前回の、私の目標に、いいねやコメントをありがとうございました♪

 

ま、毎日更新なんて言ったけど

でででで出来なくても許して下さいねねねねね(挙動不審)

 

とりあえず、今日は間に合った!

土日祭日は、あぶねー!

 

---------------

 

今日から、通常記事です。

 

 

去年の話で申し訳ないのですが。

 

 

10月頃に、血便が出て、おったまげー!になった記事を書きました。

その記事。

 

 

病院に行くと、

大腸内視鏡検査を受けろと言われてしまいました。

 

混雑していて、一番早くても1ヵ月半も待つことになって、

11月末に、やっと検査を受けられました。

 

 

その検査の事を書いていきたいと思います。

 

 

シリーズで書いていきますので、

心配するといけないので、最初に結論言っておきますが、

癌ではありませんでしたので安心して読んで下さいね♪

 

 

 

 

この検査は、

一般の健康診断と違って、前日から準備しなければいけません。

 

 

前日の朝の食事から制限されます。

 

 

検査の予約を取ると、

 

 

「前日は、この食事をしてくださいね」と言われて、

このような、3食セットを渡されます。

 

 

写真に騙されてはいけませんよ!(私は騙された笑)

 

こんなにしっかりとした食事じゃありません。

 

量も少ない、具材も少ない、おいしくないレトルトです。

 

3食、これしか食べてはいけないのです。

 

 

飲み物も、水かお茶かスポーツ飲料。

 

 

軽くカフェイン中毒の私には、コーヒーが飲めない事が

とても辛かったですえーん

 

 

 

朝食は、しょぼーい、おかゆが一杯だけ。

 

 

ま、まぁ、朝食だしね!

普段からあまり朝は食べられないしね!

なんとかなるでしょ。

 

 

と思ったけど、

 

 

10時頃から既にお腹が空く。

 

 

そして、お昼ごはんは、

おかゆと、肉じゃが。

 

肉じゃがつったって、しょぼーい、肉じゃがだよ!

 

 

全然お腹いっぱいにならぬ。

 

 

この日、午後から仕事だったので、

この後出勤するわけですが、

 

 

1時間もするとお腹が空いてきちゃったの。

 

 

ずっと、ハングリー。

 

朝からハングリー。

 

 

アイムハングリー!

 

 

 

お腹が空いて空いて、仕事にならん。

 

体力使う仕事なので、

この日にシフト入れたのは失敗だったわ…。

 

だんだんと力が入らなくなっていくの…。

 

 

 

そして、仕事も終え、

 

待ちに待った、夕飯!

 

 

夕飯は、19時までに済ませなければいけなくて、

私の仕事が終わるのが18時なんですよ。

 

ギリギリ。

 

仕事の帰りが遅い人は(体力使う仕事の人も)、

やはり検査の前日は休むべきかもしれません。

 

 

とにかく、ハングリーな私だったので、

 

そりゃもう、むさぼるように食べました。

 

 

 

クラッカー4枚と、シチューです。

 

シチューたって、しょぼーい、シチューですよ。(しょぼいばっかり言ってる)

 

お腹いっぱいになるわけねぇ。

しかもクラッカーだと。

こんなもん、おやつじゃねぇか。

 

 

 

アイムハングリーな私は、

お皿と机に落ちていた、ほんの少しのクラッカーの「かす」を

指にくっつけて食べていました。

 

(どんだけ笑)

 

 

 

 

その姿を、娘に見られていて、

 

娘に、

 

「お母さん…?

 

何してんの…?」

 

と、憐みの目で見られて、ちょっと恥ずかしかったです。

 

 

お腹が減ってるのよよよよよよよ。

 

 

今の私は、恐ろしいほどに、飢餓状態なのよよよよよよよ。

 

 

 

私はこう見えて、大食いなので、

本当に辛かった。

 

小食さんなら、なんとかなるかもしれませんが、

 

大食いの人は、頑張って我慢してくださいね!

 

朝から晩まで、1歳児の離乳食のような食事しか取れませんので

 

一日中、ハングリーです。

 

ずっとお腹が鳴りっぱなしです。

 

 

 

 

最後の食事が終わった時点で、19時。

 

 

だけど、前日の準備は、これだけじゃ終わりません。

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

お手数ですが、こちらをポチっと

よろしくお願いいたします♪

 

 

この時食べたクラッカー、

人生でこれほどクラッカーを美味しいと思った事はありません。

空腹は、何よりの最高の調味料ですね。

 

 

今日は寒いです(((( ゚Д゚))))

風邪など引きませんよう、暖かくして過ごして下さいね。