①、②、③、④、⑤、⑥、⑦
⑧、⑨、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭
⑮、⑯、⑰、⑱、⑲、⑳、㉑
㉒、㉓、㉔、㉕、㉖、㉗、㉘、
㉙、㉚、㉛、㉜、㉝、㉞、㉟、
㊱、㊲、
の続きです。
母のケースを書くと言いましたが、
質問にあったので、
先に、手術痕について
書きますね!
イラスト2コマしかなくて
ごめんなさい!
しかも、このイラスト…
載せていいのかちょっとだけ
悩みました(笑)
だけど、分かりやすくしました!

腹腔鏡手術の傷痕ですが、
私は4か所穴を開けました。
(手術の内容によっては、
2個や3個の人もいるようです)
1か月くらいしてから、
家族に「見たい!」と
言われたので見せたら、
え?
どこ??
と言われるくらい、
「ここ」と教えないと分からない程度の
傷痕です。
2か月経った今は、
もっと色が薄くなっているので
よく探さないと私も分からない。
ただ、ドレーンが入っていた場所だけ
まだしこりがあります。
ついでに、帝王切開の時の傷も
お見せするわ!
(漫画でね)

娘を産む時に、帝王切開をしましたが、
10センチくらいの傷があります。
何年かは、ミミズを貼り付けたような
赤い?赤黒い?傷痕が
目立ちましたが、
16年経つ今は、
傷があるのは分かるけれど、
肌色になって、そんなに目立ちません。
私のお腹、傷だらけじゃん!(笑)
全然気にならないですけどね(*´▽`*)
開腹手術の場合は、
こんな風になるのかなと思います。
腹腔鏡は素晴らしいですね!
私はこの前温泉に行きましたが、
まだ2か月経っていない時で、
開腹だったら傷痕が生々しすぎて
入りにくかったかもしれません。
(行かなかったと思います)
だけど腹腔鏡はどこに傷があるか
よく分からない。
この小さな穴だけで
臓器取っちゃうんですから
すごいです!
子宮をどこから出すの?と言うと、
細かく刻んで、
膣から出すそうです。
だから、膣にも傷がつきます。
余計な話ですが、
お医者さんには聞けない人も
いるかもしれないので
書きますが、
アレは(アレってアレよ)、
1か月過ぎてからにして下さいと
言われました。
お産の時と同じようなものですね。
私は聞いてもいないのに
医師から言われました(・∀・)
でもその医師は、
「一般的には1か月と言われているけれど…
私は3か月待った方がいいと思います」
と、言っていました。
結構、傷だらけみたいなのです。
必要な人は参考にして下さい。
若い人達には大事な事だと
思うので!
私の場合は、微量ですが、
出血が1か月くらい続いていました。
これもお産と似てるー。
お産の、悪露の方がひどかったけどね。
では、また明日(*^^*)
つづく。
------------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
パンツ(下着の方)は、
この傷に当たらないようなのを
用意するといいみたいです。
おへその上まで来るやつね!
デカパンです!(*^▽^*)
1サイズ上のを…と言われたのですが、
傷が痛いのが怖かったので
2サイズ上のを買いました。
ゆるゆる過ぎたらどうしよう~と
思ったら、全然大丈夫!
むしろ楽ちんでした♪
コメント
コメント一覧 (36)
私は未婚でまだ結婚諦めてないので傷跡を気にしてまして、手術をさけてました。
しかし、以前どこかでみた傷痕より全然きれいなので手術をしたくなりました。
どこの病院で何先生でしたか?
