皆さんのところは、
台風は大丈夫ですか?
うちは雲行きが怪しくなってきて、
風も強くなってきました。
今夜が荒れるかな。
コメント
コメント一覧 (45)
私は50過ぎのオッサンですが
この映画を観る為に6回映画館に脚を運びました。
一番気になったのはセリフの言い回しが深い事です。
あんな達観した高校生は居ないなと思いながらも
物語に引き込まれて号泣してしまいました。
しかも6回全て号泣でした。
嗚咽を我慢するのに必死でした。
最後に思うのは
住野さん、素晴らしい小説をありがとう。
月川さん、素晴らしい映画をありがとう。
でしたね。
apori3
が
しました
受験生の娘は、夏休みは何かと忙しくて
お互いの都合が合う日がなかなかなくて。
これを逃すと映画は無理かも、という時に
無理矢理行ってきました♪
映画観るなら、読まずに行った方がいいかも。
私は、出演者さん達が好きな人ばかりだったので、
映画の方が良かったんですよね♪
内容知っていて残念に思ってしまいました。
この映画の話が話だから、
それを観た後に娘のこのセリフ。
号泣でしたよ~~~
イラストみたいに、鼻水は垂らさなかったけどね(≧▽≦)
台風、大阪の方がそれほどでもなかったのですね。
良かったですねーーー!
関東は、寝ている間に来て、起きたら終わっていたので
どれくらいの勢力だったのか、さっぱり分かりませんでした。
知らぬが仏、平和に夜を過ごせて良かった(・∀・)
apori3
が
しました
うちも、住野よるさんにはまって、
他の本も読んでいます!
確かに、内容が、高校生の恋愛?のような要素がありますものね( ´艸`)
私も感情移入出来なかったかも。
ところが読み進めてみると、
色んな人の視点で見る事が出来て
ただの恋愛小説じゃなく、読めました(⌒∇⌒)
棒と茄子のない生活、
もう13年もその生活なので、慣れっこになりました(*´ω`*)
生き生きと働いてくれる、それが何よりです!
apori3
が
しました
娘も、中学生になってからは
もっぱら友達と行っているので
私と行くのは久しぶりです♪
キミスイは、友達の中で観たいという人がいなかったみたい。
映画の内容が、子供が死んじゃう系なので
それを観た後の娘のセリフですから、
つい想像してしまって、
本気で泣けました( ノД`)
子供に何かが起こる事…
怖い怖い怖い怖い。
一番怖いですよね!
apori3
が
しました
中学生の時に、膵臓の病気になってしまって
その子が高校生になって、
あと1年しか生きられない、というお話です。
コードブルーーーーーーーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
あれは泣かない人はいないんじゃないかなぁぁぁぁぁ。
私もやられましたぁぁぁぁぁ。
(力説したい)
薬を飲んでいる方に、
薬を飲むなと言うと、嫌な思いをすると思うので
そこは本人に任せていいと思います。
私が薬を飲むなと言っているのは、
今はまだ元気な人が、うつ病ってとても身近な病気なので
そうなった時に、この話を思い出してくれたらと思いながら
書いています。
パニック障害の方は、今度は、私が治っていく様子を
お届けしますね(⌒∇⌒)
ドラマの絵!
早く書かなくちゃ!と気持ちだけ焦っているのですが、
次の次の更新くらいに書きたいと思ってます(*‘∀‘)
apori3
が
しました
明日更新の予定です。
少し遅れたらごめんなさい!
どうもありがとうございます(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
こんな事言っても、解決にならないかもしれないけど、
母親と娘だから気が合うとも限らないし、
むしろ、合わない人もたくさんいますし、
「嫌い」と思う親子関係もあると思います。
お互いを、1人の個人として考えて、
それはそれでいいと思います。
私も母とはずっと仲が悪かったし、
向こうは、消えて欲しいと思っていたかも。
娘ちゃんが、もっともっと大人になった時に、
また違った関係になるかもしれないし。
みさえさんは、最低じゃないよ。
みさえさんはみさえさんで、
楽しい毎日を送ってね!
apori3
が
しました
私は、本より映画の方が好きだったかも♪
読まずに行けば良かったなーと
思いましたよ(⌒∇⌒)
理系の大学生なのですか!?
