ハロウィン、日本に根付いたと思う? ブログネタ:ハロウィン、日本に根付いたと思う? 参加中
本文はここから






若者の間では、根付いたのではないでしょうか♪

娘も、先週ハロウィンパーティに行って、仮装でお祭りへ行って、

明後日(学校代休)はちょっと遅れての、またまたハロウィンパーティ、と

2回もパーティに呼ばれて(別のグループなの)盛りだくさんに楽しんでいます。










ハロウィンのイラスト描いてみましたハロウィン





自宅での楽しみ方は、


娘が、毎日何かしらかぼちゃを使ったお菓子を作っていて。





まずは、かぼちゃクッキー。

見た目美味しそうじゃないですが(あんた失礼だな)、美味しかったです~~♪

ちゃんとかぼちゃの味がしていました。





次は、



これもまた、見た目どうなの?という出来ですが(またまた失礼なやつだな)

ホットケーキミックスを使って作ったので、なんか、白いカビみたいのがあるけど

これは、そのホットケーキミックス粉の、「ダマ」ですねきゃぁ~


ケーキと、クッキーの、間のようなお菓子です♪


これが見た目と裏腹に(まだ失礼なこと言うか)、かなり美味しいのです。

かぼちゃ味で(パンプキンと言え?)、外側はザクザクしていて、中はしっとりと言う

ちょっと私のお気に入り♪





それ以外にも、あと2回作っていましたが

写真に撮るような出来栄えじゃなかったのでやめました照れ。。。

一つはメレンゲのお菓子で、白い色を利用して、「お化けを作る~♪」と張り切っていましたが

出来上がった物は、お化けではなくて、

なめくじ?

というような代物で、家族は爆笑の渦でした。

やっぱり写真に写してみんなにも見せたら良かったかな(≧▽≦)←本人が嫌がっていたものでw




でも、どれもそれなりに美味しく出来ていて(もちろん、なめくじも)、

家族で堪能しました。

今までもお菓子作りをした事はあるんですが、必ず私の手を借りていました。

今回、産まれて初めて、私の手を借りずに、一人でせっせと作っていて

計量から、オーブンまで使いこなし、片付けと洗い物までが1セットよ、と教えると

きちんと最後までやっていました。

初めてにしては、なかなか頑張ったのではないかと思いまーす♪




娘ばかり楽しんでずるい、ってことで、

私もハロウィンを楽しもうと、こんな超忙しい時期に(笑)、スイーツを一個作りました。







かぼちゃプリン♪



恐ろしいほどに、デコレーションが雑(笑)(笑)



あんた、よく、娘の作ったお菓子の見た目を笑えたな。



こちらも、見た目とは裏腹に、大変濃厚でクリーミーな、プリンが出来上がりました♪




ハロウィンにちなんで、娘と私がお菓子を作っていたので

喜んでいたのは、息子でした。(こちらスイーツ男子です)

「ハロウィン終わったら、もう作らないの?

妹よ、お菓子作りを今後の趣味にしたまえ」と

命令していました。笑



予備校から帰ってきて、机に、「お兄ちゃんへ心」と書いてあるメモと共に

手作りのお菓子がある事が、とても楽しみだったようです。





絵日記 ブログランキングへ


いつもイイネやコメントをありがとうございます♪

よろしければ、こちらもポチッとよろしくお願い致します♪



今日は寒かったです((((~~▽~~ ;)))

冬物出さないといけないなぁ。


皆さんも、良い週末を☆