前回の記事を、私が更新したのが、
たぶん、23時過ぎくらいだったと思います。
「全員に公開」
ポチッと。

さぁ、更新も出来たし、
そろそろ寝るか。
(私は、23時に寝るのが目標です。遅くとも0時には寝ます)
と、思ってパソコンの電源を切って部屋から出ようとした、まさにその瞬間。

とっくに寝ていた夫が起きてきた。
夜にいきなり物音がすると、心臓に悪いよね
どうしたのかと思ったら、

腰が痛くて動けないんだと!!!(動いていたけど)
どこが痛いのか、どのくらい痛いのか、いつから痛いのか、
まるで医者のように問診し、
どうやら、ぎっくり腰ではないみたいだ。
とにかく痛がり方が尋常じゃなかったので(少し動くだけで、いちいち声を出すくらい)
ただの腰痛という感じでもない。
私はいつも、勝手に自己診断してしまう癖があるのだが(ほとんど当たらない)
この時も、
これは、石に違いない。
(※背中付近がとても痛くなるのです)
そう思って、尿管結石だと、もっと痛みが増して、救急車を呼ぶ羽目になりそうだったので
夜間救急へ行く事にした。
こういう時の私の行動は早い!
どこの病院に行くかも、状態を聞いた時に頭に浮かんでいたので、

速やかに診察券を用意し、

着替えも一瞬。
もたもたしている夫の手を引き、

超特急のごとく、病院へと向かった。
(なんか、最近の私はいつも走ってるな)
病院へは、走って行ったわけではありません。
バイクで行きました←腰が痛くて動けない夫運転でね←だって乗れるって言うんだもん←それが一番早く着くし
そして病院に着き、事情を話すと、石である可能性が高いと言われ
(ほらね!いつも自己診断ははずれるけど、たまには当たる事もあるんだわ!)
なんて心の中で喜び(喜ぶところか?)、
一通りの検査を終え、
診察の順番を待った。
そして、名前を呼ばれて、私も一緒に診察室へ入り…

はずれたーーー!
私の予想、はずれたーーー!(なぜか残念がっている)
つーか、ただの腰痛って。
こんなに痛い(たぶん)のに?
腰痛にも色々あって、軽症の人と重症の人がいるようなので
痛みが治らないようなら、整形外科へ行ってください、と
言われました。
湿布貼ってもらって、痛み止めもらっておしまい。
あんなに痛い痛いと大騒ぎして、これは重篤な病気に違いないと言ったりして
ただの腰痛だとぉ?
大きな病気じゃなくて良かったじゃないですか。
ただの腰痛で良かったじゃないですか。
そう言うでしょうけれど、
連休最後の夜、翌日から仕事だと言う夜、私は朝の5時半に起きなければいけない夜、

2時を回ってしまったこの状態。
3時間くらいしか眠れないのよよよよよ。
私は寝なくても平気♪
朝まで遊べるわ♪
オール行っちゃう?♪
という若者と違うもので、
3時間睡眠で仕事はじめって(連休明けなのよ!一番仕事に行きたくない日じゃない?)、
なんか腹立つのよ。
息子式に言うと、マジきつい!マジ勘弁!
それでも3人のお弁当を作って、朝ご飯も作って、仕事に行ったわ。
そして、仕事中に、100回くらい、「帰りてぇ…
」とぼやいていました。
大事に至らなくて良かったんだけど、
同じように睡眠不足の夫が(夫は私より1時間遅く起きているけどね。一時間余分に寝てるけどね)
仕事から帰ってきて、
「俺寝てないから、もう寝るわー。かーさんは洗い物や洗濯頑張ってー」と
(私を労(ねぎら)ってるつもりでいる所も腹が立つ)、
寝たいと思った時間に勝手に寝られる事に
そして、朝も遅く起きられる事に
なんか腹立つのよ。

