今日の記事です。
ある朝、夫婦で、
何気なく、テレビを見ていました。
すると、衝撃のニュースが!!!
「50代以上の高齢者向けのなんちゃら…」と
アナウンサーが言ってるではありませんか!!!
何の話だったのか、
50代以上の高齢者向け、の部分ばかりが耳に入ってきて
その後何言ってたのか、さっぱり覚えていません(笑)
50代って、高齢者なんだ!?
ちょ、ちょ、ちょっと待って。
いったん、落ち着かない?
(お前が落ち着け)
やっぱりアレ?
78歳の母が杖に対して
「そんな年寄りくさいもん」と言ったように、
自分達が思っている以上に、
世間は、年寄り扱いしているってことかな。
若いと思っているのは、
大きな勘違いってことかな。
いや、でも、ほら、
自分が20代の時だって、
50代の人を、高齢者なんて思わなかったわ。
どどどどどういうことかしら。
(動揺を隠せない)
その後私達は、
お互いを、罵り合いました。
そういえば、私が就活した時も、
「50代からのシニア向けの仕事」
なんて書いてあったし、
50代って、シニアで、高齢者なの?
さらにそういえば。
母の色々な手続きをしている時に思ったんだけど、
75歳以上って、「後期高齢者」と呼ばれています。
それを考えると、
75歳以上は、後期なのだから、
中期や、前期もあるのだとしたら(無いと思うけど)
50代(前期高齢者)、
60代(中期高齢者)、
70代以上(後期高齢者)
ということになったりして。(妄想よ)
※実際に、65歳~74歳までを前期高齢者というそうです。
コメントで教えて下さった方、ありがとうございます。
青春も、同じような言い方するじゃない。
中学生(青春前期)
高校生(青春ど真ん中)
大学生(青春後期)
なんか、違うか?
50代だと、お孫さんがいる人もかなりいるしね♪
そうなると、
おじいちゃん、おばあちゃん、でも
おかしくないのか(*´▽`*)
たとえ高齢者でも、
私は、80歳になっても、漫画描き続けます!
後30年、お付き合い下さい♪
-------------------------------
一瞬、固まった私達に
ポチっとよろしくお願い致します♪
今日は関東地方、30度の夏日になっています!
だけど私、寒がりなので
30度くらいは心地良い~(*´▽`*)
自転車で、びゅんびゅん走り回っておりましたが、
気持ちよかったです~(*´▽`*)
真夏も、このまんまだといいのにね…。
今年の夏は、暑くなりそうだ。
良い週末をお過ごしください♪
そうそう、母の杖。
ケアマネさんに相談したら、
さっそく、月曜日に杖屋さん?と会う事になりました♪
皆さん、ありがとう~!
コメント
コメント一覧 (146)
うん!
apori3
が
しました
まだまだ元気いっぱいで働き盛り!
あぽりさんの記事好きです(^^)
絵も上手くて笑えます。
これからもずっと読むので、更新頑張ってください(o^^o)
apori3
が
しました
高齢者。
ああ。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
アナウンサーは、確かにお若い方だったのですが
原稿書いた人はどうなんでしょうね。
ああいうの書く人って、
公の場所で読むのだから、
人一倍言葉に気を使いそうなのに。
50代と70代が一緒とは(笑)
抵抗していきましょう!
apori3
が
しました
今も、40代は初老と言うみたいです!(老婆は言いませんが)
40代に入った頃そういわれたけれど
それはすんなり受け入れたんですよねー
たぶん、年を感じていたからかな。
だけど、そこから10年で、一気に高齢者になるとは(笑)
まだ初老の段階だと思っていました。
まだまだ現役で頑張ります!
apori3
が
しました
同世代ですね!
うんうん、私も肌も衰えているし、体力も衰えているけれど
まだまだ元気です!
お互い、頑張りましょう!
apori3
が
しました
私も、下の子は遅くに産まれた子だから
50歳でもまだ中学生の子がいるし、
最近は、出産年齢がどんどん上がっているので
そういう人が多くなると思います。
そんな中で、50代を高齢者なんてね!
