前回の、一石二鳥の話にも、イイネやコメントをありがとうございました!
読者登録もありがとうございます☆
自分のペースで適度な運動を出来て、お金ももらえて、評価もされて、
我ながらいい運動法だと思いました(´∀`)
接客業の人は、同じような事が出来る人が多いのかな♪
みんなで頑張って運動仕事しましょうね~!
---------------------------
本題に入る前に、少しだけまたお話させて下さいね。
前に言っていた、だるまさんがころんだの警察の話、
イイネの数が、1000を超えました!
本当にたくさんのイイネをありがとうございます!
いくらアメトピに載ったからと言って、
1000を超えるのはすごいと思うのです。
超有名な大御所ブロガーなら分かるけれど、こんな普通のブログで(゚ー゚;
読んだ後に、「イイネ」の文字を探し、そこを押す、
そんな手間暇(笑)かかる事を
皆さんがやってくれたということですよね。
本当にありがとうございます!
1000超えなんて、人生の中でもう無いかもと思って、
スクショして(笑)記念にします♪
ごめんなさいね、大げさで!
それだけ嬉しかったのです♪
メッセージもいつもありがとうございます。
コメント中心だったので、
メッセージってあまり利用しておらず
こんなにいっぱいメッセージもらうのも初めてで、
大変嬉しく思っています!
「全部の記事読みました」、「全部読むつもりです」
と言う方が、想像より多くて、
本当に本当に本当に嬉しいです。
読むの大変だったことでしょう(^_^;)
一気に大勢の人に読まれるということを、考えないで書いていたので
何かまずい記事はないかと、私も焦って読み直していたりします。笑
イイネが付いてる記事を一覧表示すると
同じプロフィール画像の方が、ずらーーーっと縦に並んでいて(笑)、
幾つもの記事にイイネを付けてくれているんだと、こちらも感激しました。
イイネを付けるのも大変でしょうに、本当にありがとうございます。
昔の記事のコメントを、メッセージでして下さる方や、
相談をして下さる方や、アドバイスして下さる方や、
「いい本に出会えた気分」と言って下さった方もいて、
連日、HAPPYな気分で過ごす事が出来ました。
皆さんから送られてくる素敵なメッセージが、
こんなにも励みになり、活力になるということを、初めて知りました。
これからも更新を頑張っていきたいと思います♪
そして、昔からの常連さん達。
大丈夫です、遠くには行きません(笑)
めちゃめちゃ誉めてくれてありがとね♪
「私にとって、あぽりさんは出会った時からトップブロガーでした」と
言ってくれた方もいて、
そんな風に思っていてくれていたんだと、
改めて、優しい方達と繋がっていた事を知れて、ちょっと、鼻の奥がつーんとしてしまいました。
いつまでも仲良くしてくださいね♪
本当にありがとうございました!
たくさんのありがとうをここで言わせていただきたいと思います☆
アメーバさんも、連日アメトピに掲載して下さって、
本当にありがとうございました!
私がしょっちゅう出ていて、知っている皆さんはウケていたことでしょう(笑)
良い思い出になりました♪
(またあるといいな♪)
前置き長くなってごめんなさいね!
--------------------------------------
ここから、今日の記事です!
