先週ですが、友達と忘年会に行ってきました。
今回は、娘の学年のママ友とです♪
家が近いので、会う時はほぼ近隣(徒歩かチャリか車で行ける所限定)で、
地元で私が贔屓にしているお店があるんですが、
飲む時はいつもそこ、娘のママ友だけじゃなく、息子のママ友とも、職場の人とも、
誰かに「いい店知らない?」と聞かれたら、必ずそこをお勧めするほどの
気に入っているお店で、料理が抜群に美味しくて、酒類の種類も豊富で
値段が居酒屋並みのリーズナブルさで、内装もオシャレ、オーナーも良い人なんです♪
だけど、いつもそこばかりじゃ、と思って、
今回、たまにはちょっとだけ遠くへ行ってみない?と提案し、
ラゾーナ川崎へ行ってきました。
遠くって川崎かよって。笑
川崎は横浜駅から、電車でほんの10分ほどで着きますが、
私はここへ遊びに行くのは初めてなんです。
一度行ってみたいと思っていたんですよね。
みんな、喜んでノッてくれて決定!
この提案が、いつも通りにしておけば良かったと、後で後悔することになるのですが。

今年は、紅葉を見に行ってもうまく色づいてなくて、
黄色くなった銀杏しか見てなかったのですが、
この時期に、こんなに綺麗な紅葉にお目にかかるとは!
今は、12月に紅葉を見に出かけた方がいいみたいですね。

オイスター・バーに行きました♪
ワインで乾杯です☆
私は牡蠣が大好きなのですが、夫と娘が、カキフライしか食べなくて、他のは食べてくれないので
家庭ではあまり出していません。(息子はどんな風に調理しても食べます)
なので、家庭では味わえない物を食べられると、嬉しいですよねー♪
コースで頼んだので、牡蠣料理のフルコースが、わんさかと出てきました~~~。
どれも本当に美味しかったです!
贅沢なひと時を楽しんだ後は、このビル内を見て回りました。
行ってみたいお店が他にもあったので、また来たいな♪

イルミネーションがとっても綺麗です☆
全店舗を巡って、私も一個だけ自分の服を買いました♪
もしも更新する余裕があったなら(最近は怪しいw)、
買ってきた物をご紹介しようと思います。
まだストックしてある記事が何個もあるので、それが更新し終わってから…って
いつになんねん!
で、ここでハプニング発生!
(私はいつもハプニングに見舞われるわね!もう笑うしかないわwwwww)

友達が、具合が悪くなってしまった!
トイレから出られなくなってしまった友達を見て(嘔吐してます)、どうしたものかと。
救急車を呼ぶほどの症状ではない、だけど、動けないので帰る事も出来ない、
とりあえず、その場で調子が良くなるまで待ってみる事に。
症状が悪化したら救急車。
現状維持ならばタクシーを使うしかないか。
あぁ、ごめんねみんな。私が川崎へ行こうと提案しなければ。
いつも通りに遊んでいたら、近くて速攻帰れたのに。
こんな場所であるが為に、今、帰れずにいる。
2時間くらい休んだ頃かなー。
(そんなに休んでいたのかって?話してたらアッと言う間に時間が経っていたのよw)
友達完全復活!
気を使って大丈夫なふりをしているんじゃない?と思ったけれど
本当に大丈夫そうだ。
もしかして、朝から調子が悪かった?と聞いても、朝は平気だったんだよー!って。
一体何だったのか原因は分からなかったが、これで無事に帰る事が出来た。
そして帰りの電車で。
今度はもう一人の別の友達が。

具合が悪くなっちゃったのよ!
この友達は、電車に乗って出掛ける事がほぼ皆無な人なの!
なので、久しぶりの電車だったせいなのか、しかもお酒飲んで帰ってきてるせいもあったのか、
とても疲れてしまって、そして、
通勤ラッシュの電車にはまってしまったので(関東の通勤ラッシュはめっちゃすごいんです!)
ぎゅうぎゅう詰めの中で人に酔ってしまったようで、具合が悪くなってしまったのだ。
「こんなに大勢の人混みの中、久しぶりで…」って
それは疲れるわ!
ご近所しか歩いてないってことでしょ。
「ダメだね…。もっと出かけるようにするわ…。」