共に頑張りましょう!
apori3
が
しました
初老ならいいんですけどねー(良くはないか)
同世代ですね♪
そうですね、肉体は衰えていますね!
受け入れるべきでしょう…を
2回言いましたか(笑)
受け入れます!
apori3
が
しました
そうなんですね!!
高齢者だと受け止めないといけないですね!
だけど、職場では
若い人よりもこき使われていて
高齢者らしく労わってもらってないわー(笑)
satoruさん、同級生ですよね♪
satoruさんとも、罵り合おうと思います(≧▽≦)
apori3
が
しました
私も、考えた事ありませんでした。
テレビで見るまでは。
気持ちだけ若く生きて行こうと思います(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
法律で決まってるんですか(;゚Д゚)
メディアで、しかも視聴率の高い番組で言っていたので
世間の評価はそうなのかと思いました。
apori3
が
しました
私も身体にガタが来てますね(;´∀`)
高齢者かな~
ま、どっちでもいいですね(・∀・)
apori3
が
しました
同世代なのですね~
よろしくお願い致します~
なんだかいつの間にか
知らない間に、高齢者になっていたなんて
びっくりしました(笑)
身体の不調や、肌の衰えなど
老化を感じさせる部分は私もあります(;´∀`)
でも、まだまだ職場でも若者以上にこき使われているし、
高齢者らしく(笑)労わってもらった事ないし。
中学生のお母さんなんですね!同じですね(⌒∇⌒)
お互い、頑張りましょうね♪
apori3
が
しました
初めまして♪
バンコクからありがとうございます!
同世代ですね♪
デイケアにいらっしゃったんですね。
拙いブログですが、
これからもよろしくお願いいたします(⌒∇⌒)
コメントありがとうございました!
apori3
が
しました
本当ですね!
今は50代は、まだ年寄りぽくないですよね~!
apori3
が
しました
大人の〇〇倶楽部、
50歳から対象なのね♪
って、あまり使わないからなぁ…。
映画館も、50歳になった途端に
55歳からに延期になったし。
(こちらの地域だけ?)
なんか、あまり恩恵受けてないんですよねー。
探してみようっと!
apori3
が
しました
どうもありがとうございます!
訂正させて頂きました!
apori3
が
しました
見ましたか!
メディアで言われると
ショック大きいですよねー。
私も、自分の気の持ちようと思って
頑張ります♪
apori3
が
しました
40代の初老は、
受け入れていたんですが、
50代も初老だと思ってました。
一気に高齢者に格上げだなんて!
apori3
が
しました
他のテレビでも同じような事言ってたんですね!
メディアで言うのは、ショック大きいですねー。
apori3
が
しました
68歳で、とても若々しくて
励みになりますね!
楽しい事たくさんやって過ごしたいと思います(⌒∇⌒)
お互い、頑張りましょう♪
apori3
が
しました
同じ年ですね♪
高齢者なら高齢者のように
扱ってくれればいいのにねー。
apori3
が
しました
ありがとうございます。
気持ちは若くいようと思います(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
初コメントありがとうございます♪
そうなんですよ!
年齢不問と書いてあっても、
そう書かなければいけない規則があるみたいで、
実際は、35歳未満の人に来て欲しいと
企業側は思っている所が多いんですよね。
どちらかというと、子供がいる人は
50代が一番お金がかかって、働かなければいけないのに~
就活は大変ですが、
必ず拾ってくれる所があるので
もしもまだ決まってなければ、
頑張ってトライしてみて下さいね♪
apori3
が
しました
ありがとうございます!
高齢者と呼ぶには早いですよねー。
職場でも、全然労わってもらってないし(笑)
まだまだ頑張ります!
apori3
が
しました
笑えねぇ、って話ですよね!
50代って、まだまだ働き盛りで
社会の役に立っていると思うんですけどね。
お互い、頑張りましょう♪
apori3
が
しました
タレントさんは、
50代でも、綺麗で活躍している人
たくさんいますものね!
35歳の方が、
50代は高齢者じゃない!とフォローして下さるなんて
とっても嬉しいです♪
ありがとうございます(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
初めての恋人が出来たのが56歳!
