過ぎちゃいましたが、節分でしたね。
うちの節分の日の話を。
子供が大きくなると、帰宅時間もバラバラになったりして
季節の行事から遠ざかっていく家庭も多くなると思います。
うちも、今年は娘と二人かな?と思っていたら
息子がちょうどこの日、某大学の試験日でしたので、帰宅が早かったんですよ。
なので、3人でやることが出来ました。
夫は23時頃帰ってきたので、豆まきには参加出来ず。

鬼は息子がやることになりました。

豆を買ったらおまけでもらったお面なので、サイズが小さくて、
顔がはみ出てました。
笑うと口が二個あって、気持ち悪いのなんのって。笑
これだけで笑える。
いざ、鬼退治へ!

容赦なく、豆をぶつける!
まるで、弾丸の如く!
豆がなくなっても、床から拾ってぶつけ続けました。
へとへとですがな。

夜は恵方巻きを食べました♪
日本には、季節ごとに色々な行事がありますよね。
私はそのような、日本の伝統行事をこよなく愛する一人ですので
子供達にも伝えて来ました。
どんなに忙しくとも、一つ一つの行事を大切に。
そして、子供達にも、いずれ産まれるであろう自分の子供達に、
それを伝えて行ってほしいなと思っています。
もしかしたら、これからの時代は今よりもっと、グローバルな時代になって
他国との交流が盛んになり、外国人のお友達が出来たり、仕事で出会ったりするかもしれない。
そんな時、自分の住む日本の文化を、おもしろ可笑しく教えてあげられる人でありますように。
日本はとても良い国です♪

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます!
こちらもポチッとよろしくお願いいたします♪
今朝、地震があってびっくりしました!
縦揺れが大きかったので、これは大きな地震になると思って
慌ててドアを全部開けました。
震度は4だったし、思ったよりも短くて良かった。
いい国なんだけど、地震大国なんだよねぇ。
うちの節分の日の話を。
子供が大きくなると、帰宅時間もバラバラになったりして
季節の行事から遠ざかっていく家庭も多くなると思います。
うちも、今年は娘と二人かな?と思っていたら
息子がちょうどこの日、某大学の試験日でしたので、帰宅が早かったんですよ。
なので、3人でやることが出来ました。
夫は23時頃帰ってきたので、豆まきには参加出来ず。

鬼は息子がやることになりました。

豆を買ったらおまけでもらったお面なので、サイズが小さくて、
顔がはみ出てました。
笑うと口が二個あって、気持ち悪いのなんのって。笑
これだけで笑える。
いざ、鬼退治へ!

容赦なく、豆をぶつける!
まるで、弾丸の如く!
豆がなくなっても、床から拾ってぶつけ続けました。
へとへとですがな。

夜は恵方巻きを食べました♪
日本には、季節ごとに色々な行事がありますよね。
私はそのような、日本の伝統行事をこよなく愛する一人ですので
子供達にも伝えて来ました。
どんなに忙しくとも、一つ一つの行事を大切に。
そして、子供達にも、いずれ産まれるであろう自分の子供達に、
それを伝えて行ってほしいなと思っています。
もしかしたら、これからの時代は今よりもっと、グローバルな時代になって
他国との交流が盛んになり、外国人のお友達が出来たり、仕事で出会ったりするかもしれない。
そんな時、自分の住む日本の文化を、おもしろ可笑しく教えてあげられる人でありますように。
日本はとても良い国です♪

