全身筋肉痛になりながら働いてしばらく経った頃。
緊張と忙しさで、食事も普通に食べられなくなってしまって、
疲れ過ぎると空腹感もあまり感じなくなるじゃない?
食べておかなくちゃ…と思って、とりあえず口に何か入れる、という状態だったのです。
これは絶対に痩せるパターン!
そう確信していました。
以前、去年から5㎏増えていると書いた事がありますが
3㎏くらいは落としたいなぁと常日頃思っているのです。
(アラフィフは全然落ちません涙)
あまりにも過酷な日々を過ごしていたので
今度は逆に、痩せる事を心配して、
「やっだぁ~もう~♪
痩せすぎていたらどうしよう~♪
3㎏どころか、7㎏くらい落ちちゃったらやばいわ~♪
ガリガリになっちゃうじゃない~♪
いやぁ~ん♪どうしよう~♪(くねくね)」と
嬉しそうに(笑)心配しながら体重計に乗ってみると。
1㎏プラス。
おかしいでしょ!
めっちゃ運動してるじゃない!
こんなに筋肉痛になっているのに!
食べる物も食べていないのに!
一日の摂取カロリー、明らかに少ないのに!
毎日運動して、食事もろくに取ってないのに
増えるって、どう考えてもおかしいでしょ!
私の新陳代謝どうなってるわけ!
何して太ったわけ!?
…と、体重計に八つ当たりしていた私の後ろで夫が、
体脂肪率を見てみるといい、と言った。
そ、そうなの?
だけど残念ながら、体重ばかりに気を取られて、体脂肪まで暗記してなかったわ。
こういうのは、やっぱり記録しておかないといけないのかしら。
皆さんは、記録しています?
そもそも、体重計になんて乗らない?(笑)
しかも、1㎏くらいの増減はあまりアテにならないと、
めっちゃフォローしてくれた。(私のショック具合がひどかったのかなw)
と言いつつ、
背後から時々、私を、「ぷくぷくちゃん」と呼ぶのはやめなさい(殺)
履けなくなったジーンズとパンツ類、全部娘にあげました。娘は大喜びです。
今より3サイズくらい下のインチを履いていたので
たとえ3㎏くらい痩せられても、このジーンズやらが履けるようになるとは思えなかったからだ。
私、痩せていたんだなぁ…。
5㎏は大きいか。
こちらのイラストをクリックお願いいたします☆
体重計、壊してはいませんのでご安心下さいませ。(分かるって?)
ろくに食べてなかったのは最初の頃で、
今は食べているので、食べないと体力持たないと思って余計に食べてる気もするので
もしかしたら永遠に体重は減らないかもしれない…。
減らすのって難しいですね。
立ち仕事の宿命だけど、足のむくみもひどいの。
だから足が一番太って見える!
ふくらはぎパンパン。
これももう、どうにもならないんだろうなー。
コメント
コメント一覧 (34)
apori3
が
しました
わーお!
一緒ですねーーー!
ここっとさん、今でも十分細いですけどね!
お互い頑張りましょう!!!
apori3
が
しました
「痩せたね~」と言います。
(例・ペグミちゃんの従姉)
もっと久しぶりに私に会った人は
「太ったな~」と言います。
(例・大学時代の先輩)
実際には一応ダイエットしているので
現在は体重は下降線ではあります。
おかげで口癖が「お腹すいた」になっているのでした。
apori3
が
しました
またまたあぽりさんが社員さんに頼られてしまっているじゃあーりませんか!
無理しちゃ駄目ですよ!!
早く落ち着くと良いですね。
そして、こんなに大変だったのに体重が増えてたら、そらこうなりますよね?!笑
あたくしはリバウンドしちゃった上におデブが止まらなくて。汗汗
ま、食べたら太りますよね。
あぽりさんは仕事始めたから、もう少ししたら落ちるのでは?
いやー、しかしハードですね。
でも愚痴る場所も必要ですよね!
書いてスッキリする事もありますよね、きっと!
