この前、娘が、

京都、奈良、大阪へ、

修学旅行に行ってきました。

 

その、修学旅行の話を、ちょっくら聞いて下さいまし。

 

 

何が大変って、

 

修学旅行に、行く前が大変。。。

 

 

 

班決めの段階から、

揉めに揉めて、揉めまくって、

計画を練る段階でも、

揉めに揉めて、揉めまくり。

 

 

うちの班だけじゃなく、

学年全体で、揉め事が多いの、

女子が。

(うちの学校だけ?)

 

 

何で揉めてるかというのは、

詳しく話すと長くなるのでやめますが、

みんな、SNSで愚痴を吐くので、

似たような揉め事が、あっちでもこっちでも

起きている事が分かりました(;´∀`)

 

 

ネガティブ満載の中学生女子達にまざって、

娘も、ネガティブ満載。

 

 

 

 

楽しいはずの修学旅行!

中学の大イベントの一つである修学旅行!

その修学旅行が、

嫌な行事になってしまっている!

 

 

 

毎日、何かしら揉め事が起きるので、

帰ってくるたびに、大きな溜息をつき、

 

「修学旅行って、

どうしても行かなければいけないものなの?」

 

などと、

真顔で聞いてくるまでに滝汗

 

 

親としては、

楽しんで来てほしいわけですよ。

 

京都、奈良、大阪だと?

 

かーさんが行きたいわ。

 

 

なんとか前向きになってくれるように、

 

話して、

 

話して、

 

話して、

 

話しているうちに、

 

やっと、楽しんで来ようという気持ちに

なってくれました。

 

 

 

 

 

 

そうして、

 

二泊三日で、帰ってきた娘。

 

 

 

 

おおおおお♪(*´Д`)

 

充実した顔をして帰ってきたよ~~~!

 

ちゃんと楽しんで来れたんだぁ~!

 

良かったよ~~~!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

 

 

 

向こうでは、

 

京都駅のホームで、男子が取っ組み合いの喧嘩したり、

別の男子が1人行方不明になったり、

 

男子のハプニング続きで、

 

そっちの方が大変で、

女子は何一つ揉める事なく、

嫌な空気にもならず、

むしろ、女子達がちゃんとしてないといけなくて、

みんなで力を合わせて頑張った(楽しかった)ようです!

 

男子、グッジョブ!

(グッジョブじゃないけど)

 

 

 

娘は、関西に初めて行ったので、

 

どうだった?と感想を聞いたら、

 

 

 

娘達が修学旅行に行っていた時、

全国で、真夏日を記録した日で、

京都は、34度くらいいったとか何とか。

 

そんなに暑くなったの!?(;゚Д゚)

 

暑さが一番の印象だったらしい(笑)

 

体調悪くなった子が何人かいたみたいだけど、

朝には元気になっていたそうで、

熱中症になる子がいなくて良かった。

 

そして、

金閣寺と、伏見稲荷に、大感激していました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

おみやげは、これ。

 

 

八つ橋大好きです!

ニッキが一番好きです♪

 

 

 

修学旅行で、

 

一番大変なのは、

 

 

こういう子達を見守らなければいけない、

先生だろうなぁ…。

 

 

教師の皆様、ありがとうございます!

 

 

-----------------------------

 

お手数ですが、こちらをポチっと

よろしくお願い致します♪

 
人気ブログランキングへ

 

あぁ…本当に良かった…。

 

 

皆様も、

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!