久しぶりの更新になってしまいましたー。
先週一週間、朝から晩まで予定がてんこもりの日々だったので
ブログの方に時間が取れませんでした。
そんな中、ブロ友の、あ~ちゃんッから、
HNバトンというものが回ってきました。
ずいぶん更新が遅くなってごめんなさいね!
HNバトンとは?
HNの由来を書く、というものです!(そのまんまじゃねーか)
なので今回は、私の「あぽり」というHNの由来を書きますね♪
このブログのどこかに(ずっと前)由来を書いた記事があると思うのですが
どこに書いたかも忘れてしまったし
知らない人もたくさんいると思いますので、また今回書きますが
当時その記事を目にしていた方は、
私の由来を知っていると思います。
ですが、たしかその時は文章のみで書いたと思うので
今回絵日記付きで!
ほんっっっっっとに、しょーもない由来です。笑
HNに壮大なるドラマが埋め込まれている方の方が少ないと思うので
しょーもなくても気にせず書きますね。
ある日友達とおしゃべりしていた時に、
スマホのアプリの話になりまして。
ここまで書いただけで、オチが見えた人もいるでしょうが、
気にせず続けます。
言い間違えちゃったんだけど、
0.1秒くらいで訂正したのよ。
誰にも気付かれないレベルだと思ったくらい、自然に訂正したのよ。
ところが聞き逃さなかった友人達。
そんなにウケるか?
どう見ても笑い過ぎじゃね?
笑いって連鎖するじゃないですか。
本当は大した話じゃないのに、笑い声でも反応してしまって、
さらに可笑しくなって、もう笑いが止まらない状態に陥る。
他人に話せば、「何がそんなにおかしいの?」という話だ。
元々私は、笑い方が変だとよく言われるので(どう変なのか自分では分からないw)、
私が笑うと、さほど可笑しくない事でもみんな笑うのだ。
笑いのネタに反応するのではなくて、私の笑い声に反応する。
私もこの時、アプリをアポリと言い間違えただけでこんなに笑い転げる友人達の姿が可笑しくて、
ついつい笑ってしまったのだ。
そしたらその笑い声を聞いてさらに笑う。
私も可笑しくて笑う。
みんながさらにさらに笑う。
みんなで涙流して、腹抱えて笑う羽目になりました。
くっだらない事でいつまでも笑える、まるで女子高生のようなワタクシ達でございました。
ごめんなさいね、楽しそうで。笑
ちょうどこの時、このブログを始めようとしていた時だったので
HNを何にするか考えていたんですよ。
以前は、20年ほど前にやってたチャットでHNを決めなきゃいけなくて、
安易に本名でやってたら(当時は皆さん本名だったと思います)、
すっかり定着しちゃって、
そのまま使い続けていたので、またそれじゃつまらないなぁと思って(自分が)、
全く違う名前にしようと思っていました。
自分で思っていた条件として、
・本名からかけ離れた名前にすること
・平仮名にすること
・二文字か三文字にすること
平仮名は、なんとなく柔らかい雰囲気がある気がするのと、
誰もが読める、という点で。
二文字か三文字は、呼びやすい(書きやすい)から。
あくまでも私が自分に課した条件ね♪
この、「アポリにいい間違え事件」は、しつこい友達のせいで(笑)、
1か月くらい言われたのです。
私が考えていた条件に全て当てはまります。
アポリとカタカナではなく、平仮名に変えればOK。
そして最大の難関である、「誰とも被っていない事」。
以前のHNが、普通の本名であったので、被る被る、大勢の人と被る。
コメントしに来てくれた方とさえかぶってしまい、どっちが誰だよ?みたいな(笑)
お友達になりたいのに、HNが同じでややこしいからと、
わざわざ!HNを別の名前に変えて下さった方がいるのですよ…(涙)
しかも一人や二人じゃなく、何名かいらっしゃったのです!(それだけ被りやすい名前だったw)
そんな事が起こらないように、ちゃんと区別出来るようにと考えました。
検索してみたのですが、被っている方を見つけられなかったので、
あぽりに決定です☆
短縮して、「あぽ」にしようかなーとも思ったのですが、
ふと見た時に「あほ」と読めたので、アホはあまりにも私にぴったりなのでやめました
でも今思うと、やっぱり「あぽ」にすれば良かったかなーなんて思っています。
あぽちゃんとか、あぽ姉さん(姐さん)、と呼んで下さる方がいて、
すごく気に入っているので♪
アホと読む人がいても、それはそれで良かったかなと( ´艸`)
以上、0.1秒の言い間違えから産まれたHNでした☆
-----------------------------------
あ~ちゃんッ!
