怒鳴るお客さん①、②、③、④、⑤
の続きです。
前回の、最後の2コマ持ってきます。
謝りに来てくれたお客さんと…

頑張ってくれたスタッフに
感謝です♪

これで、この話はおしまいなんですが、
後日談を。
翌日出勤すると。

店長の描写が雑ですいません(笑)
分かりやすく!
もう店長の耳に入ってる!
早い!
詳しい話をすると…

良くない良くない。

②でも話しましたが、
厳しい事を言ってしまって
やっべーぞ!(((( ;゚д゚)))
という気持ちがありました。
クレームが来ると
店長に迷惑がかかるんです。
それが申し訳ないなぁ…と。
もっと上手な対応は無かったものかと
反省の一つでした。


「自由にやって下さい!」
と言う店長に
頼もしさを感じました(*^^*)
こういう人がトップで
嬉しい!

そして今日も
元気に働いています!
(今日は休みだけど)
仲間を信頼して、
自由にやらせて頂きます!
そして、全国の働いている皆さん!
今日もお疲れ様です!!
⑥話に渡って読んで下さり
ありがとうございました!
昨日!どういうわけか!
アクセスが異常に高くなりまして!
ライブドアの絵日記のランキングで
2位になってましたΣΣ(゚д゚lll)
(最初で最後だと思う(笑))
LINE砲に載ったかな?と思ったのですが
(アメーバのアメトピのようなもの)
確認してみても載ってない!
ていうか、LINE砲に私は全然載らない!
引っ越してきて1年経ちますが、
3回だけ載りました。
年に3回か…。
ここは実力勝負の世界なんだな…と
思いました。
それはそうと、
LINE砲だけじゃなく、何にも載ってないし
バズってもいない!
一体どこからこんなにたくさんの人が
やってきたのか!
謎なんです( ̄▽ ̄;)
(恐怖でもあります)
お越しくださった皆さま
ありがとうございました~!!
楽しんでいただけたら嬉しいです♪
◆過去記事3選◆
お節介シリーズ。
こちらも。
ジャンプが読みたい。
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
最初は漠然と、
怒鳴られるので1話、反撃で1話、
謝罪で1話、合計3話と
思っていましたが、
書いてみると、細かい描写が必要になり
6話になってしまいました!
インスタへの投稿を考えると、
イラストだけで流れが分かるように
しようとしたら、
思ったより長くなってしまいました。
ご覧いただき、ありがとうございます!
また今週も、
頑張りましょう!
コメント
コメント一覧 (81)
apori3
が
しました
とても感心しました。仕事の出来る人だなーと思いました。
あぽりさんの白塗りの顔、最高!!
心の内側が読み取れます。それ以上に
最高に面白く笑ってしまいました。
apori3
が
しました
私はスーパーでバイトしていますが、ホントいろんなお客様いますね。
私も一度絡まれまして、グダグダ文句言われて…
最終的には、お客様が仕事で嫌な事があって
八つ当たりしたかも。的な事を言っていました。
接客業あるあるなんですかね?
apori3
が
しました
理由があってというよりはムシャクシャして八つ当たりしてくるお客さんでも
謝罪する
ひたすら聞き流す(下手したら数時間…)
という方法しかとらないと思います。
けどクレーマーの場合(しかも精神的にちょっとイってる感じの人)謝ると逆効果だしつけ上がらせるだけになってしまいます。そしてこちらの立場を正当な理由もなく下に置く事になるので立場的にも不利になります。
そのクレーマーの人引くぐらいものすごい言い草だけど、本気で向かい合ってくれる人が居なかったんだと思います。
アポリさんが冷静にでも本気で対応したのがそのすごいクレーマーの心に響いたんだと思います。
結局は「人間力」ですね。
改めてスゴいなぁと思いました。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
アクセス数なのですが、もしかしたら、スマートニュースのアプリからが多いのでは?!と思いました。普段はインスタ経由なのですが、今回のブログだけはスマートニュースで発見して読み始めました★
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
患者さんに
勝とうとしないで下さい。
と看護師長が
話された事を
思い出しました。
個室の病室で、
夜中に喫煙する
男性の高齢者、
火事になると、
逃げられない人が
いますからと
やんわり、
話しても、
泣かれてしまった。
私ではなく、
個室で独り、
死が怖かったんだと
今なら分かります。
友人が癌で
亡くなって
思います。
注意するって難しいです。
言い返していない様に
言い回しを
瞬時で考える。
あぽりさんの
このケースの言動は、
仕方ないと思います。
個人クリニックや
施設の
医者の
言い回しが悪く、
プライド?
機嫌を損ねたり。。
違うモノは違うし
言い様がない。💦
日本語難しい、
政治家の
逃げの言い回しは
天才的と思います。
apori3
が
しました
なんかすごく感動しました💦接客やってて一生懸命対応して頭フル回転で言葉を選び相手の気持ちに寄り添おうと思ってもなかなかうまくいかない場合もありました...ヒートアップして怒鳴り脅し言い逃げてったお客さんが戻って謝罪なんて一度もなかったです。追いかけてって話聞いて....ならありましたが。きっと本当にあぽりさんの言葉が血が昇った頭に入り込んでいって反芻して謝りたいと思わせたんだと思うと、あぽりさんの雰囲気や声色なども良かったんだろうなって想像します。
