入院と手術①~健康診断で~
入院と手術②~病院へ行ったら~
 
の続きです。

今書いているのは、
手術する事になった経緯の
5年前の「はじまり」の話で、
今の話じゃありません。

私が貧血と向き合うことに
なったきっかけを書いています!

心配しないで下さいねー♪




1909syujutu16

これだけのひどい貧血になったのは、
子宮筋腫のせいでした。

だけどまだ3センチ!

3センチは、手術しなくても良い大きさで
まだこの時は手術の話は出ません。


1909syujutu17


月経がある女性の、
4人に1人はなると言われている、
とても多い疾患です。

良性腫瘍なので、放っておいても
問題はなく、
大きさの経過観察になります。

だけど、出来た場所によって、
悪さをするんですよ(-_-)

たとえ小さくても、
出来た場所が悪いと、
月経のたびに大量出血します。
それで貧血になってしまうのです。

私も、量が増えたと思っていましたが
放っておいてしまいました。


1909syujutu18

医師は、入院させる気満々です。笑


だけど、ちょっと待って!



1909syujutu19

私は、入院しない方向に持って行きたい。

仕事の話や、この時本当に直前に
登山にも行っていたので
自分が元気であるアピールをしました。

当時、娘はまだ小学生でした。

預け先もないし、
いきなり母親が不在になるなんて!
まず最初に、
子供の事を考えてしまいました。

お母さんは病気出来ないですね(;´∀`)



1909syujutu20

子供がいると言うと
先生も考慮してくれて、
通院で治していく方法を
考えてくれました。


1909syujutu21

一日置きに、3か月間も病院に通うなんて、
それも大変ですよね。

毎日通ったという方も
いらっしゃいましたね!

私は、毎日来なくていいと
言われたんですよねー。
医師により、細かい部分は治療の仕方が
違うのかもしれませんね。


入院とどっちを取るかと言えば
通院を取りました。


「絶対にさぼらないで!」と
念を押され。

さぼったら入院になると思って、
きっちり通いました( ̄0 ̄;



治療法は、直接鉄剤を身体に入れていく、
静脈注射。
これを一日置きに打ちます。

通院のめんどくささはありますが、
胃に負担がかからないし、
飲み薬より効果が早いそうです。



1909syujutu22


どんな形か、詳細は忘れてしまったので
絵はなんだか分からないと思いますが、
めちゃめちゃ太い注射で、
赤黒い液体が入っています。

だけど針は、点滴みたいなものです。

看護師さんが、
すぐには効果が出ないと思うけれど
打つたびに、だんだん楽になって、
今までとの身体の違いに驚くと思う、
と教えてくれました。


3か月後にどうなったかは
後で書くとして、


次回は、貧血の症状について
書きます。



つづく。



------------------



LINEの通知が届かない方は、
こちらを見てみてください!


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

この5年間で、
血の大切さを痛感しています!

前々回、前回と、
たくさんのコメントを
ありがとうございました!

色んな症例を書いて下さっていますので
コメント欄も参考にしてみて下さい(*^^*)


3連休ですね!
皆様も、良い連休をお過ごし下さい♪