バトン回してくれてありがとう♪
あ~ちゃんッのHNの由来は、こちらへ→■
ッが付いているのが気になりませんか?ふふふ。
ただ今育児奮闘中真っ盛りのあ~ちゃんッち。
うちの息子と12歳違いの息子君と、うちの娘と12歳違いの娘ちゃんがいますので
ちょうど私の12年前の生活をそのまま送っているようですよね(´∀`)
あぁ…うちもこうだったなぁ、こんなことあったなぁ、
と楽しく読ませていただいています♪
不妊治療についても書かれています。
私も、このブログでは書いてなかったと思いますが
息子も娘も両方とも、不妊治療の末、産んでいます。
私の場合は、後で分かった事ですが、子供が産める女ではなかったのです。
それが二人も産まれてくれて、本当に嬉しかった。。。
なのでこちらも、当時を思い出しながら読ませてもらっています。
私もいずれ、書いてみようかなー、なんて思ってますが
詳しい治療など(名称とか)かなり忘れてしまっているんですよね(≧∇≦)
そんな、あ~ちゃんッのブログへ遊びに行ってみて下さいね♪
あ~ちゃんッのブログはこちら→■
----------------------------------
バトンなので、次の人に回しますよ!
このたび、次のバトンを引き受けて下さったのは、あしまさんです♪
あしまさんは、3歳になったばかりの、可愛い可愛い息子君がいます。
今、お子さんとの時間を大切にされている時で
なかなかブログに時間をかけられない忙しい時に
こんなお願いをしてしまって恐縮だったのですが、
近況も知りたかったですしね♪
わがまま聞いてくれてありがとうございます!
「あしま」というHN、どこから来ているのか、是非聞いてみたいと思いました~(*^▽^*)
あしまさんのブログはこちら→■
ついこの間、あしまさんちの息子君が、3歳の誕生日を迎えていますので
引き受けて下さった御礼も兼ねて、
お祝いのイラストを描かせて頂きました♪
改めて、お誕生日おめでとうございます☆
相変わらずの画力ですが、お許しくださいませ…w
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
このイラストをクリックして下さいませ♪
押すだけで大丈夫です♪
一週間ぶりくらいの更新ですかね!
この間に、ランチも含め、私は3回も外食に行っているのですよ!
ご飯作る暇がないほど忙しかったということです!
が!
3回は行き過ぎじゃないですかね!
お金もぶっ飛びますが、それ以上に、
体重増えてうんぬんという記事をこの前上げたばかりなのに
カロリー完全にオーバーだし、
だけど食べる時に罪悪感感じるのは非常に嫌なので
もう、どうでもいいやという気持ちで食べました!
いやぁ~美味しかった!!
食べるって、なんて幸せなことなんでしょう!
写真は無いのですが、ランチだけは撮っていますので
また別の記事の時に載せようと思います
今後しばらくは、お茶漬けや納豆で暮らそうと思います。(極端)
コメント
コメント一覧 (22)
元気そで何よりです!
うん、うん、食べるのはやっぱり幸せー!
ですよね!!あははー!
そして、外食の後の今日からしばらく納豆だね!って、テッパンですよねー!
これも全国区なんですねー!笑
HN、そうなんですね!
って言うかですね、
その瞬殺の突っ込み、聞き逃さない、ばかうけ!!
みなさん、なんだか大阪人みたいですね!
うん、うん、絶対に大阪で生きていけますよ♪
あ、褒めてます♡あはは!
ほんと、あぽりさんたちったらー♪
apori3
が
しました
あぽりさんと呼ぶのも。
確かに外食は体重の敵ではあります。
外でご飯(小)と味噌汁とお魚、
ということはまずありえませんもんね…。
apori3
が
しました
お久しぶりです!
元気なんですが、なかなか遊びにも行けず更新も出来ず…でした~。
食べるのは人間の基本なんでしょうね♪
美味しい物食べたら本当に幸せな気分になるものぉ~♪
外食の後の、しばらく納豆だね、は
全国共通語でしたか!
hiroさん、納豆食べられるんですね?