読む気失せるほど、前置きを書いてしまいましたね(≧∇≦)
御礼を言いたかったので許して下さいね。
以下本編は、お暇な時にでも、お付き合いくださいませ♪
(大した記事じゃないんですけども)
私は、去年の秋に、逆流性食道炎になった事があります。
(その時の記事→■)
「一度やると、何度もやる事になる」と言われたので
一生のお付き合いになるかなーと覚悟はしていたのですが、
今回、全く同じ症状が出て、病院へ行く事になってしまいました。
胃の調子が悪いというよりも、胸の圧迫感が一番の症状かも。
たぶん、食道あたりですよね。
何か詰まってる感じがするのです。
そして、麗しのゲッパー。
一日中ゲッパー。
(※ゲッパーとは、ゲップばかり出る人の事。勝手に命名)
あ、まただ、と思いました。
自然治癒を目指して(いつも大抵目指してみる。が、結局病院へ行く羽目になる)、
しばらく放っておいたのですが
2週間くらい続き、
どうにもこうにも、外食行ってもたくさん食べられないし、仕事にも支障が出てきて、
(※怪しい薬を欲しがる人みたいだ)
薬をもらいに行こうと思って、病院へ向かったのでした。
前と全く同じ症状だと言うと、
この病気の原因は、ほぼストレスだと言われています。
なので、「何か心当たりは?」と聞かれて、
「仕事変わったばかりなんです!おそらくそれ。」と元気よく答えると、
ドクターは笑って、
「環境の変化は相当なストレスですね」と言って
薬を処方して下さいました。
この薬が良く効くんだ(⌒▽⌒)
錠剤と、粉薬の、2種類の薬を処方されるのですが、
いつもは別々に飲むのに、
久しぶりだったせいか
今回、何も考えずに、同時に飲んでしまいました。
私は粉薬が苦手なのです。
だから、慎重に飲まなければいけないのに、
ついつい、慣れっこなつもりで口に入れたけれど
私の口が臨機応変に対応出来なかったみたいで
薬が器官に入ってしまいました。
あ…ダメだ、咳が出る…!
…と思った瞬間、
むせたら、一気に全部吹いちゃったよ!
そばにいた夫に吹きかけてしまった。
まさか吐き出すと思わなくて
自分で自分にびっくりしたの!
びっくりしたのは、夫だってね。
近くにいるからぁ。
しばらく、ゲホゲホやってました。
ごめんよ夫。
笑い過ぎて、顔を拭くのを手伝ってあげられなくて。
私が悪いのに、指さして笑ってごめん。
汚いのに、
きったねーーー!と言いながら、一緒に爆笑してくれてありがとう。
咳が止まらない私の背中をさすってくれてありがとう。
(粉薬は危険!←私だけ?)
年取ると、すぐむせるようになるんですよねぇ。
次からは、二つの薬を別々に飲みますね。
ストレスを感じると、胃に来るようになってしまったようだ。
だけどこの薬、本当によく効く。
2日で良くなっちゃった。
薬に依存しないようにしないとね。
今回のストレスは、会社に慣れれば解決すると思うんだけどね。
ずっと緊張していたからなぁ
ランキングも、ものすごい上がってしまいました!
イイネだけじゃなくて、ここも押してくれているのですね。
これもスクショ(笑)
本当にどうもありがとうございます☆
ありがとうばかり言ってますが、本当にありがとうございます☆
コメント
コメント一覧 (42)
初めまして♪
コメントありがとうございます♪
同じ年頃の息子さんがいるのですね。
受験お疲れ様でした!
過敏性腸症候群は、今、すごい多いみたいですよ!
逆流性…も多いのですが、たぶん、これの比じゃないくらいだと思います。
お辛いですね(^_^;)
子宮筋腫は、4人に1人と言われているので、これもまた多い疾患ですよね。
今まで余裕なく矢継ぎ早でしたよね。
忙しい時は気が張って元気だけど、落ち着くと…ってよくあるので
そういう要因もあるかもしれませんね。
私はこの春、転職したばかりなので、それが一番の原因かなと思っています。
センター推薦だったのですね。
お子様もお疲れ様でした♪
やはり、人生の中の大きな試験ですから、
プレッシャーは相当なものだと思うので、体調も崩しますよね(笑)
無事に受けられて、そして合格を取れて良かったです!
おめでとうございます!