勉強、大変でしょう…( ̄▽ ̄;)
息子は今年もまた試験の日がやってきて、
去年よりさらに過酷な試験だったみたいです。
未だに逃げ出したい日ばかりです(笑)
でも、どうにか合格してきました!
そのバイトは、今ではとても居心地の良い場所になっており、
みんな仲が良くて、バイトに行くのが楽しそうですよ♪
去年より、今年はかなり成長しています。
アリエルさんも頑張ってくださいね(*^▽^*)
こちらこそ、わざわざお礼をありがとうございます!
とっても嬉しいです!!
apori3
が
しました
大阪は、台風がよけていくんですね(;゚Д゚)
あぁ…でも、私も、台風じゃないけど
スコールの時に、チャリで走った事がある。
同僚さんが優しい~♪
台風の日でも、猛吹雪の日でも、
私の働くお店には、お客様は必ずいらっしゃるので、
ファンキーな人も多いのだと思います( ´艸`)
apori3
が
しました
映画、結局娘に切望されまして
行ってきました♪
咲良さん、映画いっぱい観てる!(≧▽≦)
娘も、東京喰種、観たいと言って、
キミスイの後に続けて観ようと言われたけど、
4時間も映画館の中は厳しいので、やめてきました。へへへ。
キミスイの話が話なので、
その映画を観た後に、娘のこのセリフは
反則でしょう?笑
つい想像しちゃったんですよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
親に何かあっても、子供が悲しむ。
頑張って生きましょうね!
apori3
が
しました
観たい観たいと、切望されまして
行ってきました~♪
久しぶりの映画、行って良かったです~♪
映画館、パニックの人は行けないですよね。
私も最初は行けませんでした。
今でも、息が詰まる感覚が襲ってきますが
もう大丈夫です♪
上手く波を乗りこなせたらもう大丈夫だと思います(⌒∇⌒)
どんな体験談だったのかな。
私は人の体験談を読んでないので、
果たして自分の経験が、何か役に立つ事があるのか
全く自身がありません(;´∀`)
だけど、楽しく書きたいと思いますので、
楽しく読んで下さい(⌒∇⌒)
難しい言葉が無かったと思うので、
小学高学年の子でも、読めると思います!
娘さん、楽しく読めるといいですね♪(悲しいお話なので、泣きながら、かな笑)
apori3
が
しました
ふみさんだと、キミスイは物足りなく感じるかもしれません。
私も、「君の名は」は、映画は観てないので
レンタルしたいのですが、
これがなかなか借りられない。。。
命がけだなんて、
泣く映画観ちゃダメじゃないですか!(笑)
でも観たい気持ちも分かる…。
ホラーは大丈夫なんですか?
私、ホラー大好きなんだけど、心臓がどきどきし過ぎて
パニック発作起きそうな感覚になります←ダメじゃん
それでも見てしまう。
メンタルの記事、
読まないで下さい読まないで下さい!
旦那さんが抜けてないのは知っていましたが、
ふみさんもなんですね?
皆さん、色々あるんだなぁ…( ノД`)
ふみさんは、いつも私に、優しいコメントを書いてくれて、
温かい人で
とっても大好きです!
日常の記事の時に、遊びに来てくださいね!
apori3
が
しました
原作読まれたのですね♪
私は、原作より、映画の方が良かった気がします(⌒∇⌒)
俳優さん達も良かったからかな。
観に行けると良いですね~!
apori3
が
しました
初めまして♪
病名で、パーソナリティというのがあるんですか!