(関西の人は食べない人が多いので)
HN、友達の突っ込みのおかげでこれになったとも言えます。
そうそう、私の話ですが、
関西人になれる!と言われた事が何度もあります♪
なれるでしょうか♪
半年だけ住んでいた事があるんですが(結婚前です)、
皆さん良くしてくれて、とっても馴染んでました~。
関西大好きなんです☆
apori3
が
しました
そーいえば、私あぽりさんのHNの由来知ってました!なぜならブログ最初から読んでるから!!( *´艸`)
言い間違いからつけたとはいえ、あぽりって平仮名にすると可愛いですよね♪これも爆笑してくれたお友達のおかげでしょうか?(笑)
そして!お祝いメッセージの上にイラストまでありがとうございます!!嬉しいです~~♡コ早速保存しちゃいました(≧▽≦)絵日記ブロガーさんに描いて頂けるのはやっぱり嬉しいです♡
さて私も次のバトンの人を決めてからブログアップしようと思います♪
バトンありがとうございました!!
apori3
が
しました
慣れてきましたか?
不便な思いをさせて、その節は申し訳ありませんでした!
今でもまだ、昔のHNで書かれる事があります。
あまりにも以前のHNが、馴染みすぎていたのでしょうね。笑
外食は、量を減らす、という事も出来ず、
お腹パンパンになるまで食べる事になるんです。
(それが幸せとも言える)
こんなの繰り返したら、ちょっとデブどころか、お相撲さんくらいになっちゃいそうです(笑)
3回の外食は、肉、肉、天ぷら、でした!
体重計に乗るのは、今週はやめておこうと思います。
apori3
が
しました
聞けて良かった~♡
いや、自分で「あぽ姉さん」と書いておいて何なんですが、あの「り」がかわゆいんですよ~♡
やっぱり「あぽり」さんあっての「あぽ姉さん」…です
о(ж>▽<)y ☆
笑いが笑いを呼んで、涙が出て腹がよじれるぐらい笑い転げることありますよね~!!
私は友人と「蹴鞠の時の掛け声って?」という、どっからどう転じてそんな話になってん?という話題で、「ほ~いほい…とか?」と、これまたどっからそう思ってん?という事を口走ってしまったことで、同じような状態になったことがあります。
じゃあ、私の名前も「ほ~いほい」だった可能性が…(笑)
apori3
が
しました
アプリをアポリか...笑でも平仮名にした途端、可愛さ倍増ですね♡
あぽりあぽりあぽり...う~んかわいい(*^^*)♡
さすがあぽりさん♪
でもご友人のツッコミに爆笑‼︎
apori3
が
しました
ブログ、最初から読んでくれていたのですねぇぇぇ(≧▽≦)
ありがとうございます~♪
アポリってカタカナより、あぽり、の方が可愛い感じがしますよね。
可愛いって柄じゃないけど♪うふふ。
友達がここまで笑ってくれたので印象に残ったんですよね!
じゃなきゃスルーしてた日常会話ですよねw
イラスト、描いてもらうと嬉しいですよね♪
自分が描くのとはまたちょっと雰囲気が違って。
着ぐるみ、楽しく描かせてもらいました(*^▽^*)
が、想像していたよりも、バランスが難しかった!
なんだか変になっちゃってごめんなさい。
あしまさん、常に同じに描かれていて、とっても絵が上手!!
お忙しいところ、どうもありがとうございます♪
ゆっくり更新してくださいね♪
apori3
が
しました
こんな由来でごめんなさいって感じです(///∇//)
「り」がいいんですか!
そうか、やっぱり「り」を付けて良かったのね♪
ありがとう~~♪
barbaraさん、ブログも面白いけど
コメントも面白いわ!
もう!こんな夜中なのに、一人で笑っちゃったわ!
「ほ~いほい」がHNだなんて!