教えてもらえると助かります。
apori3
が
しました
この間馴れ初め編も一気に読んだのですが生まれ故郷以外にも親の事とか共通点があってびっくりしました。
あの時代はああいうことが多かったのかなーバブルがらみで。
私も帝王切開経験しているのですが(13年目)元々傷の治りは早い方なのですが、どうにもこの傷だけは残ってしまって太い血管みたくなってて触ると少し硬いのです…あぽりさんの記事読んでもう少し時間が経てばまた変わるかなーと少し期待感が持てました。
もちろん個人差のあることなので変わらなければ仕方ないです。でもいつもあぽりさんのお話に勇気づけられたり参考になったりしてるので、これからも楽しみにしてますね。あまり気を使わないで(そこがあぽりさんの素敵なところだとは思うけど)思うがままに書いて欲しいなと思います。
apori3
が
しました
これから閉経に向かう身として、女性特有の症状での手術や術後の経過分かりやすく、ふむふむと勉強になりました。
私も7年前に帝王切開で出産しました。その時に産まれた赤ちゃんが心臓の病気で生後二週間で開胸手術をして、左右鎖骨の真ん中の辺りからみぞおちまで一直線に傷が…(お陰様で元気に一年生です!)私のお腹にもまだ横一直線に傷痕がありますが、娘とお風呂に入りながら「ママとあなたが一緒に頑張った証拠!誰に何を言われても誇りに思って!」と言い聞かせてきたので、最近薄くなってきた自分の傷痕が寂しいです〜。これ以上薄くならないでと人とは違うことを思っていることをふと思い出して思わずコメントしちゃいました。
これからも、更新楽しみにしています!
apori3
が
しました
ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
apori3
が
しました
今はほとんど目立たなくなりましたが、「我ながらうまく縫えた」と自画自賛した先生の顔を覚えてます。
ただこの傷、雨降りの前になると痛むんです。そこらの予報よりよっぽど当たるかも♪
apori3
が
しました
腎臓から膀胱につながる尿管を傷つけているのを分からず退院して、体調が戻らず救急搬送されました。腹腔鏡手術が終わったら、造影剤を流し内臓に傷がついてないか確認してから、傷口を縫うと日本の大学病院のサイトには書いてありました。
おそらく私の受けた病院(かなり大きな大学病院)ではそれやってなかったのでしょうね、、、日本で受けたかった。
整形しに沢山の人が行ってる国です。
apori3
が
しました
今は事前に知ることできるから心構えや準備できて良いですね。
でも手術前下の毛剃って、しかも看護師に見せないといけないとか、すっごい管の長い浣腸されるとかは知らなかった。(笑)
あと子宮の位置ずらすって、事前に下の穴から器具で動かすんだけどこれが出血して痛いし屈辱。
結局動かせず、全身麻酔後やり直すことになったんですけどね。
手を伸ばしたら全て取りたいもの取れるよう、ベッドサイドにフックでボックスかけて、その中にポケットティッシュやスマホ入れておいたら便利でした。
へそ内の壁に沿って、縦に切り目入れてくれたから、形も変わらず傷も見えず良かったです。
ここは病院の先生によって違うみたいで、私は当たりでした。^^
ドレーン抜いた後、自然に穴塞がりました?
縫わずにそのままテープ留めしたら傷残らないけど、私は腹水ドバドバだったのでベッドの上で縫われてドレーンのとこだけ縫い跡ちょびっと残ったんですよね。
apori3
が
しました
当時開腹しかなかったから。みんな貧乏で…六回目の病院代は実家が出したそうです。
病気に恵まれちゃう人っているんです。20年前に亡くなったけど…嫁に行った先は農家で…色々想像しちゃった、お姑さんもいたしね
apori3
が
しました
あと、子宮を全摘したらその子宮があった場所ってどうなるんだろ!!空っぽになるわけだから…という疑問もあります。
今度医師に聞いておかなきゃ。
apori3
が
しました
帝王切開も2回経験があり、その時は横に切開。25年たった今は肌色にはなっていますが跡は残っています。今回先生に跡が2本あるのも嫌なので同じところをと相談しましたが癌の様子(転移なども含めて)をしっかり見る為には縦に切った方が見やすい事、出血量も少ない事などから縦になりました。
結果上皮内癌まで進んでいたし、術前のMRIでは分からなかった右卵巣も腫れていた為摘出もできたし縦で切開で良かった。それに横に切開より術後痛くない事が発見でした。
一部傷痕がクロスしている所は先生何とか出来なかったかなぁ~とは思いましたが、命にかかわることだししょうがないか!と。
子宮と膣を切り離した膣断端の具合が悪く、おりものの状態も良くなかったので、夫婦生活も入浴(湯船)も2ヶ月過ぎるまで禁止でしたが寒くなる前に許可が出て良かった~。
子宮も頸部も摘出したので頸癌検診はもうないんだろうと思っていましたが、今後も数年は膣断端をブラシでこすって検査が必要だそうです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
母も祖母も子宮筋腫→子宮摘出の流れだったので、私もそうなるのかなぁと漠然と思っていたときにこちらのblogに出会い、すみからすみまで読ませていただいています。
実体験って、すごく参考になりますね。
母が摘出したのは20年ほど前なのですが、今さら当時の母の気持ちを慮ってみたり…(^o^;)
これからも楽しみにしています!