なんて幸せな高齢者(笑)でしょう~♪
お互い、元気に頑張りましょうね!
apori3
が
しました
同じ、高齢者仲間(笑)ですね♪
30代後半の頃から、
友達が、初老初老と言っていたので
40代の初老は、すんなり受け入れていたのですが、
50代もまだ、初老のままだと思っていました。
今と昔は違いますよね!
お互い、頑張りましょう♪
apori3
が
しました
パンダさんという方のイラストだったのですね!
タイトルと絵だけ見て、
私と似たような記事を書いている♪と思ってポチッとしたら
私の記事だった、という(笑)
apori3
が
しました
同世代ですね♪
そうですよねー
言い過ぎですよねー
せめて、高齢者を付けないで、
50代以上の方をターゲットに、とかなんとか
言ってくれたら良かったのに。
お互い、頑張りましょう♪
apori3
が
しました
高齢者というのなら、
医療費も安くして、優先席にも譲ってくれて
仕事も少なくしてほしいわ(笑)
労わって欲しいわ~~~
まだまだ、労わる方ですよね。
apori3
が
しました
90代で働いているんですか!?
それはすごいですよ!!
30代は、ちょうど、「おばさん」と格闘する頃ですよね♪
私が出会う、どの30代も、めっちゃ若くてお姉さんなので
大丈夫ですよ!
そしてその、おばさん問題も、
40代になると、抜けて、
今度は初老と闘うことになる(≧▽≦)
そして私は今、高齢者と闘うのね。
80歳になったら、孫と一緒に絵を描いていたいなぁ♪
さやさんも元気に、お話して下さいね!
apori3
が
しました
そ、壮年というのですね!
かっけー!
(なんとなく)
私もそうですが、夫にしても、
世の中の50代、馬車馬のように働かされて(笑)、
会社の中心になっていますよね!
ありがとうございます♪
apori3
が
しました
どうもありがとうございます!
私も勉強になります!
apori3
が
しました
高齢者同志(?)、楽しい毎日を
過ごしましょうね(⌒∇⌒)
50代からは、女性は生きやすくて、楽しいですよね♪
apori3
が
しました
どうもありがとうございます!
後期高齢者は75歳からなのですね!
後で訂正させて頂きます(⌒∇⌒)
杖、本当は今日買う予定だったのに、
母が体調を崩し、朝から病院で
杖は後回しになりました(;´∀`)
体調良くなったら、またお願いしようと思っています。
apori3
が
しました
高齢者仲間ですね!
共に、年齢と闘いましょう(笑)
私も、しょっちゅう、病院に行くと
「年齢的なものもある」と
言われているんですが、
「エイジングによるもの」は
初耳(≧▽≦)
それ、いいですね!
エイジングがいい。
おばさん、というと嫌な感じがするけど、
ミセスと言うと、かっこいい、
みたいな♪
apori3
が
しました
驚いて、2人で、顔を見合わせてしまったわ!(笑)
私の周りに、50代の人たくさんいるけど、
若い時と何も変わらないくらい元気です。
それに、50代って、なんの恩恵も受けてないんですもの~~。
医療費の負担額、減らしてくれ←笑
30年、絵が描けるように、右手を鍛えておきます(笑)
ついてきてくれますか♪
ありがとう~~~( ノД`)
apori3
が
しました
そうなんです♪
若い時とは違った楽しみがたくさんあって、
(辛いこともあるけど(笑))
40代~50代って
とっても楽しいと思います(⌒∇⌒)
この調子で、60代~70代も楽しみたいと思います!
同世代の読者様達が、30年後も読んで下さるのなら、
基本のフォントを大きくしようと思います(≧▽≦)
apori3
が
しました
いつも読んで下さってありがとうございます♪
幼稚園児から見ると、
50代は、おばあちゃん世代かな(;´・ω・)
そうなんですよー
メディアだと、世の中全てに言われている気がして
動揺しました。
杖は、ケアマネさんに相談しました♪
何か、それ専門の人を紹介してくれるようです。
どうもありがとうございます!
前期高齢者というのが本当にあるんですね(;´∀`)
そう考えると、50代なんて
なんの恩恵も受けてないのに!(笑)
apori3
が
しました
お母様が50代後半!
若っっ!