みんなーーー!
頼むよーーー!
年取っても一緒に遊ぶんでしょーーー!
彼女たちは、私よりも6~7歳年下なのですよ。(娘は年食ってからの子供なので、ママ友は皆若いのです)
ちょっとあんたら若いんだからさ、頼みますよ。笑
30代は皆、子育てでほぼ終わってしまう。
やっと子供の手が離れて、大人同士で遊べるようになったなら
その時はもう40代や50代で、体力がついていかなくなる。
この友達だけじゃなく、お酒が飲めなくなってしまった人や、
遠出は厳しくなってきたという友達が増えている。
過去の友達とはもう連絡を取っていないと言う人も大変多く、
そうなると、出かける事もなくなる為、
今回みたいにちょっと遠出をしようとなると、もうその体力が残っていなかったりする。
私は元気だと人から言われるけれど、それでもやっぱり、絶好調の日というのは少なくなり、
月の中で、1週間くらいしかなくなってきた。短っ!笑
あとの3週間は、身体の重さや、どこかしら不調があったり、
とても「絶好調でーす!」と言えるものではない。
会える時に会っておかないと、たとえ生きていても、会えなくなる日が来るんだろうなと、
ふと思いました。
だけど、私の叔母、60代の4姉妹がいるのですが、めちゃめちゃ元気なんです。
大病している人もいるんだけど、私よりも元気かも。
その叔母達が言っていた事。
「40代が一番疲れているのよ。子供の手が離れたと言っても、子育て終わってないでしょ?
朝も早くから起きて、夜は遅くまで起きていて、自分の仕事もあるし、土日はこき使われる。
60過ぎたら、子供もいなくなって、仕事も無くなって、好きなだけ寝られて睡眠も取れるし、
暇で仕方がないんだから、体力あり余ってるのよ」と。
そうか。
それでは、もうひと踏ん張り頑張ろう。
友達の事も、体力がないから近場で…ではなくて、連れ回して体力付けさせる事にしよう。笑

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます!
こちらもポチーーーっとお願いいたします♪
私の気のせいかもしれないけれど、もう、スギ花粉、飛んでるってことありません?
私のこの、強力なセンサーが何かに反応しているのです!
冬はあまり花粉症の時期ではないので、例年だと無反応なんですが
今年のこれはもしや、めっちゃ早いスギ花粉では?と思って。
私は毎年、誰よりも早く反応するので、周りに同意してくれる人がいないんですよね。
たぶん飛んでると思うんです。
私のこれは、絶対にアレルギー反応ですもの!(鼻水と目のかゆみと喉のかゆみ)
この暖冬のせいかな!
冬が暖かいのは嬉しいけど、そうだよ、暖冬だとスギ花粉が大変な事になるんじゃないか。
今回は、娘の学年のママ友とです♪
家が近いので、会う時はほぼ近隣(徒歩かチャリか車で行ける所限定)で、
地元で私が贔屓にしているお店があるんですが、
飲む時はいつもそこ、娘のママ友だけじゃなく、息子のママ友とも、職場の人とも、
誰かに「いい店知らない?」と聞かれたら、必ずそこをお勧めするほどの
気に入っているお店で、料理が抜群に美味しくて、酒類の種類も豊富で
値段が居酒屋並みのリーズナブルさで、内装もオシャレ、オーナーも良い人なんです♪
だけど、いつもそこばかりじゃ、と思って、
今回、たまにはちょっとだけ遠くへ行ってみない?と提案し、
ラゾーナ川崎へ行ってきました。
遠くって川崎かよって。笑
川崎は横浜駅から、電車でほんの10分ほどで着きますが、
私はここへ遊びに行くのは初めてなんです。
一度行ってみたいと思っていたんですよね。
みんな、喜んでノッてくれて決定!
この提案が、いつも通りにしておけば良かったと、後で後悔することになるのですが。

今年は、紅葉を見に行ってもうまく色づいてなくて、
黄色くなった銀杏しか見てなかったのですが、
この時期に、こんなに綺麗な紅葉にお目にかかるとは!
今は、12月に紅葉を見に出かけた方がいいみたいですね。

オイスター・バーに行きました♪
ワインで乾杯です☆
私は牡蠣が大好きなのですが、夫と娘が、カキフライしか食べなくて、他のは食べてくれないので
家庭ではあまり出していません。(息子はどんな風に調理しても食べます)
なので、家庭では味わえない物を食べられると、嬉しいですよねー♪
コースで頼んだので、牡蠣料理のフルコースが、わんさかと出てきました~~~。
どれも本当に美味しかったです!
贅沢なひと時を楽しんだ後は、このビル内を見て回りました。
行ってみたいお店が他にもあったので、また来たいな♪

イルミネーションがとっても綺麗です☆
全店舗を巡って、私も一個だけ自分の服を買いました♪
もしも更新する余裕があったなら(最近は怪しいw)、
買ってきた物をご紹介しようと思います。
まだストックしてある記事が何個もあるので、それが更新し終わってから…って
いつになんねん!
で、ここでハプニング発生!
(私はいつもハプニングに見舞われるわね!もう笑うしかないわwwwww)

友達が、具合が悪くなってしまった!

