翌日の土曜日、晴天に恵まれた日、
夫が、バイク用品を見に行きたいと誘ってきた。
バイク用品なんざ、私が興味あると思いますの?
一人で行きなはれ、ほれほれ。
とまた言っていたら、
「茅ヶ崎方面に行くけど、また、神社があるんじゃないのぉ~?」と
ぼそりと言うではないか!!
もう!!!
仕方ないから付き合ってあげるわ!!でへでへ
てことで、また出発。
今度は少し遠出です。

遠距離を、飛ばして運転するものだから、
私は恐怖におののき、悲鳴を上げる。
(バイクって怖いのよ!本当は苦手なのよ!)
神奈川県では一番大きな?神社で、パワースポットと言われているので
私も何度も行っている神社、
寒川神社です。
ここでまず、バイクのお守りを買いたいって。

狛犬がとても大きい!
大きさを比較する物を写さなかったから、いまいち大きさ分からないってね。笑
今度は私も一緒に写ることにしよう。

手水舎も立派です。
ところで、手水舎って、なんて読みますか?
手水の事を、「ちょうず」と読むから、「ちょうずしゃ」かと思ったら、
ここに、「てみずや」と書かれていました。
調べてみると、ちょうずや、ちょうずしゃ、てみずや、てみずしゃ、などと呼ばれているみたいですね。
どれがホントやねん。
読みは一つにしてほしいわ。
しかも、どれも一発変換出来ないでやんの。
(手水(ちょうず)だけは変換出来ます)

中はとっても広くて、ちょっとした散策も出来ます♪
(改めて見ると、空がとても綺麗ね
)
寒川神社は、相模国一之宮と称され、約千五百年の歴史を有する神社です。
全国唯一の、八方除けの神社で有名です。
八方除けとは、全ての悪事災難を取り除くという、
まさに天下無敵ですね!笑
ここは何度も来ているので、今回は御朱印はもらわず、
前回来た時に頂いた御朱印を紹介しますね。

こちらの神社も、達筆でございます☆
個人的に大好きな神社なので、お近くにお寄りの際は、行ってみて下さいね♪
続いて、また、ずずずいっと走りまして、

「日本一おいしいたい焼き」という名前のたい焼きを。笑
日本一かどうかは分からないけれど(笑)、確かにうまいっ!
そして、

平塚市の、前鳥神社(さきとりじんじゃ)へ。
ここは、学問の神様、活動と福緑の神様、火難除けと安全守護の神様の
三つを合わせて「前鳥大神」と称し、信仰を集めています。

これが御朱印♪
こちらも、達筆です!
続いて、

伊勢原市の、比々多神社へ。
比々多神社の歴史は大変古く、約1万年前以上まで遡るようです。
これはすごい!

これが御朱印♪
こちらも、達筆です!
(あれ?なんか今回紹介が簡単過ぎやしないか?
気のせい気のせい。
書くの飽きてきたなんて言わない言わない)
そして、本来の目的であった、バイク屋さんに行ったのですが、
見事に客が男ばかり!
たくさんの人で賑わうショップ内が、女は私一人だけだったという驚き!
まぁ、女性が一人でバイク用品を選んでいる、というのは
あまり見ない光景かもしれませんね。
駐車場も、バイクばかり(笑)
NINJAが多かったですよ。←バイク好きな人なら分かる事だろう
このバイク、見た目がかっこいいです♪
夫も、本当はこういうのに乗りたいみたいです。
男だらけの集団の中で、ちょっと居心地悪いし、
目をキラキラとさせながら物色している夫は一人で放っておこうと思って(笑)、
喉も乾いたので、外でコーヒー飲んで来てもいいかと聞いたら、


それ心配する!?(爆笑)
真顔で言うからびっくりしたわ!
5時間立ってても、ナンパされることは無いと思うでございますよ。
(マニアックな人なら別)
すいませんねぇ、うちの夫、私の事、いつまでも20代だと思っているんざますよ。
おほほほほほほ。
嫌だわ、のろけてごめんなさいね。(誰ものろけだと思わないか?)
おかしくて、笑い転げて、
バカ言ってんじゃないわよ、と言って、
コーヒー飲みに行きました。
こうして、夫との二日に渡るツーリングでの寺社巡りは終了しました☆
長々と読んで頂きありがとうございました!