絵日記 ブログランキングへ
睡眠不足は、人の心も荒む。
いつもイイネや、コメントをありがとうございます♪
ご訪問の記念に、ポチッとよろしくお願いいたします♪
たぶん、23時過ぎくらいだったと思います。
「全員に公開」
ポチッと。

さぁ、更新も出来たし、
そろそろ寝るか。
(私は、23時に寝るのが目標です。遅くとも0時には寝ます)
と、思ってパソコンの電源を切って部屋から出ようとした、まさにその瞬間。

とっくに寝ていた夫が起きてきた。
夜にいきなり物音がすると、心臓に悪いよね

どうしたのかと思ったら、

腰が痛くて動けないんだと!!!(動いていたけど)
どこが痛いのか、どのくらい痛いのか、いつから痛いのか、
まるで医者のように問診し、
どうやら、ぎっくり腰ではないみたいだ。
とにかく痛がり方が尋常じゃなかったので(少し動くだけで、いちいち声を出すくらい)
ただの腰痛という感じでもない。
私はいつも、勝手に自己診断してしまう癖があるのだが(ほとんど当たらない)
この時も、
これは、石に違いない。
(※背中付近がとても痛くなるのです)
そう思って、尿管結石だと、もっと痛みが増して、救急車を呼ぶ羽目になりそうだったので
夜間救急へ行く事にした。
こういう時の私の行動は早い!
どこの病院に行くかも、状態を聞いた時に頭に浮かんでいたので、

速やかに診察券を用意し、

着替えも一瞬。
もたもたしている夫の手を引き、

超特急のごとく、病院へと向かった。
(なんか、最近の私はいつも走ってるな)
病院へは、走って行ったわけではありません。
バイクで行きました←腰が痛くて動けない夫運転でね←だって乗れるって言うんだもん←それが一番早く着くし
そして病院に着き、事情を話すと、石である可能性が高いと言われ
(ほらね!いつも自己診断ははずれるけど、たまには当たる事もあるんだわ!)
なんて心の中で喜び(喜ぶところか?)、
一通りの検査を終え、
診察の順番を待った。
そして、名前を呼ばれて、私も一緒に診察室へ入り…

はずれたーーー!
私の予想、はずれたーーー!(なぜか残念がっている)
つーか、ただの腰痛って。
こんなに痛い(たぶん)のに?
腰痛にも色々あって、軽症の人と重症の人がいるようなので
痛みが治らないようなら、整形外科へ行ってください、と
言われました。
湿布貼ってもらって、痛み止めもらっておしまい。
あんなに痛い痛いと大騒ぎして、これは重篤な病気に違いないと言ったりして
ただの腰痛だとぉ?
大きな病気じゃなくて良かったじゃないですか。
ただの腰痛で良かったじゃないですか。
そう言うでしょうけれど、
連休最後の夜、翌日から仕事だと言う夜、私は朝の5時半に起きなければいけない夜、

2時を回ってしまったこの状態。
3時間くらいしか眠れないのよよよよよ。
私は寝なくても平気♪
朝まで遊べるわ♪
オール行っちゃう?♪
という若者と違うもので、
3時間睡眠で仕事はじめって(連休明けなのよ!一番仕事に行きたくない日じゃない?)、
なんか腹立つのよ。
息子式に言うと、マジきつい!マジ勘弁!
それでも3人のお弁当を作って、朝ご飯も作って、仕事に行ったわ。
そして、仕事中に、100回くらい、「帰りてぇ…

大事に至らなくて良かったんだけど、
同じように睡眠不足の夫が(夫は私より1時間遅く起きているけどね。一時間余分に寝てるけどね)
仕事から帰ってきて、
「俺寝てないから、もう寝るわー。かーさんは洗い物や洗濯頑張ってー」と
(私を労(ねぎら)ってるつもりでいる所も腹が立つ)、
寝たいと思った時間に勝手に寝られる事に
そして、朝も遅く起きられる事に
なんか腹立つのよ。

