不妊治療について書いていきます。
赤ちゃんが欲しい①
赤ちゃんが欲しい②
の続きです。

どんだけ早く欲しいのか。
コメントにもありましたが、
子供を作るチャンスって、月に一回しか
ないんですよね。
その月がダメなら、翌月まで
待たないといけない。
1年で12回しかチャンスが無い。
せっかちな私は、周りの人に
「どのくらいで出来たか」
参考にする為に聞いてみたんです。

みんな1回!!!
私の周り、ほぼ1回で
出来てたんです。
二人目がいる人は、
二人目も1回目で!
今度は職場のお友達に。

残念ながら、職場の女友達は
ほぼ独身だったので
リサーチ出来ず、
仲の良かった男性に、
飲み会の時にさらっと聞いてみました。
みんな、
ちゃんと答えてくれるのよ(´;ω;`)
ここでもみんな、
1回で!!!

リサーチ出来たのは
私の周りだけですけどね。
3か月出来ないって話をしたら、

半年出来なかった人もいると聞き、
安心したのですが…。
この頃の私は
親戚や、結婚している友達の中に
不妊症の人が一人もいなかったので
不妊に対する知識が、ほぼゼロでした。
①話でも言いましたが、
誰でも出来ると思っていたんです。
婦人科の先生も言っていましたが、
通常、頑張らなくても子供は簡単に
出来るのです。
避妊していても出来る人もいますからね。
(だから独身の人は
注意しないといけません)
ところが、色々な要因で
出来ない人がいる、という事なんですね。
晩婚化が進んでいるのも
原因の一つのようですが、
こればかりは昔と違うのはしょうがないですよね!
私の祖母の時代なんて、
16歳で嫁に行ってますから。
当時の認識としては、
「普通に夫婦生活をおこなって、
2年子供が出来なければ婦人科へ」
と言われていました。
2年も待てるかよ!
(実際にはそれ以上出来ないのですが)
なので、ちょっと早めに、
1年経っても出来なかったら
病院に行こうかなと
思っていたのですが…。