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます♪
よろしければ、読んだ印にこちらもポチッとよろしくお願い致します☆
夫が、バイク用品を見に行きたいと誘ってきた。
バイク用品なんざ、私が興味あると思いますの?
一人で行きなはれ、ほれほれ。
とまた言っていたら、
「茅ヶ崎方面に行くけど、また、神社があるんじゃないのぉ~?」と
ぼそりと言うではないか!!
もう!!!
仕方ないから付き合ってあげるわ!!でへでへ

てことで、また出発。
今度は少し遠出です。

遠距離を、飛ばして運転するものだから、
私は恐怖におののき、悲鳴を上げる。
(バイクって怖いのよ!本当は苦手なのよ!)
神奈川県では一番大きな?神社で、パワースポットと言われているので
私も何度も行っている神社、
寒川神社です。
ここでまず、バイクのお守りを買いたいって。

狛犬がとても大きい!
大きさを比較する物を写さなかったから、いまいち大きさ分からないってね。笑
今度は私も一緒に写ることにしよう。

手水舎も立派です。
ところで、手水舎って、なんて読みますか?
手水の事を、「ちょうず」と読むから、「ちょうずしゃ」かと思ったら、
ここに、「てみずや」と書かれていました。
調べてみると、ちょうずや、ちょうずしゃ、てみずや、てみずしゃ、などと呼ばれているみたいですね。
どれがホントやねん。
読みは一つにしてほしいわ。
しかも、どれも一発変換出来ないでやんの。
(手水(ちょうず)だけは変換出来ます)

中はとっても広くて、ちょっとした散策も出来ます♪
(改めて見ると、空がとても綺麗ね

寒川神社は、相模国一之宮と称され、約千五百年の歴史を有する神社です。
全国唯一の、八方除けの神社で有名です。
八方除けとは、全ての悪事災難を取り除くという、
まさに天下無敵ですね!笑
ここは何度も来ているので、今回は御朱印はもらわず、
前回来た時に頂いた御朱印を紹介しますね。

こちらの神社も、達筆でございます☆
個人的に大好きな神社なので、お近くにお寄りの際は、行ってみて下さいね♪
続いて、また、ずずずいっと走りまして、

「日本一おいしいたい焼き」という名前のたい焼きを。笑
日本一かどうかは分からないけれど(笑)、確かにうまいっ!
そして、

平塚市の、前鳥神社(さきとりじんじゃ)へ。
ここは、学問の神様、活動と福緑の神様、火難除けと安全守護の神様の
三つを合わせて「前鳥大神」と称し、信仰を集めています。

これが御朱印♪
こちらも、達筆です!
続いて、

伊勢原市の、比々多神社へ。
比々多神社の歴史は大変古く、約1万年前以上まで遡るようです。
これはすごい!

これが御朱印♪
こちらも、達筆です!
(あれ?なんか今回紹介が簡単過ぎやしないか?
気のせい気のせい。
書くの飽きてきたなんて言わない言わない)
そして、本来の目的であった、バイク屋さんに行ったのですが、
見事に客が男ばかり!
たくさんの人で賑わうショップ内が、女は私一人だけだったという驚き!
まぁ、女性が一人でバイク用品を選んでいる、というのは
あまり見ない光景かもしれませんね。
駐車場も、バイクばかり(笑)
NINJAが多かったですよ。←バイク好きな人なら分かる事だろう
このバイク、見た目がかっこいいです♪
夫も、本当はこういうのに乗りたいみたいです。
男だらけの集団の中で、ちょっと居心地悪いし、
目をキラキラとさせながら物色している夫は一人で放っておこうと思って(笑)、
喉も乾いたので、外でコーヒー飲んで来てもいいかと聞いたら、


それ心配する!?(爆笑)
真顔で言うからびっくりしたわ!
5時間立ってても、ナンパされることは無いと思うでございますよ。
(マニアックな人なら別)
すいませんねぇ、うちの夫、私の事、いつまでも20代だと思っているんざますよ。
おほほほほほほ。
嫌だわ、のろけてごめんなさいね。(誰ものろけだと思わないか?)
おかしくて、笑い転げて、
バカ言ってんじゃないわよ、と言って、
コーヒー飲みに行きました。
こうして、夫との二日に渡るツーリングでの寺社巡りは終了しました☆
長々と読んで頂きありがとうございました!