トイレから出られなくなってしまった友達を見て(嘔吐してます)、どうしたものかと。
救急車を呼ぶほどの症状ではない、だけど、動けないので帰る事も出来ない、
とりあえず、その場で調子が良くなるまで待ってみる事に。
症状が悪化したら救急車。
現状維持ならばタクシーを使うしかないか。
あぁ、ごめんねみんな。私が川崎へ行こうと提案しなければ。
いつも通りに遊んでいたら、近くて速攻帰れたのに。
こんな場所であるが為に、今、帰れずにいる。
2時間くらい休んだ頃かなー。
(そんなに休んでいたのかって?話してたらアッと言う間に時間が経っていたのよw)
友達完全復活!
気を使って大丈夫なふりをしているんじゃない?と思ったけれど
本当に大丈夫そうだ。
もしかして、朝から調子が悪かった?と聞いても、朝は平気だったんだよー!って。
一体何だったのか原因は分からなかったが、これで無事に帰る事が出来た。
そして帰りの電車で。
今度はもう一人の別の友達が。

具合が悪くなっちゃったのよ!
この友達は、電車に乗って出掛ける事がほぼ皆無な人なの!
なので、久しぶりの電車だったせいなのか、しかもお酒飲んで帰ってきてるせいもあったのか、
とても疲れてしまって、そして、
通勤ラッシュの電車にはまってしまったので(関東の通勤ラッシュはめっちゃすごいんです!)
ぎゅうぎゅう詰めの中で人に酔ってしまったようで、具合が悪くなってしまったのだ。
「こんなに大勢の人混みの中、久しぶりで…」って
それは疲れるわ!
ご近所しか歩いてないってことでしょ。
「ダメだね…。もっと出かけるようにするわ…。」

みんなーーー!
頼むよーーー!
年取っても一緒に遊ぶんでしょーーー!
彼女たちは、私よりも6~7歳年下なのですよ。(娘は年食ってからの子供なので、ママ友は皆若いのです)
ちょっとあんたら若いんだからさ、頼みますよ。笑
30代は皆、子育てでほぼ終わってしまう。
やっと子供の手が離れて、大人同士で遊べるようになったなら
その時はもう40代や50代で、体力がついていかなくなる。
この友達だけじゃなく、お酒が飲めなくなってしまった人や、
遠出は厳しくなってきたという友達が増えている。
過去の友達とはもう連絡を取っていないと言う人も大変多く、
そうなると、出かける事もなくなる為、
今回みたいにちょっと遠出をしようとなると、もうその体力が残っていなかったりする。
私は元気だと人から言われるけれど、それでもやっぱり、絶好調の日というのは少なくなり、
月の中で、1週間くらいしかなくなってきた。短っ!笑
あとの3週間は、身体の重さや、どこかしら不調があったり、
とても「絶好調でーす!」と言えるものではない。
会える時に会っておかないと、たとえ生きていても、会えなくなる日が来るんだろうなと、
ふと思いました。
だけど、私の叔母、60代の4姉妹がいるのですが、めちゃめちゃ元気なんです。
大病している人もいるんだけど、私よりも元気かも。
その叔母達が言っていた事。
「40代が一番疲れているのよ。子供の手が離れたと言っても、子育て終わってないでしょ?
朝も早くから起きて、夜は遅くまで起きていて、自分の仕事もあるし、土日はこき使われる。
60過ぎたら、子供もいなくなって、仕事も無くなって、好きなだけ寝られて睡眠も取れるし、
暇で仕方がないんだから、体力あり余ってるのよ」と。
そうか。
それでは、もうひと踏ん張り頑張ろう。
友達の事も、体力がないから近場で…ではなくて、連れ回して体力付けさせる事にしよう。笑