是非また遊びに来てくださいね♪
apori3
が
しました
受験や体調の記述をざっとですが拝見しました。
私の息子も関西の某国立大学に下宿して通学しています。
そして私自身今月再び過敏性腸症候群発症、子宮筋腫発覚など共通点が多くて興味深かったです。
今月胃腸が悪くなるってやはりちょっと落ち着いたからなんでしょうか??それまで余裕なく矢継ぎ早に・・・ですよね。
受験は親子で孤独でした。
うちは特に取り柄のない文系でセンター推薦でした。センター推薦はセンターの結果のみで決まるそうでセンターに比重がかかりすぎたのか一週間前に発熱したりして驚かされました。
また遊びにきますね❤
apori3
が
しました
変な事聞いてすいません(笑)
私も、いくらゲッパーでも、人前で出せないので
押し殺したり、
すかしっ屁のように、スー…と出したりしています(´0ノ`*)
apori3
が
しました
ゲ の後ですね、ゲップが出た と書こうとしたのですが、消したつもりが 「ゲ 」だけが残っていたようで。 スミマセンでした。
音に出すと、やっぱり良くないので、人がいる時は 口を閉じて喉で圧し殺すようにゲップをするのですが、続くとしんどいですね。
apori3
が
しました
1000って、一般のブログでは、見ない数字ですよね!
トップブロガーの方でも、1000超えてない人たくさんいるのに。
今もなお、地味~~~~に増えています。
本当にびっくりして、そして、嬉しかったです♪
遠い手の届かない所へ…って、わかります!
私もやっぱり、仲のいい人で、何度も載っている人にそう思った事があります。
でも大丈夫です。
もうアクセス数も落ち着いて、読者登録の数も落ち着いてるので
たぶん、ここ止まり(笑)
apori3
が
しました
おめでとうございます~!!!!
私はあぽりさんの読者新参者ですが、好きなブロガーさんがどんどん色んな人に知られていくの、とっても嬉しいです!
…でもちょっと淋しいです。。遠~い手の届かない所へ行ってしまったようで。。
apori3
が
しました
粉は液体化してたので大丈夫だと思います(余計に嫌か)
ほんとだね!
たぶん、息子と娘は、もっと許してくれそう。
いや、すごく大騒ぎしそう(^_^;)
そうなんですよねー
逆流性食道炎は、何度も何度も繰り返し、一生の友になるみたいです(笑)
癌より全然マシなので、上手に付き合っていこうと思います♪
apori3
が
しました
DHCさん、やりますね!
ありがとうございます♪
apori3
が
しました
日本では
水素サプリを開発して販売しているのは
DHCさんだけです
apori3
が
しました
粉だらけの旦那さん。笑
でも、あぽりさん相手なら息子くんでも娘ちゃんでも許してくれそう⁉︎
やったら完治っていう病気ならなり甲斐がありますが、なんども繰り返すのはイヤですね(ーー;)
薬飲めば良くなるのならいい方だと考えるしかないですが。
ムリせずお大事にしてくださいね。
apori3
が
しました
オブラートというのがありますよね。
私は、そこまで苦手ではないのですが
錠剤が好きです!
(でも粒が大きい錠剤も苦手w)
水素水ってよく聞きます。
血管のお掃除してくれるのですね!
水素サプリ、さっそくチェックしてみますね♪
ありがとうございます♪
apori3
が
しました
粉薬ダメです
カップ式のオブラートに粉薬を入れて
飲んでます
逆流性食道炎?
水素水をおすすめします
血管のお掃除もしてくれるので
本当に身体に良いですよ
薔薇は
DHCさんの
水素サプリを愛飲しています
apori3
が
しました
そうなんです!
勝手に流れ込むんです!
薬だけじゃなく、食べ物もよくむせます。
そうそう、年取った証なんですよね。
そんな証いらんちゅうにね。
ゲ…の後、
なんて書こうとしたのかしら(笑)
apori3
が
しました
旦那、優しいですか♪
たまいぬさんなら殴られています?(笑)
大丈夫ですよ、たまいぬさんの旦那さんも優しいじゃないですか♪
ありがとうございます!
