入院と手術①~健康診断で~
入院と手術②~病院へ行ったら~
入院と手術③~子宮筋腫~
 
の続きです。


病院へ行くまでは
子宮筋腫があることも、
こんなにひどい貧血であることも
知らずにいた私ですが、

自覚症状が無かったわけではなく、
かなりありました。

だけど、それが貧血のせいで
起きていると知らなかっただけなんです。


どんな自覚症状があったのか?


1909syujutu23





一つ目。

坂道で息切れする。



1909syujutu24


これが一番ひどい
自覚症状です!


分かりやすいとも言えます。

坂を上ると、心拍数が上がり
息切れするんです。

あまり急な坂だと、
途中で休憩しないと上れませんでした。


1909syujutu25

家の階段すら、上るのがつらい(;´Д`)


当時私は、40代後半。
色々ガタがくる年でもあるので、

「年だから」

「体力が無くなった」

と、加齢によるものだと思っていました。


だから、体力つける為に
運動してました。

これは危険!

貧血は、ただでさえ心臓に負担をかけるのに
運動すると、もっと心臓に
負担をかけてしまいますよね。






二つ目。

足がむくむ。




1909syujutu26

むくみにより、足が太くなります。
貧血が改善した時との差が
すごかったです。

靴下のゴムのあとが消えない、
足首が無くなる、
低反発みたいに、指で押したら
なかなか戻ってこない。
こんな症状があったら、
むくんでいる証拠だと思います。

だけど、立ち仕事をしている人は
健康な人でもむくむ人が多いので、
てっきり、職業病みたいな
ものだと思っていました。





三つ目。

髪が抜ける。


1909syujutu27

めちゃめちゃ髪が抜けます。
シャンプーした後は、
お風呂の排水溝は真っ黒に。

人間だから、髪くらい抜けると
思っていましたが、

見た目で、髪が薄くなったのが分かるほど
抜けます。

後になって友達から、
「あぽりちゃんが髪が薄くなって
老けたなぁ…と思っていた」と
言われました(≧∇≦)

これも、加齢のせいだと思っていました。



四つ目。

喉が渇く。


1909syujutu28

とても喉が渇いていました。

暑くて喉が渇く、というものではなく、
オールシーズン、
さっき飲んだのにまた飲み物を飲みたい
と思うほどに。

氷が食べたくなる、
という人もいます。

当時、友達とよくランチへ
行っていましたが、
いつも私だけ何杯も水をおかわり
していました。

糖尿病を疑っていた時も。





五つ目。

爪が割れたり、
二枚爪になる。


1909syujutu30


しょっちゅう、爪が割れたり、
二枚爪になるんです。

てっきりカルシウム不足だと
思って、
カルシウムのサプリメントを
飲んでいた、という
とんちんかんな事をやっていました。




六つ目。

不整脈が頻繁に起こる。


1909syujutu32


不整脈がひどくて、
一日中、数分おきになっていました。

心臓は怖いので、
循環器科を受診していたのですが、
異常が無いので、
ストレスによるものだと
診断されていました。

ストレスじゃなくて
貧血のせいでした。笑
貧血は、心臓に負担をかけます。

だけど、加齢によって
不整脈が増える、というのは
あるので、
必ずしも貧血のせいではないのですが、
症状がある方は、一度、
循環器科で診てもらってください。





七つ目。

舌が荒れる。

1909syujutu29

これは、あまり一般的に
貧血の症状として言われていない
かもしれませんが、
私は舌が荒れるんです。

ビタミン不足だと思って
ビタミン剤を飲んだりしていましたが、
よく観察してみると
生理の時になるんです。

そして、貧血の治療が始まった後も
たまになったりしていたのですが、
それと照らし合わせると
数値が極端に下がった時に
起こるように思いました。

舌が荒れると、
あぁ、今は数値が低くなっているな、
と自覚出来るように。





最後です。

八つ目。

ブスになる。


1909syujutu31


血液が巡らないとどうなるかと言うと、

肌はカサカサになり
(髪もカサカサになります)
クマもひどくなり、
顔色は悪くなり、
ツヤも何もありません。

カサカサだからか、
シワも増える気がするし、

全体的にむくむので
まぶたもむくみ、
目が腫れぼったくなって
小さくなります。

ね?
ブスでしょ(笑)

貧血が治ったら、美人になるわけじゃ
ありませんが、
せめて、現状の姿の一番いい状態では
いたいじゃないですか(*^▽^*)


貧血で、いいことは何もありません。



もしも、
あれー?
自分も当てはまる項目が
多いかなー?
という人は、
一度、病院へ行って欲しいと思います。

異常無しと言われたら、
それはそれで良い事ですし。


どの症状も、
加齢でも起こる事なので、
まさか貧血でこんなに不具合が起きているとは
思いませんでした。

自分は、年を取ったな、と
思ったくらいで。

40代後半だった私ですが、
ちょうど、年を感じる年頃です。
だけど40代は、まだまだ綺麗で、
元気です!

元気でイキイキと暮らす為に
貧血を改善させてほしいと
思います。

身体はこんなにサインを出していたのに
気付かずにいた私。

次回、貧血の治療をして3か月後
どうなったかを書きます。

上に書いた症状、
全部改善したんです♪

すごいぞ、血液!!


(※念の為に書きますが、
上記の症状は、
貧血以外の病気でも起こるので、
貧血のみの症状ではありません。
私に起きていた症状を書きました。)






つづく。







------------------


LINEの通知が届かない方は、
こちらを見てみてください!


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング 

今、手術でたくさんの血液を失い、
また貧血になっているので、
1か月間、
貧血の薬を飲まなければいけません(-_-)

リハビリ頑張っているのですが、
想像以上に体力が落ちていて、
5000歩歩いたら動けなくなります。
たった5000歩しか歩けない!
手術前の、20000歩くらい歩いた時の
疲労感!
1/4の体力!?
いつになったら元に戻るのか
不安な今日この頃…。
気が早いでしょうか!?