絵日記 ブログランキングへ
睡眠不足は、人の心も荒む。
いつもイイネや、コメントをありがとうございます♪
ご訪問の記念に、ポチッとよろしくお願いいたします♪
コメント
コメント一覧 (38)
ヴイさんとこも結石やってましたよね。
こういうのってどうして夜中なんでしょうねぇ。
石は本当に痛いらしいですね。
予想がはずれたのは残念ですが(笑)、違っていて良かったです。
腰痛もほんとにバカに出来ませんね…汗
家事もぶっちゃけたいんですけど
最低限だけはやらないといけないので
ヴイさんとこみたいに、子供がご飯作ってくれると
いいのになー♪
apori3
が
しました
うちも旦那さんが結石で3回病院行きになりましたが、大体夜中が多いですね。
でも、ホント石じゃなくてよかったです。
石はとっても痛いそうですよ。
腰痛もバカにできませんよ。
お薬と湿布で治って、よかったですね。
寝不足の連休明けは堪えますよね。
そう言う時は全部家事もぶっちゃけて、寝てください~
私なら絶対そうします(-^□^-)
apori3
が
しました
やはり着替えのシーンが笑えましたか♪
私も今回の中で、気に入っている絵です(笑)
ほんとですよ!
毎日毎日、朝から晩まで、家族の為にあれもしてこれもして。
男の人は、仕事しているとみんなから評価され、
頑張っているように思われるけれど
妻は、出来て当たり前、出来ないとダメ妻みたいに言われ
世知辛い世の中ですよねー。
こうめさんの旦那さん、イクメンじゃないですか♪
仕事がもう少しゆるいと、きっともっと
協力的だと思います♪
うちは…典型的な昭和の男の上に、九州男児なので
この時代にまだ亭主関白っぽいんですよ。
どーすんですか、これ。笑
(今は休日は色々とやってくれるので、マシになった方なんです( ´艸`))
apori3
が
しました
腰は、要(かなめ)の部分ですから、大事ですよねー!
夜間診療が、22時半!?
それ以降は救急車なんですか!
場所によって色々ですね。
こちらは、何時でもオッケーです。
ただし、医者が一人しかいない事が多いので
その医者が何科の専門医かで、
大した処置を出来ない場合はあります。
市内の中心部に、大きな夜間救急病院があるのですが
そこは医者もたくさんいて処置もすごいです!
(遠いので滅多に行きませんが)
俺寝てないからアピール、イラッとしますよね!
私も寝てないんですけど!
一体誰のせいですか!
なんであんただけ寝るんですか!
と言いたいけど、我慢しました。笑
どこぞの亭主も似たようなものですわね┐( ̄ヘ ̄)┌
apori3
が
しました
hiroさん、ヘルニア持ちなんですね!
私の父や、いとこや、友達にもいるんですが
みんな入院していたくらいですが
大丈夫でしょうか?
長いお付き合いになるんですよね…。
内臓の冷え、腰に悪そうですよね。
しばらく整形通いになるかと思いきや
もう治っています。
本当にただの腰痛だったみたい。
人騒がせで、余計に腹立たしいわー(笑)
どうもありがとうございます!
絵はウケてくださいましたか♪
ならいいやー(´▽`)
apori3
が
しました
私は朝がどうしても弱くて、
一定の睡眠時間を取っていないと
吐き気までしてくるんですよぉ。
心臓にも負担がかかって、不整脈も出てしまうくらい。
狭い幅で健康を保っている(笑)
まさにその通り!
無茶出来ないので、出来るだけ寝かせてと思います。
自分だけ寝やがって、こっちは誰のせいで寝不足だと思ってやがるんだい!
と言いたいところでした。
apori3
が
しました
以前本当に結石だった時があるのですが
腰(背中と言うべきか)もお腹も
激痛のようです。
しかも、動けなくなるので
動けるのなら違うかもしれませんよ。
うちも今回、動けたのでおかしいなと思いながらも、
結石のなり始めかと思ったんですが