うははははははは!(文字にして笑ってみた)
万が一それがHNでも、そう呼んでいましたけども。笑
apori3
が
しました
そうなんです。
こんな由来、ちょっと周りの皆さんとは違いますよね(笑)
平仮名だと、パソコンで打ちやすいんです(笑)
スマホだと関係ないかな( ´艸`)
アポリより、あぽりの方が、可愛らしい感じがしますよね。
可愛いって柄じゃないんですけどね( ̄▽ ̄*)
友人達が突っ込んでくれないと、産まれなかったHNです!
apori3
が
しました
ちなみに前のHNはそのまんま本名なんですよね、恐らく。
私もあしまさん、ちょっと気になっていました。どう言う理由なんでしょうね。
apori3
が
しました
そうなんです、こんな事から産まれたHNでした♪
そうそう。
以前のは、まんま本名でした(笑)
あしまさん、名前ぽくないし、なんでそれになったのか気になりますよね(^∇^)
更新楽しみにしていましょうね♪
apori3
が
しました
あぁ・・・あぽりさんでした
笑いの連鎖・・・スパイラル
その場に居たらきっとゲラゲラ笑ってしまうのでしょうね!
今回のイラストで笑わせて頂きました。
アプリをあぽり見逃しませんね!
apori3
が
しました
でも、きっとツボったんでしょうな(ノ´∀`*)
(´∀`*)ウフフ
そして、お祝いイラストも宝物ですね(ノ´∀`*)
お誕生日おめでとうございます~^^
apori3
が
しました
ま、まさかの言い間違い…!!
あぽりさんのHNの由来は全然予想も付かなかったのですが、そりゃわからんヽ(;´Д`)ノ!!
あ~でも分かるなぁ、その場にいないと分からない面白い空気感。ツボッちゃったんですよねきっと( ´艸`)
そういう時って、いつまでもいつまでもいつまでも笑えますよね、下手すると思い出し笑いで引きずりまくったり。
確かに被らないだろうしなぁ…被りまくりで悪あがきをした私とは大違い( ̄ー ̄;さすがです!
いや~、ホントに分からなかったんですっきりしました☆ありがとうございました(*^▽^*)
apori3
が
しました
外食、、、確かに費用は嵩みますが
おいしいですよね(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
そして何より楽ですよね(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
あぽりさんはあだ名がそのままHNになっているんですね~!
それぞれの由来を聞くって面白いですね!
apori3
が
しました
そうなんですよー。
ただの言い間違いでしたw
そんなのをHNにするなってね(・∀・)
一体何が可笑しいのか?という事で
いつまでも笑えてしまうのです!
たぶん、satoruさんもその場にいたら
一緒に涙流して笑っていたと思われます。
apori3
が
しました
こんな顔に描いた事、友達にはナイショです(笑)
ネタにしている事もナイショです( ´艸`)
笑いのツボにはまると、
いつまでも笑ってしまいますよね!
お祝いイラスト、頑張りました♪
apori3
が
しました
全然問題ないですよ~♪
ただ、更新が空いてしまってごめんなさいね!
いつ忙しいのか、私自身も分からないですもん。
暇な時は、めっちゃ暇なのにねw
まさかの言い間違いがHNだなんて
予想不可能ですよね( ´艸`)
そうなんですよ、その場にいないと分からないんですが
笑いのツボに入っちゃうと
どうでもいいことで腹抱えて笑えるんですよね(*^▽^*)
1か月くらい言ってましたからね(笑)
私も以前は被りまくりで、ある場所では数字を入れたりして被り対策をしてました。
~とッを付けるなんて、頭いいですよ!
私も今度被ったら、あぽり~ッにしようかしら。笑
バトンどうもありがとう♪
楽しく描かせてもらいましたよ♪
apori3
が
しました
外食は美味しいです♪
美味しい分、カロリーオーバーですよね!
どんどん肥えて行く…。
楽なのが一番嬉しいよね!
片付けもいらないなんて~パラダイス☆
あだ名というか、この時だけ限定で
今は言われていませんからね(°∀°)
aitaさんのHNの由来も聞いてみたかったんですよ~。
今度記事に書いてみて下さい(笑)
apori3
が
しました
HNって、その時の流れに任せてって方が結構多いのに改めてびっくり。
あぽりさんは名前を一文字変えて~って勝手に思ってましたもん。
しかしそれより気になるのは
あぽりさんの笑い方?声?
なに?
気になる~
apori3
が
しました
そうなんですよ~。
名前を一文字?
あかりとかかしら?
他にも、本名を一文字変えて…と思っていた方も
いるみたいです♪
笑い方はね、微笑む程度ならいいんですが
バカ笑いって言うの?
それに特徴があるみたいで、
ガハハ!というか、あきゃきゃ!と言うか。
(全然分からないって!)
人の笑いを誘う笑い方をするみたいです。
手叩いて笑うみたいな。
簡単に言えば、「下品」ですw
apori3
が
しました