の続きです。

前回、惚れてしまいそうな若先生の
お話でした!


若先生が紹介状を書いて下さった病院へ
年明けに行きました。

今年の1月の事です。



ものすごーーーく待ちました(-_-)

4時間くらい待ちました。

大きな病院は待つ時間が長い時があるので
大変ですよね…。

これだけで疲れてしまいそう!
私は病院行くだけで
屍みたいになっていました。


1910syujutu19

なんとも優しそうな、

ほわほわした、女の先生でした♪

待ち時間で疲れていたけれど
ちょっと癒されました( ´艸`)



迷っていると言った私に、


1910syujutu20

しっかりと検査をして、
その結果が出てから
考えましょう、と言われました。



そして検査日。

4時間も待ったのは初診だけで、
その後何度も通いましたが、
予約診療になるので
最大待っても1時間でした!

毎回4時間待ちだったらどうしよう~
と、通院でくじけそうだったんです。


1910syujutu21

私、MRI、やった事なかったんです!

生まれて初めてでしたー!


大きな音が出るのと、
閉塞感があるので、
閉所恐怖症の人は、
受けられないという方も
いらっしゃいました!

私は狭い所は平気なので
(高い所は嫌い)
MRIは、全く平気でした。


他にも、血液検査や、エコーや、
レントゲンも撮ったかな。
術前だけだったかな。

私は今年、めちゃめちゃ検査
してるんです!
手術する時、術前にもより詳しく
検査をするので、

短期間で同じような検査をしなくても
いいんじゃないかと思うくらい、
あちこち検査されています。

血液検査も何度やったかな。
何本血を抜かれただろう。

尿検査も何度やったかな。

心臓も肺も診るので、
人間ドック並みで、
今年は健康診断受けなくていいなと
思いました(笑)

(健康診断より詳しく検査しています)


なので、今が一番健康体です!
来年は分からないけれど、
今年はどこにも異常ありませんでしたー♪
(子宮以外)

脳は調べてないけれど。



そして、検査結果。


1910syujutu22


やっぱり、多発性子宮筋腫。

小さいのが6個もあるんだ( ̄▽ ̄;)

大きな筋腫が
6人も子供を産んだかな?
なんて自分で冗談を言っていましたが、
笑い事じゃないわね。

筋腫も、10センチ級になると、
自分で腫瘍が掴めます。

寝そべって、下腹部を触ると、
おお…あるある!と
自分でも大きさを何となく把握出来ます。

前の病院で、
多発性筋腫になるまで気付かなかったのか?
という質問がありましたが、

6センチまでは確認していました!

その後、たぶん、急激に大きくなって
数が増えたのでは…と思っています。

機械的な診察にはなっていましたが、
筋腫の大きさはチェックしてくれて
いました。

筋腫は、生理がある間、
どんどん大きくなるので
月に二回も生理が来ていたから
急に大きくなったのかなー、
なんて思いました(;´Д`)




1910syujutu23


これ以上になると、
開腹手術になるかもと思っていましたが、

手術前にはどうせ薬で小さくするので、
これ以上大きくなっても
腹腔鏡で出来ます!と言っていました。


開腹手術になるのは、
癒着がひどかったり、
危険と判断した時だと
言われました。



1910syujutu24


手術するかどうか聞かれたのですが、

私はまだ、即答が出来ない。

まだ覚悟が出来ないのか!
と、思うかもしれませんが、

この頃の私は、
どうしたらいいか
さっぱり分からなくなって
時間だけが過ぎて、
決められなくなっていました。


1910syujutu25

切った方がいいのか?と聞くと、

「どちらでもいいですよ♪」と。

どっちでもいいと言われると
悩むーーーーーー!


悩まれる方が大変多いので、
ゆっくり悩んで下さい♪と
言われました。



1910syujutu26

ただ、このまま放置すると、
既に生活に支障が出ているほどの
ひどい出血量と痛みだったので、

「生理を止める」事を
提案されました。


リュープロレリンという注射なのですが、
これを打つと、女性ホルモンが
強制的に停止されて
生理が来なくなります。

ひとまず、これで生理を止めて、

副作用も強いので、
(無理矢理更年期を起こし、
骨粗しょう症のリスクも上がる
らしいです)
半年間しか使えない薬なので、
半年の間に決めましょう、
という事になりました。



これは、打っている最中に、
簡単にですが、
「今打っている最中」と
ブログで書いたことがありました(*^^*)


次回は、リュープロレリンについて。
(リュープリンと呼ぶ方も)

同じ効果で、ディナゲストという錠剤も
あるみたいです。
私はこちらは使っていません。




つづく。




------------------


LINEの通知が届かない方は、
こちらを見てみてください!


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

この新しい病院の女医さんが
次の主治医になったのですが、
いい先生で良かったです♪

医師によって、言う事が違ったり、
得意分野も違いますし、
どんな先生に診てもらうかで
その後が変わりますよね。

1回しか会っていない先生もいますが、
5年の間に、5名の医師の話を
聞けたので、
誰かにとって、何か参考になる話が
あるかもしれないと思い、
それぞれの先生の話を
書かせてもらいました!