前回の、娘の伴奏の記事に、
たくさんのコメントをありがとうございました!
皆さんの意見を参考に、今年のコンクールが終わって娘の意見を聞いて、
来年はどうするかを決めたいと思います。
そして、早めに先生に言う事にします。
どうもありがとうございました(⌒∇⌒)
そして、前回に続き、その後も、続々と読者登録をしてくださる方が
いました!!!
数日前に、449人だったのですが、
今、478人ですよ!
たった数日間で、29人もの人が!!!
私のたった一言のせいで
「やや!lこれは読者登録をしなおさなくては!」と思ってくれた優しい方たち、
本当にありがとうございました。
逆に気を使わせてしまって、申し訳ないです(;´∀`)
シャイな方はナイショのままでも良いですからね♪
新規の方は、初めまして♪そしてありがとうございます♪
-----------------------------
今日の記事です。
前回の記事で、娘のハードさを語ったので、
今回、そのせいでは?と思われるかもしれません(笑)
娘だけじゃなく、私のスケジュールもなかなか忙しいもので
その二人の予定を合わせるのは、非常に困難でした。
だけど、去年も一緒に出掛けたし、
今年も鎌倉に行きたいね!と言って、頑張って予定を合わせたのです。
もうチャンスはこの日一日しかない、という日に。
連日暑かった中で、唯一涼しめの気温、30度。
しかも曇り空で、炎天下じゃない。
絶好の鎌倉日和でした。
朝から二人とも元気☆
電車の中でも、どこへ行くかで盛り上がる。
寺社へ回った後は、ショッピングもしようね♪
小町通りにする?それとも御成通り?
二人とも、今日の一日が、楽しみで楽しみで仕方がありませんでした。
ところが。
鎌倉駅に着いた途端。
急に気分が悪くなってしまった娘。
トイレに直行、そこで、ゲーゲー嘔吐を繰り返す。
一体どうしたことだ!
熱中症にしては、今日は気温が低いのに。
何か変なもの食べた?
(同じものを食べている他の家族は平気なので、これは無いだろう)
さっきまで元気だったのに。
さんざん吐いたので、脱水を心配した私は
何か飲み物を飲ませようとするが、
一滴も受け付けないと言う。
帰るにしても、今吐いたばかりで歩けないほど衰弱しているので
近くのベンチで休む。
少しでも歩けるようになったら、帰ろうね。
ここにこのままいても、横にもなれずしんどいだろうから
早く動けるようになりますように、
なんて言っていたんだけど。
いやいや!
帰ろうぜ!!!(笑)
せっかく楽しみに来たのに、このまま帰るのは嫌なんだと(笑)
もちろん、そんな意見は無視して帰りました。
その後30分ほど休むと、吐き気もおさまってきたのと
歩けるまで回復したので、
今のうちに!と電車に乗り込む。
電車の中でも、具合が悪そうで
ここで吐いたらどうしよう、と、途中下車する事を私は考えていた。
駅に止まるたびに、「吐き気は?」と聞いていた。
そして、鎌倉から家までどのくらいかかるのかなぁ。
40分くらいかかっちゃうかなぁ。
ハラハラドキドキの旅になりました。笑
無事に家まで着き、
家に着いたらこっちのもんなので、いくら吐いても大丈夫だし、
飲み物を飲ませる。
だけど、その後吐くこともなく、
とりあえず寝かせた。
そして夕方になり目を覚ますと…。
復活☆
熱も無いし、吐き気も無いし、顔色も戻っているし、
食欲もあると言う。
吐いた後からは何も食べていなかったので、
「お腹空いて死にそう…」などとぬかしやがるほど。
夜には完全復活で、食欲もりもり、元気いっぱい、
昼間あんな状態になったことが信じられないほど。
こんなに元気になってしまったので、病院にも行っておらず
原因は分からない。
連日のハードスケジュールで、体力弱っていたかなぁ。
それとも、台風が来る前日だったので、
頭痛がひどかったそうなので(そのせいで吐いたのかも)
低気圧の関係だったのか。
あと、
思春期の頃って、原因不明の体調不良って、ありませんか?