色々な名前があるんだなぁ(;´∀`)
お薬減らせるといいですね!
だけど、減らしていくのもとても辛いとお聞きしていますので
3歩進んで2歩下がる、の気持ちで、無理なさらずに
挑んで下さいね(*^^*)
君膵、原作読まれたのですね(⌒∇⌒)
映画は原作より劣る事が多いですが、
これは、映像にすることにより、余計に泣けた気がします。
コメントをどうもありがとうございました!
apori3
が
しました
くま母さん!
コメントありがとうございます!
突然名前出してごめんね(*´▽`*)
この映画を観た後だけに、
余計に、号泣ものの質問でしょ!
つい、チラッと想像してしまいました。
そしたら、本当に泣けてきました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
小栗くんもかっこよかったね!
CRISISの時とは全然違っていて、
さすが!ですよね♪
ドラマレビュー、次の次の記事で書こうと思ってます!
最近、猛烈に忙しくてなかなかパソコンに向かえない( ノД`)
apori3
が
しました
初めまして♪
いつもお読みいただきましてありがとうございます(⌒∇⌒)
彼氏さんと観に行くのですね♪
デートで観るのにぴったりかも(*^^*)
涙を見せて、彼氏を悩殺しましょう!
apori3
が
しました
あたしも行こうかしら!
まだ原作買ってから2ページくらいしか読んでないので、
読まずに行ってみよかしら?!笑
良いですねー、娘ちゃんと♪
とってもステキな親子さんだからなー、あぽりさん♪
そして、あぽりさんの号泣シーンに受けてしまいましたよ!!
そりゃ、泣きますよね!!笑
台風、こちら大阪は同じ大阪でも時間差でかなりの雨のところとそうでもないところとありつつ、去って行きました。
しかしよく降りました。
関東は大丈夫だったかなー。
今度は日本海側ですねー。
なんて遅い台風なんでしょうね。
apori3
が
しました
初めまして♪
娘さん、高校二年生なのですね♪
わーお♪青春真っ只中(⌒∇⌒)
2人で映画を観に行かれたのですね!
娘と話を共有できるのは、とてもいいですよね!
この映画を観た後に言われた娘のセリフ、
悲しくて悲しくて。
子供は、親にとって最弱の弱点ですよね( ̄▽ ̄;)
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
apori3
が
しました
「あぽりさんのポップコーンを食べたい」
誰か観てくれるかな!
すげーつまんなそうな映画だよ!(≧▽≦)
娘は、一応(笑)受験生なので
あまり、一日中遊ぶ、という事が出来ないでいるので
手短な娯楽に走っております♪
毎年恒例の鎌倉へも行きたいのですが、
調整出来るかなぁ…と、悩ましい夏です。
この映画の内容が内容で、
それを観た後の、娘のセリフは
かなりグッと来る物がありました( ノД`)
「母さんより早くシニタイ」とは
すごいタイトルの本ですね!
それはお母様、のけぞりますね!
アルジェラン、私もまだまだ愛用中です♪
夏は汗で脂ぎっているせいか、
オイルを使うのはやめていますが、
(オイルと変換しようとしたら、「老いる」と出てびっくり。
パソコンからの嫌がらせか)
化粧水と乳液だけで、いい感じ♪
今度から私も、
フレッシュフレッシュフレーッシュ!と
叫びながら使おうっと♪
(老いるの反対語のような気がするから)
夜中に台風は去って行ってしまったみたいですね!
裕次郎くん、休めなくて残念(笑)
私も今日は仕事です!