大事にしますね!
apori3
が
しました
年は取りたくないですね。色々と 悪いところが出てきます。ゲ
apori3
が
しました
旦那さん優しいです(ノ´∀`*)
(´∀`*)ウフフ
ウチだったら殴られているトコですww
(おいwww
でも、ここまで笑ってしまってから言うのはなんですが
お大事にしてくださいねヽ(;´Д`)ノ
apori3
が
しました
一度なると、ずっとなるって聞きました。
そう考えると恐ろしい病気ですね(笑)
そうそう、ランチにも行けなくなるんですよ!
飲み会にも!
これは由々しき事態でしょう?(笑)
なので、調子悪くなったら今度から早く行こうと思います。
チョコレートは胃に負担がかかりそうですよねー。
健康な時には全く問題ないんだけど。
腹をくくって、上手に付き合っていこうと思います!
大きな病に比べたら、逆流性食道炎なんて蚊に刺されたみたいなものですよ!
(ほんとかいなw)
どうもありがとうございます♪
apori3
が
しました
旦那さんに吹き出してビックリしたー!!
って、
めっちゃ笑ってしまいました!
そして一緒に笑う旦那さんも面白いですねー!!
素敵なお二人です!!
あーーー、笑ったーーー!!
いやー、しかしストレスと言われてもねー。
って話ですよね。
あたくしの知り合いもまた繰り返し、
ランチにも行けないと。
チョコレートを暴食したそうです。
食べれないストレスもあるんでしょうねー。
そしてストレスからまた食べる。
それも繰り返す原因なんでしょうかね。
あぽりさんも上手く付き合って行って下さいねー。
治ると良いですよねー。
無理せずファイトでっす!!
apori3
が
しました
まぁ!一緒!!
そして、でっかい錠剤も苦手!!
一緒!!
貧血の薬が、結構大きくて、飲む時気合入れないといけないんですの…。
私の知人にも、何年も薬を飲み続けている人がいます。
「もうプロよ」と言ってます。(なんのプロかw)
胃液は辛そうですね!
ゲップも、人前では出せないので我慢するのが大変なのですが。
仕事は誰だってストレスかかりますもんね!
ふみさんも復帰されるので、またストレスかかってしまうでしょうが
お互い頑張りましょう!
apori3
が
しました
だからなるべく錠剤にして欲しいとお願いするんですが。
でっかい錠剤だと、それが喉に引っかかるというね…。
BBAの証キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!的なね…。
で、もう数年ずっと逆流性食道炎の薬を飲んでます。
やめたらとたんに、来る。
アテクシはゲップより胃液が上がってきます。
飲んだ水も、ちょっと下向くと上がって来はる…。
これはもう宿命として…諦めてます。
あぽりさんも、辛いでしょうけど、がんばって下さいね。
お仕事ってホントストレス掛かりますもの!
apori3
が
しました
ラッパーは楽しそうだけど、ゲッパーは汚いですね(笑)
職場が変わるって、私が思っていた以上に
精神的に負担がかかりますね。
仕事に行く朝は、起きた時から緊張してます(^_^;)
慣れてくれれば大丈夫になると思うのですが、
いつ慣れるのやら。
旦那、この時だけは(ここ強調)、優しかったですけど
交換したら、大変な事になりますよ(笑)
あやっぺさん、胃痛で倒れちゃう(爆)
apori3
が
しました
そうなんですか!
むせることもなくなるんですか。
確かに、すぐ肺炎になってしまいますもんね(^_^;)
なるほど、私はまだまだ若いのか♪
この、急激な生活の変化に身体がついていけていません。。。
昔は何が起きても大丈夫だったのを考えると、
やっぱり年取りましたよね(笑)
公務が五日!
ぢょーぢさん、総理大臣みたいですね(≧▽≦)
男性の仕事は、重要な任務である事が多いので
ストレスの度合いで行ったら、私なんかの何倍もでしょう。
月が替わるまでもう少し!
頑張って下さいね!
apori3
が
しました
ストレスからくる病気ってしんどいですよねー!私も胃に来るタイプでして...今の職場にかわったばかりのころは、ストレスとプレッシャーで胃が痛くなって痩せちゃったことあったなぁ~としみじみ☆
今はすっかり元通りですけどね笑
それにしで旦那さん優しいわぁ~(*´艸`)
うちの旦那にも見習わせたい!!