そうですよねー、
高齢者って、60過ぎか、
いや今の60歳って若いので、
70過ぎのイメージでした。
私も夫も、びっくり仰天でした(≧▽≦)
apori3
が
しました
同じ年なんですね~♪
40代でおばあちゃん!
若いおばあちゃん!
母親と間違えられるのではないでしょうか。
小さい子が、「えりちゃん」って呼ぶの
可愛いですね(*´▽`*)
私も、あちこち痛いけど
お互い、気持ちは若者で頑張りましょう!
apori3
が
しました
だって敬老の日とか該当しないし、自分の事は、中年って言ってます。
原稿書いた人は、よほど若い人なのかな?50代も60代も70過ぎも、いっぱひとからげにするとは、雑すぎだと思いませんか?
私達はミドル世代であって、シニアではない、そう思いますが、デリカシーのない
発言にはガッカリですね、若さだけが、すばらしいと思ってないし、個人個人で
ふけ具合いは違うのだから、上から目線でもの言わないでって、少しイラっとしました。大人なので、聞き流します、、。
apori3
が
しました
それにしても50代で高齢者とはね~。
apori3
が
しました
体力だって若い頃のようにはならないけど、高齢者だなんて。私、ちなみに52歳。
悲しい⤵⤵
apori3
が
しました
私40歳という高齢出産で下の子を産んだから
50歳になるころにはまだ子どもは10歳の小学生。。。
お前の母ちゃん高齢者!なんて言われたら傷つきます。
その放送局にクレーム入れたい~(T_T)
apori3
が
しました
明石家さんまが、昔、よく言ってました。
50歳過ぎたから初老だと。
私も53歳となり、老眼も強くなり、腰も悪くなり
重いものは、なるべく持たないようにしています。
平均寿命も延び、老人という感覚がないのでしょうが
肉体は、衰えてます。
昔は、人生50年と・・・
受け入れるべきでしょう
受け入れるべきでしょう。
apori3
が
しました
50歳以上が高齢者に入りますよ!
そうなんです
高齢者なのです!
自分も先週で51歳です
仲間ですよぉーー
楽しんで旦那様と罵りあって下さいね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
でも世間の見方は違うということですよね・・恐ろしい。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
自分は自然体のままこの年になって、年をとったとは全然思っていないのに、周りからは年寄り(とまでは言いませんが)扱いされる年になっている・・・。
よく行くグロッサリーストアも55際からはシニアデーがあって、あと何年かすれば私も仲間入りですよ。
でもね、気持ちが若い人はそのまま、普通に自分らしくしていればいいと思うんですよね。
ただ、私の場合は、この頃ちょいと体に不調が出てきていまして、年齢を感じることもありますが。
あと、肌の衰えとか・・・。
着ているものも「痛い人」と思われないように、地味目にしないといけないかしらね~。
でも、お互いに中学生の母でもありますし、頑張りましょう!
apori3
が
しました
現在夫の赴任に帯同し、バンコクで暮らしてます。
介護と育児(息子24.娘22才日本で犬と共にくらしてます。)は似てます。ブログに描かれていることに、1人で頷きながら読んでますよ。
これからも楽しみに読ませて頂きます❣️
apori3
が
しました
初めまして♪
いつもありがとうございます♪
イラストは、パンダさんという方のが使われていたのですね。
今日になって、アメトピに載ってましたね。
アメーバさん、フライング(笑)
50代が高齢者とは、びっくり仰天でした!
apori3
が
しました
昔は、50歳が平均寿命だったらしいので
そう考えると、50歳は高齢者だけど、
今は平均寿命80歳だぜぇ。
50歳と言うと、現役バリバリで
その世代の人達が、会社を動かしてるのに。
日本の政治は、ほんまもんの高齢者だらけですよね(;´∀`)
50代だと、ガキが!と言われるらしいでっせ。
紛らわしい言い方してごめんなさい~!