台風の中の出勤じゃなくて良かった~。
(どんな狂暴な台風だろうと、仕事が休みにならない(涙))
ダニエルさんも、一緒に頑張ろうね(*´▽`*)
apori3
が
しました
高校生の恋愛要素もあり、
よくある死んじゃう系の話なので、
そういうのが嫌いな人には、つまらないかもしれない。
私は面白かったですよ♪
昨日、寝ている間に過ぎ去ったみたいで
どのくらいひどかったのか分からず終わってしまいました( ̄▽ ̄;)
すみれさんの所は大丈夫だったでしょうか!
apori3
が
しました
初めまして。
大切な妹さんが……( ノД`)
パニックになってもしょうがないと言うか、
心が悲鳴を上げてしまったのでしょう。
体調が悪くなりそうになったら薬を飲む…
ということは、
普段は飲まれていないということでしょうか。
すごいじゃないですか!
「完全に薬をやめてしまいたい」と思っているかもしれませんが、
私は、完璧な状態にならなくてもいいと思っています。
きっと、発作はもう起きないかもしれないけど、
不安で飲んでしまう、ということだと思うので
そういうの、人間らしいと思っています。
私は、色々な部分での、そういう自分の不完全さを、
そのまま受け止めています。
的外れな事を言っていたらごめんなさいね(;´∀`)
apori3
が
しました
おはようございます!
私も、以前は映画館ダメでした!
たぶん、パニック持ちの人、皆さん映画館苦手ですよね( ´艸`)
今は全く発作が起きてない私も、
息が詰まる感じがします。
ミニオンも面白そうですよね!
文章+絵で、気持ちが倍に伝わりますか?
嬉しいです(⌒∇⌒)
もっと絵が上手になりたいんですが
どうにも成長しない人間のようで。
このような絵を大好きと言ってくれてありがとう♪
apori3
が
しました
悲しい話なので、
「おもしろい」と言うと不適切なのかな、
だけど、「おもしろい」ですよね!
漫画もあるんですね!?
漫画も読みやすいかもしれないですねー♪
apori3
が
しました
おはようございます♪
やっぱり子供が弱点ですか♪(*´▽`*)
apori3
が
しました
でも、こちらのブログであれ?あれ?読んでみよう、同じ年代のママさんが、絶賛している!(何故かすんなり受け入れられたのです)ブログ書いてくださりありがとうございます。
時間ができ、読んでみたら、最後はこうかー涙が出ました。深かった…映画も楽しめそうな気がする!
我が家、夏休みのイベントが私の実家に帰省することしかありません。受験生だし。ウチの夫もフリーの仕事とバイトで家計に余裕が無くなりました。
夫が死ぬよりまし、と許しました。棒と茄子の無い生活がこんなにつらいとは。夫はイキイキと働いてます。
でも、映画見に行かせようかなー。私も見たいけど…子供だけでも、見せてあげようと思います!
apori3
が
しました
うちの娘は、映画に行くのは、もっぱらお友達とです。
楽なような、寂しいような・・・。
帰り道の娘さんの言葉、そんなこと言われたら、泣くしかないですよね。
私も以前、娘に「ママが一番怖いことは何?」と聞かれて、「そんなこと、言えない!」と答えたことがあります。
そしたら、息子が「子供のこと?」と言いました。
そうです、子供に何かが起きること、親はそれが一番怖いに決まってますよね。
apori3
が
しました
歳を重ねるごとに涙もろくなりました。
今日もコードブルーで涙が……子供が絡む内容だと余計にです。
映画館で泣いてしまうかと思うと…自宅で一人きりで観たい気もしますが、映画館だとこれまた違うのでしょうね…余計に泣いてしまいそうです。一人で映画も良いですが、号泣も一人だと…どうなのかしら?
あぽりさんのパニック障害、旦那様のうつ病…わたしの近くにもいるため…だからと言ってうつ病の叔母に薬飲むなは言えませんが…。でも、なんか一歩離れた所から見えることもあるかもしれない…と思いながら読ませていただきました。パニック障害の続きもどうなんだろうと…思いながら更新楽しみにしています!
