幽霊を信じますよ、という話なんですが、
その理由を。
怖いの苦手な方は、普通に怖い話なので、読まないで下さい。
読んであげてもよろしくてよという方も、決して一人で真夜中に読まないで下さい。
それほど怖くないんですけどね、ちょっと怖いかなと。(どっちやねん)
うちの息子、視える子だったのです。

赤ちゃんの頃に、あらぬ方向を見て笑う。
これは、赤ちゃんの、あるある!ですよね?
ちょっと頻度が多くないか?とは思ったけど、
赤ちゃんって、視えやすいって言うしねー♪と、あまり気に留めていなかったのですが。
1歳を過ぎて、少し言葉らしき物が出始めて、指をさしたり、意思表示が出来るようになった頃、

寝かしつけをしている時に、必ず、天井を指さして、あれは誰?と聞いてくる。
ほぼ毎日で、
これが、4歳頃まで続きました。(長っ!)
天井に何がいたんでしょうね…。
最初は恐怖におののいていた私も、4年もやられると慣れっこになってきて、
とても怖がって怯えながら聞く時は、ドロドロ系の目ん玉飛び出てる系のすごいのがいるんだろうと
ちょっと私も怖かったのですが、
ほとんどの場合、ニコニコしてる事が多く、手を振ったりしていたので
相手も、きっと笑っていて、手を振ってきているんだろうと思うと
良い霊と思うようになりました。
(十分怖いけどな)
そして、2歳の頃になると、さらに意思表示が出来るようになり
怖い事がたくさん起きます。
印象的だったのが、友達家族と旅行へ行った時に、
大きな公園へ寄ったのですが、私はトイレに行きたくなり
友達に息子を見ていてくれと頼んで、トイレへ行ってしまいました。
帰ってくると、友達が半泣きで私にすがりつく。
「あぽりちゃーーーん!!!
息子君が!息子君がーーーーー!」と怖がっているので
なにごとかと思ったら、

と友達に言ったそうで。
「赤い服を着た女の人が、おいでおいでしてるので、行ってもいい?」と
何度も聞いてきたそうで。
「ダメよ!!!お母さんが来るまで一緒に待ってようね!着いてっちゃダメよぉぉぉぉ!」と
友達は阻止してくれてました。
その場所は、人が入り込めるような所ではなく、奥深くまで広がる、森でした。
息子から状況を聞くと、

こんな風に見えていたようです。
「誰においでおいでされても、絶対に着いていってはいけません!」と
言い聞かせたのは言うまでもありません。
家の中でもありました。
珍しく、一人で大人しく遊んでいて、笑っているんですよ、一人なのに。
それも長い間遊んでいるので、一体何をしているのかと思い

かーさん、息子の横に、ダーイブ☆
すると、女の子がつぶれちゃうって。

どうやら、女の子と遊んでいたようですが、
私、つぶしちゃったみたいです(泣)
真剣に、女の子がつぶれてしまったと訴えるので、さすがに怖くて
「今日はもう遅いから、おうちに帰ってもらえる?帰ってねって言える?」と
息子に頼むと、
「分かったよ」と言って、
もう帰ってね、今日はありがとね、みたいな事を言って、
「帰るって言ってるよ♪」と息子が私に言った瞬間、
玄関で、すごい音が聞こえてきました。
何年も使ってなかった、電子レンジの鉄の棒(熱い物を持つ時の)が
落ちていたのでした。
それは、奥のほうに仕舞いこんでいて、例え地震があったとしても、
どうやっても落ちてくる事はない物でした。
きっと帰る時に、女の子が自分の存在を知らせる為に落としていったのだろうと
結論付けています。笑
日々の生活の中で、買い物に行ったり、ただの散歩に行ったり、公園に連れて行ったりすると
思うんですが、
昼間も関係なく、やつらはいます。

息子はよく、一か所を指さして、具合が悪そうだから助けてあげてとか、
怪しい人が立っているとか、あの人お口が無いねとか、言うのです。
そんな人たちがうじゃうじゃといるようです。
もちろん、私には見えませんが。
共通するのは、長年の息子の話から、
そういう人達は皆、「グレー(灰色)」であるということ。