なり始めでもかなり痛いみたいです。
なので動けるなら違うということで。
放置を続けましょう(え?笑)
1週間って長いですね!
あまり長く続くようだと、別の病院を受診した方がいいかもしれませんね。
それか、接骨院の方が治るとも言われています。
apori3
が
しました
私も腰痛持ちなんですが(私の場合は職業病)
救急に行かなくちゃと思うほどの腰痛は経験してないので
ただの腰痛でこんなに痛くなるなんて
知りませんでした。
夫はこんなに大騒ぎして痛がっていたのに
今は治っています(鎮痛剤は飲んでますが、たぶん、痛くなるのが嫌だから(笑)で
飲まなくても大丈夫だと思われます)
いやだわbarbaraさんたら♪
お洗濯をお任せしたいのでうちまで来てくださる?
そしてその横で、ワタクシがガーガーとお昼寝しようかと
思いますわ( ´艸`)
apori3
が
しました
うちも夫が一度経験しているので
それに似ているので石かと思ったんですが、
お腹も痛くなるはずなのに、お腹が痛くなかったんですよね。
イラッとしてしまう一言でしょ!
これが、嫌味じゃなくて、本当に優しさのつもりで言ってるから
タチが悪いんですよ。
たぶん、私も寝ていない、私も眠い、
ということは
頭からすっぽり抜けていたんでしょうね。
俺だけが寝ていない、みたいな。
にくたらしいわー。笑
聞いてくださって、どうもありがとうございます!
おかげですっきりしました♪
apori3
が
しました
夫は経験済みなんです。
それでその時、とても背中を痛がっていたので
今回もそうかと思ったんですが
そういえば、膀胱あたりも激痛らしいのですが
それが無かったので変だなーとは思ったのです。
ものすごい痛いらしいですよ。
男性が経験する、唯一の産みの痛みと同等の痛みだとか。
夫は「尿管結石の方が子供産むより痛いよ!」と
産んだこともないくせにほざいていましたが。←こういう所も腹立つでしょー笑
ペンギンさんは、経験しないで終わってくれるといいですね!
apori3
が
しました
マジで最悪、マジで勘弁ですよね!
50回も言うんですか(笑)
私も20回くらいは言いたいんですが…
夫の言う「洗い物と洗濯頑張ってー」は
いい意味で言っているつもりで
俺って奥さんを励まして偉い、くらいに思ってるので(ほんと腹立つわー)
そこを突っ込んで文句言うと
色々とめんどうな事になるので(笑)、言わない方が平和なんですよ。
おかげさまで、今はちゃんと寝ています♪
今日も夕方1時間寝てしまって、夕飯が遅くなって
手抜きになりました。えへ♪
心配してくださって、どうもありがとうございます!
聞いてもらえてすっきりしました(*^▽^*)
apori3
が
しました
眠れないのも腹立つけど、
電話で起こされるって、もっと腹立つわ。
夜中にかかってくるの?
お弁当作って朝ご飯作って仕事へ。
ほんと、これ大変です。
一日交代でみんなでローテーションしない?と提案した事があったけど
即却下されました。笑
もうまともに寝ているので大丈夫です♪
どうもありがとう♪
apori3
が
しました
ただの腰痛で良かったって話なのに
この最後の態度に腹立つんですよね。
自分だけが眠い、自分だけが疲れてる雰囲気満載なのが
腹立つわー!
夫と息子だけならさぼったんですが、
娘がお弁当じゃないとダメなんです。
理由は幾つかあるんですが、
もしもお弁当を持たせられないのなら、
前日にパンを買っておいたりしないといけないの。
一番の理由は、売っているお弁当では量が多過ぎるんです。
apori3
が
しました
これ読んで、そういえば、連休中夫はずっと仕事で
ずっとデスクワークだったんですよ。
そのせいかもしれませんね!(しかも徹夜が一日あったし)
不思議なのが、子供が病気で救急に行くことになって
たとえ寝不足になっても