絵日記 ブログランキングへ
いつもイイネやコメントをありがとうございます♪
よろしければ、読んだ印にこちらもポチッとよろしくお願い致します☆
コメント
コメント一覧 (36)
最後の一枚で
全ての感想吹っ飛んだ?
すとらさんのコメント読んで
また鼻水垂れ流しだわ!笑
apori3
が
しました
もー
全ての感想吹っ飛んだ
apori3
が
しました
私達、結婚して21年経つんですが
なんかもうね、奥さん年取ってても関係ないみたい。
他人からは若く見えなくても、
夫は毎日見ているから、変わってないように見えるみたい。笑
のろけと受け取って頂けて光栄です( ´艸`)
昔から神社仏閣は好きだったのですが、
御朱印というものを去年教えてもらって
今年から御朱印デビューしました♪
三重県のお伊勢さん!!!
絶対行きたい場所♪
いつかきっと行きますね!
日本一おいしいたい焼きは、美味しかったですよ♪
apori3
が
しました
寒川神社、とってもいいですよ♪
お勧めです!
きっと気に入って頂けると思います♪
比々多神社の一万年はすごいですよね。
一体何時代?笑
遺跡から分かったそうです。
アラフィフは、もはや、美人かブスかでは分類されないお年頃なので。笑
みんな一緒。笑
悲しいが、それもまた生きやすくなって、いいのです♪
apori3
が
しました
実際に会うと、そうでもない夫婦ですよ。笑
一万年前ってすごいですよね!
遺跡から分かったらしいのです。
それほど大きな神社ではないのですが
やはり、御朱印をもらっている参拝客がおりました♪
近くにも、色々な神社がありますよね♪
aitaさん、二輪の免許持ってるんですか!
いいなぁ♪
実はワタクシ、十代の頃、二輪の免許が欲しくて
親に交渉したんですが
絶対にダメだと言われて取れなかったんです…。
NINJA、ブームが再来しているのかもしれませんね。
見た目、私も大好きです♪
二人ともバイクに乗るのなら、バイクの色々な話が出来そうですね♪
私はさっぱり分からないので、夫はつまらないことでしょう( ´艸`)
apori3
が
しました
むさみかさん、こんにちは!
寒川神社は、とても立派な神社で
入口から既に、なんか、オーラを感じるんですよ。
行った後も、心が軽くなるような。
とても凛々しくて、大好きです♪
たい焼き屋さんは、割と近くにあるんですが
やはりたい焼きも凛々しく見えるでしょうか。笑
apori3
が
しました
ナンパですってー
ですよ。
びっくりしますよね。
他の人に聞かれなくて良かったですよ、ほんと。
小田原の錦織神社ですね!(メモメモ)
へーーーー。
錦織選手と同じ名前だから?笑
錦織選手も行ったことあるのかな♪
apori3
が
しました
たい焼き、ベストショットでしょ♪
お気に入りの一枚です♪
奥歯の臼歯(笑)
そうそう、それくらい口を開けているのです( ´艸`)
私達夫婦、うらめしいですか♪
じゃなくて、うらやましいですか♪
似てますね、この二語。
茅ヶ崎にお兄様が住んでいるのですね♪
きっと、寒川神社の事は知っていると思います!
apori3
が
しました
たい焼き、私の中でのベストショットなんです♪
ぎょぎょぎょって感じでしょ♪(実はさかなクンが大好き)
遠い地に足を運ぶのは、厳しいですよね。
私も旅行三昧に行ってみたいです!
もしも神奈川に来たら、まずは鎌倉がいいと思いますよ♪
apori3
が
しました
そうよね!
ナンパなんてされるわけない、なんて
これっぽっちも思ってませんよね!
もう、ナンパされまくりだと思ってますよね!笑
nutsさんも、ご主人バイクに乗るんですね♪
そして、NINJAも分かるんですね♪
私も好きなバイクなんですよ♪
今度行ったら、ナンパされるかもよ、と脅してみましょう。
うちと逆バージョン。笑
なかなか同じ趣味の友達っていないので
一人が一番気楽かもしれません♪
でも私はヘタレなので、
あまり一人でお出かけって出来ないのです( ´艸`)
apori3
が
しました
人さらい!
納得してしまいました。笑
御朱印がブームになってくると
寺社の方は文字を書く機会が増えると思うので
是非、上達して
萌える字を書いて欲しいですね♪
バイト(御朱印専用の)の人が書いてる?って所もあるんですよ。笑
apori3
が
しました
ほっこりさせておいて、爆笑で落としてすいません(笑)
素敵ですか!?
ほんとに!?
実物見たらそんなこと言えないと思いますよ!(見た目の話ではない?)
飲み会に行っても帰りに迎えに来るから、
若干鬱陶し…げふんげふん。
近くに神社があれば、
