お久しぶりの、母のシリーズの⑨です。
テーマ「母の事」からまとめて読めます。
----------------------------
前回、生きる希望を与えてくれた
イケメン医師と離れてしまい、
新しい病院で、
医者ロスになってしまった所で
終わっていました。
--------------------------
新しい病院に移ってから、
ずっと、
「前の病院がいい」「前の病院がいい」と
言っていました。
そして、
わずか1週間ほどで、
それまで担当してくれていた
リハビリの先生が異動になり
(たぶん、春なので異動の時期だったのでしょう)、
新しい人が、担当になりました。
はっきり言って、イケメンではない。
母も当初、
「新しいリハビリの先生は、
ちっともかっこよくない」と言って、
興味も無いようでした。
おいおい、失礼だな。
だいたい世の中、そんなに簡単にイケメンに
会えるはずもないじゃないか。
ところが。
とても元気で、明るい先生。
来る日も来る日も、
元気に明るく母に接してくれました。
元気で明るいだけではなく、
態度にも誠実さがにじみ出ていました。
暗く閉ざしていた母の心が、
次第に溶け、
この先生の話ばかりが話題に出るようになっていきました。
ツンデレ?
母は、
あまりにもその先生がいい人なので、
「結婚してあげてもいいわ」というほどに
それくらい、この先生は、誠実に向き合ってくれました。
人間、顔じゃないよ。
温かい心が、人の心を癒す。
新しい病院を嫌がっていた母を見て、
どうしたものかと思っていたけれど
このリハビリの先生のおかげで、
また母の笑顔が見れました
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
--------------------------------
お手数ですが、こちらを
ポチっとよろしくお願いいたします♪
「いい人」って、やっぱりいいな。
いい人になり過ぎてはいけない、
いい人をやめよう、という言葉を
多く耳にするけれど、
それは、自分のストレスを回避する為に
必要な事なんだけど、
「いい人」に出会うと、とても幸せな気分になる。
こちらまで、「いい人」になってしまう。
いい人の周りには、いい人が集まるというのは、
いい人が集まっているのではなくて、
一緒にいると、皆いい人になってしまうのだろう。
そうして、「いい人」の連鎖が産まれ、
それは、幸せの連鎖になる。
コメント
コメント一覧 (68)
ありがとうございます♪
いい先生と出会えて良かったと思います(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
素敵な先生に出会えてよかったですね~(^-^)
apori3
が
しました
良かった~♪
私も、そろそろ今年の予約の時期が
やってきます!
お互い、頑張りましょう!
apori3
が
しました
私もお会いしたことがあるのですが、
こういう雰囲気の先生でした♪
実は、数日前に退院しました!
早く現在まで話を持って行けるように、更新頑張りますね!
退院してからが、これまた大変でございます!!(笑)
介護って、そればかり考えていると
本当に気分が滅入ってしまうので
それでは私の人生がもったいないなと思って。
これもまた経験の一つと思って、一つ一つ楽しんでいきたいと思います。
とは言っても、泣いちゃう夜もあります(*'ω'*)
apori3
が
しました
お返事遅くなってごめんなさい!
ありがとうございます♪
今、母は、とても元気になっていますよ♪(心が)
私も一安心です(⌒∇⌒)
いい人、やっぱり最高です!
いい人に会うと、その日一日が幸せになる♪
私も誰かのそれになりたいです(*´▽`*)
apori3
が
しました
お返事遅くなってごめんなさい!
母にとってはいい先生、というだけで
他の患者さんにとっては分からないし、
患者さんと相性のいい先生と出会える事は
奇跡に近いのかもしれません。
天然のいい人は、いいですよね♪
私の父がそういう人でした。
本当に、頭大丈夫かなと思うくらい、いい人でした。
私もそのようになりたいんですが!
ブラックあぽりも消えません!(笑)
satoruさんは、
私にとっては、ホワイトsatoruさんで、
とってもいい人ですよ(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
お返事遅くなってごめんなさい!
サプリメンって言うんですか!
