「私の母①」が、アメトピに載りました。
ご訪問頂いた方、どうもありがとうございます!
アメーバ運営局様、いつもありがとうございます!
このブログは、決して、闘病ブログではなく
お気楽極楽な、「私の日常」を書いているのですが、
今は、闘病ブログみたいになっています。
今日もまた、闘病ブログみたいです

しばしお付き合い下さいませ。
母が倒れた翌日の日曜日に、スノボ旅行に行っていた息子が帰ってきました。
事情を聞いて、とても驚いていました。
なんで連絡よこさなかったの?と聞かれたので、
旅行を中断して帰って来いという事態でもないし、
連絡すれば心配して、楽しめなくなってしまう。
だから、息子には連絡しませんでした。
その翌日の月曜日。
スノボで転倒し、思い切り頭を打ったようで、
その場で動けなくなるくらいの衝撃を受け、
前日から吐き気がしていたそうだ。
首も全く動かないと。
なんで早く言わないの!
「いや…ばーちゃん大変なのに、他の心配かけるのも…と思って」
頭は危険なんだからね!
首だって、おそらく頭を打った時の衝撃で捻挫しているだけだと思うけど、
頸椎損傷ということもあるんだからね!
私も、体調が悪く、診察を受けようと思っていたので
(私の体調の話は長くなるので、また今度話しますね)
ついでに息子を連れて行く。
すぐにCTを撮り、脳と、首の骨も診てもらったけど、
ただの頭部打撲と、むち打ちで、心配ないとの事。
(3日間痛みが取れなかったです)
良かった。
私はまだ、検査が残っていたので、
息子に先に帰っていてもらう。
そして、14時ごろ家に帰ると………
娘が、学校を早退して、リビングで寝ている!
「どうした!?」
「熱が38度2分あるの…」
うへぇぇぇぇぇ。
1人で帰って来たのか(;・∀・)
「だって…はぁはぁ…お母さん…はぁはぁ…忙しいでしょう…?はぁはぁ」
なんか、子供達に気を使わせてるなぁ、私

熱が出たのは何時ごろか分かる?と聞くと、
2時間目から頭が痛くなったと。
それって10時過ぎ頃かなぁ…。
ということは、発熱から4時間くらい。
インフルエンザだとしても、4時間じゃ短すぎて出ないかもしれないと思ったけど、
一晩様子見て明日連れて行く、という方が面倒だったので
また別の病院に行く。笑
すると。
たった4時間ほどでも、今は検査キットが優れているのか
ちゃんと出るのね!
(昔って、すぐには出なかったよね?)
インフルエンザA型でした。
帰ってきたら、熱は39度8分まで上がり、
その後丸二日、熱が下がらずに苦しみます。
ちなみに、学校で、15人以上のインフルエンザが出て、
その後も続々と患者が出たので、
丸一週間、学級閉鎖になりました。
(見事な集団感染)
娘は、なんとなんと、12年ぶりにインフルエンザに罹りました(;´Д`)
(1歳の時に罹った以来、一度も罹ったことがないの)
私は、母が気がかりだったけど、
さすがにここまで高い熱の娘を置いて出掛けられないので
母には申し訳ないけど(病院にも申し訳なかった)
この日は行けず。
病院で管理されてるから、死にはしないからね。
水曜日にやっと母の元へ行けました。
(だが状態は変わっておらず。会話は当たり前に出来ます)
というか、
ですよね

母は倒れ、息子は頭を打ち、娘はインフルエンザ。
ついでに私の体調も少し深刻だったので
(今日結果が出ましたが、全然深刻じゃありませんでした笑)
本当に、
なんじゃこりゃぁぁぁ
でした。
土曜日から三日間、それぞれの診察に付き添い、
病院尽くしのワタクシでございました。
その日まで元気だった夫が、
急に、腰が痛くて死にそうって言うし。
なんというか、ある程度の年齢になると、
腰や背中が痛いというだけで、なんか変な病気じゃないでしょうね、と
気がかりになるものなのです。
膵臓がんや胃がんでも背中が痛くなるって言うじゃない。
み、みんな。
頑張ろうぜ。
かーさんの身体は一つしかないんだからな。
今週もまだ、忙しい日が続きますので
コメントはまだ閉じさせて頂きます。
来週になれば、今よりは落ち着くと思うのです。
一方通行でごめんなさいね。
たくさんの読者登録、いいね、リブログもありがとうございます!
私も早く、皆さんとお話したいです。
お手数ですが、こちらをポチっとよろしくお願いいたします☆
仕事も休まず行ってますので、朝から晩までフル稼働です!
私だけでも元気でいなくちゃね!
コメント