応援してます♡
apori3
が
しました
まだ社会復帰するのに、本気度が足りなかったと思います。娘の入学で自由な時間ができたと言えども、まだ帰りは早い、そのあと習い事の送迎、などを考えると、あまりどっぷりは仕事できないなぁーと、だめなら辞めればいいかー、という思いもありました。やはり、そこらへんを見破られたのだと思います。しばらくは、プーで!ただ、働きたい気持ちはあるので、こどもの手がいまより離れたら再チャレンジします!
apori3
が
しました
今思えば、筋肉がついたってことだったんでしょうけどねー。
脂肪が減って筋肉がつくのはいいことなのかもしれないけど、やはり数字が全てですから‼︎←私の場合ね。
たかが1キロなのかもしれないけど、されど1キロなのはやはり心が乙女だからですよねきっと♪
apori3
が
しました
おっしゃるとおり1kg以内は誤差です。時間を変えて体重計に乗れば簡単に変わる数値ですので、気にしても意味ありません。けど、筋肉の方が脂肪より重いっていうのは確かなんですけど、この年齢になると筋肉って男でもそうそう付かないもんなんですよね。普通は圧倒的に早く脂肪の方が燃焼しますから、仕事程度の運動量では、最低でも数週間単位で見ないと、目に見えて増加はしないと思いますよ(ガテン系ならともかく)。
…と言う訳で断言はできませんが、恐らく「筋肉・脂肪とも増減なし」と言うのが事実ではないでしょうか?…で、「運動していて食べるものも食べていないのに」という状況から推測すると、ひょっとしてカロリー不足に体が反応して、脂肪を蓄積しはじめているのではないかと…。疲れで食事が不規則って言うのは、逆に太るパターンであることが多いもんで…^^;
…と言う訳で、規則正しく、バランスのとれた栄養を摂取された方がいいかもしれませんね。野菜中心で。で、運動をきっちりしているのでしたら、トクホ飲料(できればヘルシア緑茶)を飲むようにすれば痩せるかもしれません。
私は、逆に減りすぎた体重を戻すために、今から食後のデザートにコンビニスイーツ食います。抹茶クリームのオムレットケーキ、308kcal、美味しそうです。
apori3
が
しました
むくみでも体重 増えますよ
apori3
が
しました
立ち仕事は 足がつらいですよね~
靴の指定もあるんですか?
動きやすい靴が履けたらいいんですけどね
お風呂で 冷水と温水に交互に
足湯したり 疲れをとってくださいね~~
apori3
が
しました
でも…
筋肉量が増えたのかも?
そうすると後から痩せてくるのかも?しれませんね
もちろん体重も見た目も痩せたいんですがアラフィフともなると引き締まるって大事だと思うんです
なかなか引き締まらないんです
あっち系のお仕事ですが
ワタシ 全てができるわけでないのです(ーー;)
なんちゃってなので他所では多分通用しないと思うんです
元々やってたチクチク物を作ることをしながら
給食のおばちゃんに戻ろうと計画中なんです
細く長ーくできることしたいなーと…
apori3
が
しました
私のは、休憩時間にお菓子をくれる人がいるからですけどね(^^;
10時や3時、5時にはついつい一緒になって、同僚とお菓子をつまむので、立ち仕事なのにやせません(^^;
apori3
が
しました
興味深く読ませていただきました!
年齢もそうですが、自分に合うお仕事に出会うって大事ですね!
そして、いろんな人から情報収集できるあぽりさんの行動力がすごい!
そうそう。そうなんですよね。
すごい忙しく働いていると、「たぶんやせちゃったな~♡」なんて思うのですが
体力をつけるため、って食べちゃってて
逆に太っていたりします(´;ω;`)
私もそのパターンで働いてから太りました。orz。。
今まで働いていたらどんどん痩せて行ったのに。。。
おそるべし、新陳代謝Σ(´д`;)
apori3
が
しました
で…頼られると言うのは、これはあぽ姉さんが持ってる星みたいなものなんでしょうね(;´▽`A``
面白くて、慕われてて、仕事が出来て、パワーがある…これは誰だって頼りたくなりますよ!
ただ、あぽ姉さんは自分の事は後回しにして頑張っちゃうので、そこは仕事中でも上手に息抜きして…って無理か( ̄Д ̄;;
どうぞお身体壊さないようにしてくださいね!
それで…40過ぎたら、体重減らないですよね~!
多分空気を吸ってるだけで、増えると思います(笑)
筋肉がついての体重増加なら健康的は健康的なんですけど、ずっと運動してないと、すぐ脂肪に変わっちゃうしっ。
ってことはずっと働きづめ…?(((( ;°Д°))))
あぽ姉さん、頑張れヽ(;´Д`)ノ
apori3
が
しました
イラストの気持ちが解ってwwww
私も体重計乗ってそうしたい気持ちにいっぱいなっていますwwww
ほんま若い頃のように代謝良くなってほしいですよね~><
apori3
が
しました
そうなんですよ。
食べてないのに太る。増える。肥える。
ストレス太り???
体脂肪率?そんなに変わらずでしたよ???