おもしろい(≧▽≦)
まさに、その先生は、サプリメンでした♪
私も母のお茶目な部分を見れて
ププッとおならが出…………じゃなくて、
吹き出してしまいました( ´艸`)
口からも尻からも吹き出しますわ!
母の日の記事も書こうと思っています!
と言っても、全く大した記事じゃないんですが(;´∀`)
お待ちくださいね♪
apori3
が
しました
お返事遅くなってごめんなさい!
そうなんです、こういう先生って
いそうでいないんですよね。
いい人を見ると、こちらも幸せな気分になります♪
ありがとうございます♪
apori3
が
しました
大丈夫です!(笑)
健康診断はちゃんと受けます。
去年受けていないもので(´Д`)
apori3
が
しました
どうもありがとうございます♪
新しい方の病院でも、いい人がいて良かったです!
一時期はどうしようかと思いましたので(;´∀`)
誠実に向き合ってくれる人は
こちらも誠実に返そうと思いますしね♪
健康診断、私の書いた書評で、
迷わせてしまってごめんなさいね!!
反論されている医者もいますので、
心配な所は受けて下さいね♪
apori3
が
しました
他の先生も、悪いわけではないのですが、
淡々と仕事をこなしているだけというか、
笑顔も作られていると言うか、
あまり、心の方まで寄り添うという感じではないのです。
その中で、この先生が、前向きに母を引っ張り出してくれたんですよね♪
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
婚活(笑)
一応、プロポーズもしたらしいですよ。
「私が30代だったら結婚してあげたのに」って( ´艸`)
私の以前の職場がそうでした!
店長がめちゃめちゃ良くて、従業員もみんないい人で!
こういう影響力ってすごいですよね。
ぷちうさこさん、いい職場で働けているのですね(⌒∇⌒)
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
80近いのですが、
乙女ですよね(笑)
女性はいくつになってもそうなのかもしれませんね。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
とてもいい先生で、みんながそうではないので、
本当に性格の良い方だったのだと思います。
そうなんですよね、
笑顔を振り撒いても、それを嫌がる人もいる。
話しかけられるのが鬱陶しい人もいる。
だけど、いい人は、いい人のままでいて欲しいですね♪
愚痴もあるのですが、
このリハの先生の話が一番多かったので
楽しんでくれていたのだと思います(⌒∇⌒)
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
この先生から、
私も元気を分けて頂き、癒してもらいましたので
いい人って、やっぱりいいなと思ったのです♪
人は、そういう風に出来ているんですよね。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
元気良すぎですよね(笑)
だけど、生きる糧になってくれたらと思いました。
ぢょーぢさんのお母様はいかがお過ごしですか?
たくさん笑わせてきてください!
apori3
が
しました
ありがとうございます!!
apori3
が
しました
母の記事はゆっくりでもいいやと
他の記事を優先していたら、
あっという間に、前回の母の記事から1か月くらい経っちゃいましたよね!
やばいやばい。
現在に追い付くべく、また頑張りますね!
その前に、また違う記事を更新してしまうと思うけど(≧▽≦)
出勤最終日だったのですね!!
ダニエルさん、お疲れ様です!!
よく頑張りました~~~(*^▽^*)
最後が良い終わり方をしたみたいで、
本当に良かった。
そうじゃない人がたくさんいるので、
本当に良かった。
引継ぎ、
本当にお疲れ様でした~~!
ダニエルさん、とってもいい人ですよ♪
私はいつも癒されています(*^▽^*)
いつもどうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
他の記事を優先していたら、
母のその後を書くのが遅くなってしまいました( ̄▽ ̄;)
いつも読んで下さって、ありがとうございます(*^^*)
いい人は、人に幸せを与えますよね。
その、根っからの良い部分が笑顔にも現れ、
周りの人を癒してくれていると思います。
私も、そういう人になりたいです。
Hiroさんに告られて(笑)、とても幸せな気分で、
今日は一日、「いい人」になれそうです(≧▽≦)
ありがとうございます!
apori3
が
しました
時系列合っています!