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます!
こちらもポチッとよろしくお願いいたします♪
今朝、地震があってびっくりしました!
縦揺れが大きかったので、これは大きな地震になると思って
慌ててドアを全部開けました。
震度は4だったし、思ったよりも短くて良かった。
いい国なんだけど、地震大国なんだよねぇ。
コメント
コメント一覧 (16)
ここんとこ多くないですか!
大震災、来ない事を祈りますよね(^_^;)
地震怖いです~
鬼は外!で
撃退出来たかな!
apori3
が
しました
最近また増えたみたいで、大震災を思い出します。
鬼は外!
で、撃退できたらいいな。。。
apori3
が
しました
小さなころからやり過ぎ感が満載の節分です。笑
小さい頃は怖がってくれて面白かったんだけどね。
今は軽く引かれてしまいます。笑
あまりの形相に、福もいなくなったかもしれませんね。
困るわ困るわ、
福は呼び込むようにしなくちゃ!
受け継がれていきますかね。
ちょっと節分の意味を間違って覚えているかもしれないけれど( ̄∀ ̄)
apori3
が
しました
あぽりさんの鼻息と目と口におぉーーと唸り
心の中であぽりさん
やり過ぎだよぉーーと呟き・・・
娘さんのおかーさんが鬼だに
そうだそうだと納得し
息子さんの福も居なくなったんじゃねぇーかに
相槌を打ちました・・・その通りと・・・・
団結力のあるいい家族ですね。
これだけ真剣にインパクトのある節分をしていれば
間違いなく代々受け継がれるでしょう!
ご心配ご無用です!
大事なことですよね!
apori3
が
しました
みんな笑ってますが、ステキかどうかは怪しいものです。笑
豆まきは、昔は子供を怖がらせるのが楽しくてやっていましたが
今は、いかに大騒ぎして日頃のストレスを解消するかですよね!
(節分の意味がちがーう)
年の頃も近いお子様がいらっしゃるのですね!
私も親近感です~♪
これからもよろしくお願い致します(*^▽^*)
お互いに、福が来ますように☆☆☆
apori3
が
しました
地震、大きかったんですが、すぐにおさまりました!
怖いですね~~
なんだかんだと外国に憧れはしても
やはり日本は素晴らしい国だと思っています♪
一つ一つの行事も、それぞれ意味合いがあり
私は大好きなんですけどね♪
桜島の噴火、びっくりですよね!(((゜д゜;)))
apori3
が
しました
1時間の間に節分こなしたんですね!
すごいですね!
充実した節分でしたね。笑
ぢょーぢさんちにも福が来ますように☆
うちにも福来ますように☆
apori3
が
しました
みんなが笑ってる 素敵なおうちなんだろうな…て、思いました。
うちも 子ども二人で、あぼりさんのところより ひとつ下の高2の長男と 小学生の娘がいます。なんだか勝手に 親近感を 覚えていて、楽しく読ませて頂いてます。
福!絶対来ますよー!
apori3
が
しました
怖いですよね~
私も行事ごと、好きです。
四季もあって、日本は良い国ですよね。
桜島も噴火したようだし、地震と噴火は怖いですけどね。
apori3
が
しました
寄り合いに出席のため家を再び出たのが8時30分、
…その間に恵方巻き(2本とあとは手巻き数本)食べて、
鬼のお面に輪ゴムくくりつける講習?を母子相手にやって、
お面かぶって豆まきしてちょっとだけ豆も食べる、
というなかなかハードなスケジュールでございました。
今年もあぽりさん一家に福が来ますよう。
apori3
が
しました
そうなんですよ(^_^;)
まだちゃんと豆まきに参加してくれます。
嬉しいですよね♪
いつまで参加してくれるかな♪
いいと思ってもらえて嬉しいです(*^▽^*)
福、やってきてくれるといいのですが♪
apori3
が
しました
そんなに大きいのに
ちゃんと豆撒き。
いいなぁ
とてもいいと思います。
福はやってきますよー必ず。
apori3
が
しました
ほんとですね♪
大きくなっても、毎年ちゃんと楽しんでくれています♪
私の子育て素敵ですか!
鬼の形相して豆をぶつけてもですか!笑
ありがとうございます!
お仕事も、ありがとうございます♪
既に家にいるのに飽きてきました。笑
地震は、すぐ止まったので大丈夫です!
本当に、地震が多いですよね~
関東大震災が来たらどうしようと冷や冷やしています(^_^;)
apori3
が
しました
そうなんです!
ガターン!と突然の強い縦揺れが来たので
これは大きい!と思いました。
が、すぐにおさまりました(ホッ)
子供が大きくなると、節分に限らず、他も何もしなくなる家庭もあるので
仕方ないですよねー。
私も夫と二人になったらしないと思いますもん。
母が忙しくていっぱいいっぱいだと
なかなか行事を楽しむ事出来ないですよね。
それぞれの家庭の形があるのでいいと思いますよ♪
私は、私が好きだから!というのが大きいのです♪
でも、子供も楽しいと思うので、挽回できそうなら
やってみて下さいね♪
節分とは何か?を子供に教えてみるのもいいですよ。
結構知らない子が多いので。
apori3
が
しました
遅くなりましたが、お仕事お疲れ様でした!束の間のお休み楽しんでください♪
地震大丈夫でしたか?
うちの義両親も神奈川なのですが、そちらはしょっちゅう地震ありますもんね・・・。
apori3
が
しました
震度4は、神戸のとき経験したので
怖さはわかります!
その時は、動けなかったです……
節分の豆まき、やはり年々しなくなりました(泣)
鬼担当の鬼父は、今年は出張で不在。次男は塾の時間が
迫っていたので、恵方巻だけでした。
我が家は恥ずかしながら、行事をことごとく無視してまして汗、あぽりさんのブログを読みながら、そうだなぁ!と反省\(__)しきりです。
育児も余裕できて、今さらだけど、挽回してみよう!!
↑ ちょっとテンパっていたんですf(^_^)
言い訳はよそう!笑
apori3
が
しました