あ、壊れてるのかな~
お!これを機に痩せるか?って、思った時点でもう何かをクリアしちゃった感じですもんね。笑
お互い頑張ってふくらはぎ揉みましょ。
apori3
が
しました
学生の頃ってなんであんなに細いんでしょうね。
私はずっと、自分は太らないんだと思ってました。
全く甘かったです!
この世代で、体重が下降線なのはすごいですね!
私もあやかりたいです~。
apori3
が
しました
私は、二度、オープニングスタッフを経験していますが
基本、未経験の人が多いと思います。
一から教育するので、未経験でも問題ないのと、
雇う側の性格にもよるのですが、
他で色の付いた人よりも、自分色に染めたいというか(笑)
そういう人が多いと思います。
下手に経験ある人だと、「前はこうやってました…」とか
うるさいんですってww
こんなに大変だったのに(今も大変さは継続中)
体重が増えてるなんて!
もう少ししたら落ちるかなぁ…。
落ちてくれないと困るなぁ…。
たまに愚痴吐くと思いますので
聞いて下さいね♪
apori3
が
しました
あぁぁぁ~~
残念でしたね!
子供が入学したばかりだと、早帰りも多く、体調も崩しやすかったり、
一人で留守番出来ないなどなど
どっぷり仕事をするのは難しいですよね。
うちも大変でした…。
当時はとてもかわいそうな思いをさせたと思います。
子供が熱出して休んでるのに、一人留守番させて、私は仕事へ行っていた日もありますから。
仕事はタイミングなので、
きっと、somayuaさんにとっての良いタイミングで
仕事が見つかると思います!
周りを見ていても、まだ仕事する時じゃない人は見つからなかったり、
仕事しなければいけない状況の人はすぐ見つかったりと
うまく回っているなと思う事ばかりでしたから。
きっと今は、もう少し働かずにいなさいという導きなのかもしれませんよ。
また頑張ってみてくださいね!(*^▽^*)
apori3
が
しました
あやっぺさんも、ランニングしているのに体重増えてしまった事があるのですね!
ショックですよね~~!
500gでも減っていてくれればまだやる気になるのにね。
筋肉付くのはいいことだと思うのですが
女の場合は、筋肉マッチョになっても嫌ですしね(笑)
私も数字が全てです( ̄ー ̄)
もう少ししたら減ってくるかもしれないので
引き続き体重測っていこうと思います!
apori3
が
しました
やっだぁ~♪ダイエットマスターのペンギンさんじゃないですかぁ~♪
一度ダイエットに成功したら、
するすると痩せていってしまったのですね!
15㎏って、人相変わるじゃないですか!(実際変わったようですがw)
ふむふむなるほど。
そう簡単に筋肉は付かないのですね。
体重が増えた真相は、カロリー不足で逆に脂肪を蓄積してしまったと!
それヤバいですよね。
食事が不規則で太る……あぁ…私も聞いた事あります…。
食事を変に抜いたり、饅頭1個だけなんて食べ方をしないで(昼ごはんがコレだった事がある)
バランスのとれた食事をするようにしてみます!
トクホ飲料ですね。飲んだ事ないのですが、ちょっとチェックしてみますね!美味しいかしら。
アドバイスどうもありがとうございます!
そして、デザートに抹茶クリームのオムレットケーキとは
喧嘩売ってますね!?(私も食べたいのにぃ~~)
apori3
が
しました
そうなんですよね!
むくみで体重増えるって聞きました!
それもあるかもしれません。
apori3
が
しました
足が辛いですね~。
立ち仕事だけじゃなく、加齢でもむくむようになるみたいで
足が太くなったり、だるさを訴える女性が多いんだとか。
私はそっちも入っているかもしれない。
靴は指定じゃありません♪
なので、一番履きやすい靴を履いています。
冷水と温水を交互に、っていいんですか?
冬は冷水使いたくないけど、今ならやれそう♪
試してみますね♪
apori3
が
しました
すごい動いていたので(登山よりも疲れてましたからw)
絶対痩せる!と思ったのに
このザマでした。笑
後から痩せてくれるといいなぁ~
確かに、「引き締まる」って大切ですよね。
ただ痩せればいいってもんじゃありませんもんね。
肉がたぷたぷしていたらみっともない。
私、たぷたぷなんですよ…。
娘が私の肉をつまんで、気持ちいい~って言います。
誉め言葉じゃないです(笑)
なんちゃっての、あっち系のお仕事なのですね!
(他人が聞いたらわけわからない会話でしょうねw)
分かります分かります、私の友達にもいました。
ちょこさん、給食のおばちゃんやってたんですか!