一時退院した時に、
「一日いないなんて僕が寂しいです」と
言ってくれたようで、
そのセリフにも、母はグッと来て(笑)、
どんどん好意を持ったようです(⌒∇⌒)
いい人は、やっぱり一緒にいて気持ちがいいです♪
いい人過ぎて疲れてしまうようでは
いけないと思うけれど、
人を幸せにする事の出来る人、そういう「いい人」に
私もなりたいなと思いました。
apori3
が
しました
最初はどうなることかと思ったんですが、
この先生のおかげで、
また前向きに頑張る事が出来ました♪
結婚してもいいと言い出すなんて(笑)
よっぽど心が癒されたのでしょう(⌒∇⌒)
笑顔の連鎖、いいですよねー♪
みんな笑顔で頑張っております(^▽^)
apori3
が
しました
今も入院されてるのでしょうし、大変なこともたくさんあるなかで、あぽりさんの目線からこういう幸せを見つけられるのって素敵ですね!
自分があぽりさんと同じ立場ならこんなふうに感じられるかなぁ、と思ってしまいます。母の小さな幸せなんて日々の大変さの中にうもれちゃうかも。
よい環境に囲まれてお母様、幸せですね♡
apori3
が
しました
いいお話でじーんとしました。
そして、最後の「いい人」ってやっぱりいいな、以下の文章、
心に染みました・・・。
いい人をやめることばかりがいいことじゃないですよね。
そうですよね。うんうん。
お母様が笑顔で何よりです♪
apori3
が
しました
いい時、悪いときは表裏一体で
お母様にとって良いお医者様に出会ったり
イマイチであったり
先生が変わればその時の感情も変わるので
早く治すには良い先生との出会いがとても大事ですよね。
天然のいい人は無理がなく
人のために見返りを求めず自然といい人でありますよね
自分は凡人なのでいい人になろうと頑張ってますが
常に葛藤がありブラックsatoruができますよ・・・・
apori3
が
しました
そんな気がしました
でもホントよかったですね~リハビリの先生が
明るいよい方で(^_^)
イケメンではなくとも「サプリメン」ですね
(心の癒しになるメンズって意味です)
お母さまの本来のお茶目なとこも垣間見れて
思わずププッと吹いてしまいました(オナラでは
ありませんよ~)
ところで
母の日は何かされたんですか~❓
あ、もしかして次のネタに使われるのであれば
何もおっしゃられなくてもオッケーですよ(笑)
apori3
が
しました
誠実な先生いそうであんまりいないですもんね~
どんどんお母さまの笑顔増えていくといいですね
apori3
が
しました
お母様良かったですね
やっぱり頑張っている人には神様がご褒美くれるんですよ!
相手は変わらないから、自分が変わるしかない。て言いますもんね。
挨拶を返してくれない人にも、腐らず毎日続けていたら返してくれて会話になったりするし‼
口角上げて頑張りましょう(^O^)❤
健康診断予約、止まったままですわ
apori3
が
しました
その明るい先生すごく前向きに頑張ってくれてはるんでしょうね~。
お母さんも少しずつ明るい笑顔にひかれていかれたのでは?自分をしっかり見てくださっていると言う安心感が確信に変わったとか?
お母さんリハビリファイトですよ‼︎
apori3
が
しました
そうですよね、いい人がみんなをいい人にする。まさに、うちの従業員さんです。
今、すごく良い人が揃ってます。
ある従業員さんの影響なのです。
やっぱり人の力は、凄いですね!!
お母様の医者ロスが脱出できたと聞いて、安心しました!!
apori3
が
しました
恋する女は「綺麗さ」
笑顔が戻ってきてよかったですね
apori3
が
しました
ありがとうございます♪
やはり、明るい若いリハの先生は、
周りを元気にしてくれます!
そういう人が増えてくれるといいですね♪
apori3
が
しました
どうもありがとうございます!
元気をくれる人との出会いは
本人の病気との向き合い方も変わりますしね♪
いい人と出会えて良かったです!
