入院と手術①~健康診断で~
入院と手術②~病院へ行ったら~
入院と手術③~子宮筋腫~
入院と手術④~貧血の症状~
 
の続きです。


前回、症状が当てはまる人は
病院に行ってみて下さいと
書きましたが、

どこの病院へ行けばいいかと言いますと、
女性の場合は、最初に
婦人科系を疑うと思います。

私は最初から婦人科へ行きました。

内科でもいいかもしれませんが、
鉄剤処方されておしまいの時もあるので
(以前そういう事があった)
婦人科検診を受けてみると
いいんじゃないかと思います(*^^*)



では、今日の記事です!

5年前の話です!


治療が始まった時の事を
以前書きましたが、


1909syujutu22

この、静脈注射の治療を受けて、
3か月後。




1909syujutu33

3か月を待たなくても、
1か月くらいで、違いが分かりました!


身体が軽い…!


前回の記事と比較しながら
読むと分かるのですが、

1909syujutu35

あんなに辛かった坂道が、
坂道だという事を忘れてしまうほど、
あっさりと上れます。

急な坂でも、休憩することなく上れます。




1909syujutu36

階段は、走って上れるように!

家の階段、走ってました(*^▽^*)

貧血の時はありえなかったんです!




1909syujutu37

喉が渇かなくなったので、
下手すると、水分をあまり取らずに
過ごしてしまう事もあるので、
気を付けて飲むようになりました。

特に夏は危険ですよね。




1909syujutu38

接客業なので、爪をのばせない為、
元々ネイルはあまりしていませんでしたが、
お出掛けする時くらい
つけたかったのに、
それも諦めていました。

だけど、全く爪が割れなくなりました!



1909syujutu39

あんなにひどかった不整脈が改善。

加齢によるものもあるので、
多少はあるのですが、
気にならない程度です!

(貧血になると、今でも頻繁に
不整脈が起きます)



1909syujutu40

髪の毛は、貧血を改善したからと言って
すぐに元に戻るものではなく、
抜け毛がなくなった、
つやが少しずつ戻ってくる…という
時間のかかるものなので、
1年くらい、ひどい状態でした。

だけど必ず戻ってきます!

これもいくら元に戻っても、
加齢のせいで、
ボリュームが無いとか、
生え際の薄さとか
それは仕方ないですけどね(笑)


おそらく、
治療後のこの状態が、
本来の私の姿だったのだと
思います。

今までが、最弱な自分だったのですね。


全体的な、
生活の質が上がります!


これで、めでたしめでたし…


では、ないんですね。


じゃなきゃ、手術してませんものね。



1909syujutu41



ここからが始まりとも言えます。

長い戦いが始まりました。



子宮筋腫は、そのままおとなしく
してくれないし、

生理は暴走を始めます。


次回、最初の変化から
書きますね!



つづく。




LINEの通知が届かない方は、
こちらを見てみてください!


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

階段を走って上れるようになったのは
嬉しかったなー♪
駅の階段も走ってました(≧∇≦)

階段を走ってるおばさんがいたら
それは私かもしれません。


何より、
出掛けるのが楽になったのが
嬉しかった。
それまで、出掛けたり、
仕事行ったりが
本当に辛かったから。

前回の記事に、
励ましの言葉をありがとうございます!

職場復帰を控えているので
焦ってしまうんですよね…。
今のままじゃ仕事出来ないですもの(;´Д`)

くしゃみも出来るようになったし、
笑う事も出来るようになったので、
少しずつ良くなっているんですけどね!