腹が立たないのに(眠いのは眠いが)
むしろ、大した事がなければ超安心するのに
なぜ夫には腹が立つのか。
それは、子供は私が寝てない状態を心配してくれるけど
夫は、自分だけが眠いと言う雰囲気を醸し出すからだと思われ!
誰のせいで寝不足してると思ってるんじゃい!
となるんですねー、たぶん。笑
apori3
が
しました
マジ勘弁でしょ。
本人は、いい意味で言っているつもりだから
余計にタチが悪いのですよ。
夫も一回だけ尿管結石をやっていて
その時背中が痛くなったので
今回も、と思ったんですが
お腹(膀胱あたり?)が痛くなかったので
変だなぁと思ったんです。
一か所でも楽な体勢があれば整形なんですね。
今回、直立や、座った姿勢ならば、楽だったんです。
参考にさせていただきますね!
救急だったので、大した検査も出来ていないから
もしも悪化したり、痛みが持続するようなら
ちゃんと診てもらおうと思ってました。
結果、もう良くなったみたいです(鎮痛剤は飲んでますが
たぶん不安の為)
お着替えあぽですか♪
私も今回、これが一番気に入っているかな♪
apori3
が
しました
最初は心配して、石かも、ヘルニアかも、膵臓がんだったらどうしようとか
(膵臓も背中が痛くなるらしいです)
心配してたくせに、
腰痛と聞くと、おめーふざけんな、に変わるのです。笑
私は睡眠不足にとても弱いので(睡眠不足というより、朝に弱いのか)
眠れないとブラックになります…。
弁当、夫と息子はなんとかなっても
娘がお弁当じゃないとダメなんです。(理由は幾つかあり)
一人作らなくちゃいけないなら、三人分作ってしまえと♪
apori3
が
しました
そうなんですよ!
ただの腰痛で振り回されて
ふざけるなって話ですよ。
だけど、これで大きな病気だったら
また大変な事になるんですけどね。笑
どっちに転んでも腹立つのね。笑
洗い物や洗濯頑張ってー、は
彼の場合は嫌味ではなくて
「優しさ」で言ってるつもりなんです。
なので、文句言うと、後々がめんどくさい事になるんで。笑
家事分担は、平日は無しなんです。
その代り土日は動いてくれるので
定年までは頑張ろうと思っています!
(定年後は平日も分担よね!)
共感してもらえるだけで、ほんと、すっきりなんです♪
どうもありがとう!
apori3
が
しました
労いの言葉があるだけマシと思う事にしますね。
だけど、そのおかげで、
「俺っていい旦那」と本人思うわけですよ。
どうなのそれ。どうなのどうなの。
当たり前と思っている人よりも、タチが悪いかもしれないっすよ!
これ、男の人に言ったら怒るんだけど
本当にそう思う。
仕事に行くだけじゃん。
だけって、それが大変なんだよって言うけど
朝から晩まで家族の為に動いている女は
大変とさえ思ってもらえないって
救われないよねー。
腰痛だけって結果に腹立たしいけど、
悪い病気でも腹立たしいのよね(笑)
だったら良い結果だった事を喜ぶことにするわ( ´艸`)
どうもありがとうございます!
apori3
が
しました
最後の一言、腹立つでしょー。
本人、優しく労っているつもりで、俺ってすげーいい旦那と
思っていると思うわ。
余計腹立つわ。笑
どうもありがとうございます!
共感してもらえただけで、すっきりです♪
apori3
が
しました
いつもはずれる問診です。笑
茶こしを持って立つんですかー。
すごいですね…。
夜間救急だったので、何科のドクターだったのか分からないんですが
整形外科医ではなかったと思います。
バイクに乗れるってことは軽症なんですね。笑
真っ直ぐ立ったり、座ってるだけなら
我慢できる痛みだったみたいです。
ちょっと曲げたりひねったりをすると(一般的な動作)
わめくんですよ(-"-;
今もまだ痛み止めは飲んでますが
もう大丈夫なようです。