色が無いみたいですね。
引っ越そうと思って、一戸建ての借家を見に行った時も、
私達が不動産屋と話している時、非常に良い子で家の中で一人で遊んでくれていたんです。
押入れの中に入ったり、ドアの陰に隠れたり…と、変な事をしていましたが
大人の話を邪魔することなく、上手に一人遊びしてくれていました。
おかげで、不動産屋ときちんと話す事が出来て、検討するということで
車で帰る時に、
息子が、車の窓を開けて、その家に向かって「バイバーイ」と手を振るんです。
「おうちにバイバイしてるの?」と聞くと、
「ううん。おばあちゃんに♪おばあちゃんとずっとかくれんぼして遊んでいたんだー♪
ほら、あそこで手を振って、おばあちゃんが見送ってくれているでしょう?」と。
もちろんそこは、誰も住んでいない空家です。
雰囲気から言って、とても良い人(霊)だとは思うんですが。
確かに息子は、あちこちに隠れて、かくれんぼをしていました。
私から見ると、一人で。
おばあちゃんがいたのですね。
私達はその息子の一言で、家に帰ってから不動産屋に電話して、
「今日見た家はやめておこうと思います」と即お断りいたしました。
幼少の頃の事を全部書こうとしたら、とても長くなってしまう事に気付いたので
続きは次回に。
…って、次回に書いても大丈夫でしょうか(^_^;)
私、書いていて怖いんですけどね、読んでる方は大丈夫かな。
現在の息子の事まで書こうと思うので、あと2回ほど書かせてもらおうと思うのですが。
つづく。

絵日記 ブログランキングへ
すぐに続きが書けるか分かりませんが、ぼちぼちと。
こちらのバナーは、ポチポチと。うまい!(うまくない)
ちょっと体調が悪くて(病気ではなくて、月の使者のせい)
数日は早寝しようと思うので、
少し更新が遅くなるかもしれません。
え?楽しみにしてないから、全然オッケーって?
そそそそそんなこと言わずに。
わわわわわたしを見捨てないで。
コメント
コメント一覧 (64)
目に見えないものの方が多いのかもしれませんね、純粋な子供には見えるのかも。
素晴らしいお子様たちのお話などなど、いつも楽しみにさせていただいています、これからも頑張ってくださいね✩.*˚
apori3
が
しました
でもこういう話嫌いじゃない、ってか好きです笑
誰かが不幸になってなければ…
apori3
が
しました
息子さんの立場で読むと面白そう。あぽりさんの立場(私は男ですが)で読むと怖いといった感じでしょうか
apori3
が
しました
私が妊娠してる時切迫流産で自宅安静の時も空に向かってまたねってそして私に行っちゃったと言ってきました。
産婦人科に行った時も私が椅子に座ろうとしたら、ママダメ!赤ちゃん居たのに😭と。
これ以外にも沢山ありますが私も書ききれません😭
同じようなことが書いてあったのでちょっと嬉しくてコメントしました!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
霊感うんぬんって奴ですよね。
大人になっても抜けきれてないレアな奴が私の弟です。
apori3
が
しました
やっぱり いらっしゃるのですね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
なまら怖いでしょ!
私も、若かりし頃は不思議な体験をしたのですが
今はさっぱりです!
apori3
が
しました
(;゜0゜)
まささんも不思議な体験は多々あります
Σ(-∀-;)
apori3
が
しました
お二人で見えていたんですね(゜д゜;)
apori3
が
しました
幽霊さんは、私が見えた時は娘も見えてたようですよ~(^-^)
apori3
が
しました
こんばんは♪
ななさんは優しいな♪
この話で、温かいと思ってくれるなんて♪
そんな風に思った事はなかったのに、
言われてみると、
良い霊もたくさんいたなと思いました。
息子の優しい人柄なんて言ってくれて、本当にありがとう!
