
この鳥さんは、連れて帰ったあの日から、
ハンディがありました。
まだ飛べなくて、よちよちと私の後ろを歩いて追いかけていたのですが、
足がびっこで、変な歩き方をする子でした。
病気やケガではなく、産まれつきのものだろうということでした。
成鳥になってからも、やはり、手に止まっても、傾いていました。
いつも斜めを見ていました。笑
ヒナの時も、鳴かない、動かない、で、明らかにおかしくて
声掛けをした時の反応も悪いので、耳も難聴だったかもしれません。
色々な意味で、ハンディを背負っていたと思います。
通常なら、買ったお店にクレームもんかもしれませんが、
病気でないのなら、このまま飼いたい、
とにかく、その頼りない姿が、守ってあげたいほどにたまらなく可愛かったのです

セキセイインコって、その愛らしい姿とはうらはらに、
結構凶暴な生き物なのですが(かじられたら血が出るほどですよ)
この鳥さんは、全く危害を加えず、とてもおとなしく、
いつも人間のそばにいました。
(至近距離過ぎて踏んだりつぶしたりの事故がないよう、常に細心の注意を払っていました)
そして、人見知りも激しく、私達家族以外の人には絶対に近寄らない。
かごの中にいても、近付くだけで恐怖に怯えて嫌がる子で
その姿は、赤ちゃんの人見知りに似ています。
だけど、私達家族の事は大好きで(たぶん)、ちょっとでも近付くと
「出してくれー出してくれー」と地団駄を踏んでいました。
出したらべったり。
本当にすっごくすっごくすっごく可愛くてね。(鈴木奈々風に)
ハンディがあるので、もしかしたら1年か2年で死んでしまうかもしれない、と
家族みんなで覚悟をしていたのですが、
そんなことも忘れてしまうくらい、5年、生きてくれました。
セキセイインコの寿命は7~8年と言われています。
もっと大事にしたらもっと長生きしてくれたんじゃないか、
何がいけなかったのか、
飼い方が悪かったんじゃないか、
そんな風に少し自分たちを責めながら、
亡骸を抱きしめました。
私と息子の二人で看取りました。
息子の手のひらの中で、最後を迎えました。
これから遺品整理をしなくてはいけません。
空っぽのカゴを見るだけで泣けてくる。
全部片付けなくちゃね。
今まで、
癒しをどうもありがとう。
皆さんも、たまに書いていたうちの鳥さんの話、
読んで下さって、ありがとうございました!m(_ _ )m

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます!
日に日に私も立ち直っていますので、心配しないで下さいね♪
悲しい記事を書いてごめんなさい

次の記事からは、普通で('-^*)/
コメント
コメント一覧 (34)
コメントありがとうございます!
生物である以上、障害を持つ可能性もありますもんね。
売っている雛でそういうのに出会ったのは初めてですが
産まれたばかりだと気付かないんだろうなと思いました。
本当に、そういう子程かわいい、それはありました!
うちで、幸せに過ごしてくれていたならいいなと思います。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
インコは小さくて本当に可愛いですよね。
羽が綺麗なままだったので
亡骸も綺麗でした。
ペットの死は悲しいですね。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
前に、奥様が、お別れするのが辛いからペットは飼わない、
というような事をおっしゃってましたよね。
本当にそうですよね。
分かっていても飼ってしまうのですが。
そしてまた思い知る。
安らかに眠って欲しいと思います。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
うちで過ごしたことを喜んでいるといいな。
みんな、とっても愛していました♪
ちっこくて可愛かったです。
ゆっくり羽を休めてくれるといいですね。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
ほんまあぽりさんのトコに来て5年間幸せだったと思います。
正直なんらかの障害というのかな・・・そういう子って時々生まれちゃうけども
そういう子程かわいい(ノ´∀`*)
なんだろう・・・そういうのありますね(ノ´∀`*)
鳥さん、今度生まれ変わったらこんなステキなお家にまた来てほしい、そう思います ・゚・(つД`)・゚・
apori3
が
しました
飼っていたのですが
本当に なきがらが小さくて可愛くてねぇ・・・
小鳥さんは ほんとうに愛しいですよね
天国で幸せにね
apori3
が
しました
別れの辛さも無いわけですが…
それでも飼いたいんです、ほんまは。
良い飼い主に見守られて
幸せな最後だったと思います。
安らかに。
apori3
が
しました
こんなにも、愛されたんですもん!あぽり家にねっ!