特に女子。
たぶん、生理の関係や、まだホルモンも安定していないので
頭痛やら腹痛やら倦怠感やら貧血の症状を訴える子が多い。
あまり頻度が多いと、ママ友にもいるのですが、
親から「休みたくて仮病使ってるんじゃないの!」と言われてしまうんだけど(笑)、
多くの子が、学校を休んだり、早退したりしているのを見かけるので
おそらく、体調を崩しやすい年頃だと思います。
更年期と同じで、個人差があるとは思いますが。
そういった関係かもしれませんが、
とりあえず元気になって良かったです。
それにしても、鎌倉まで行って、ゲロ吐いて、そのまま帰ってくる、という
なんともレアな体験をしました。
ただの電車の旅になってしまった。
帰ってきた夫に、さっそく報告。
夫、ポジティブ(笑)
一生忘れられない思い出になりました。
娘は、遊べなかったことが不満で仕方なく、
リベンジ行けないかと言われたのですが、
もう今年の夏は、二人の予定は合わない。
冬休みか(短くて無理かな)、春休みに行きましょ♪ということになりました。
私は今年、夏休みを取らなかったのですが、
来年は、ちゃんと夏休み、取ろうかなと思いました。
まだ、子供と出掛けたいもんね。
いつもポチッとありがとうございます♪
今日もまた、よろしくお願い致します!
楽しみにしていたのは、娘だけじゃなくて、私も。
私には、一年一年が貴重なので
今年の夏は、もう、今年しかやってこない。
来年の夏はもう、今年の夏じゃないんです。
子供の不測の事態で、イベント中止、は
幼い子供だけの話じゃないんですよね。
体調管理は、改めて、大切だなと思いました。
もう夏休みが終わります。
コメント
コメント一覧 (36)
突然の体調不良で、しかも鎌倉からタクシーで帰るわけにもいかず
無事に帰れるかも心配してました。
落ち着いて考えれば、鎌倉の病院で受診しても良かったのかも(笑)
家に連れて帰らねば!!という使命に燃えてしまいました。
やはり娘ちゃん達、変な時期がありましたか!
そういうお年頃ですよねきっと。
息子は中学時代、ビオフェルミンとお友達でしたよ( *´艸`)
いつか、お泊り女子旅をするのも夢なのです!
その為には、私がもっともっと稼がなくちゃ!
ぽぽんさんとこ3姉妹だからいいなぁ♪
うちは、息子もついてきちゃうかしら(笑)←これじゃ女子旅じゃない
apori3
が
しました
子供とのお出かけは楽しいですよね(⌒∇⌒)
娘さん、彼氏と行く方が楽しいのですね?
そりゃそうですよねー、母親の方が楽しいと言われても困りますものね( *´艸`)
うちもいつかそんな日が来ますよね。
それまで、たくさん一緒の時間を過ごしたいと思います♪
リベンジ致します!
apori3
が
しました
でも、スグ元気に復活出来て良かったです!女子は身体の変わり目時期に色々ありますよね。うちも女ばかりなのでスライド式にヘンな時期がありました。今は3女が運動不足のせいかこの数日ビオフェルミン生活に(腸の活動がにぶい様子)。
娘さんとの楽しい女子旅覚えてます♪春休みが待ち遠しいですね!うちも早くお泊まり女子旅をしたいです♪うるさそうー
apori3
が
しました
娘とお出かけって、母親の醍醐味ですもの。
うちももうすっかり母と遊ぶより、彼氏と行くほうが楽しい年頃になっちゃって(^^;
次、ぜひリベンジしてくださいね。
apori3
が
しました
どうもありがとうございます♪
あれからすっかり元気になっているので、
また同じような状態になったら
受診しようと思います。
心配ですものね。
起立性調節障害、思春期独特の病気のようですね!
情報をありがとうございます。
apori3
が
しました
私も健康優良児だったのか(笑)、
中学時代、無遅刻無欠席でしたからね。
あ、風疹で休んだことあったわ。(風疹、中学でやってるの)
更年期も、元気いっぱいで過ぎていく人もいるし
寝込んだり、生活に支障が出るほどひどい人もいるし
ホルモンのバランスの変化って、人によって違うのでしょうね。
春休みにリベンジする予定です!