あと、ドラマの絵を…そろそろお願いします 笑笑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
もうほんと、嫌なの。
あぽりさんが旦那さんに(嫌なの)と言った気持ちがよくわかります。
ほんとに嫌なんです。
わたし、最低な親になりさがってしまった。
apori3
が
しました
キミスイ、面白かったんですね‼︎私も読んで(観て)みます‼︎
いま、過去の投稿の 息子さんの大学とバイトの話を読んでいるのですが、とても勇気をもらいました。私も理系の大学なのですが、大変で逃げ出したくなることも多くて。。。でも、息子さんの話を読んで頑張ろうって思いなおすことがでしました。特に、バイトに出られなくて嫌味言われてもへこたれずにバイトを続けたエピソードが好きです。逃げ出したくなった時はよくこのエピソードを思い出します\(^o^)/
今回のブログ内容とは関係ないのですがどうしてもお礼を言いたくて(>人<;)ありがとうございます。
apori3
が
しました
大阪は台風がよけていくので、めったにこーゆーことはありません( ̄▽ ̄;)
そのせいか、予報で風雨が強まると言われていた時間帯でも、平気で買い物に来られる人ばかりでした(爆)中には傘もささずにずぶ濡れでチャリに乗っている若い女性も(オイオイ)
同僚が心配して傘を貸してあげに走ったら、そのままUターンして戻ってきました『どーしたの?』って聞いたら『傘持っとんねん‼』だって
傘をさしても仕方ないと思ったのか、わざとさしてないらしい・・
そんな緊張感のかけらもない街の様子でした
apori3
が
しました
わたしも、原作は読んでいたので、観ようか迷っています……
今月既に銀魂と東京喰種を観ているので( ・∇・)
子どもはわたしも一番の弱点だと思っています(; ・`д・´)
想像だけで泣けます(>︿<。)
同じように子どもを悲しませない為に、家族全員が笑顔で楽しく暮らしてゆきたいですね♥
apori3
が
しました
娘さん、喜んだことでしょうヽ(´▽`)/
私も映画館から遠ざかっていましたが、
今は子供の映画ぐらいなら大丈夫です。
だからポケモン止まり(笑)
パニック完治ではありませんが、上手く波を乗りこなしてる感じです~。
乗りこなし方は、数年前にネットでどなたかの体験談を読んで真似させてもらったんです。
だからあぽりさんの経験談も、きっと読んだ人の救いになると思うんですよね。なので楽しく(?)読ませてもらってます!
君膵は本を読んだ後でも楽しめそうですね(^^)
娘も読んでみたいと言ったのでまずは本を買ってみます。
↑小学生高学年でも理解できますかね?笑
私も子供は弱点でーす。
apori3
が
しました
「君の名は」と「聲の形」も、レンタル…。
しかも準新作待ち…。(100円になるから)
泣ける映画って、命懸けなんです。
泣く→鼻つまる→喘息出る…死にそうになる…。
病院送りになった映画「きっとうまくいく」「お見送りの作法」…やっぱりワタクシにはポンカス・ホラー映画がお似合いなのよぅ!
メンタルの記事は…。
旦那がまだウツ抜けしていないのと、自分が真っ只中で絶賛治療中なので、今は辛くて読めなくってごめんなさい。
apori3
が
しました
予告を観ただけで息子とあれこれ話はしていたんですけどね✨
あぽりさんのブログを読んでぜひ近いうちに観に行きたいと思いました❗
apori3
が
しました
うつ→そううつ→パーソナリティー
と診断が変わっていて、自分が今なんの治療をしているのかわかりません(T_T)
あぽりさんのブログを読んでいて、私も薬減らす~!と思えるようになりました。
さて、君の膵臓を食べたい、私も原作を読みました。何とも言えない気持ちになりました。
映画もぜひ観たいと思っているのですが、なかなか上映時間と仕事の都合がつかず、まだ観られてないです。
これからも、ブログの更新を楽しみにしております。
apori3
が
しました
ありがとうございます(´∇`)!!
