生活は、すっかり通常モードになっているのですが、

 

しばらく、正月ネタを書きます。

(と言っても二回くらいだったりしててへぺろ

 

 

今日は、初詣のお話。

 

 

 

地元の神社へ

家族そろって初詣に行きました。

 

 

 

 

 

 

みんなでおみくじを引く。

 

 

 

 

娘は、大吉で大喜び!全てが順調な一年!

 

私は、小吉で、でもいいことたくさん書いてあったんだけど、

 

夫は、平凡な内容の(記憶にも残らないような)事が書いてあって←でもこれもいい事だよね、

 

 

息子。

 

息子が、訝しげな表情を浮かべている。

 

 

どうしたの?

 

 

「こいつ、やべーわ」と言うので、見せてもらったら、

 

 

 

 

 

というのも、近々、大学の後期の試験が始まるのです!

 

前期に、病気にまでなってしまったほどストレスになった難しい試験。

いよいよ、後期がやってきました。

 

正月明けすぐに試験ぶっこんで来る学校!

相変わらずの鬼畜ぶり。笑

 

でも、お正月の三が日くらい、のんびり過ごそうと思っていて

勉強は4日からやるつもりでした。

 

 

おみくじ見た途端、

 

 

「これ、勉強しないと留年するぞ、という意味だよね…。

 

なんちゅう、リアリティ溢れる事を…。

 

俺、今日から勉強しようかな滝汗

 

 

と言って、

 

まだ2日だと言うのに、正月おしまいで、勉強モードに入りました。

 

 

兄ちゃん…!

 

どうか頑張って…!

 

 

だけど、入学したばかりの頃より、勉強慣れしてきたようです。

 

 

神様、どうかお願い…!!!

 

 

リアリティ溢れるおみくじでした笑い泣き

 

 

こちらをポチっとよろしくお願いいたします!

 

 

息子の試験、今月いっぱい続きそうです(;´∀`)

長いんだよね。

メンタル持ちますように(それが一番の願い)

 

 

でも、それが終わると、大学生はパラダイスです。

受験期になるので、在校生は邪魔(笑)

だから、2か月半くらい、春休みになります♪

 

長い長い春休みがやってきます。

 

 

受験生の皆様、いよいよ受験シーズンがやってきますね!

どうか、たくさんの子供達に桜が咲きますように。