の続きです。

前回は、
新しい病院、新しい主治医との
お話を書きました。


新たに提案された、
リュープロレリン。


本当なら、3月から開始する
はずだったのですが…。



1910syujutu28

3月~4月は、毎年
仕事がとっても忙しい!

忙しい、忙しい、言いたくないのですが
忙しいという言葉しか
出てこないくらい忙しい。

11月~4月までは
私のやっている仕事は
忙しい時期なんです。
3月~4月は特に!

私が自由に休んだり、
のんびり仕事をする為にも
新人達を立派に
育てないと(笑)



1910syujutu29

外の仕事が忙しくなれば、
家にいないので
執筆の仕事が出来なくなります。

だけど、やらないわけに
いかないので
無理矢理やります。

たまに締め切りすっぽかす事も
ありましたー!
ごめんなさいー!

両方の仕事をすると
実質休み無し!


ここへ、母の介護、
家事が入ってくるので
病院に行く暇なんて
全く取れなくなりました。



1910syujutu30


1910syujutu31

5月からリュープロレリンを
打っていました。

一本7千円!(゚Д゚;)


副作用が強いと聞いていたので
少し怖かったです。


1910syujutu32



1910syujutu33


お腹に注射を打つのですが、
最初に聞いた時は、
「腹に注射!?
ものすっごい痛そうじゃない!?」
と怖かったけれど、

私はこの痛みは平気でしたー!

不妊治療で打っていた注射が、
何倍も痛かったのです…。

痛い事ばかりですね(-_-)


これを月に一回、
打ちに行きます。




1910syujutu34

1回目は、普通に生理が来てしまう
と聞いていたので
すぐ来ると思っていたのですが、
丸一か月来ませんでした。

(一か月後には生理が来たんですけどね)

副作用の一つの、
不正出血はありましたが、
ミレーナと比べると少量で、
「下着が汚れるのでナプキンしておこう」
というレベルのものでした。


それまで、いつ生理が来るかと
ビクビクしながら過ごし、
血の海地獄を体験していた私は、
たった1か月生理が来なかっただけで
気分はパラダイス~!

なんて楽なんだろう!!


1910syujutu35




 
今まで、旅行とか、温泉とか、
閉経まで諦めていたけれど、
生理が無いということは
自由に行けるようになると
いうことなんだ…

と、しみじみ思いました。

もう、血の海地獄には
戻りたくない。



1910syujutu36

ついこの間まで
手術するかしないか
めちゃめちゃ悩んでいたのに、


1回目の注射で楽さを味わった私は、
すぐに決断!



次回、先生に、
手術すると決めた事を
話します。

リュープロレリンの副作用の話は、
次々回に書く予定です。




つづく。




------------------


LINEの通知が届かない方は、
こちらを見てみてください!


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

前回の、「入院と手術のお話⑭」にも
コメントありがとうございましたー♪

コメント読んで思いましたが、
パニック障害の人は
MRI、厳しいかもしれませんね!
私は最近、症状が
ほとんど出なくて、
ごくごくたまーーーーに、
年に5回くらいあるかな?
という程度なので、
MRI平気でした。

映画館や、コンサート会場の方が
あまり平気じゃないです。
(こっちの方が広いのにね)

いつか受ける時は、
お医者さんに相談してみて下さい!
最初に、
「狭い所平気ですか?
嫌じゃないですか?」のような
確認をされたので、
無理です~~~って言うと
違う検査にしてくれるような気が
しないでもないです!
(あやふやですいません!笑)

気分が悪くなったら中止するので
押してください、
というボタンを持たされたので、
受けてる最中に、無理~と
思ったらやめてくれるって事かな。

検査中に寝るという人もいるのですが、
(うちの娘も)
あの中で眠れるのはすごい!と
思いました(*^▽^*)