前回の、娘の伴奏の記事に、

たくさんのコメントをありがとうございました!

皆さんの意見を参考に、今年のコンクールが終わって娘の意見を聞いて、

来年はどうするかを決めたいと思います。

そして、早めに先生に言う事にします。

どうもありがとうございました(⌒∇⌒)

 

 

そして、前回に続き、その後も、続々と読者登録をしてくださる方が

いました!!!

数日前に、449人だったのですが、

今、478人ですよ!

たった数日間で、29人もの人が!!!

 

私のたった一言のせいで

「やや!lこれは読者登録をしなおさなくては!」と思ってくれた優しい方たち、

本当にありがとうございました。

逆に気を使わせてしまって、申し訳ないです(;´∀`)

シャイな方はナイショのままでも良いですからね♪

 

新規の方は、初めまして♪そしてありがとうございます♪

 

-----------------------------

 

今日の記事です。

 

前回の記事で、娘のハードさを語ったので、

今回、そのせいでは?と思われるかもしれません(笑)

 

 

娘だけじゃなく、私のスケジュールもなかなか忙しいもので

その二人の予定を合わせるのは、非常に困難でした。

だけど、去年も一緒に出掛けたし、

今年も鎌倉に行きたいね!と言って、頑張って予定を合わせたのです。

もうチャンスはこの日一日しかない、という日に。

 

連日暑かった中で、唯一涼しめの気温、30度。

しかも曇り空で、炎天下じゃない。

絶好の鎌倉日和でした。

 

 

 

 

朝から二人とも元気☆

 

 

 

 

 

電車の中でも、どこへ行くかで盛り上がる。

寺社へ回った後は、ショッピングもしようね♪

小町通りにする?それとも御成通り?

 

二人とも、今日の一日が、楽しみで楽しみで仕方がありませんでした。

 

 

 

ところが。

 

 

 

鎌倉駅に着いた途端。

 

 

 

急に気分が悪くなってしまった娘。

 

 

 

 

トイレに直行、そこで、ゲーゲー嘔吐を繰り返す。

 

 

一体どうしたことだ!

 

熱中症にしては、今日は気温が低いのに。

 

何か変なもの食べた?

(同じものを食べている他の家族は平気なので、これは無いだろう)

 

さっきまで元気だったのに。

 

 

 

 

さんざん吐いたので、脱水を心配した私は

何か飲み物を飲ませようとするが、

一滴も受け付けないと言う。

 

帰るにしても、今吐いたばかりで歩けないほど衰弱しているので

近くのベンチで休む。

 

少しでも歩けるようになったら、帰ろうね。

ここにこのままいても、横にもなれずしんどいだろうから

早く動けるようになりますように、

なんて言っていたんだけど。

 

 

 

 

 

 

いやいや!

 

帰ろうぜ!!!(笑)

 

 

せっかく楽しみに来たのに、このまま帰るのは嫌なんだと(笑)

 

 

もちろん、そんな意見は無視して帰りました。

 

 

その後30分ほど休むと、吐き気もおさまってきたのと

歩けるまで回復したので、

今のうちに!と電車に乗り込む。

 

電車の中でも、具合が悪そうで

ここで吐いたらどうしよう、と、途中下車する事を私は考えていた。

駅に止まるたびに、「吐き気は?」と聞いていた。

 

そして、鎌倉から家までどのくらいかかるのかなぁ。

40分くらいかかっちゃうかなぁ。

ハラハラドキドキの旅になりました。笑

 

 

無事に家まで着き、

家に着いたらこっちのもんなので、いくら吐いても大丈夫だし、

飲み物を飲ませる。

だけど、その後吐くこともなく、

とりあえず寝かせた。

 

 

そして夕方になり目を覚ますと…。

 

 

復活☆

 

 

熱も無いし、吐き気も無いし、顔色も戻っているし、

食欲もあると言う。

吐いた後からは何も食べていなかったので、

「お腹空いて死にそう…」などとぬかしやがるほど。

 

夜には完全復活で、食欲もりもり、元気いっぱい、

昼間あんな状態になったことが信じられないほど。

 

 

こんなに元気になってしまったので、病院にも行っておらず

原因は分からない。

 

 

連日のハードスケジュールで、体力弱っていたかなぁ。

 

それとも、台風が来る前日だったので、

頭痛がひどかったそうなので(そのせいで吐いたのかも)

低気圧の関係だったのか。

 

あと、

思春期の頃って、原因不明の体調不良って、ありませんか?

特に女子。

たぶん、生理の関係や、まだホルモンも安定していないので

頭痛やら腹痛やら倦怠感やら貧血の症状を訴える子が多い。

 

あまり頻度が多いと、ママ友にもいるのですが、

親から「休みたくて仮病使ってるんじゃないの!」と言われてしまうんだけど(笑)、

多くの子が、学校を休んだり、早退したりしているのを見かけるので

おそらく、体調を崩しやすい年頃だと思います。

更年期と同じで、個人差があるとは思いますが。

 

そういった関係かもしれませんが、

とりあえず元気になって良かったです。

 

 

それにしても、鎌倉まで行って、ゲロ吐いて、そのまま帰ってくる、という

なんともレアな体験をしました。

ただの電車の旅になってしまった。

 

 

帰ってきた夫に、さっそく報告。

 

 

 

 

夫、ポジティブ(笑)

 

一生忘れられない思い出になりました。

 

 

娘は、遊べなかったことが不満で仕方なく、

リベンジ行けないかと言われたのですが、

もう今年の夏は、二人の予定は合わない。

冬休みか(短くて無理かな)、春休みに行きましょ♪ということになりました。

 

私は今年、夏休みを取らなかったのですが、

来年は、ちゃんと夏休み、取ろうかなと思いました。

まだ、子供と出掛けたいもんね。

 

 

 

いつもポチッとありがとうございます♪

今日もまた、よろしくお願い致します!

 

 

楽しみにしていたのは、娘だけじゃなくて、私も。

私には、一年一年が貴重なので

今年の夏は、もう、今年しかやってこない。

来年の夏はもう、今年の夏じゃないんです。

子供の不測の事態で、イベント中止、は

幼い子供だけの話じゃないんですよね。

体調管理は、改めて、大切だなと思いました。

 

もう夏休みが終わります。