(*^ー^)b
ちっこくてカワイイ鳥さん・・・ゆっくり羽を休めてね・・・
apori3
が
しました
「そのう」と呼ばれる部分に、餌がたまると気持ち悪いですよね(笑)
うわぁ~餌が貯まってる~って。
うちの子も、毛も満足に生えてなかったから
恐竜みたいでしたよ。
ちっともかわいくないの( ´艸`)
なのに、かわいくてかわいくて……
あぁ、みどりちゃんの気持ちと同じだわ。
かわいくないのに可愛いのよね。
うちも、ブランコからよく落ちてました。
見に行くと、恥ずかしそうによじのぼっていく姿が
目から離れません。笑
鳥って落ちるんだ!と衝撃でしたが、結構いるみたいですね。
うちも、この家族で飼いだしたインコは、これで2代目なんです。
そうやって思い出が増えて行くんでしょうね。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
かなり大きな存在でした。
特にうちの子供達は、動物の中でも鳥が大好きなので
家の中に鳥がいなくなってしまったのは
喪失感で悲しいみたいです。
救いなのは、息子の入試が全部終わっていた事。
真っ最中だったら、試験に集中出来なかったかもしれないと言っています。
もしかしたら、終わるのを待っていてくれたのかもね(ノ_・。)
まだその辺に魂がいるかもしれないですね(^-^)
ご両親、非常に可愛がっていたのが分かりますね!
でも分かるなぁ~
きっとすごく可愛かったのね♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
同じ鳥さん愛好家としては(勝手に一緒に愛好家にしてます。笑)
ここっとさんもこういう記事見るの嫌でしょうに
どうもありがとうございます。
私は小さな頃から実家でもインコがいっぱいいましたので
やはり、逃げてしまったインコもいました。
急にいなくなってしまうから、心に穴が開いた気分になりますよね。
誰もが避けられない事だから、ちゃんと受け止めなきゃいけないんだけど
濃密な時間を過ごせば過ごすほど、お別れは悲しいですね(ノ_・。)
時間が思い出に変えてくれると思います♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
やっぱり、家族のペットが死んでしまうのは
とても悲しい事ですね。
すっかり家族の一員でしたからね♪
水色のセーター、覚えてくれてありがとう。笑
最後まで、綺麗な羽のままでしたよ♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
ペットを飼うという事は、いずれお別れの時も来ると
覚悟をしているのに、受け入れられないですよね。
突然ですもんね。
ももくりさん、優しい言葉をありがとうございます!
一人だったら困りましたね。
息子がいてくれて良かった。
外で鳥の鳴き声がするだけでも、私達は反応してしまうので(笑)、
しばらく寂しいでしょうね(^_^;)
きっといつか、笑いながら思い出として話せる日が来ると思います。
ありがとうございます!
apori3
が
しました
(2羽目からは 代々 ちびちゃんです)
はじめて飼ったのは
中一の時でした
あかんぼセキセイインコは
えさをやったら
皮をとおしてエサは見えるし
足はなぜだか立派で気持ち悪いし、、、
それが 日々面倒を見るうちに
その ちんしゃくなところが
も かわいくてかわいくて、、、
飼ったこの中に
ブルーとグレィと白のこは
あぽりさんのところのこと
似たこがいました
よく 止まり木からど ポテッと
おっこちてました
どのこも とても大切な思い出です
元気出してね (´_`。)
apori3
が
しました
ちいさなカラダだけど家族と同じ
大きな存在だったと思います。。。
姿はないけど、きっとあぽりさん家族の周りで
パタパタ見守るように飛んでいることでしょう!
私が中3のとき死んでしまったインコも
カゴの外で家族じゅうに可愛がられていたので
両親が、当時やっていたお店を閉めて
母の田舎に埋葬へ(車で二時間くらいですが)
後で聞いて子どもながらに「お店休んで行ったんだ・・・」とチョットだけ、たまげたことを思い出しました。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
家族ですもん、悲しいですよね…
鳥嫌いの私に、キレイな鳥さんもいる事を教えてくれた水色のセーターは忘れません!
向こうでお友達作って、思う存分遊んで下さいね
T^T
apori3
が
しました
心の準備なんて出来ないし。
いつだって突然すぎですよね。
でも、鳥さん。あぽりさん家族と一緒にいれて、家族になれてきっと幸せだったと思います。
前回の記事をみててもそんな気がしますもの。
最期を過ごせてよかったですね。
ひとりきりじゃなく立ち会えてよかった。
息子くんもきっとそれだけでもちがうと思います。
もちろん、ほかの皆さんも。
たくさんのありがとうをくれた鳥さんにありがとうですね。
しばらくの気配を感じている間はさみしいけどたくさん淋しがって悲しがって話題にして最後には笑ってあげてくださいね。
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
今思うと、もっと記事にしてあげれば良かったな~と
思います。
写真ももっと撮れば良かったな~とか
色々と後悔があります。
うちに来て良かったでしょうか。
他のおうちならもっと長生きできたかもしれない、とか思っちゃって
ダメですね、ネガティブ満載ですね(笑)
優しい言葉をどうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
生き物を飼うというのは、最後まで看取るということになるので
どうしても死を経験しなければいけないんですよね。
今回、息子は看取る事が出来て本当に良かった、と言っていました。
ほとんど家にいない子なのに、そのタイミングだけいたんです。
是非お迎えした暁には、全力でお世話してあげて下さい♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
あの、青いマフラーちゃんです♪
突然のお別れはたまりませんね。
何か、飼い方が悪かったんだろうかと
つい責めてしまいますね(^_^;)
もういっぱい大泣きして、今は浮上中なので
大丈夫だと思います!