そうなんです、
いい人というのは、
好かれようとしていい人でいる、という意味のいい人ではなくて、
そばにいる人を幸せに出来る、という意味でのいい人なんですよね。
そういう人が増えていくと、
間違いなく、幸せな人も増えて行きますよね♪
私も、そうでありたいです(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
新しい病院のリハビリの先生は天使のようですね。
めげずに明るく出来る人がまだいらっしゃるのは私にとっても嬉しく思います!
最近は一度上手くいかないと逃げ出す人が多いので。。。
笑顔を振り撒いても文句を言われたり気持ち悪がられたりする世の中ですが、たった一人の方からずっと笑顔で対応してたことに感謝の言葉をかけられると嫌なことも忘れます!
世の中の皆が笑顔で過ごせたら幸せですね。
お母さまが愚痴ではなく、楽しかった事をはなしてくれるのも良いなぁ。と思いました。
お母さまと共にあぼりさんとご家族がいつまでも元気で過ごせます様に!
apori3
が
しました
倒れる前の状態に、
完全復活にはならないようですが、
それでも元気になりました☆
お世話になった、たくさんの方々のおかげと思っております。
相性って、とても大切ですよね。
相性がぴったりの人だと、一緒にいるだけで楽しいですものね♪
他の先生は、やっぱり、笑っていても目が笑っていなかったり、
淡々と仕事をこなすだけの人だったり、ノリが悪かったり、
母は敏感に感じ取っていました。
apori3
が
しました
お医者様達にはいい人はいなかったのですが、
リハビリの先生に、いい人がいました!
本当に良かったです。
私も、触発されて、
いい人でいよう、と思いました。
その意味でも、私にとっても、いい人と会えたなぁと思います(⌒∇⌒)
さちさん、とても優しい看護師さんのイメージです♪
お仕事頑張ってくださいね(*´▽`*)
apori3
が
しました
そうなんですよね。
世の中そういうもんなんですよ。
なのになぜなんでしょうね。
しかし、いい出会いがあって良かったですね!
apori3
が
しました
こんにちはー♪
いい人に出会えて、本当に良かった。
あのままブルーなままだったら
どうしようかと思いました。
同じ「いい人」が付いても、
どうでもいい人は嫌ですね。
apori3
が
しました
イケメンで、いい人だったら、一番いいのだけれど(笑)
どちらかを選べと言われたら
いい人の方がいいかな♪
性格、大事ですよねー。
このリハビリの先生と会えるのが
毎日楽しみになりました。
今はまた状況が変わっていますので、
現在に追い付くように更新頑張りますね!
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
ありがとうございます!
医者に愛想は必要ない、と、私も聞いたことがあります。
病気さえ治せばいいと考える人と、
接客業だと考える人と、色々いますもんね。
いい人と出会えて良かったです(*´▽`*)
実は、一昨日退院したんです。
さんざん、別れを惜しんでさよならしてきました。
また、現在に追い付くまで、更新頑張りますね!
apori3
が
しました
新しい環境に慣れるのは、
誰でもエネルギー使いますものね!
人見知りもするので、
最初は気分もどん底だったことと思います。
悪い方へ考えると、
いくらでも悪く考えられるので、
出来るだけ前向きに明るく考えて行こうと思っています(⌒∇⌒)
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
以前から読んで下さっているとの事♪
ありがとうございます♪
コメントもありがとうございます!
私も、微笑ましく母を見ております(o^―^o)
apori3
が
しました
仕事だから…ではなく、
きっと、元々が優しくて誠実な人だと
思えるような人です♪
みんながみんな、患者さんに優しいわけではないですものね。
結婚してあげてもいいって、
言い方もね(笑)
なんで上から(笑)
apori3
が
しました
第一印象は、どうしても見た目に目が行くでしょうが
結局は、中身ですよね♪
イケメンは、なかなかいません( ´艸`)
母はとっても明るくなりました!
それだけでホッとしています。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
私もこういう先生に会いたいなー。
なかなかいないんですよ!