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます!
こちらもポチーーーっとお願いいたします♪
私の気のせいかもしれないけれど、もう、スギ花粉、飛んでるってことありません?
私のこの、強力なセンサーが何かに反応しているのです!
冬はあまり花粉症の時期ではないので、例年だと無反応なんですが
今年のこれはもしや、めっちゃ早いスギ花粉では?と思って。
私は毎年、誰よりも早く反応するので、周りに同意してくれる人がいないんですよね。
たぶん飛んでると思うんです。
私のこれは、絶対にアレルギー反応ですもの!(鼻水と目のかゆみと喉のかゆみ)
この暖冬のせいかな!
冬が暖かいのは嬉しいけど、そうだよ、暖冬だとスギ花粉が大変な事になるんじゃないか。
コメント
コメント一覧 (22)
人生ガッツです!
動いてないと、動けなくなるんですよね。
動くのが億劫になっていく。
今の私は、行ける時に行っておけ、会える時に会っておけ、を
キーワードに頑張っています!
この時期はいつもよりもずっと、約束が多いので遊び三昧♪
経済が破綻しないように調節しながら遊ばなくちゃ…(^_^;)
ぽぽんさんも、遊んでますね♪
遊べるうちに遊んでおきましょ♪
apori3
が
しました
やはり、むさみかさん方面の60代は元気ですか。
なんなんでしょうね、あのパワーは。
私も、今でさえ負けているのに、
あと10年以上経ってから同じようになれるのかは
自信ないですぅぅぅぅ(^_^;)
食べてる物が違うかもしれませんね!
玄米にかぼちゃとか芋とかですかね(笑)
apori3
が
しました
大人だけの忘年会、子供が大きくなったら
すぐ出来ますよ♪
だけど、子連れで賑やかな忘年会も、それはそれで楽しかったので
私としては寂しい部分もあるのですが、
今の子供と共にイベントをする楽しみも、満喫しておいてくださいね♪
40代が一番疲れているらしいっす!
実際ワタクシ、疲れております(笑)
でも、疲れているなりにも頑張ってますので
恐れず、早く仲間になりましょう( ´艸`)
そうそう、そして輝ける60代!
たぶん、その頃には今よりも元気になっている事を願いたい。
今の60代元気ですからね…。
自分がその年になったらそうなれるかどうか…怪
写真、誉めていただいてありがとうございます!♪♪♪
apori3
が
しました
動いてないとサビ付きます!
更年期は24時間、
真夏と真冬が交互にやってくるので冬はトホホな季節なんです。でもでも、楽しめるときに動かないともったいないですね!私もすでに2回年忘れ、今週3回目です♪ドヘヘ だってみんないないんだもーん♫
apori3
が
しました
確かに60代元気ですよね
うちの母も叔母も 飛び回ってます
しかし 私が60代になったらこうなるのかは
ちょっと自信ないですww
食べるものとか 悪くなってるのかな(;´▽`A``
根が違うような気がするwww
apori3
が
しました
40代が1番疲れてるんですか!?Σ(゚д゚;)
40代に足を踏み入れた私には衝撃の事実です・・・(-"-;A。
そーいやお酒も飲めなけりゃ(もともとだけど)、なまものを食べるのも控えるくらいそーとー胃腸が弱っております。
その体調不良になった友達の絵が私に見えてしょーがない(笑)
でもこれからが本番なのかと…(汗)。
けど!それを乗り越えれば明るい未来が!!ヽ(゜▽、゜)ノ
そうだ!友達と「子育てが一段落したら温泉にゆっくりとつかりにいこうね」って言ってたんでした。
ってか発想が温泉なところがもうヤバイ…?w
あぽりさんの撮るお写真はいつもステキですー(〃∇〃)
apori3
が
しました
子供を産んだ年齢にもよるんだけど、
今は遅く産む人が多いので
30代だとまだ子育て真っ最中だから、元気なんだと思います。
だけど40代は、中途半端に子供の手が離れ
その代り、朝練で早朝起床とか、お弁当作りとか、
学校に何度も行くはめになったりとか、
役員やら子供会やら町内会やら婦人部やらもやらなくちゃいけないし
おまけに、小学校入学を機に働く人も増えるので、
奥様達、みんな忙しくなってしまうんですよね。
そのせいで、40代はボロボロなのかと(笑)←ボロボロだなんて失礼だわねw
元気な60代を目指して頑張るわ!
川崎のイルミ、とても綺麗でした!
時間によって色が幻想的に変わっていくのです♪
実物の方がずっと綺麗。
綺麗な物を見ると、心がすっとしますね♪
apori3
