今日の記事です。

 

 

 

 

 

ある朝、夫婦で、

何気なく、テレビを見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

すると、衝撃のニュースが!!!

 

「50代以上の高齢者向けのなんちゃら…」と

アナウンサーが言ってるではありませんか!!!

 

何の話だったのか、

50代以上の高齢者向け、の部分ばかりが耳に入ってきて

その後何言ってたのか、さっぱり覚えていません(笑)

 

 

 

 

 

 

50代って、高齢者なんだ!?

 

 

ちょ、ちょ、ちょっと待って。

 

いったん、落ち着かない?

 

(お前が落ち着け)

 

 

やっぱりアレ?

 

78歳の母が杖に対して

「そんな年寄りくさいもん」と言ったように、

自分達が思っている以上に、

世間は、年寄り扱いしているってことかな。

若いと思っているのは、

大きな勘違いってことかな。

 

 

いや、でも、ほら、

自分が20代の時だって、

50代の人を、高齢者なんて思わなかったわ。

 

どどどどどういうことかしら。

(動揺を隠せない)

 

 

その後私達は、

 

 

 

 

お互いを、罵り合いました。

 

 

 

そういえば、私が就活した時も、

「50代からのシニア向けの仕事」

なんて書いてあったし、

 

50代って、シニアで、高齢者なの?笑い泣き

 

 

さらにそういえば。

 

母の色々な手続きをしている時に思ったんだけど、

75歳以上って、「後期高齢者」と呼ばれています。

 

それを考えると、

75歳以上は、後期なのだから、

中期や、前期もあるのだとしたら(無いと思うけど)

50代(前期高齢者)、

60代(中期高齢者)、

70代以上(後期高齢者)

 

ということになったりして。(妄想よ)

 

※実際に、65歳~74歳までを前期高齢者というそうです。

コメントで教えて下さった方、ありがとうございます。

 

 

 

青春も、同じような言い方するじゃない。

 

中学生(青春前期)

高校生(青春ど真ん中)

大学生(青春後期)

 

 

なんか、違うか?

 

 

50代だと、お孫さんがいる人もかなりいるしね♪

そうなると、

おじいちゃん、おばあちゃん、でも

おかしくないのか(*´▽`*)

 

 

たとえ高齢者でも、

私は、80歳になっても、漫画描き続けます!

後30年、お付き合い下さい♪

 

 

-------------------------------

 

一瞬、固まった私達に

ポチっとよろしくお願い致します♪

 

人気ブログランキングへ

 

 

今日は関東地方、30度の夏日になっています!

だけど私、寒がりなので

30度くらいは心地良い~(*´▽`*)

自転車で、びゅんびゅん走り回っておりましたが、

気持ちよかったです~(*´▽`*)

真夏も、このまんまだといいのにね…。

 

今年の夏は、暑くなりそうだ。

 

良い週末をお過ごしください♪

 

そうそう、母の杖。

ケアマネさんに相談したら、

さっそく、月曜日に杖屋さん?と会う事になりました♪

皆さん、ありがとう~!