あれは、細く長く勤めるにはいいかもしれませんね♪
私も誘われた時悩んだのですが、春夏冬と大型の休暇が困ってしまって
今はやめました。
が、子供達の学費がなくなったら、それもいいかなと思っていました。
(その頃私には需要がないかもしれませんがw)
apori3
が
しました
ヴイさんも立ち仕事なので、痩せそうですもんね!
身体に負担がかかる=痩せる、とは違うみたいですね(^_^;)
休憩が3回もあるんですね!?
勤務時間が長いのかな。
私は、フルタイムでも2回です!
なるほど、休憩時間にはお菓子は食べないようにしようっと。
今日はアイス食べてしまいましたが、これは良くない?ww
apori3
が
しました
やっぱり、仕事は、楽しくやれないと
長続きしないと思うの。
天職に巡り合える人はそう簡単にいなくて、
誰もが嫌な事も我慢していたりするんだけど、
そんな中でも、少しでも自分が興味ある分野で、
楽しめる職種がいいなぁと思います。
aitaさんも、お仕事楽しいって言ってましたよね♪
それはとても良い事だと思います(^^)
体力仕事って、やっぱり「体力つけないと!」と思って
逆に食べちゃいますよね!
あぁ…やっぱり動いているから痩せるってものでもないんだな…。
加齢も大きな要因ですしね!
今年は間に合いそうにないので、来年の夏までにはすっきりした身体になりたいと思います!(遅っ)
apori3
が
しました
barbaraさん、まるで私と100年来の親友のような…(生きてられない)
みんなから、頑張り過ぎていると言われているんです~。
だけど。
頑張ってるように見えて、かなり雑なんです(^▽^;)
なので、たぶん、みんなが思ってるほど頑張ってないです(笑)
過酷で大変だけど、案外適当で、
いつも、「だいたい」で仕事しているので大丈夫です!←良くないけど
どうもありがとうございます♪
やっぱり空気吸っているだけで増えますか!
空気の野郎め、体重増やしてくれてんじゃねーぞ!ですよねー。
筋肉って、一日休むともう落ちてしまうらしいのです。
ずっと動き続けていないといけないのかしら(°д°;)
来年の夏までには体重落ちているといいなぁ…(すごい長い目)
apori3
が
しました
体重計が誤動作しているんじゃないかと思いました!
が、他の人が乗ったら正常なので
私のも正常なのでしょう…(悔)
若い時って、疲れるような事を毎日やったら
アッと言う間に体重落ちましたよね!
私は結構、最近まで代謝が良かったみたいで
体重が増えていく事はなかったんですが
1~2年ほど前から増え続けてしまうようになりました。
もうこれ、どうしましょう…。
apori3
が
しました
みなさん同じなんですね!
食べてないのに太るんですね!
もはや、それは当たり前なんですね!
ストレス太りってあるかもしれません。
友達にも、すっごく重労働していて、睡眠も削っている人がいるんですが
逆に太ってしまいました(笑)
おそらくストレスだろうと言っています。
体脂肪、今度チェックしてみます。
今までそっちは気にしたことがなくて。
体重の数字ばっかり見てたw
頑張って、ふくらはぎ揉みましょうね!
apori3
が
しました
端正なお顔にキズが…!!((>д<))
ああ、でもすごい分かる…痩せてると期待して体重計に乗ったときのショック…
後ろから誰か踏んでない!?と後ろを振り返ったり( ̄□ ̄;)
あ~あ、私、今の体重なら3つ子の新生児産んでも全然大丈夫なんだけどな~(´д`lll)
産めないかな、肉…・°・(ノД`)・°・
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ちょっと、流血させてみました(・∀・)
なんとなーく、身が軽くなったような気がしたり、
なんとなーく、ズボンのウエストがゆるくなった気がしたり、
この時の私は、間違いなく痩せている!と確信していたのに
とんだ裏切りでした。
全ては気のせいだったのですね(笑)
今ちょっと水飲んじゃったわ!とか
洋服の分が重いのね!とか
自分に言い訳してみたりね( ´艸`)
三つ子の新生児~ww
いくら産めそうでも、あまり産みたくないわ(≧▽≦)
apori3
が
しました
本当ですよね!
増えるのは非常に簡単で、増やす気なくても増えるのに
減らすのって難しいですね…( ̄ー ̄;
apori3
が
しました
服来てスッとしたあぽりさんでOK!(^^♪
apori3
が
しました
服着て、スッとしてますか!?
なんだか鏡に映る姿は、ぼてっとして
あまりスッとしてないと思っちゃうんですよー。
洋服がだんだん似合わなくなってきちゃったなーって。
これはしょうがないか(*^▽^*)
どうもありがとう♪
apori3
が
しました