母は、前の病院でも、今の病院でも
たった一人ずつでもそういう人に会えて
いいなーと思います♪
apori3
が
しました
周りを飲みこめるほどのいい人になるのは
ハードルが高いかもしれないので、
私も、誰かの連鎖を受けたいです( ´艸`)
最初は、イケメンじゃなくて残念がっていましたが、
今では、好きな人ナンバーワン!になっています(⌒∇⌒)
女って、そういうものですよね♪
apori3
が
しました
私も、いい人でありたいです。
私も母を見て、
いくつになっても女は女と実感しています(;´∀`)
私も、イケメンより、優しい人がいいです♪
いのっちみたいな人が好きです(*´▽`*)←いのっちに失礼?
apori3
が
しました
結婚してあげてもいいって、
80歳近い人がいうセリフかってね(笑)
どうもありがとうございます(*´▽`*)
apori3
が
しました
うちの母にお母様の10分の1でも元気があったら、と
思う今日この頃。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
気にかけておりましたら
なんと復活!
すばらしい こうでなくちゃ~(* ̄∇ ̄*)
お母様の力が
こんなよい方を引き寄せたんですよ~♪
「幸せの連鎖」よい言葉ですね(*´-`)
胸にズンと響きました
ワタシはどうだろうか
マイナスの連鎖を撒き散らしていないだろうか
正直、少し前までそうだった気がしますね~
社長に冷たく当たっていたから
自分も社長に冷たくされていたのかもな、と
(またこの話でスミマセン)
人は鏡…
実は今日が最終出勤日で
最後くらいきちんと挨拶をせねばな、と
社長と向き合いましたらば
「きちんと引き継ぎしてくれてありがとう」と
言われて
見てくれていたんだな~とじーんと
しました(* ̄∇ ̄*)
話がそれてしまいましたが…
この記事を読んで、
「いい人になっちゃえ!自分!」と
思いましたよよよ
そして皆を笑顔にしたい~
あぽりさんの言葉「幸せの連鎖」を胸に
ネオダニエルがんばります!
あぽりさん、ありがとう!
とりあえず、履歴書を書くぜー!!
(ちょっとアツすぎ?)
apori3
が
しました
「いい人」の文章、とても心に染み入りました(泣)
誠実な心、真心のこもった言葉や行動が、どれだけ人の心を癒し励ますか…
襟を正す思いで、明日から頑張ります!(´ω`)ノ
あぽりさん、もう大好きです!(笑)
apori3
が
しました
なによりです(^∇^)
時系列があってるかわかりませんが、
一時退院されたのも効果があったのかもですね。
そして「いい人」っていいですよね
お母さまがきっと「いい人」で素敵な医療スタッフが
集まってくるのだと思います。
きれいごとじゃなく患者さんの笑顔とかありがとうって
医療スタッフの活力になりますので。
私もすぐ物事頼まれる「都合のいい人」から「いい人」に
なれるように頑張りたいです
apori3
が
しました
お母様が心を閉ざしてしまってたら 見えるものも見えないですからね!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)いい人はいい!
世の中捨てたもんじゃないですよ~
しかも 「結婚してもいい」
え~お母様飛躍しましたね~(笑)
でも そんなことも言えるようになったってことは いい兆しですもんね
お母様が笑顔でいてくれたら あぽりさんも笑顔になれますもんね!
笑顔の連鎖がたくさんになるといいですね♪
apori3
が
しました
うちの施設も 明るい若いリハの先生が入って おば様方が 張り切ってリハしてますw
apori3
が
しました
リハビリの先生、素敵
「イイ人批判」ありますよね。嫌われる勇気、なんかもはやってるし。
でもわたしも、あぽりさんと同意見。「いい人」になりたいと、いつも思っています。
それは、みんなにいい顔をして好かれようとする、ということではなくて、
だれにでも、朗らかに接して、気持ちよく暮らしたい、というすごく基本的な事なんですよね~
幸せの連鎖、素敵な言葉ですね!!