出来るだけ怖くないタッチで書こうと思うので
また続きも見に来てやって下さい♪
apori3
が
しました
あはは!
やはり赤い服で怖くなってしまいましたか♪
夜に怖いの読まさせてごめんなさいね、
三女ちゃんも巻き添えにね( ´艸`)
江原さん、あの人は相手(霊)の感情も汲み取っていたと思うので
息子はそこまでの能力はなかったです。
でも、私達が想像しているのとはちょっと違い、
遊んでくれたり、手を振ってくれたり…で
優しい霊も多いのだと思いました♪
なかなか、優しい霊の話って無いですよね。
細かく書くと、もっとたくさんの事例があるのですが
今回は、目立つ話だけピックアップしようと思いました。
厳選しても、1回では書けないほどの数…笑
次も、無理せず、遊びに来てやって下さい♪
apori3
が
しました
今回のお話 怖いというより 温かい気がします
息子くん の優しい人柄が みんなから人気なんじゃないかな て
なんだか癒されました^_^
続き楽しみにしてます
apori3
が
しました
で、三女に話して恐怖の道連れにしてから就寝。
夢に出てこなくてよかったです。
続きを今見ましたが、江原さんばりの能力で過ごしてきた息子君にびっくり!
一緒に遊んだり会話したり
みんないい人イヤ、いい霊に囲まれていてよかったですね!それはやっぱり息子君の波長が高いってことですねー すごいな~って・・・つづきもあるとは!!
apori3
が
しました
たぶん、その時に住んでいたアパートに
何かがあったんだと思います。
日によって、居る人が変わるようだったので(笑)、
霊の通り道だったのかもしれないし。
4歳と言うのは、ちょうどアパート暮らしをしていた年齢なので
そこに住んでいる間はずっと天井を指さしていました。
天井だけじゃないですけどね(怖)
誰もいない墓地。
墓地は必ず何かがあるのだと思います。
これも次回お話しますね。
えすたくんも、見えていたんですよ、その時は。
うちの子も、よくバイバイしてたんですが
幽霊って手を振る人多いんでしょうかね。笑
apori3
が
しました
息子との暮らしは、怖かったですよー(笑)
だけど、幽霊にも
いい人と悪い人がいるのだということを
息子のおかげで知りました。
みんなが悪さするわけじゃないし、
どうもあの世の物というと、貞子みたいなすぐ呪ってくるのを
想像してしまうので
ほとんどは、害がないようです。
あの赤い服の人の言う通りに、息子がそばへ行ったら
どうなっていたんでしょね。
怖いわぁぁぁぁぁ。
だけど、生きている人間に連れて行かれる方が怖い。
apori3
が
しました
イラスト、最初は、
ガチで怖いのを書こうかと思っていたんですが
書いてる私が怖くなったので
(しかも誰も読んでくれなくなっちゃう危険性もw)
いつものタッチにしました(〃∇〃)
私もマンガ大好きです♪
コメントをどうもありがとうございました♪♪
apori3
が
しました
あはははは!
かわいいボケボケで、怖い話なのに
やどかりさんのコメントで和みました(#⌒∇⌒#)
これからも、突っ込まさせていただきます☆
apori3
が
しました
怖かったですか!
ごめんなさいね!
赤い服がやっぱり怖いですか(笑)
その現場にいた友達は、未だに怖がっています(笑)
こんな子と毎日一緒に暮らすのは
怖くて仕方がないので
見えないのは助かりますよね!
娘は見えない子なので、ホント良かったです!
apori3
が
しました
初めまして♪
コメントありがとうございます♪♪
幽霊さんは、やっぱりいますよね。
娘さんと二人で見たんでしょうか?
二人で見ると、信憑性はさらに高まりますね!
私は残念ながら、息子の言う方向に目を向けても
何かが見えた事は一度もないのです(´□`)
だんだんと見えなくなるのかもしれませんね!
apori3
が
しました
読めなかったのに、コメントくれてありがとう!