夫は、普通に遊んできたよりも、
今回みたいな旅の方が、娘の心に残るだろうと。
おばさんになってから思い出すのは、
きっとこの事だろうと(笑)
ポジティブ♪
台風、急に勢力増してきたみたいです。
明日予定があったのですが、雨なんです。
今年の夏は、イベントについてないです(;´∀`)
apori3
が
しました
そうなんです。
ようやく作った二人の時間だったのに
とっても残念。
でも、変な病気じゃなくて良かった。
もう来週から学校なんですよ。
横浜は早いのです。
apori3
が
しました
一体何だったのでしょうね(;´∀`)
回復も早かったです。
こういう時に限って、体調崩したりしちゃうんですよね。
また、都合を合わせてリベンジしたいと思います(⌒∇⌒)
どうもありがとうございました♪
apori3
が
しました
女の子の身体は大変なのよね。
予測不可能だし、人によって症状も様々ですしね。
私も身体が色々大変だし(笑)←これは更年期
次行った時は、今回の分まで
楽しんで来ますね(⌒∇⌒)
ありがとうございます♪
apori3
が
しました
それもあるかもしれませんね!
楽しみ過ぎて体調を崩す。
小学生か(笑)
でも、お互いすごく楽しみにしていたので
とてもがっかりしていました。
春休みにリベンジと思ってますが、
春休みも当然ながら、夏休みも行きたかったんだって。
鎌倉までゲロを吐きに行く、ってなかなか強烈な思い出なので
娘の心にも深く残る事でしょう(笑)
apori3
が
しました
ものすごく具合悪かったと思うのに
帰りたくない…って、どんだけ(笑)
でも、分かりますよねー。
私も帰りたくなかったもん( ´艸`)
お子様達、年子なのですね♪
女二人旅が実現するのはまだ先になっちゃうかな(*^^*)
息子君も当分は着いてきますもんね(笑)
あまり幼い頃だと、行くだけで母も疲れてしまうので
私が女二人旅に行くようになったのは、
小5の時からです。
このくらいが、子供も記憶に残るので、お勧めの時期です。
ぷちうさこさん所は、これからますます楽しみになりますね(⌒∇⌒)
頑張れそうなら、是非春休みにでも♪
うちも春休みにリベンジしようと思います。
(冬休みは短いのと、正月があるので、あまり出掛けられないんですよねぇ)
だんだんと、一年一年が貴重になっていきます。
私がいつまで元気か分からないし、
子供も、いつまで親に着いてきてくれるか分からないですしね(^_-)-☆
apori3
が
しました
その日のうちに治ってしまったので病院へ行かず、
原因分からないんですよね。
もしかしたら、病院行っても分からなかったかもしれない(笑)
自律神経とか、低気圧とか、
色々重なってしまったのかもしれませんね。
そうです、夏休み無しです!
でも、毎週3連休なので、長期休みはいらないと言えばいらない(笑)
休むと給料減るので、かーちゃんは稼いでいたのでした(o^―^o)
(でも来年は取ろうと思います(笑))
apori3
が
しました
ほんとです~(;´∀`)
楽しみにしていたのに、とっても残念でした。
娘は、今は元気いっぱいです☆
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
疲れやら、低気圧やら、ホルモンのバランスやら
全部が重なったのかもしれませんね(;´∀`)
鎌倉は、小さい時から何度も行っているので
今回みたいな事になったのは初めてで、
なのできっと、波長は大丈夫だと思います(⌒∇⌒)
確かに、波長が合わない場所ってありますよね。
とりあえず、「娘と鎌倉」は、合っていると思います。
(急に変わる事もあるかもしれませんが)
心配して下さって、ありがとうございました!
apori3
が
しました
疲れていたのかもしれませんね。
連日寝るのが遅かったし…(;´Д`)
久しぶりに膝枕をしました。
更年期もそうなんですが、思春期も
体調って人それぞれなんですよね。
娘も、ここ最近になって、急に生理痛がひどくなりました。
頭痛を訴える事もたびたびあって。
ホルモンの関係もあるかなと思っています。
うちの息子もお腹を下していました!