うちの中学、平日にやるので、週末じゃないんですよね。
息子の時も中3で行けなかったので、
最終学年の時の体育祭は見れない、なんてジンクスが出来そう。
70歳くらいになったら、
絵日記でごじゃります、に変更しようかしら(笑)
apori3
が
しました
確かに、あちこちの不具合が私にもあるので
もうガタが来るお年頃ね、って思っていたけど
高齢者は70歳過ぎてからかと思ってました~。
なぁなママ、おばあちゃんデビューですね♪
私も、高齢者と言われても問題ないんですけど、
それなりの恩恵を受けてみたいものだわと思っています(笑)
apori3
が
しました
その辺の人が言ってたのなら
本気にもしないのですが(笑)、
公のテレビのニュースで言っていたので
信憑性があるじゃないですか。
余計にショックでしたよ~
映画、こちらの映画館、55歳からですよ安いの。
50歳の所もあるかなー。
JRなどもあるみたいですが、使った事がない(;´∀`)
旅費も安くなってくれるといいのにね。
職場ではこき使われているし、
優先席に譲ってもらう事もないし、
高齢者扱いしてくれないっすよ(笑)
杖の件、
皆さんからの情報で、一番いい方法で購入できると思うので
本当にありがたいですね(⌒∇⌒)
hiroさんも、いつもありがとう(*´▽`*)
apori3
が
しました
初めまして♪
杖の件、参考になりましたか。
コロコロカート、いいですよね!
いずれはうちも、母にそれを使ってもらおうと思っています。
母が言うには、杖があると、格段に歩きやすくなるみたいです。
歩く先々に手すりがあるようなイメージのようで。
ご参考までに(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
もうすぐ高齢者ですか(笑)
お仲間になりますね♪
いえいえ、高齢者の世界も、なかなか楽しい、
輝いているお年頃ですよ♪
共に楽しみましょう!
apori3
が
しました
杖屋さんと勝手に呼んでるけど(笑)、
杖の専門家の人がやってくるみたいです。
いいのがあるといいな♪
旦那さん、そういえば、私と変わらないんですもんね!
ようこそ高齢者の世界へ、と言っておいて下さい(≧▽≦)
喧嘩したら、
何よこの、高齢者!と罵ってあげましょう(笑)←やめなさいって
高齢者じゃなくて、
昔は、働き世代というような言われ方されてた気がします。
会社を動かしているのは、この年代の人が多いのにね。
apori3
が
しました
罵り合っていた…素敵な夫婦ですか(≧▽≦)
ありがとうございます♪
80歳を過ぎると、半年ごとに変わっていくのですね(;´∀`)
気を付けようと思います。
やはり、一人が一番気楽だと言っています。
3年後、ようこそ高齢者の世界へ☆
ささ、どうぞどうぞ、足を崩して、
一緒におしゃべりを楽しみましょう(≧▽≦)
apori3
が
しました
やはり、ニュースでは普通にいわれるんですね(;´∀`)
中高年は、あまりショックじゃなくて、
初老と言われても、あまりショックじゃなくて、
だけど、高齢者は、びっくりしたわー。
70歳以上だと思っていたんだものー。
本人の気の持ちようで
変えていきましょうね♪
apori3
が
しました
おお♪
ここにも高齢者仲間が♪
そうそう、50代の自覚がないんですよね。
気持ちは若いまま。
そこが、世間的評価との違いが出る所でしょうか。
まだまだこちとら現役よ!
高齢者というのなら、年金くれー。
東京暑いですか!
横浜は海が近いので、東京よりも2度くらい低いんです。
今日はこちらは、快適な一日でした( ´艸`)
暑い中、お部屋のお掃除大変ですね!お疲れさま~~。
apori3
が
しました
見た目は、欲目で見ても、
いかにも高齢者!ではないと思うんですけどね。
自分だけだったりして(笑)
どうせ高齢者なら、それなりの恩恵を受けたいものですね。
席をゆずってもらったこともなければ、
シニア割引も利用したことないし(必要な所に行っていないからか)
毎日、家でも仕事でも、こき使われております!
高齢者ってプラカードを背中に貼って置こうかな(笑)
apori3
が
しました
50代で高齢者って、一括りにされてしまうと
元気な人と、そうでない人がいるのにねー。
私も、体調不良のたびに、
年齢もあるから、なーんて言われちゃうので
足は突っ込んでるのかなと思うけれど(笑)
私も、孫はまだまだ先なので
それまで、子供と一緒に踏ん張れるように
頑張りたいと思います!