ごめんなさいね、
さら~っとスクロールしても怖かったですか(笑)
イラストで怖いのは、赤い女の人かな。
ちょっと怖いのが続くので、
またスクロールして見てみてください(≧▽≦)
apori3
が
しました
初めまして♪
コメントをありがとうございます♪♪
怖かったですかー!
寝る前に読んでしまったのですね(笑)
それは怖いですね(笑)
ちゃんと眠れたでしょうか。
(そこまでは怖くないかw)
シックス・センス、息子の世界は、あんな風だったのかな。
この映画、怖かったけれど、ラストがどんでん返しで大好きです♪
apori3
が
しました
私も、子供の頃は、信じて疑いませんでしたねー。
小6まで、一人でトイレに行けなかったですよ( ´艸`)
だけど、本当に怖いのは
生きている人達だと思います。
幽霊は、おいでおいでするだけかもしれないけど
生きてる人間は、本気で誘拐して命奪ったりしますもんね。
apori3
が
しました
ありがとうございます!
土日に入ってしまうので、絵が描けるかが問題ですが
頑張って続き書きますね~♪
当時の息子は便利でした。
うちに来て、という友達がたくさんいましたよw
だけど、本当の事を言っていいかどうか悩む時もありました(怖)
apori3
が
しました
怖すぎます( ̄□||||!!
何もない所じ~っ、は、うちの子もありましたが…
あと、以前記事にもしたんですが、お寺の裏手を通った時に誰もいない墓地に向かって、覚えたての「バイバイ」をした事はありましたが…!
息子さんの続き楽しみにしてます…!
apori3
が
しました
ひえーー今回は 母として怖い話ですねぇ
幽霊話は基本的に怖がりなので苦手ですが
それよりも 生きてても死んでても
いい人もいれば 悪い人もいるわけでしょうから
悪い人に連れて行かれるなんて
子を持つ母として怖すぎます~~ヽ(;´Д`)ノ
apori3
が
しました
だけどもイラストがとてもほほえましいし
かわいいので和みましたww
マンガ大好きでしかもノリツッコミがツボですwww
apori3
が
しました
トラップじゃなくてラップ音だった!!
いつものボケボケ~発動!!
突っ込んでくれて有難うね。
関西なので全然オッケーよん。
apori3
が
しました
赤い服の女の人怖すぎです!!
でも続きも読んじゃう~~~((>д<))
うちの子らは見えない子たちで良かった!(心底!!)
apori3
が
しました
幽霊さん、いますね~(笑)
私は、時々娘と二人で「あれ?あそこにおじさんいたよね?」なんて言ってました。
最近、見かけないけど(^-^)
apori3
が
しました
ごめんなさい(T_T)
読めませんでした。
(いちいち報告するなって!)
怖いのと、グロいの苦手なのです。
でも、さら~っとスクロールしてみました。
怖すぎ!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
TVの“モニ◯リング”とか見て笑ってますが、
一度でも見えたら笑えないでしょうな…
(子供の頃は真剣に信じてて、怖くて仕方なかったんですが、
現実の世界の怖さを知るとどうでもよくなった気がする)
apori3
が
しました
うちの家も、息子さんに見に来てほしいくらいですよ。
私は全く見えないからw
apori3
が
しました
毎日だったんですよ…。
赤ちゃんの頃も、もしかしたら毎日だったのかも。
娘と比べると、どっか見て笑っている回数も
やはり多かったと思います。
一緒に暮らしている私は、とても怖かったです。
apori3
が
しました
息子がかっこいいのかと思ったら
月の使者ですか(笑)
おっと、こえださんもですか(笑)
ケガはこのせいかどうかは分からないんですが
お祓いしたらもうケガしなくなりましたから
そして、神主さんも、祓った方がいいと驚いていましたので
やはりちょっとあの時は変だったのかもしれませんね。
憑いている人というのも、また厄介ですね。
視える人よりも厄介ですよね(笑)
嫌われ者になってしまうじゃないですかー。
幽霊が怖くない人や、全く見えない人って
守護霊が優秀だから、って聞きますよ!