が
しました
11月~12月は、女子会だらけです~
この時期に集まろうとする人が多いんですよねー♪
ちょこさんもお仕事されているのに
完全に子供の手が離れると、やはり違うでしょうか。
私達が疲れているのは、やはり子供の世話があるからでしょうか。
子育てって、本当に母親の全エネルギーを持って行かれる気分ですね(笑)
このアレルギーは、何のアレルギーなんでしょうね?
スギじゃないのかしら。
埃やダニやカビ、そういった物に反応するようになってしまったのかしら!!
それって年中ですよね!
こわ!!!
昔は杉のみだったのに、最近、アレルギー反応する物が多くなってしまって
代表的な物は全部反応するようになってしまったのです。
これも老化ですかね…。
が、頑張ります!
apori3
が
しました
おお♪
cutewiferさんも、牡蠣好きですか♪
おっと!
遠出していない、
電車にずいぶん乗っていない、
それは私と出かけるのは危険です(笑)(笑)
今回、友達もあまり遠くは苦手そうだったので
ずいぶん近場を選んだつもりなんだけど
それでもまだ遠かったみたいですね(笑)
次は、二駅くらい向こうから始める事にします( ´艸`)
それならcutewiferさんも大丈夫じゃないかしら♪
写真より、実物の方が綺麗なんですよー♪
クリスマスはわくわくしますね♪
apori3
が
しました
やはりそうなんですか!
60代って、なんか分からないけど、みんな元気じゃないですか!?
実はうちの同系列の店に、60代が3人もいるお店があるのですが
めちゃめちゃ、めっちゃめちゃ元気なんです!w
私の方が疲れてますw
本当は退く年頃なのに、週に二日ほど、軽く働いているから余計に元気なのかな。
ヴイさんも、ブログから伝わるのは、とても元気そうですよ♪
お互い、60代に遊べるように(笑)頑張りましょうね!
スギ花粉、年々早くなっていますよね。
昔は3月から症状が出ていたのが、去年は1月頃だった記憶があります。
スギじゃない花粉かもしれないですよね。
冬の花粉ってあまり聞かないんですけど
なんだろう~。
またアレルギーの薬のお世話にならなければなりません(涙)
(今飲んでる薬は、どの花粉にも効く)
apori3
が
しました
もしかしたら、ぴーえむかもしれません!
そんな時に、お酒飲んで動き回ったからかなーと
思いました。
女性の身体は複雑ですもんね!
アラフォーは、色々ありますよねぇ。
花粉症、私も、春も、夏も、秋も花粉症なので(スギ花粉が一番ひどい)
冬が一番快適だったのに!
12月に花粉に飛ばれたら、1年中花粉症じゃないか(笑)
忘年会は、とっても楽しかったです!
色々あっても、やはり、お出かけするのは楽しいですよね♪
apori3
が
しました
きっと、本人が一番大変でしたよね(^_^;)
牡蠣、大好きですか♪
私もまた行きたいです!
焼き牡蠣食べ放題なんてのもあるんですねー。
それも行ってみたーい♪
東京の通勤ラッシュは、立ったまま寝られるくらいの混雑です。
特技としてではなく、混んでいて倒れる事はないから。笑
密着度120%くらいになるので、夏は地獄なんです…。
30代は元気ですよね!
私は40歳になってから、急にガタが来たんです。
そして今、50近くなって、40歳の頃のままです(笑)
40がターニングポイントかなーと思いました。
私もつい最近、友達を亡くしたばかりなんです。
たぶんいずれ、この記事も書くかもしれません。
いつどうなるか分からないということを、身に染みて思いました。
会える時に会わなくちゃ、動ける時に動かなくちゃ、
「またね」が実現できない日が来てしまいますものね。
やどかりさん、共に頑張りましょう!!
apori3
が
しました
本当にね、元気でいられる事に感謝ですよね!
昔は、人に迷惑をかけている方だったのですが(笑)、
今はかけられる事の方が多くなり
いや、一部を除き、あまり変なお酒の飲み方をする人がいなくなりました。
この友達、疲れている身体にお酒を入れたから
具合が悪くなっちゃったのかも。
apori3
が
しました
なんだかわかる気がします(。>﹏<。)
気苦労も今まで以上にありますよね。
30代でこんなにダメダメじゃ、この先が思いやられます!
それにしても、川崎のイルミも素敵ですね~(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
いろんな方の記事で、キレイな画像が見られて
とっても幸せです♡
apori3