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
ペットを飼うということは、必ずお別れの日が来るんですが
やはり実際にやってくるときついですね。
しっかりと家族の一員でしたので♪
だけど、私達も幸せにしてもらいました。
今は喪に服して、ゆっくり日常に戻りますね。
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
幸せだったらいいなと思います。
ちょうど、息子と私の二人しか家にいない時間帯だったので
二人でちゃんと看取りました。
息子の泣き顔を久しぶりに見ました(^_^;)
きっと懐かしい思い出になる日が来ると思います♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
飼う時に、ちゃんと覚悟をして飼うんだけど、
そして、初めての経験じゃないんだけど
やっぱりいなくなってしまう時の喪失感は
大きいですね。
しばらく喪に服そうと思います。
鳥だから、鳥生ね♪
幸せな鳥生だったらいいな♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントありがとうございます!
ペットを受け入れた時点で、お別れの時を覚悟しなければいけないんですけど
やっぱり辛いですよね。
看取れないのもつらいですよね(ノ_-。)
最後まで看取ってしまうのも辛いです。
まのよんさんのワンちゃんも、うちの鳥さんも
きっと幸せな日々でしたよね♪
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
コメントどうもありがとうございます!
本当に急な事で。
病気でもなかったみたいなので、原因不明なんです。
本当に寿命だったのかもしれない。
cutewiferさん、悲しい気持ちを引き受けてくださるなんて
なんて優しいことを言ってくれるのでしょう。
今度は、楽しい気持ちも引き渡したいと思います。
ありがとうございます!
apori3
が
しました
あぽりさんのおうちに連れてきてもらって、きっと鳥さんはとてもしあわせな一生だったと思います。
他のどのおうちに行くよりも、あぽりさんのおうちに来られて良かったと思っていると思います。
apori3
が
しました
みんなに愛してもらって、きっといっぱいお礼を伝えたいんじゃないかな?
生き物を飼うって…本当に最期までお世話してこそ
意味がありますね。
我が家にもし迎えることがあれば
あぽりさん達のことを思い出して 全力でお世話したいです。
apori3
が
しました
突然のお別れ、たまりませんよね。
ついつい自分を責めてしまいますよね。
でも幸せしかなかったと思いますよー。
楽しかった、嬉しかった鳥生であったと思いましょう。
って、、、時間がいりますよね。
今は泣いちゃって下さいな。
そして、また笑って話せる日が早く来ますように。
( ´ ▽ ` )ノ
ご冥福をお祈りいたします。
apori3
が
しました
でも、あぽりさんご家族に温かい愛情を注いで貰い、幸せだったでしょうね(*•ω•*人)
ブログを読んでいるだけで伝わりますもん‼︎
(❤,,›◡‹,,❤)
ゆっくりゆっくり…ですෆ̈
apori3
が
しました
インコちゃんは幸せだったと思います。
きっと「ありがとう」って言っていると思う。
これから先、インコちゃんとのこと
息子さんと懐かしく楽しい思いでになればいいね。
apori3
が
しました
いつかは、とわかってはいても
喪失感が大きすぎますよね。
あぽりさん家族がたくさんの愛情を注いでいた様子
すごく伝わりました。
きっと、鳥さん自身も幸せな鳥生を過ごせたと思います。
apori3
が
しました
本当に辛いですよね。。。
私は、訳あって最後まで一緒にいられず
看取れなかった愛犬を今でも思い出しては後悔です。
なので、本当に最後まで一緒にいられて、辛いけれど
幸せだったと思います!
きっと、身体に不自由がありながらも、幸せな日々だったに違いないです!!
鳥さん、安らかに眠ってくださいね。。。
apori3
が
しました
こないだ追っかけっこするかわいい写真見せていただいたばっかりだったのに。
私も悲しい気持ちいくらかひき受けます。
だから元気出してくださいね。
apori3
が
しました