中学時代、いつも下痢で、ビオフェルミンが欠かせませんでした(;´∀`)
それが、高校入ったらケロっと治っちゃったんですけどね。
当時は、学校に行きたくないから下痢してるのかと思ってました(笑)
apori3
が
しました
原因が分からないと心配になりますよね。
せっかくの楽しい時間でしたが、
体調優先ですよね。
家に戻ったら病院かな、と思ってましたが
すっかり良くなってしまいました。
若い時は、時間は溢れるほどあると思っていたけれど
最近は、思ったより人生は短いというのを実感していまして、
毎日が貴重な時間と思っています。
息子さん、来年進学なのですね。
子育ても、アッと言う間ですよね…。
きっと慣れるまでは、寂しいと思います( ノД`)
どうぞ、今年は時間を大切に息子さんとお過ごし下さいね(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
やはりありましたか。
思春期の頃って、体調崩しやすいんですよね。
本当に更年期と一緒。
子供に出しちゃいけない薬を出すなんて
怖いですよね!
看護師の友達、グッジョブ!
ちゃんと、専門の病院へ行った方がいいのですね。
鎌倉はまた、
いつかリベンジしようと思っています(⌒∇⌒)
apori3
が
しました
やはり思春期の頃は、頭痛に悩まされていましたか(;´∀`)
片頭痛持ちなのですか?
夫も片頭痛なんですが、辛いですよね…。
ありがとうございます♪
良くなって良かったです!
是非、takaさんも、お母さんと旅行行って下さいね♪
apori3
が
しました
娘は未だに、手を繋ぐんですよ。
可愛いですよね♪
そうなんです、まさかの体調不良…。
さすがにタクシーが使える距離じゃなかったので
このまま帰れなかったらどうしようかと思いました。
鎌倉は、息子もついてくるんですよ♪
男の子は、近所では母親と一緒に行動するのを嫌がるけれど
(人に見られるのが恥ずかしい)
同級生に会わないだろうという場所なら、ついてきます。
特に彼は、寺社が好きなので、鎌倉は喜びます(o^―^o)
夏休みは、時間が取れなくて来なかったけど
春休みは来るかも。
apori3
が
しました
その後は元気いっぱいで、あの不調はなんだったのか、と
思うほどです。
ご心配ありがとうございます!
やっぱり疲れがたまっていたのかもしれませんよね。
ピアノの伴奏、簡単に思っている人がいるんですよね。
やったことないと、想像しにくいのかなと思いました。
こんな母でも、娘は嬉しいと思ってくれているでしょうか。
優しいコメントをありがとうございます( ノД`)
apori3
が
しました
素人なので、一度受診してみるのもよいかもしれませんよ。
apori3
が
しました
突然の体調不良、私は娘時代にはありませんでした。
発熱も滅多にしない、健康優良児だったのでしょうか。
楽しみだったのにね!リベンジできますように!
旦那さまポジティブすぎる~~(笑)
残暑も続きそうですけど、無理なさらないでね~
台風もあやしい予感ですが…
apori3
が
しました
残念でしたね
でも、早い回復で良かったと思って
残りの夏休みも頑張ってね❗
apori3
が
しました
何だったのでしょうね。
残念ですが、体調優先ですものね。
ぜひまた都合を合わせて鎌倉の旅、リベンジさせてあげてくださいね。
apori3
が
しました
思春期の身体って本人も予測不可能なことをする時もあるし
生理前とかなんだかんだでもあるし大事にならなくてよかったです(ノ´∀`*)
今度は鎌倉いっぱい楽しんでね(ノ´∀`*)
apori3
が
しました
体調が崩れたのかもしれませんね。
私も楽しみの前はいつも寝不足で
体調不良になります。
(小学生か)
いつもいつも楽しい旅行ばかりとは限りませんし
帰ってきてすぐに快復されたのですし、
これはこれで夏の想い出になる事と思います。
…私ならそれでも子ぢょーぢを引き回してしまうかもしれない
apori3
が
しました
わかりますね。わかりますけど、、、連れて帰りますね…。
残念でしたが、女二人旅!いいですよね。
うち、子供達年子なんですよね。
娘は、小二です。もう少しお姉さんになったら~と思っていましたが、そうですよね。今年の夏は、今年しかない!2度と今年はない。
自分がいつまで、元気でいられるかもわからないし、行ける時に行かないと!ですよね。
今年は、もう行けませんが…計画たてようかな!春休みとか!思い出をひとつ、ひとつ残してあげたいですものね。
それに、子供達と一緒にいられる時間って…あと何年?と考えると本当に思います。
apori3
が
しました
疲れですかね?!