私は待てませんでした!(* ̄∇ ̄*)
次回、病院へ!
④へつづく。
◆関連記事◆
「夫と私の馴れ初め話①」
(↑全65話と長いので、お時間のある時にでも
読んでみてください。
とても好評だったお話です♪)
「25年前の新婚時代①」
(↑こちらは全6話)
------------------
人気ブログランキング
今は、結婚前に検査に行く人もいると知り、
あの頃は知識がなくて考えなかったけれど、
子供が欲しいと思っているのなら
結婚したらとりあえず病院行ってみるのも
いいと思います。
今すぐ作るつもりはなくても、
異常無しなら万々歳ですしね♪
私の場合は、病院行ってもどうにも
ならなかったんですが、
でも、医者と連携して妊活出来たのは
良かったと思っています!
コメント
コメント一覧 (17)
私は子どもより仕事したくて、8年も子ども作らなかったのにいざとなったらすぐ授かった贅沢ものです。
こういうことを、ぜひ高校生あたりで学習に組み込んで欲しいですよね。
子どもが欲しい人は100%授かるとは限らないこととか、ブライダルチェックというのが最近はあることとか、若くてもなる婦人科の病気のこととか…いっそのこと歯科や耳鼻科のように婦人科健診を学校でもやってほしい。学校で接することができたら婦人科も怖くないと思います。
自分が子供のときは周りは皆子供を授かったおかあさんばかりだったから、授からなくて苦しんでいる人のこと知る機会もないですしね。
ちゃんと教育されたら不妊に対する社会的な見方もかわってくるのかなぁと思います。
apori3
が
しました
ただ、生理は年に10回か11回しかなく、2日ほどで終わってみたり、あまりにも普通じゃなさすぎでした。結婚したとき、絶対すぐには出来ないだろうと思ったら、ハネムーンで双子でした。その後も生理不順は続きましたが、3人目を出産。40代で、やっと28日周期になり、これが普通なんだよね…?と思っていたら、いきなりストップ!少し早い更年期の幕開けでした(笑)ここで、やっと産婦人科へ。
今は、更年期障害と仲良くしながら、日々過ごしています。
友達は、最初の子は3ヶ月ほどで出来ましたが、2人目が、なかなか出来ず産婦人科へ。最初の子が出来たのが奇跡だと言われたそうです。治療していましたが、2人目は出来ませんでした。
apori3
が
しました
私は長女を授かるまで3年かかりました!
不妊治療、しましたよー。
生理のたびに泣きましたよー。
お金もかかりましたよー。
今は2人の娘の母です!
あぽりさんは、年も近いし、時代も同じ、
親近感が湧きます。当時の事をいろいろ思い出しながらブログを読ませていただいています(*´ω`*)
apori3
が
しました
このシリーズになって 大昔の事を 思い出したりしてます〜☺️
私の 周りは 百発百中の人より、波乱万丈の人が…結構いました〜😌
不妊の原因は 女性だけでは無いですからねー😌
私が独身時代は 仲良しの 一回り上の先輩が 「うちは 出来ないけど どちらも検査に行かないんよ」ってたのを思い出しました。…当時 なんか気持ち分かったな〜。
結婚した友達も 出来なくてイライラしてる子も いたし(結局出来た)…夫婦で検査して 夫婦とも 不妊の原因が分かった子や 出来なくて 辛い検査とか頑張って
渋るご主人の検査をしたら 原因は旦那だった…とか、私の周りは そんな感じでした。…で 私も すんなりとは いかず色々有ったけど😓二人の子持ちです。
私の場合…外野が うるさくて 皆さん女に原因有ると思われるみたいだから疲れた…デリケートな事は 言えないし😓
とにかく私は 結婚する若い子に 「赤ちゃんは〜?」「二人目は〜?」とか 絶対 言わない様に してるのでござるよ♡
apori3
が
しました
apori3
が
しました
27歳で結婚してすぐ妊娠したけど流産。
旦那は出張で殆ど海外生活。帰って来るのは年に数回なので確実に妊娠する事を考えました。基礎体温、後はもうタイミングです!
運良く流産から1年以内に妊娠出来ました。
次女の時は旦那の仕事も忙しく成田空港に着いて数時間後、又飛んで行く事も何度もあって、この日を決めて無理なら一人っ子を覚悟しましたが運良く妊娠。
運が良かったとしか思えない。
apori3
が
しました
その後も妊娠しても流産…不育症でした。
3回流産したうち2回は心拍確認後で、何がいけなかったのか調べてもわからなくて辛い日々でした。
後から結婚した人たちがどんどん先に妊娠し、当たり前のように出産していって。なんで?私も妊娠するのになんで赤ちゃんが産めないの??辛くて辛くて。
ひょんなことから東京のある先生を紹介してもらい、片道2時間の通院距離でしたが無事に出産までたどり着くことができました。
途中から不妊治療もしてたので、不妊の辛さもわかります。
妊娠すること、出産することって当たり前ではないんだなぁとつくづく思います。
apori3
が
しました
私は1年妊活してできなくて、今は不妊治療始めて半年くらいです。
周りからの妊娠報告に焦りも感じますし、妊娠した友達も私には気を使ってるみたいで逆に落ち込みます…気にしないで接してほしいな、と思うのですが難しいですよね。
ちょうど悩んでいるところだったので続きが気になります!
あぽりさんも不妊治療してたことにびっくりしましたが、今ではとっても素敵なお子さんに恵まれて本当によかったですね(о´∀`о)
更新楽しみにしていますね♪
apori3
が
しました
私は今妊活5ヶ月目です。今朝生理がきてしまいちょっと落ち込んでいたところです。
そろそろ病院に行こうかなと思ったりもしています。あぽりさんのブログが私にはとてもタイムリーな話題なのでうれしいです。
これからも更新楽しみにしています(^_^)
apori3
が
しました
以前からあぽりさんのブログのファンで、楽しく拝見しております(^^)
あぽりさんが不妊治療をされていたとは!
実は私は結婚3年目で現在不妊治療中です。
辛いこともありますが、夫との絆が深まってると感じ、前向きに頑張っているところです!
あぽりさんのブログで不妊治療のお話が聞けるなんてとても嬉しいです(*´ω`*)
apori3
が
しました
半年ほどできなかったのですが、結婚式を挙げたその月に長女を授かりビックリしました🙌婦人科の先生から、出来にくい身体と言われていたものの、次女も年子で✨
人間の身体は医学では説明できない事もあるんじゃないかと思っています😌
apori3
が
しました
私の大切な友人は不妊治療期間含め10年出来ませんでした。
結局体外受精で授かりました。
私は普通に二人授かったので不妊治療中は距離を置いてた気がします。
子持ちでは心のサポート出来ませんでした。
今は友人の子が可愛いです(*´∀`)
apori3
が
しました
あせりは 禁物なのですね。
apori3
が
しました
アポリさんらしい💦💦
今だと色々情報もあるけれど昔はそんなに無かったですもんね。今だとスマホですぐ調べられますよね〜。
昔はよく知り合いに聞く。とかでしたもんね。
4ヶ月で病院行って先生は何て言われたのか⁈次回楽しみにしています😊
apori3
が
しました
私は単純に、結婚前に毎月買っていた某結婚情報誌の記事にあった『ブライダルチェック』が頭にあったのと生理痛が辛かったのとで婦人科で検査を受けました。
でもそこで指摘されて排卵誘発剤を飲み始めたので
「もしかしたらすぐに双子ちゃんとか三つ子ちゃんになるかも?!」
と密かにドキドキしてたんですが結局授かったのは9ヶ月後、そしてエコーに一人しか映ってなかったのを見てホッとしたことを思い出しました(^^;)
apori3
が
しました
出来たのは26歳でした…23歳で結婚したので
3年💦病院に行く…考えた事はなかった…
もう諦めた時に できて嬉しいより
びっくり!!でした(^^;;
思いが強すぎるのも
ストレスだったのかな…と今では思います😅
apori3
が
しました
ブライダルチェックっていう書類を持っている女性がいたので
今は結婚前に色々あるんだーって思いました。
私の周り不妊の人多かったんです。
apori3
が
しました