それだけの力で守られているから、怖くないし、見えないんだって。
変な人と(笑)付き合えるのは、そういうことかもしれませんね♪
apori3
が
しました
きゃーーごめんなさいね!
怖いの苦手な人にはきついですよね!
カールルイスばりですか!笑
それなのに、コメント書いてくれて、どうもありがとう!!
ちょっと後2回くらい怖い話が続くので
でも、出来るだけ怖くならないように、明るいタッチで書きますね♪
出来るかな…
いやいや、頑張りますね!
読めそうだったら、読んでみて下さい(笑)
apori3
が
しました
やはり、心がピュアな頃は見えやすいのかな。
だから赤ちゃんは見える、なんて言いますよね。
私も、身近でもこんなに強い人の体験は聞いた事がありません。
将来は霊媒師になるかと思ってました。笑
そうそう、子供は怖がらない。
というよりも、人型なので、お化けとさえ思っていなくて
「ちょっと周りとは違った人(グレーだし)」と思っていたようです。
出来るだけ怖くならないように、明るいタッチで書きますね♪
apori3
が
しました
ほんと、見え過ぎっしょ!と言いたいくらい
毎日見てくれていましたよ…。
だけど叱る事も出来ないしで、私もずいぶん耐えました。
私の能力(?)は、あれは霊なのかどうかさえ分からないんだけど
みんなが見えない物を見ていた時がありましたよ。
夜中の2時に小学生が自転車に乗っていたとか、
夜中にバス停でバスを待っている風の女性を見たとか、
夜中の公園の丘の上で、白髪のおばあさんが座っていたとか。
普通に見えたので、友達が見えないと言っても
騒いでいるうちに通り過ぎて見えなくなっちゃうし、
あれは霊なのかどうか、は定かではありませんが
リアル人間だとしても、異様な人達なのは確かですね。笑
今現在は、なんにも見えません。そこにいると言われても感じさえもしません。
物件探しの時は、便利ですよね。
何もいないかどうか、息子に聞けばいいわけで(笑)
でも、下見の時は何もいなくても、
引っ越して住み始めた後で、「いる」と言う時もあるんですよ。
今の我が家ですが(笑)
apori3
が
しました
楽しみにしてくださってありがとうございます~♪
今は息子は見えないです。
別の方の能力で(笑)
次女ちゃん見えちゃうんですか!
色々なものが見えちゃう~~怖い~~。
今は見えない?
言わないだけ?
大人になってから見えるのは、さらに怖そうですよね。
apori3
が
しました
私もそういう能力今はないんですが、
学生の頃、色々と怖い体験はしているんですよ。
トラップ音じゃなくて、ラップ音ですね!(≧▽≦)
トラップって、罠ですね!
ごめん、揚げ足取っちゃった。てへぺろ♪
食器棚の物が落ちるって、怖いですねぇ~。
落ちないですよね、普通。
ラップ音超えて、ポルターガイスト現象になってますね。
座敷童だと、私も嬉しい♪
大いに来てほしい妖怪ですね♪
どうもありがとうございます♪
あんまり怖くないように書きますね(^∇^)
apori3
が
しました
幼少期が一番強くて、
今は貧弱です(笑)
なので、現代の話は怖くない……と思います。
それでも、おお!と思う事なので、また読みに来てくれると嬉しいです♪
思えば、怖がらせたり後を付けて来たりする輩は
いなかったですね。
結構人間臭い人(霊)が多かったです。
笑ってくれたり、手を振ってくれるしね(笑)
女の子がブラブラ(笑)
こえぇぇぇぇ。
クビ吊ってるの想像しちゃったけど…ブランコということにしておこう。
子供の頃って、ピュアなので見えるって言いますよね。
腐った人間には見えないのね(笑)
apori3
が
しました
この頃は、日常的に見ていました。
毎日見ていました。笑
一緒に暮らす私は、とっても怖かったです(ノ_-。)
当時、夫は深夜まで帰ってこないので、
息子と二人暮らしだったので余計に。
そうそう、
亡くなった人よりも、生きている人間が一番怖い。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
電気系が勝手に動くってあるみたいですね。
どうして30歳過ぎたら…なんだろう?
