赤ちゃんが欲しい①
赤ちゃんが欲しい②
赤ちゃんが欲しい③
赤ちゃんが欲しい④

の続きです。

前回、基礎体温表が必要と
言われて2か月先まで
待つことになった所まで
書きました。


20年以上前の話なので
現在の治療の仕方とは
違うかもしれませんが、
不妊について書いていきます。


辛くなる方は、
このタイトルの記事は
読むのをやめる選択をして下さいね。


今回から、いよいよ検査を開始します。



 1905hunin38

言われた通り、
2か月分の基礎体温表を持って
再度病院へ行きました。



1905hunin39



1905hunin40


私は、重症な子宮内膜症なのですが、
内診でもエコーでも
見つける事が出来ませんでした。

なぜ後で分かったのか?と言うと
娘を帝王切開で産んでおり、
その時にお腹を切って
子宮を開いているので
そこで初めて発見されました。

お腹を切らないと発見出来ない病気というのも
あるのですが、
検査の為にお腹を切る人はいないので
もしも帝王切開をしていなければ
永遠に分からないままだったと思います。

その時に、
これで妊娠出来るなんて信じられない
と言われました。

なのに、二人も妊娠した!

女性の身体は…というか人間の身体は
治らないと言われたものが治ったり
出来ないと言われたことが出来たり
何が起こるか分からない神秘的なものですね。



1905hunin41


娘を産んだ時…というと
この不妊治療を開始してから
8年後くらいなので
それまでは、医者にも私にも
病気の事は分からず

異常が無いと思い、
原因不明の不妊治療を
ずっとし続ける事になってしまいました。




色んな検査をするのですが、
あまりにも昔で(20年以上前)、
実は、順番を覚えていません!


順不同ですが、代表的なものを
書きたいと思います。


まずは、一番インパクトがあった
卵管造影について。


1905hunin42


1905hunin43


なんてったって、

「ネットも無ぇ!情報無ぇ!
本屋もそれほど本も無ぇ!」


の時代ですから、

どんな検査かも知らないのです。

軽い気持ちで受けました。


1905hunin44

卵管が詰まっていないかどうかの検査で、
造影液を流し込んで
レントゲンを撮るのですが、

この検査によって、卵管が広くなり
通りが良くなるので
妊娠しやすくなるというメリットがある
と言われている検査です。

しかも、その効果は
何か月も続くと言われました。


実際に、翌月妊娠する人もいると聞き、



受けるっきゃない♪



メリットの方しか考えず
とても前向きな気持ちで
受ける事にしました。



痛みの感じ方は人それぞれで
個人差があり、
今、医学が発展して
もうちょっと楽な検査に
なっているかもしれません。

胃カメラも、20年前とじゃ
全然違いますからね。


だけど、昔の私の話を
聞いてください。


次回、
とんでもない目に!



⑥へつづく。






◆関連記事◆

夫と私の馴れ初め話①
(↑全65話と長いので、お時間のある時にでも
読んでみてください。
とても好評だったお話です♪)

25年前の新婚時代①
(↑こちらは全6話)




------------------





------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

コメントで書いて下さった方が
おりましたが、
今、痛みが無い所もあるんですね!
そして、基礎体温表がいらない所も
あるんですね。

20年経てば色々変わるか…(*´∇`*)

もしもこれから治療を受けようと
思っている方は、
病院探しも頑張ってください。
不妊に特化している病院もあるでしょうし、
情報も溢れるほどありますよね。
今の時代が、ちょっと羨ましいです(*^^*)

何をするにも手探りだった自分の時代も
好きですけどね♪