そうかー、そう言えばそんな時期もありましたねー。
いや、あたくしは大人になっても多々あったけど。笑
自律神経のバランスとかもあるんですかね?低気圧の影響もあるらしいですねー。
いやー、しかし夕方には元気に復活で良かった良かった!
電車に酔っちゃったんですかねー。
鎌倉は残念だったけど、すぐに治って良かったですね。
あぽりさん、夏休みなし?!
頑張りすぎでは?!笑
早くまた一緒にお出かけ出来ると良いですね♪
apori3
が
しました
( ̄0 ̄;)
娘さん、今は大丈夫かな?
( ・◇・)?
apori3
が
しました
低気圧の関係もあるでしょうし
ホルモンのバランスもあるお年頃ですし
娘さん
鎌倉に行ったのは初めてでしょうか?
もしかしたら
娘さんの波長と鎌倉が合わないのかもしれません
霊感体質の
薔薇は波長が合わなくて行かれない地域がありますので……
何となくそう思いました
apori3
が
しました
思春期は女の子も男の子も体が変化する時期ですよね。ただ緩急の個人差があるからわかりにくいですよね。
ウチの娘は思春期入ってから生理痛や頭痛を訴えるようになりました。息子はひたすら眠くなってしまうのと、急に立つとめまいを起こしたり、お腹を下しやすくなってます(T▽T;)息子は仮病扱いされてますよ…(-з-)笑
apori3
が
しました
心配で気持ちが落ち着きませんよね。
鎌倉を楽しめなかったのは、本当に残念でしたが体調が1番ですよね。
その後、娘ちゃんが元気になって良かったです。
そうなんです。来年の夏は、また違う夏なんです。うちも息子が来年、大学に進学するのでたぶん家を出ます。なので一緒に過ごせる時間が少なくなってきました。毎日が貴重な時間です。
子供達が独り立ちしていくのは、嬉しくもあり、心配でもあり、でも…やっぱり寂しいです。
apori3
が
しました
初めに行った病院では、血圧を色んなパターンで計ってくれたりとそこまでは良かったのですが、子供に出しちゃいけない薬を出されて副作用が出ました。
看護師の友達に相談し、直ぐに飲むのを止めました。
専門の病院に変えると『思春期にはよくあることなので、心配は要らないです。その薬も飲むのを止めて正解です』と言われました。
思春期も更年期も同じですね(  ̄▽ ̄)
又、いつかリベンジ出来るといいですね。
apori3
が
しました
私はヒドい時は寝てても頭痛したりしますから(^^;;
それにしても良くなってよかったですねー^_^
母娘でお出かけってすごいうらやましい☆
私も母と旅行とか行かないとだなー^_^
apori3
が
しました
いい親子だなぁと思いながら読んでいったらまさかの体調不良。
でも、無事に帰れて、しかも良くなってて良かったです。
ほんと、原因は何だったんでしょうね?
色々と悪条件が重なったのかもしれないですね。
鎌倉を楽しみについてきてくれるのいいですね。
うちの息子はきっと嫌がりそう^^;
apori3
が
しました
不調になったのかも?
ゆっくり身体を休ませて、たくさん寝る、
まずは休息。
ピアノの伴奏、簡単に思っている人がいるんですね、
頼む人は、伴奏の素晴らしさばかりに目がいき、
苦労が解らないんですね。
そう言った事を理解してくれる母親の存在は貴重で、娘さんは嬉しいと思います。
apori3
が
しました