むしろ交換したいლ(°∀°)
apori3
が
しました
むせる事も無くなるのです。
(だから何でも肺に行って肺炎になる)
まだまだ若いということで。
仕事の変化とブログの変化で
大変と思います…。
こちらも今月はシーズンでして、
火曜から日曜までの6日間で
公務のための出席が5日あります。
数日前も今朝も胃の調子がおかしくて
目が覚めました。
早く月が変わって欲しい。
apori3
が
しました
そうなんです(^_^;)
これって、何度も再発するみたいです。
ストレス感じると、逆流する体質になるみたいですね。
今度から、すぐ病院行こうと思います!
ドクターからもそう言われました(笑)
顔に吹き出されて、キレられてもしょうがないと思っていたのに
めちゃめちゃ笑ってしまって、
苦しんでる私の事も心配してくれて
この時だけは(ここを強調しますよ!w)、優しかったです♪
ヴイさんの旦那さんも優しいですよね♪
apori3
が
しました
これって、繰り返すみたいなんです。
私の周りでもいるんですが、
皆さん、何度も何度もやるみたいです(笑)
私も覚悟してます!
職場が変わるのは、かなりなストレスですね。
全てが違う世界になってしまいますからね(^_^;)
でも、人間は慣れるので、今だけと思って頑張ります♪
ランキング、さすがに2日更新さぼると下がってました(笑)
14位まで上がっていたんですよ~。
こんなこと、もう無いわー。
ポチっとどうもありがとうございます!!
今までお付き合いしてきた人の事は
忘れませんよ!
apori3
が
しました
笑ってくれたら本望です!
どうもありがとうございます♪
それほどいい夫婦でもないんですよ(笑)
たまに愚痴も吐くので聞いて下さいね♪
apori3
が
しました
どうもありがとうございます♪
ありママさんは、オシャレ部門で忙しいですもんね!
私もなかなかコメント出来てないので
気にしないで下さいね!
いつもうっとり眺めて、はふぅん♪と悶えています(笑)
忙しい中、コメントしに来てくれてありがとうございます!
家事は全然一生懸命じゃないんですが(笑)、
なかなか、女性が家の中の事も担当して、仕事もして…というのは
年々身体がきつくなってきますね。
自分の事も大事にしていこうと思います。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
apori3
が
しました
私も粉薬嫌いなのですが、なんとか飲めるので
リバースしそうなくらいというのは
それは身体が受け付けないですね(^_^;)
同じ、逆食仲間なのですね♪
梅干し!
梅干し大好きです♪
確かにさっぱりしそうですね!
試してみますね!
教えて下さってありがとうございます(*^▽^*)
apori3
が
しました
逆流性仲間ですね♪
結構多いんですよね!
イラスト可愛いですか!ありがとうございます!
もっと画力を上げられるよう、頑張りますね♪
apori3
が
しました
私の周りでも多いんです。
みぃこさん、喘息もあるのでもっと大変なのでしょうね(^_^;)
薬、処方してもらえないのですか?
喘息の方は、色々制約があると言いますもんね。
(娘が小児喘息でした)
お互い、うまく付き合って行けるといいですね。
apori3
が
しました
ゲロッパーしちゃいましたよ~~。
嘔吐したわけじゃなくて、口に含んでた物を
出しただけなんですけどね♪
(十分汚いわ)
錠剤と粉薬を、口の中でどう混ぜていいか分からなくなって
私のその一瞬の隙をついて、ヤツ(粉薬)は、器官に入ってきました。
あれ、苦しいんですよね!
外でやらなくて良かった(^_^;)
めちゃめちゃ可笑しくてですね!
咳で苦しいのに、笑いも止まらなくて
チアノーゼになるところでした。
仕事変わるって、私が思っていたよりも
ずっと大変でした。
家に帰っても、休みの日でも、仕事の事を考えてる毎日でしたので
身体が参っちゃったんでしょうね!
