①、②の続きです。
前回、
処置が終わって、家に帰され、
私と娘はオープンキャンパスに
出掛けたところまで書きました。

睡眠時間2時間で、
朝の3時から動いている私は、
電車で立っているのが辛かったー。
私自身も、この時、
術後2か月の身体だったんです!
体力が完全には戻っていないのよ。
1時間くらいの場所なのですが、
遠く感じました…。

初めて行く場所なのに、
ボーっとしてるから
電車を乗り間違えて
また戻り、
走る走る!
遅刻するので全力疾走!

過酷…!
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…。

夫は夫で戦っていた。
痛み止めも追加で飲んだけれど
痛みが治まるどころか、
どんどんひどくなる。
私に電話したけれど…。

スマホは見れないので、
家で何が起きているのか
知らない。

私に連絡が取れないので、
大学にいる息子に連絡。
息子はびっくり!
救急車を呼ぶように言ったけれど、
救急車、車の振動で
ものすごく痛かったらしく、
横になると痛み倍増なので
車で行きたいと言う。
救急車でも、
お腹が辛いので起きていたい
と言えば、座らせてくれると
思うんだけどね。
息子も、早退して帰ると言っても
やはり1時間くらいかかる。
そしてようやく、息子が帰って来て
病院へ向かう事が出来た。

長い時間耐えている痛みで
死にそうな夫。
息子も焦る焦る。
そして、病院へ着くと…
もう一度一通りの検査をして、

手術する事になりました。

この時、昼過ぎ。
私はまだ、この連絡に
気付かない。
つづく。
------------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
昨日の、インタビューの記事に
コメントありがとうございましたー!
コメントの返信しておりますので、
書いて下さった方は、
ご覧になってみてください♪
サイン色紙プレゼントに
応募して下さった方も
ありがとうございます!
アナログが下手で!
(デジタルもですけどね)
デジタルだと、描き直しが
出来るので
描いていて楽なのですが、
アナログは一発勝負で
失敗してもそのまま。
絵が上手になりたいです~!
コメント
コメント一覧 (17)
パワーストーンを生み出す瞬間ですね。
9月にゲッターズ飯田さんが尿道結石で手術しました。これで3回目だそうです。
apori3
が
しました
急病を理由なら大学側も認めてくれそうだし、一人でちゃんとしてると寧ろ好感度アップになりそう。
こんな状態のご主人を一人にするのが可哀想で。
一番家族の助けが必要な時なのに。
でもご主人は凄いな。
うちの父親が尿道結石で激痛に襲われた時は周囲に怒鳴りまくって当たり散らしてたし、家族が腸閉塞で苦しんでる時は仕事が忙しいって不摂生してるから自業自得だと何時間も責め続けたり、苦しんでる人の上に荷物置いたり、まだずっと先の旅行をキャンセルして「お前のせいで予定が台無しだ」となじったりでした。
似た状況でも対応が全然違うなあと。
apori3
が
しました
「あしたのジョー」からの
「フランダースの犬」!!
真っ白に燃え付きた、からの
ルーベンスの絵!!
いやいや、笑い事じゃないですね(汗)
あぽりさんの血走った眼と
娘ちゃんのオープンキャンパス
ダンナさんの土気色の顔
息子くんの出動~~!
もう何が何やら
盆と正月が1度にきたみたいな大変さで
読んでて手に汗を握りました
続きを早く読みたい!
あ、あと
コメントの返信もありがとうございました(涙)
そうですね、
緊張してカチンコチンになるならば
いっそのこと一緒に銅像になって
ディナーショー会場である
びっくりドンキーの前で
「どーぞー♪(銅像)」とご案内しましょうか
銅像あぽりさんの おだんごを撫でると
幸せになれそうだなぁ…。
(ビリケンか←それは足の裏)
いやでもあぽりさん、
きっと上手にお話しできますよ!
確固たるポリシーの持ち主だから!!
銅像にしておくのは
もったいないですぜぜぜ
ありがとう、あぽりさん!
久々の返信に涙が出ちゃいましたよよよ~
Twitterのサイン色紙プレゼントにも
応募しました!
まだまだよろしくお願いいたしますねねね♪
apori3
が
しました
せっかく 救急車で 病院に 行ったのに…
一日位 様子を見る為に 入院する様に言われてたら良かったですよね。
今は 元気になられて 良かったです。
apori3
が
しました
電車の 乗り間違え ありますよねぇ~。
胆石って ほんとに 痛いみたいですね
旦那の時 言ってましたけど
男性のお産なんて 言うとか言わないとか。
本当に 大変な 1日でしたね!
息子さん 運転出来て 良かったぁ~。
apori3
が
しました
Amebaから読んでました。
あぽりさんこんなに災難続きなのは凄いです。
神社巡りなどされてるようですが、
それよりそれぞれのお墓参りに行かれた方が絶対いいと思います。先祖のお墓参りは本当に大切なので…。もし行かれていたらいいのですが。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの体が心配です。
やっぱり夫さん、大変なことになってましたね。。。
apori3
が
しました
昨日のコメ返に感激いたしました♡♡
今日もコメントしちゃいます(^^)
夫さんの悶絶の画 かわいい~
続きが気になります
apori3
が
しました
私も旦那様とほぼ同じ感じで胆石取りました(笑)
私の場合、出産してから3ヶ月くらいでの出来事だったので子供も赤ちゃん…!!実家にいて尚且つ夫もいたので赤ちゃん優先で(私は病院の先生や看護師さんに任せれば大丈夫!って考えです)なんとかなりました。
妊娠期間中にも痛みはあったのですが、産婦人科の先生に相談したら腰痛でしょ?の一言で妊婦特有のもの?と思い込んでいました(汗)
無知とは怖いですね…。
旦那様もお大事になさってください。
apori3
が
しました
手術するほどとは…
続きが楽しみです
ご主人の辛かった病気のことを楽しみですなんて言うのは不謹慎ですね、すみません。
apori3
が
しました
これであぽりさんが元気モリモリだったら
超人か!?と思うところでした。
そしてご主人も大変だったとは💦
なんか今年は大変でしたね(^_^;)
apori3
が
しました
にしても、あぽさんも、病み上がりでめっちゃハードで心配になっちゃうわ。
ダメですよ!
無理しちゃ!!
お互い…若くは…ないんですからっ!!
apori3
が
しました
ハラハラドキドキ…
息子さん頼りになりますね^_^
apori3
が
しました
あわわわわわ…(゜m゜;)
旦那さまも可哀想だけどまだ本調子でないあぽりさんも大変!
そして呼び戻された息子くん、お疲れさまでしたね。
あぽりさんに連絡がつかなくてさぞかし焦ったことでしょう…
OPERA買われたんですね♪
限定色が気になっている私です。
あ。
びっくりドンキーは私もずいぶん行ってないので是非座談会に参加したいです(笑)
近所にあったのに数年前に閉店しちゃったんですよ。
どうでしょう軍団も原付の旅の途中で立ち寄ったことのあるお店だったんですけどねー。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの手術に続き 旦那さんまで大変でしたね。
うちの旦那も2年前胆石で手術しましたよ。
一晩うなり 朝病院にいき(個人病院)エコー撮ったら即 大病院へ。
夕方手術でした。5日の入院でした。痛みは強烈だったようです。そして取った胆石 本当に石みたいでしたよ。
この年になると色々ありますね。
私も相変わらずの不調が続いてて 更年期なのか諦めております。食欲だけはあるので よしとしてます。
あぽりさんも無理しないでね♡
apori3
が
しました