apori3
が
しました
私も何人ものリハビリの先生にお世話になりましたが…色んな方がいらっしゃいましたが相性と言いますか同じ様なリハビリをしても何か違うンですよね♪何が?かは、コレ☆と言って言えないのですがその方の内面的なモノが自然と出て来るのだとおもいます♪
ニコッと笑い掛けてくれても目が笑ってない…とか分かってきちゃうンですょ(笑)病人て敏感なのかもデス
apori3
が
しました
私は看護師をしていますが、この記事を読んで
私も見習わなきゃなぁ
って痛感しました。
忙しさに翻弄されて患者さんが蔑ろになるような看護はしないように…
心に刻んで、辛い入院生活の中でも少しでも笑顔を引き出せる看護師になりたいです^_^
apori3
が
しました
わぁ、お母さん、ステキな人に出会えて良かったですね☆
出来るだけいい人でいたいですが、どうでもいい人にはなりたくないですね。
apori3
が
しました
でもイイ人じゃなかったら好きじゃないです。
結局、《性格が良い》がないと魅力的に見えません(*^^*)vうひっ
お母様、楽しみが出来て良かったですねッ♡
生きてて、何でもよいので、楽しいことが有るのと無いのとでは全然人生が違うような気がします。ほんとに小さな楽しみでもイイんだょ~♪楽しいこと見つけるの好きです(^^)v
apori3
が
しました
医療業界は『愛想』が優位に立世界ではないんだと思いますが(腕の良さなのかな?!)、
感じの良い先生、看護師さん、療法士さんに会えるとすごく安心して頼ることが出来ますよね。
結婚してあげてもいい(笑)だなんて思える方と一緒にリハビリ出来るのはお母様にとって、ものすごくパワーになりますね。
でもまた変わるときに心配な感じもしますが、、
今のところは先生が変わるとかは無さそうですか?!
apori3
が
しました
新しい環境に慣れるのも 新しい先生や職員さんに慣れるのも 本当エネルギー使いますよね。
でも 新たな出会いがあって 前向きになれるお母さんは やはり凄いなぁと思います‼️
あぽりさんやご家族皆さんの愛が お母さんに伝わっているから 前向きになれる❤️
もちろん大変な事の方が多いと思いますが みんなで前向きにいれたら 乗り越えてゆける‼️
心が温かくなりました❣️
apori3
が
しました
ブログは以前から拝見していましたが
コメントは初めてです
apori3
が
しました
素敵な先生ですね(^。^)
きっと心の優しい人なんだね。
だから お母様も心を開かれたと思います。
でも 結婚♬ですか(≧∀≦)
お母様 素敵です♡
apori3
が
しました
結局は顔ではないですね。
そりゃイケメンだともっと良かったでしょうけど(笑)
良い人にリハビリをしてもらえて本当に良かった。
お母さんが明るくなってくれてほっとしました。
病院のお見舞いも疲れるのであぽりさんも無理をなさらないようにしてくださいね。
更新ありがとうございました(*´∀`)
apori3
が
しました
私もこんな先生に出会いたいです(ノ´∀`*)
顔じゃない(ノ´∀`*)
明るい方って大好きです(ノ´∀`*)
apori3
が
しました
『いい人の連鎖』っていいですね♪
私も周囲をいい人の波に飲み込める人になりたいけれど今の私にはその心の余裕がなくちょっと難しいので、誰かの連鎖の恩恵を受けたいです。
お母さま、新しい先生がイケメンじゃなくて残念だったかもしれませんが、だんだんとその先生のお顔が好みのタイプになるかもしれませんね~♪
apori3
が
しました
私の受け持ちさんでも、優しくしてくれる男性のヘルパーさんに、〇〇君が好きよ、彼は優しいからと喜んでデイサービスに行ってたりします。
いつまでも女だなと感心しますです、汗。
イケメンより笑顔の優しい人が私的にはタイプです、(´ω`)。貴方はどんなタイプがお好き?なんて、お邪魔しました。
apori3
が
しました
ロスになってしまったんでしょうね、
結婚してあげても良いって、
お母様、可愛すぎです。
apori3
が
しました