お互い、頑張りましょう(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
この日の朝まで、
高齢者意識、まるで無かったんですよね。
確かに、身体はあちこち不調を訴えるけれど
これが高齢者の始まりまりかしら!
共に頑張りましょうぞ!
apori3
が
しました
40歳は初老って言いますもんね♪
50歳は高齢者ですかー。
孫でも出来れば、自覚も芽生えるかもしれませんね。
今はまだ、若者の振りして混ざっていようと思います( ´艸`)
apori3
が
しました
もう、そんな大きなお孫さんがいらっしゃるのですね♪
年寄り風を吹かしても
誰も優しくならないんですよねぇ。
私に難点があるのかしら…。
こき使われてばっかり(笑)
私もまだ、中学生の子育てやってますから
高齢者になってる場合じゃない。
頑張りますね♪
apori3
が
しました
照璃さん♪
遊びに来てくれてありがとう(*´▽`*)
この絵の書籍化!?(≧▽≦)
あまりにも素人臭いわ(笑)
そう言ってもらえて、嬉しいです♪
ねーさん、ついてきやす!
apori3
が
しました
今の時代…50代から起業したり、新たな人生を歩み始める人も多いのに、時代錯誤も甚だしい!
アホらしい!
apori3
が
しました
東日本だけ?
大人の◯◯倶楽部
いっつも、羨ましいと思う倶楽部よ!
いーや、どっかにまだお得はあるはず!
頑張ろー♪
apori3
が
しました
お!
やすのさん、私とお揃いで高齢者ですねん?
こうなったら、みんなで仲良く高齢者として
遊びましょう♪
せめて60歳からにしてほしかったよね。
いや、70歳に(どんどん延びる)
apori3
が
しました
ほんとねー、加齢のせいです、って
何度言われた事か┐(´д`)┌
だけど、大腸に関してだけは
まだ若いのにこんなに大きなポリープ作って!と
何度も、若いのに!若いんだから!と連呼され、
ちょっと嬉しかったです(・∀・)
50からは5年刻み?
あと5年は元気なままでいられるのね!
今のうち身体使う遊びしておこうっと(なんだそれは)
50年書き続けてたら、亡霊になってしまうわ(≧▽≦)
ふみさんも、背後にくっついて読んで下さいますか?笑
お互い、楽しい老後を目指して、頑張りましょうね(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
40歳で初老、50歳で高齢者という事なのでしょうか!
40歳の初老は、なんとなく受け止めてたんですけどね(笑)
もう私達初老よ、なんておかしく話していたものですが、
今回のも、
おもしろおかしく、私達高齢者よ、と
言おうかしら!
コメントありがとうございます(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
ありがとうございます!
私だけが、高齢者じゃないと言い張ってたら
どうしようかと思いました(笑)
そうそう♪うちの夫も東京オリンピックの年に産まれたのです♪
自慢してきたら、高齢者と罵って下さい(≧▽≦)
apori3
が
しました
シニア割引、一度も使った事ないんですよ~
まだ高齢者の恩恵を一つも受けてないのです。
私の兄も、アラカンです!
お互いに、病気には気を付けよう、なんて言い合う年頃になりました。
私、サプリ系も何も飲んでなくて、
健康系にあまり気を使ってなくて、
本当に、気持ちだけで生きているんですね。
これはちょっと、考え方を変えて
高齢者ぽい生活にしようと思います(笑)←食事ね
お互い、いつまでも変わらずにいましょうね(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
初めまして♪
いつもありがとうございます(⌒∇⌒)
前期高齢者というのが本当にあるんですね(;´∀`)
後で訂正しておこう。
後期高齢者は75歳以上なんですね。
ありがとうございます!
apori3
が
しました
2人で顔見合わせちゃったもんね(笑)
この顔、いい?(⌒∇⌒)
40歳は初老って言うもんね。
そこは認めたんだけど(笑)、
50代は、まだ中年層の扱いだと思ってたわ。
JR、安いの!?
映画ね、私が40代の時、50歳になったら1000円って言ったくせに、
50歳になったら、
55歳から、に変わったのよ!!!