一般的には、二十歳までに見なければその後は見ないって
言われていますよね。
幼いころから何かあって復活したパターンかな。
息子は、スイッチの入切りは出来ないんです。
祓う事も出来ないし。
なのでそういう人は、見えない方がいいですよね。
私は全く見えません( ´艸`)
見えてなくて良かったですよーー!(怖がりなので)
このタッチなら読めますか?
良かった♪
次回もこういうタッチで行こうと思います♪
apori3
が
しました
かなり本格的でしょ。
当時、息子はまだ、嘘がつけない年だったので
だから幽霊を信じるようになったのです>私
大人になってから見えると、どうなんだろう?
子供の時はあまり怖いと感じていなかったけど
(そもそも本人は霊だとは思っていなかった)
大人はめっちゃ怖いでしょうね…。
apori3
が
しました
寒気、どうだろうね。
なんでもかんでも霊のせいは良く無いけれど
最近寒くなってきたから…ではない?(笑)
(そんなこと分かるわって)
其処彼処に、霊がいるのは当たり前なのかもしれませんね。
波長が合っちゃうと、寒気がしたりするのかも。
でも、多くの霊は本当に実害はほぼ無いと思われるので
何も考えずに過ごしているのが一番いいんですよね。
私は、なーんにもないんですよね。笑
apori3
が
しました
怖かったですか!
ごめんなさいね!
でも、読んでくれてありがとうございます!
赤い女の人は、今でもその友達と語り継がれている怖い体験です。
続き、怖い話だけど怖くしないように、出来るだけ明るくまとめますね♪
(そんなこと出来るかな(笑))
apori3
が
しました
えぇ!
そうなんですか!
あ、でも、うちもそんな感じです。笑
階段を上る音がしたり、
誰かがお風呂に入っている音がしたり
だけど何もない。
家族に何も支障がなければ、放っておいてよい霊なんじゃないかと思います。
次から次へと病気になるとか、ケガ続きとか
不運が続くようだと、お祓いした方がいいかもしれません。
うちは、神社でもらう土を、家の四隅に撒いています。
家にある物なら、粗塩を、家の四隅に置くといいと言われています。
(普通の塩でもいいけど、粗塩の方が効果が高いらしい)
もっと効果的なのは、家族みんなで毎日大笑いしていると、
悪い霊は逃げて行くらしいですよ♪
座敷童かもしれないし♪(これは居て欲しい霊です♪)
apori3
が
しました
月の使者(笑) 私もです←そんな打ち明け話はいらん(笑)
息子さん 凄いですね…
以前の 怪我は やはり これが原因だったのでしょうか…?
今は 大丈夫ですか?
私は全く霊感もないので 感じもしないのですが…
何年か前に好きなアイドル関係で知り合った方が憑いてる人らしく
偶然会った 娘の習字の先生が 「あの人と付き合わない方がいい」みたいな 助言をされ
その話を聞いた 前の職場の人が 興味を持ち 顔を見たがったので 見せたら 「怖い」と声を揃えて言う始末
私は 違う事でその人に振り回されて 疲れはて、家族にも電話があるだけでも 「大丈夫?なんだったの?」と心配されるような感じだったので距離をおきたかったので最近は それほど付き合いはないのですが…
どうやら その人とも平気で付き合える私は ご先祖様なのか いい霊に守られてる と最近判明しました(笑)前の職場の霊感の強い方からの情報ですがね(笑)
次回 楽しみにしていま~す
apori3
が
しました
いつも楽しみにしてるあぽりさんのブログなのに…
カールルイスばりのスピードで駆け抜けてしまいました
apori3
が
しました
小さい頃は
霊感が強いっていいますけど、
こんなに強い人の
お話は聞いたことが
ないですね、
それに残酷にも子どもには
怖いという感情があまり
無いという( ꒪⌓꒪)
まわりは怖いでしょうけど、
続き楽しみにしてます!