そう考えると、やっぱり単なる腰痛だったのでしょうね(笑)
万が一悪化したら、きちんとした病院で診てもらうつもりでした。
詳しい説明をどうもありがとうございました☆☆☆
apori3
が
しました
あぽりさんのはや着替えのシーンは
一人でめちゃ笑ってしまいました(^^)
しかし、しかし、
妻に休みはないですねー
夫のために病院へ
息子のためにお弁当
家族のために仕事と家事
祝日に
主婦の日っていうのが
できてもおかしくないくらい
休みないですよね、
当たり前だと思うなよ!ってな感じで
一回ボイコットして
どんなにかぁちゃんが
がんばってるか
分からせてやりたいです笑
apori3
が
しました
腰の痛みってすごく辛いらしいですよね…
それにしても、あぽりさんの対処の素早さには感服!∑(゚Д゚)スゴイ!
ていうか、夜間診療がそんな遅くまでやっているなんてイイですね!うちの地域は22時半までしかやっていないから、その後なら救急車しか手段がない…((>д<))
でもそれだけ振り回されたあげくが「ただの腰痛」って言われちゃうと…(;´▽`A``
あ~、その「俺寝てないからしんどいアピール」は、あぽりさんの旦那様には大変失礼ですが、か~な~りイラッとしますヽ(`Д´)ノ
ついこの間、同じような理由で旦那とケンカしました…(笑)
apori3
が
しました
しかし素早い行動あぽりさん偉いですねー!!
あたしはヘルニア持ちなので、
上手く付き合いながらですが
時々ぎっくり腰の様に動けなくなります。
内臓の冷えもあるようで。。。
あっためるのがいいとか。
旦那さん、炎症起こしてるんでしょうかねー。
しばらくは整形通いですか?
お大事にです!
あぽりさんお疲れ様でした!
しかし絵はうけてしまいまいましたよ。
笑
apori3
が
しました
睡眠時間だけは譲れませんよね!
ほんま 寝不足だと 何もかもが辛い・・・
ものすごく狭い幅で 健康をたもってるから
無理がきかないんですよ(;´▽`A``
ねかせてー
apori3
が
しました
うちの旦那も最近腰が痛くて整形外科でシップと痛み止めを貰ってきましたが
一週間たっても痛い痛い言ってるんです(-ω-;)
←放置か
結石持ちなのでその可能性もありますね(;・д・)
apori3
が
しました
あぽりさん大変でしたね~、そして優しい…。
私だったら「腰が痛いんだったら、動かない方がいいよ。寝てたらいいぢゃん」とか言ってほっときそう…( ̄Д ̄;;
ちょっと予想と外れて残念そうでしたが、大きな病気じゃなくて良かったです♡
あぽりさんの代わりに私がお昼寝しておきますから、さ、さ、お洗濯頑張って…(笑)
apori3
が
しました
読んでて私も石かと思いました(夫が経験者で、すごく痛かったと言っていたので)。
石でもぎっくり腰でもなくて良かったですが…あぽりさんが大変でしたね(T^T)
「かーさんは洗い物や洗濯頑張ってー」…
うぅっ…イラッとしてしまう一言…!
「ごめんね、先に寝るね」とか、申し訳なさそう感がほしいです(^ー^;
apori3
が
しました
一生経験したくないです。
apori3
が
しました
ほんとに
お疲れ様です!
でもえらい!
妻の鏡です
私なら
声を出してしまうもの
マジで最悪
マジで勘弁してと
聞こえるように。
ええ
ここ重要
愚痴をわざわざ
ボソボソと
聞こえるように
いいます
50回は。
翌日はよく眠れましたか?
それだけが
心配です
apori3
が
しました
わかるわかる…(._.)_
私もさっき寝ようとして電話で起こされたわ(>_<)
はらたつわよね…(._.)_
最近、電話で起こられること多くてね…(._.)_
あぽりちゃん偉いな~( ☆∀☆)
お弁当も、朝ごはんも作って
お仕事いって(*゜▽゜)_□
今日はゆっくり寝れますように(^_^)/
apori3
が