なんで年齢上げたの~~
そこは上げなくていいのに~~
まだ何も、高齢者の恩恵を受けてない私です( ノД`)
apori3
が
しました
初めまして♪
コンビニのサラダでしたっけー!
そうだったかもー!
日テレめー!(笑)
共に楽しく生きていきましょうね♪
apori3
が
しました
やっぱり見た事あります?
今回、初めて聞いちゃったので
夫とウケてしまいました(笑)
確かに、お孫さんいる人もいるけど
私みたいに、中学生の子育て真っ最中の人もいるし、
50代、まだまだ現役よね♪
apori3
が
しました
こんにちは♪
高齢者というと、
70歳くらいからと思っていたので
衝撃的でした!
50代、めちゃめちゃ元気ですよね!
私、すこぶる元気ですよ(笑)
高齢者でもいいんですけど、
誰も労わってくれないのにー。
保険だって、高齢者じゃないのにねー。
呼び方だけなんてひどいわー(笑)
前期高齢者というのが、本当にあるんですね(;´∀`)
それでもやっぱり、65歳からなのか…。
apori3
が
しました
お互い、明るい高齢者世帯でいましょうね♪
丙午の8月産まれなら
同級生です!
住まいも神奈川県なんですね~♪
共通な部分がたくさんありますね(⌒∇⌒)
よろしくお願いします!
apori3
が
しました
60歳老婆ですか!
60歳、まだまだ若い!って思いますよ!
あまりにも衝撃だと、その後の話が入ってこないですよね(笑)
apori3
が
しました
初コメありがとうございます♪
40歳から初老って言いますもんねー!
自分がどう思っているか?が一番なので
共に頑張りましょう(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
規定では(?)高齢者かもしれませんが。やっぱり気持ちと見た目ですよね‼私は年齢なんて関係ない!という気持ちでいつも前向きに生きていきますよ‼
apori3
が
しました
通りすがり失礼します。
何年か前、テレビでいとうあさこさんが「40代を調べたら初老って書いてあった」とおっしゃってたのを思い出しました。
apori3
が
しました
何の番組だったかな?
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あと数年で私も50代になるんですが、、、そうなんだ。
高齢者かぁ
実は1年前に、転職しなければならなくなり
派遣をやめ、パートで職探しをしていました。
子供をお持ちのママも。とか
これって、40代でもママはたくさんいるんですよ。なのに・・・対象は25歳以上35歳未満って感じでした。
ミス、ミセスって言葉あるけど、若いミセスと年老いたミセスでは全く違っており、
私は・・・ミドルというランクに入るんだそう。40歳~60歳まで。
泣けました。案の定「年齢不問」は表上で、実際は年齢制限がありましたし。
40代も若いものではないんだってショックでした
突然、参加ですみませんでしたー。
apori3
が
しました
高齢者って60歳以上の人だと思います。
まだ50代で高齢者って呼ぶのおかしいですよーー!
これから一花もふた花も咲かせる年代だと思います。
apori3
が
しました
笑えねぇ。w
確かに後期高齢者ていってるけど
考えたことなかったです。
50代は高齢者なんですかねぇ
apori3
が
しました
50代はバリバリ現役のイメージですが??
ダウンタウン、松田聖子、きょんきょんだって50代ですよ!
いまどき、70代でも、見た目「中年」って感じですよ。老け込んでる人なんていません。
そのテレビ番組、いつの価値観なんだか…。
35歳の女からでした(o^^o)
apori3
が
しました
そうすると初めて恋人が出来た歳が56歳の私はいったい^^;
apori3
が
しました
私も50代です。同じく高齢者です(笑)
私が50代になった時に『高齢者』は余り驚きませんでした。なぜなら…40代の時『40代は初老』と聞いていたからです(^^;;その時の方が衝撃的でした!『初老』って…(o_o)
今の50代と昔の50代は違うと思います!まだまだ元気に頑張りましょうねp(^_^)q
apori3
が
しました
私、コメントしたので覚えてます。
青森のおばあちゃんが可愛かったお話でした。
…私も高齢者になるんですか^^;
apori3
が
しました