怖いけど読みたくなっちゃう!
apori3
が
しました
これ読んでて、怖くないような~怖いような~( ̄▽ ̄;)
この能力(なのか?)、息子君だけ?他の誰か、持ち合わせてるとか?
中古住宅物件、何かある物件だったのか?とも思ったけども
そこに住まれてた方(お婆ちゃん)だったとしたら、あり得る話ですしね~
(そうなると、『中古住宅』自体、何があってもおかしくない事になる!?)
正直に(かくれんぼ遊び)話してくれて良かったですね(^_^;)))
続き、楽しみにしてます(怖いもの聞きたさで(笑)(^w^) )よ~♪あぽりさ~ん(^o^)/
apori3
が
しました
息子くんみえちゃうんですねー
もしかして 現在進行形?
うちも二女がみえちゃう人種?
自分で自覚するようになったのは中学生ぐらいからです
色々なものがみえちゃって困る…と言っていました
今も多分精神的に不安定の時はみえてるのかもしれませんが
言わなくなりました
apori3
が
しました
トラップ音っていうんでしようか。
そして食器棚の物がコトって落ちたりしてね。
座敷童子かなって思ってます。
最近はないですけど。
続き気になります。またアップして下さいね。
apori3
が
しました
でも、皆さん仲良く遊んでくれてるみたいで…ね!
うちの娘も幼稚園くらいの時にリビングの天井辺りをみて、女の子がブラブラしてるよ~って。言ったことがありました。
ブラブラって…(-ω-;)
その辺りからフワリちゃんと名付けた空想の誰かと話したり空想の誰かと遊んだりしてましたけど、幼児期によくある空想、妄想ですよね⁉
息子くんのその後…ドキドキしちゃうわ
apori3
が
しました
日常的に見てるのでしょうか?
今でも?
最近思うのは
生きてるひとの
怨念こそが何よりも
恐ろしいんだろーなーって(^◇^;)
apori3
が
しました
その時期私は見えなかったけど・・・
30歳過ぎたら・・・ハイパワーで復活←いらんがな
現在、こっちもある程度なので、弱いのは見ません。でも、突っ込み入れたりはします。
『今のおかしくない?』←隙間的に入れないのに居たとか(笑)
わかる人からは、『生まれつきだから、こればっかりは』と、言われてるので息子さんもそうなのかもしれないですねぇ。
スイッチの入切りができても、重要な時は関係ないですし。あぽりさんがわからなくて良かったです。
そして、このタッチなら!読める!
真剣にかかれたら、怖いです~この話。
apori3
が
しました
息子さん、きっと心がピュアなんだろうな~。
大人になってから見えちゃうと
本当に困りますけどね。。。
apori3
が
しました
私もたまに、寒気がします^_^;
これって、ちょっとそのけがかるの?
見えはしないのだけど
なんか空気は感じるみたいな…(._.)_感じなの。
まあ、考えてみたらさぁ…(._.)_
たくさんの人が旅立って
ご先祖さまもいるんやし、
そこここに、たくさんの人がいても
おかしくないよな…(ノ_・。)
悪い霊じゃなければ…(>_<)
apori3
が
しました
怖いです、あぽりさん!!
赤い女の人のくだりが一番怖かったT^T
でも続きが気になります…
でも怖い…(笑)
apori3
が
しました
家族誰一人として「見える」ことはないんですが
なんかね、歩いてるような音がしたり気配を感じたり・・・。
それが最近頻繁にあってね。
どうしたもんかと思っていたところに今回の記事。
あんまり深刻になりたくないので
あぽりさんのお話を聞いているとホッとします^^
apori3
が
しました