しました
睡眠不足ってホントにイライラしますよね!私は結構神経質なので余計にイライラします~(--;)
でもちゃんと起きてお弁当を作ったあぽりさんはさすがです!
apori3
が
しました
この季節、冷えるので特に注意が必要です…
って書いてる本人も腰痛と共に生きてる状態。
子ぢょーぢも年に何回か深夜や明け方に
救急に連れて行ってましたが
ここ2年ほどは無くなりました。
愛があればこそ、ですな、寝不足との戦い。
apori3
が
しました
どこをどうしても痛いのが石発作
数々の石持ちすとらの編み出した判定法です!
良い子は鵜呑みにしないで下さい。。。
(。-_-。)
実際、レントゲンに写らない腰痛って多いし、ってか、写ってなければ痛いはずがないとか言われるし!でも、何か病気が潜んでることもあるから、痛みが頻繁な時は是非、優しく神のような御心で受診に寄り添ってあげて下さいね♪
今回はね~
お着替え完了あぽさんがツボったわ
( ̄▽ ̄)
変~身っ!!
かっけーーーー
apori3
が
しました
いってよかったよ
そして 結果 おおごとでなかったのだから、、、
でも 眠いは眠いよね
えらいなぁー
私だったら 弁当 あきらめてるな、、
apori3
が
しました
た、
ただの腰痛って(*p´д`q)゚。
って、
残念がるとこじゃないですよね!
あぽりさん、
旦那さんが仕事から帰ってきて、
「俺寝てないから、もう寝るわー。かーさんは洗い物や洗濯頑張ってー」
っておっしゃっても黙ってらっしゃったのですね!
なんて優しい♡
私なら
『いやいやいやいや!
昨日付き合ったんやから今日の家事は分担ね(๓´罒`๓)』
って、言っちゃいそう!
本当、お疲れさまでした(*´ェ`*)…
apori3
が
しました
結局 旦那なんて そんなものよね!
でも まだ あぽりさんの旦那様のがマシかも?だって 労いの言葉があるんだもの!
うちは 無いわ… 当たり前と 思ってらっしゃる
そして 自分のが 辛い と 思ってるに違いない!←寝れない人だから
って 今 物凄い愚痴かいてたから自粛しますが…
世の旦那は 仕事行くだけ しかも 自分の都合の良い時間に…
なのに 主婦は だいたい それに間に合うように 起きて準備して さらに 家のことして 自分のこともして 仕事いくのに…
あ~ 腹立たしい それで 腰痛だけなんて…
いや これで 入院ともなったら なったで また腹立たしいけど…
う~ん やっぱり あぽりさん よく休んでくださいね~(笑)
apori3
が
しました
最後の一言。ダメ、絶対(*`Д´)ノ!!!
なぁにが頑張れじゃー!
お疲れさまでした(´;ω;`)
apori3
が
しました
元泌尿器→循環器→整形外科の私にはすごくわかるお話です。
尿管結石では、茶こしを持って隣に立たされてました←当時だからできたことです。先輩ナースの御指導でしたが(笑)
腰痛も、実はレントゲンを読むのって、整形外科医じゃないと読めないんです。
たぶん、腰椎二方向って、正面と、側面の2枚とる。のが内科医。
すべり症、分離症を疑うから整形外科は四方向とったりします。
ここの差と、内科医は椎間板の隙間をみますが、
整形外科医はそのほかのところも見ます。
これが、脊椎専門だともっと詳しく読影します。
(北陸三県で一番の医師に主人診てもらいましたが、やっぱりすごかったです。)
と、そんな話よりも今後の話ですよね( ;∀;)
筋筋膜性腰痛症でも、かなり痛がります。
バイクに乗れるってことは軽症です。かといって痛いんですけど(T▽T)
ひどいと、自宅→ストレッチャー→救急車です
マッサージはしばらくやめておかないといけません
あぽりさんのイラストに爆笑しながらも、ご主人様は大丈夫なのか心配しました。
お大事になさってください(><)
apori3
が
しました