が
しました
私ぐらいになると(五十代)子供の手が完全離れて旦那も勝手によろしくやってくれて自分のことだけに集中できますよ
家のことも適当に手も抜く方法も得てるしちょこちょこ昼寝も挟みながら(笑)
いつもの冬より暖かいからかアレルギーの患者様多いですよ
一年中何かしらの花粉に埃やカビと見えないものが飛んでますから敏感に反応しちゃうのかもしれませんね
ワタシは、屋外から屋内に入った時にその反対の時くしゃみに咳にと出てしまいます
apori3
が
しました
ご一緒したかったわ~
と思いましたが…
私もしばらく遠出してない。
電車にもずいぶん乗ってない…。
ちょっと自信がないので遠慮しときます(笑)
大きな牡蠣と綺麗なイルミネーションの
写真を見せていただいたので…
いい年末が過ごせそうですo(^-^)o
apori3
が
しました
うちの母もそうでした。
70くらいになると、あちこちがたがきますけどねw
私ももう50代だけど、結構ガタが来るのが早いようで、あちこちボロボロです(^^;
今のうち、遊びたいけど、今は仕事も子どもも手を離れず。
引退した頃、まだ元気が残ってればいいんですがw
スギ花粉、年々早くなってるのかも。
数年前までは正月帰省後(2日くらい)からいつも具合が悪くなります。
ま、帰省先が山の中で、杉だらけだからかもしれませんがw
最近は水分多くとるようにしてでデトックス療法試してて、ちょっと花粉症も緩和されてるような気もします。
あぽりさん、もしかして杉じゃない花粉かもしれませんね。
花粉症って悪化するから、厄介ですよね。
apori3
が
しました
わたしも不調なとき
ありますもん。
花粉症マシな時期に
飛ぶな!と
心の叫びです。
忘年会大変ながら
楽しかったでしょうかね
アラフォーって
やはり人生のピークなのかなぁと
思ったりする今日この頃です。
apori3
が
しました
お友達の具合が悪くなったり大変でしたね。
そうそう。私も牡蠣か大好きなんです。
いつかオイスターバーや焼き牡蠣食べ放題に行ってみたい。(≧∇≦)
東京の通勤ラッシュは凄いみたいですね。
私も田舎に住んでいるので人混みがひどいと疲れます。
私も12月にいつも頭痛や喉の痛み、鼻水が止まらなくなったりと調子が悪くなるので花粉は飛んでいると思います。
はい。30代は元気でした。
40代になると確かに少しずつ体力、気力が無くなっていきますね。
気持ちはめっちゃ元気なんですけど。^^;
私も会えるときに友達に会っておこうと思ってます。まだまだ大丈夫と思っていても何が起こるかわからないし、昨年は同級生が旅立ってしまいました。
何かしら病気になっていたりとかが多かったです。
動けるうちに動いていこうと私も思ってます。お互い、元気に頑張っていきましょうね。(≧∇≦)
一度きりの人生、楽しむべきだよね、絶対!!(とある歌詞の一部です。)
apori3
が
しました
元気でいられることに感謝。
飲み会によっては人に迷惑をかけ、
またある飲み会では人に迷惑をかけられ、
それでも飲み会はやめられない。
まあ、迷惑をかけるよりは
かけられる立場でいたいですな。
apori3
が
しました
イルミネーション、色とりどりに色が変わって輝くので
幻想的でしばらく見つめていました♪
牡蠣に当たったのなら治らないんだよね。
その時は救急車、と思ったんだけど
復活しちゃったので、どうしたんだろう?と。
もしかしたら、疲れにお酒が加わって…なのかも。
色々ある年齢だよね!
電車が苦手な人っているものね。
人混みが苦手な人も。
私は元気です!
一人で元気でした(笑)
行ける時に行かないとね!
最近、体調不良の人が多くなってきたので(年のせいで)
本当にそう思う。
apori3
が
しました
見てみたい~(^○^)
お友だち…。。(〃_ _)σ∥
大変だったね。。。
もしかして牡蠣にあたったのかな?
牡蠣アレルギーとか?
おふたりめのお友だちも
ひとよい…(ノ_・。)
わかるわ~(^_^)/
あたちも人酔いしますもの~(^_^)/
で、あぽたんは大丈夫だったの?
体調わるくならなかったの?
ん…(ノ_・。)いろいろ出て来て
絶好調~(^_^)/って言えないのは
よーく分かるわ…。。(〃_ _)σ∥
だから、行けるとき行く!
っていうのも、ほんとそう思う~(o≧▽゜)o
行けるときに、行かなきゃ~(^q^)(^o^)v
楽しめるときに楽しまなぁ~(^_^)/
ねぇ、、、O(≧∇≦)O
apori3
が
しました