どうもありがとうございます♪ゆっくりしようと思います♪
apori3
が
しました
ヘビ女!(笑)
下半身描くのめんどくさかったのよ(笑)
私の絵は胴体が長い事が良くあります(笑)
そんな時は、あ、下半身描くの面倒だったんだ、と思って下さい(≧▽≦)
ちょっとこの数カ月、ハードでしたものね。
やっと最近、スローペースになってきたので(たぶんw)
ゆっくりしようと思います♪
みどりちゃん、いつもありがとう♪
apori3
が
しました
でもお薬が効いてよかったです。
次からは無理せず、すぐ病院に行ってお薬もらってくださいね(*^▽^*)
旦那さん、やっぱり優しい~
ふたりで爆笑してる姿を想像して、私もほっこりしました( ´艸`)
apori3
が
しました
職場が変わるって、スゴいストレスになる事なんでしょうね(-_-;)
薬飲んで、二日で治って良かったですね~♪(^ー^)b
(おいらも、退院したら、ストレスに陥るかもな・・・(苦笑)(´д`|||) )
なんか、凄い事になってるんですね~~!(笑)あぽりさん(^w^)
『絵日記ランキング』をポチっと押したら、20位に居ましたよ~!o(^o^)o
『いいね』や、アクセス数、メッセージなどなど、嬉しい事ばかりだね♪(*^ー^)b
そのうち、忘れられてしまっても・・・おいらは忘れませんからね!(笑)(T^T)
塾、通ってる間は安泰です♪(爆)( ̄▽ ̄)b
apori3
が
しました
いいご夫婦でうらやましい❤
apori3
が
しました
おめでとうございます(*´ェ`*)…♥
前々から、あぽりさんの絵日記の
大ファンな私!
嬉しくて仕方ありませんo(;△;)o♡
ずっとコメントかメッセージしたい!
と思いながらできてなくて、
ごめんなさいo(;△;)o♡
お仕事変わられて間もないのに
全力で運動(笑)いえ、お仕事に取り組まれてるあぽりさん!
お仕事に、家事にブログに
全てに一生懸命なあぽりさん♡
ムリされてませんか(*p´д`q)゚。?
少し身体を休めつつ、頑張ってください♡
ずっと応援しています(*´ェ`*)…♥
apori3
が
しました
ビタミンCの粉薬ですら、飲もうとすると、リバースしそうな位えずきます。
逆食持ちなんで、ウェイトコントロールと食事量管理は、必須です。少しでも、やっちまうと喉に酸っぱいものが込み上げて、辛くなります。
逆食のお薬は、錠剤でパリエット10㎎を処方してもらって、就寝前に飲みます。
後は、梅干しを食べてサッパリさせます。特にお気に入りがカリカリ梅と昔ながらの酸っぱい梅干し!
梅干しを食べるとあれだけ辛かった鈍酸が、楽になります。
お試しください。
apori3
が
しました
イラストかわいい~(^ε^)♪
apori3
が
しました
しかも喘息があるので咳き込む度に吐きそうになります
ただ薬は処方してもらえてないのがとても辛いです
apori3
が
しました
いやあ、それにしても噎せるを通り越して吐いちゃうなんて、確かにそれはあぽ姉さんも想定外だったことでしょう…。
って、旦那さんの方が想定外にも程があるほど想定外のでき事だったでしょうね(((( ;°Д°))))(笑)
でも、それで笑いあえるなんて、なんて素敵なご夫婦♡
とっても癒されてしまいました(´∀`)
ええ、お仕事変わることは、それだけでもストレスなのに、あぽ姉さんの場合はお仕事ハードなので、なおさらですね。
どうぞ無理しないようにしてくださいね♡
apori3
が
しました
へび女になりかかっとるぞーーーーー
下半身が∑(゚Д゚)
むりせず 大事にしてね
がんばりすぎないでぇ~(`・ω・´)ゞ
apori3
が
しました