apori3
が
しました
私も19年前帝王切開しましたが傷痕、暫く赤かったですね!今は目立たなくなってます。あぽりさんが言わなかったら気付かなかった(笑)下着は今でもゴムの部分がレースになってるのを着けてます♪
手術は何でも怖いですね。私は心臓のカテーテルアブレーション手術を勧められて検討中です。場所が心臓なので怖いです。でも手術すれば完治なので前向きに考えてます!
apori3
が
しました
私は同じ部位で肘の手術を2回してるのですが
「傷二本?!」
と思っていたら
「この傷(5cm位)を伸ばして切るからね(トータルで10cm位)」
と言われました。
あと知人なんですが、虫垂炎で2回手術して(かなり昔なので1回目で取り切れてなかったらしい)
2度目のときに先生の
「あ😅」
という声に???と思っていたら同じところを切るはずが少し曲がってしまい、『r』の傷になってしまったそうです😅
apori3
が
しました
腹腔鏡手術でおんなじ感じの傷痕ですねぇ〜
ちなみに私の行っている病院では術後半年は温泉禁止で、その後はDr.のGoサインが出たら行っても良いって感じでしたぁ。
apori3
が
しました
まだ子宮は取っていませんが、帝王切開2回経験してます。
1回目は、ホッチキスのようなもので止めてあり、私はケロイドがひどいのか2cm幅の塊がビーと、ありました。(切り方は病院の方針?なのか、みなさん縦でした。その後、横になったそうです)
2回目は、メスがよかったのか先生が上手いのか、全てのケロイドを取り除いてくれて、両端に少しあるだけ…(まるで、オヘソが3つあるみたい…それも変だけど…)
最初は、結構気になりましたが、BBAになった今は、どうでもよくなりました(^^)
apori3
が
しました
ずっと昔から読ませて頂いています。
私は子宮腺筋症で開腹全摘しましたが。
下のほうに横に切りましたよ。
パンツ履いたら傷が見えない様に。と、癒着の関係みたいです。
同じ日に4人も帝王切開の方がいましたが、みなさん縦の様でした(^^)
リュープリンの副作用が酷くて大変だったり、懐かしく思い出しながら読ませて頂いています。
お元気になられてなによりです♪
apori3
が
しました
中の子宮は縦に切るそうですが。
横の傷のほうが目立たないそうです。
半年から1年くらいテープで寄せるようにしていると
幅広くなるのを抑えてくれるので目立ちにくくなりますよー😃
apori3
が
しました
私は卵巣嚢腫で腹腔鏡手術を9月に受けました。
1週間後から仕事に復帰し、しばらく毎日貧血で、もっと休めば良かったと後悔しました笑
私も傷がだんだん薄れてきたのですが、おへそに3箇所糸の結び目があり、服に引っかかります。
あぽりさんも縫った糸ありますか??