この先、子供が歩くようになったらお散歩に、縁日があったりと
色々と縁があると思います♪
今から神社に散策に行きましょう♪
apori3
が
しました
いやいや、ヴイさんちには負けますわよ。
(あれ?前も同じこと書いたような(笑))
どこまで本気で言ってるのか分からない所もあるので(笑)、
半分冗談かもしれないんですけどね。
顔がマジなんですよ笑笑
私は放し飼いにして欲しい…。
あ、ヴイさん、私の名前、間違ってます。笑
apori3
が
しました
どれだけ若い&愛されているのかしら!!(///∇//)キャッ☆
「今日は風が強くて寒いなぁ…」と思っていたのに、素敵なのろけでぽかぽかになりました☆ごちそうさまでーす(*^.^*)
あぽりさんは神社仏閣がお好きなのですね~!
我が三重県のお伊勢さんにも是非いらしてください(*⌒∇⌒*)
美味しい物もたくさんありますよ~( ´艸`)
とりあえず日本一おいしい鯛焼きが食べてみたいです!!(*^▽^*)
apori3
が
しました
それに比々多神社…いちまんねん!?
わー、どこも行ってみたいです…。
ご主人ラブラブですね~!(〃∇〃)
あぽりさん美人さんに違いない!
apori3
が
しました
ご主人とあぽりさん、とっても素敵なご夫婦でうらやましくなっちゃいます!
伊勢原に一万年以上の歴史を持つ神社があったとはΣ(゚д゚ノ;)ノ!!知りませんでした!
遠くのお伊勢参りより近くの神社をしっかり参拝しないといけませんね。。。
実は私も二輪免許を持っていまして。。。
CBRに乗っていました。もう何年も前に廃車になっちゃいましたが(´ー`A;)
最近バイト先の学生さんがNINJAに乗っているって聞いて、「渋いな~!」って思ったのですが
ブームが再来しているのでしょうか?
旦那が欲しがりそうです(´ー`A;)
apori3
が
しました
どちらも立派な神社ですね
なんか凛々しいと思います
やはり武門の神様なのでしょうか
きりりっ(`・ω・´)ゞとしてますよね
タイやきさんまでも 若干
きりっと男前のようなww
apori3
が
しました
ナンパですってー
またまた爆笑です!
今度は小田原の錦織神社に行ってみてくたさい
テニスの錦織さん繋がりて人気があるらしいですよ
apori3
が
しました
そして。
あぽりさんの、驚きの表情が!奥歯の臼歯(←で合っている?)の窪みまで~見えてる!笑
らぶらぶ御夫婦❗羨ましや❤←書いてるうちに『うらめしや』に見える笑
恨めしいほど、旦那様に愛されちゃってますね(^^)
あ、茅ヶ崎に兄夫婦が住んでるので神社も聞いてみよっと。
apori3
が
しました
たい焼き 吹き出しとバッチシ 決まっちゃってて 笑っちゃいました"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"
御朱印 パワー感じますね^^
神奈川 なかなか いけないけど 行ってみたいですね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
apori3
が
しました
ナンパだって♪(←ナンパなんてされるわけない、なんて思ってる訳じゃないです!!決して!!)
あぽりさんのこと大好きなんですね~(*≧∀≦*)
あ。ちなみにですが、私も主人の付き添いで男だらけのバイク屋さんや車のパーツ屋さんに行きます(NINJAわかりますよー)が…ナンパの心配をされたことはございませんです(T^T)
あぽりさんのブログ読んでたら御朱印集めたくなってきましたー!もう少しこどもが手を離れたら一人で巡ろうかな…くふふ(*^艸^*)
apori3
が
しました
しっくりきます。
丹後の菩提寺?のオッさんは
就任当時は安物の将棋の駒のような字でしたが
少し上手くなってきたように思います。
(そうでないと困る)
apori3
が
しました
爆笑しちゃうんですけど( ;∀;)
ご主人素敵ですねーまだ新婚なのにうちはそんな心配されたことないですよ♡
いつまでも素敵なお二人でいてほしいです!
今回の神社もまぁすてき!なんか私も行きたくなってそわそわしてきました!私も行ったら投稿しますね(笑)
apori3
が
しました
旦那さま、ホントにマキさんのことが心配でたまらないんでしょう。
羨ましい~
うちは、放し飼い状態ですからww
apori3
が
しました
そうそう、書こうと思って忘れていたけれど
今回のバイクの旅、
初日の近場を走ってる時は良かったんですが
この茅ヶ崎方面まで行った時は
私は腰がやられてしまいまして…。
腰に来ますねー!
ふじっこさんは、NINJAが分かるんですね♪