報告受け取りました…!!←誰…w
むむむ、娘ちゃぁぁん…!!
その質問は号泣もんですーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
他人の私もウルウルしてしまった…。
キミスイ…本当にいい映画でした!!
あぽりさんの書評の元、
本当に見てよかったです…。゚(゚´Д`゚)゚。
あ、
今期ドラマレビューも楽しみにしてますね(コソッ♡)
apori3
が
しました
この映画すごく気になっていて今度彼氏と見に行きます✨
あぽりさんのブログみたらものすごくみたくなりました
apori3
が
しました
「君の膵臓を食べたい」私も娘と観に行きました。二人で大号泣(TT)そして私の弱点も子供です(笑)これからもよろしくお願いします(^.^)
apori3
が
しました
ポップコーンですかね~
「あぽりさんのポップコーンをたべたい」
絶賛上映中!
横に座ってポップコーンに手を伸ばしたい…
(返り討ちにあうわ)
いいなー娘ちゃんと映画♪
夏の思い出ですね~
おっと娘ちゃん、
ワタシもその言葉は禁句ーーーー!!
崩れ落ちますよよよ
昔々、妹が新聞に書いてあった
「母さんより早くシニタイ」という本の題名を
口に出して読んだところ
側にいた母がどえらい のけぞったらしいです
当時はワタシも笑ってましたけどね…
今なら母の気持ちが痛いほどわかるわ
ホントに痛いほど
話は変わりますが、あぽりさん愛用の
アルジェランのメイク落としがすっかり
お気に入りになってしまい
使うとき、あぽりさんから連想して
いつも聖子ちゃんの「夏の扉」とか
「天使のウインク」とかを口ずさんでおります
んが、オレンジの良い香りなので
鼻孔全開で歌っていたら
いつの間にか口ずさむ歌が「与作」に…
そろそろと台風が近づいてきておりますね
いったいどうなっちゃうんでしょう
ワタシは仕事の予定ですが
息子裕次郎は部活を休む気満々ですσ( ̄∇ ̄;)
今年の夏はへんな天気でありますが
がんばって乗り切りましょう~(`ー´ゞ-☆
被害が大きくありませぬよう…
apori3
が
しました
面白そうですね^^
機会があれば見ようと思います。
台風はテレビで報道されるほど
ひどくはないです(今のところ・・。)
これからひどくなるようですが
気を付けてくださいね。
apori3
が
しました
私は19年程前から、心療内科に通っており、三年半前に、妹をクモ膜下で亡くし…仕事場が一緒だったので、帰りの車で私の横で、意識を亡くし、その4日後に亡くなりました。その時から、病名が、パニックになり、今だ治って居ないので…体調悪くなりそうになったら、薬を飲んでしまうので(^_^*)どうしたら治るのか…꒰ꄬຶູྀ ॄ ꄬຶູི ꒱ ⃛˚今は仕事もしないで、新しく仕事したら、しんどくなりそうで…治るきっかけって有るんでしょうか?Σ(◦⃝⃚⃙⃘⃙⃚⃙⃚⃙⃘⃑△◦⃝⃚⃙⃘⃙⃐ノ)ノ
apori3
が
しました
あぽりさん、こんにちは!
娘さんと映画デートいいですね♡
パニック持ちの私は映画館もダメだったりしますが、そんな事言ってられんので、夏休み中に娘とミニオン見にいきまーす。
絵が描けるってほんと羨ましい( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )
文章+絵で気持ちが倍くらいに伝わるし、面白さも倍増(^^)
あぽりさんの絵が大好きだから、書籍化されたらいいな°.*\( ˆoˆ )/*.°
apori3
が
しました
この原作、大好きです(^_^)
不適切かもしれないですが、面白い話ですよね♩
映画も気になりますが、まずは漫画を読んでみています。わかりやすくて、これはこれで良い感じです(´∀`)
apori3
が
しました
apori3
が
しました