apori3
が
しました
apori3
が
しました
アメバブロの頃から大ファンでして、いつも楽しく拝見しております。今回、一つお願いがありましてコメントさせたいただきます…機会がありましたら、また携帯壁紙用のイラストをお願いできませんでしょうか。できれば縦長で…お願いする立場なのに勝手言って申し訳ございません。以前のイラストも使用しておりますが、どうしても画面にうまく収まり切らず横が切れてしまうので。どうぞよろしくお願いいたします。
apori3
が
しました
なぜかその傷痕の真上がたまに痒くなって、蕁麻疹みたいなものができることがあります…1日で治りますが謎です…3年経つのに…
私もおっきいパンツ持って行きましたー!
傷痕もそうですけど、腹帯を巻くから大きい方が良かったんでしょうね。
あぽりさん、おへその掃除はしておくように言われましたか?私の所はおへそのお掃除してくるように言われていたので、オリーブオイルを垂らして綿棒でキレイにしてから入院しましたよー!
apori3
が
しました
昨日の質問に答えて頂きありがとうございました🙇♀️
とても詳しく教えて頂いてかなり参考になりました。
思ったより小さい傷なんですね。でも何個も開けなければいけないんですね。
傷は小さくても切るのには変わりないので、痛みがあるのは当たり前ですよね💦
覚悟を決めて頑張ってこようと思います!
apori3
が
しました
傷の色がミミズっぽくてずっとこのままかなーと思っていたのですが、数年たつと変わるんですね❗️
良いこと聞けて嬉しいです(*´∀`)♪
apori3
が
しました
帝王切開にしても腹控鏡手術にしても、
2ヶ月くらい経ったら、
温泉入って大丈夫なんですか!?
手術したことなくて…(・_・;)
入院も出産のときの1週間だけしか経験なくて。
細かく刻んで膣から出す……
医学はすごいですね!!ヽ(´⊙ω⊙`)ノ.!!
apori3
が
しました
内視鏡でどうやって子宮を取り出すのかしらと思っていたのでスッキリしました!
内視鏡手術の傷、私は右肘に4ヶ所ありますが普段はほとんど目立ちません。
でもお酒を飲むと今でも切った傷1センチほどとその脇の2針縫った跡が赤く浮き上がるのですがトンボみたいで可愛いです(* ̄∇ ̄*)
apori3
が
しました
おへそから下10㎝くらいの場所を横切開で12㎝切開しました。
筋肉層だけ解ける糸で縫って表面は保護テープを貼っただけで縫いませんでした。
手術から7年経った今は全く手術跡が残っていません。
最近は横切り・保護テープで手術痕が残らないようにしてくれる病院が増えました。
開腹手術になるのであれば、病院選択の一つとして手術方法を確認するのもありだと思います。
apori3
が
しました
いつも楽しく読ませていただいています。
私は2人帝王切開で出産し、子宮筋腫もあるので将来的に子宮全摘もあるかも…?と思って真剣に読んでいます。
そこで質問なのですが、子宮を全摘すると本来子宮口があった子宮と膣の境目部分はどうなるのでしょうか?
そこの部分がわからないのであぽりさんのように腹腔鏡で細かく刻んだ子宮のかけらを膣から出すなんて、もう全く想像がつきません…!!
こんなこと、あぽりさんにしか聞けないのでわかるようでしたら教えていただきたいです。
apori3
が
しました
まあダメージも少ないから回復も早いですし・・。
友人がくも膜下出血の手術で太ももからの
カテーテルで開頭しないですんだときいた時もすごーいって思ってしまいました。
そのうち手術なしで治療できないかなぁ?
apori3
が
しました
アレ♡ね(^^)
私も腹腔鏡単純子宮全摘しましたが
「3ヶ月〜6ヶ月、必ず医師の許可を得てからにしてからにして下さい!」と退院指導でしつこく言われました。そこばかり強調して話す看護師さんだったから何だか気恥ずかったです(〃▽〃)
アレw 大事ですもんね
apori3
が
しました