仲良しと言われるけれど、
実際は、ごくごく普通の関係の夫婦です(笑)
たまに毒吐くので聞いて下さいね♪
厚揚げ炒め、さっそく作ってくれたんですねー♪
嬉しいですー♪
ありがとうございます!
チンゲン菜でもおいしく出来たんですね♪
私も参考になっちゃった(‐^▽^‐)
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します♪
apori3
が
しました
全く問題ないっすよ!!
読み逃げ、オッケーオッケー
覗きに来てくれるだけで
嬉しいです!
みさえさん、コメント開けないの?
旦那は、本当はヘルメットを買いに行ったんだけど
いいのがなくて
なんか、違うの買ってました。
が、何を買ったのか知りません。笑←どんだけ興味ないの
ニンジャ、おっかないバイクなんですかー笑
apori3
が
しました
今回行った神社は
どこも素敵な字の御朱印の神社でした♪
中には、小学生が書いたのか?というのもあるので(笑)←失礼、
綺麗な字を見るとテンション上がります♪
ナンパだなんてね!
そこを心配するとは思いませんでしたよ!
BABYさん、私のリアルの友達ですか!?って思うほど
どんぴしゃりな事を!
話さないといい女なのにと言われますです(笑)
「特に美しい」とは言われませんが(笑)
美しさはもはや指摘されませんが(笑)
私は黙っていると、聡明で、セレブな奥様に見えるらしいでっせ。
ちょっと黙ってろって感じ?(≧▽≦)
apori3
が
しました
ずっと乗ってたら体勢がキツそうとしてバイク素人の私はおもいます…。笑
仲良しなご夫婦なのですね。
ホッコリしちゃいます(^^)
厚揚げ炒め、チンゲンサイでもおいしくできました。ご紹介ありがとうございました。
リンクの許可もありがとうございました(^o^)
先ほど、記事を更新しました!
これからもよろしくお願いいたします♪
apori3
が
しました
大きな神社がたくさんあるなんて!
なんてなんて、素敵な場所に住んでいるのでしょう。
神社が多くある場所は、良い気が流れているって
いいますよ♪
住んでいるだけで御利益がありそう。
そこの神社の由緒書きなどを読んでみると
少し歴史が分かって楽しいかもしれません♪
寒川神社、もっと写真載せたかったんですが
一つの記事に載せ過ぎな気がして厳選しました。
どの場所も、パワーがありそうなんですよ!
apori3
が
しました
私が怖がると、余計に怖い運転するんですよ(`ε´)
そして笑っていると言う。
ナンパはびっくりですよね!
万が一ナンパされたら、目ん玉飛び出そうなくらい驚くと思います、私が。
達筆です
達筆です
書いていて私も笑ってしまいました。笑
3日も神社の記事書いていたら
めんどくさくなってきて(こらこら)
ちょっと短縮してしまいました。へへ。
書いてる方もめんどくさがってるのに
読みに来てくださってありがとうございます!
apori3
が
しました
たい焼き、おいしそうでしょ!
そして、ベストショットでしょ(笑)
この写真、好きなんです~♪
たい焼きだけど。笑
apori3
が
しました
でも、楽しみに、ちゃーんと読んでいます。
で、旦那様は何をお買い上げしたのかな。
あ、わたし、ニンジャ分かります。
おっかないバイクですよね~(*_*)
apori3
が
しました
いいな~!御朱印も本当に達筆ですね
堂々としてて、パワーあります!
御主人、めっちゃ素敵ですよね!あぽりさんのこと
大好きですもんね♡なんぱされそうですよ、あぽりさん。
綺麗だし~太陽だし! 話さないと特に美しい←言われるでしょう(笑)
なんか、もっとすました感じに見えると思うんです。綺麗なのに、面白いから私は大好きですが(♡´艸`)
御主人の気持ちわかるなぁ(*^ω^*)
apori3
が
しました
正直なところ散歩が目的で、あんまりお社とか気にしたことなかったので…(;^_^A
いつも興味深く読ませていただいてます。
寒川神社←すごく立派でいい雰囲気ですね。
写真からも十分迫力が伝わってきます!!
apori3
が
しました
悪そうな顔(♡´罒`) 笑
ナンパも心配されたり
あぽりさんが大好きなんですよね♡
ご馳走さまです(*´艸`*)
今回は
御朱印
達筆です
達筆です
であっさり終わってるのにも
ウケちゃいました(笑)
apori3
が
しました
なんの話しか分からなかったです(>_<)m(__)m
(おいおい)
あヽ(・∀・)ノ最初のおおきな狛犬は
大きい感じがわかりました(^○^)(^_^)/
自然いっぱいでいいなぁ…(._.)_
apori3
が
しました