お疲れ様です
apori3
が
しました
仕事をしているとホント色んな人に出会うと思いますが、今回のお客様にアポリさんの想いが届いた様に感じたので、読者としてとてもスカッとしました(*´︶`*)♡
apori3
が
しました
私も接客の仕事をしています。コロナの影響が心配な中、働いている方へは感謝しかありません。
うちの会社では、クレーム客に対してただ傾聴、お詫びをするというマニュアルになっています。
私も度々癖のあるクレーム対応をしたことがありますが、やはり万が一、相手が凶器を持っていたり、暴力を振るう場合を考えると周りのお客様、スタッフ、自分自身の安全の為に言い返せませんでした。
現場責任者として、それが最善だと思ってました。ただ、「スカッと」しないので周りの人からは不甲斐ない、弱々しいと思われてたかもしれませんね。
理不尽なクレームは許せませんが、どこか寂しい人が多いですよ。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの毅然とした態度というか
人間性に。。。
お客さん相手の仕事色んな事を経験しますよね。
どうぞ頑張って下さい。
apori3
が
しました
ワタシここ3年、内部の仕事メインだったんですが、4月から担当になった新しい仕事は、お客様とかかわるのがメインです。
で、この連載ブログ4回目くらいに、ワタシの職場で担当した方が、大きなクレームに発展してしまい
((((;゚Д゚)))))))
お互いの、ちょっとした言葉の受け取り方の
誤解から、色々な事がタイミング悪く重なってしまい、外出先の用事を済ませて戻ってきたお客様は、2人連れだったんですが、徒労の疲労も手伝って、暴言がものすごかったです。
(こちらの用件の為に外出されてたんですが、
実は行く必要はなかった!!)
こちらが何を言っても、言い訳にしかならず、
ただただ聴く事が、誠意かなと思いましたが、
(時折謝罪も加えています)
怒りで感情を支配されると、え?そこまで言っちゃう?みたいなセリフもでてくるんですよね。
。・°°・(>_<)・°°・。
明らかに、こちらがダメージ受ける言葉を選んで使って。脅し文句もチラホラ。
その日の大半の時間と労力と、お金も少し消費して
たから、やり場のない想いを吐き出したい気持ちは分かるんですが、悲しくて、泣きたかったです。
最終、ワタシの上司が、もっとエラい上司と諫めてくれて、なんとか収まったんですが。
どうすればよかったのかなあと、今も振り返って
考えてしまいます。
接客って、正解がないから、難しいですね。
あぽりさんのような、神対応は出来なかったとしても、かけてみたかった言葉が、あったんです。
とっさには出なかったその言葉、お客様にかけていたら、どうなったのかなあ、と。
又似たようなシチュエーションがあったら、使ってみたいです。って、もう2度とゴメンなんだけど(笑)
今回のブログも、スゴく励みになりました。
これからも、あぽりさんのままの、お仕事話、
楽しみにしています。お身体には、くれぐれも
気をつけて。
〜長々と失礼しました〜
apori3
が
しました
あぽりさんの 言い返してしまった… でもお客さま 私たちも気持ちよく云々ーという返しは誰にでもできるものではありません。でも このかたの心に何か突き刺さるものがあったと思います。我に返って誤りに来たんですから。もしかしたら家にたくさんの苦しみを抱えてるかもしれないし。あぽりさんの言葉が自分をしっかりさせるきっかけになったかもしれないです。皆楽しく生きたいと思ってるけど、タイヘンなのですよ!今は特にですね。素敵な人に出会った日は幸せって思います。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は医療関係の仕事をしていて、旦那さんがうつ病だった話や息子さんが大学で大変だった話とかにすごく共感してしまい(私も私立理系の大学だったので、家には寝に帰るだけの生活で苦労しました💦)、昨日はブログの方を繰り返し読ませていただきました(^^) 少しアクセス数に貢献させていただいたかも(笑)なんて思い、初めてコメントさせていただきました。
旅行も御朱印集めも好きなので、これからも更新を楽しみにしてます♥️
apori3
が
しました
急に読者が増えたということは
「怒鳴るお客さん」に苦しむ人が多いということではないでしょうか。
私もその1人でした。
つい先日まで。
その職場は社会の怒りのはけ口のような場所だったので
理不尽に怒鳴られるのが
もう嫌で嫌で辞めちゃったんです。
もう接客業にはこりごりです、今のところ。
でもこちらの記事で
(もう辞めちゃいましたが)すごく励まされました。
職場は違えど同じように闘っていらっしゃる方は
たくさんいるんだな、と。
す
ありがとうございました!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの言葉が、
お客さんの心の琴線に触れたんですね♪
金銭ではなく!
(いいこと言ったつもり)
あぽりさんの誠意ある対応が伝わったの
ですよね~
じゃないとなかなか謝りには来ないですよ
すごいな~
とっさの神対応ですね!
しかも、水の呼吸までマスターしてる!
(ホントにしてたらすごいわ)
自分だったら、きっと水の中みたいに
あわあわしていたと思います
(水の呼吸とかけたつもり)
「鬼滅の刄」、今日の少年ジャンプで
最終回だったみたいですね
昨日20巻を買ったばかりだったので
ビックリでした
なんて日だぁぁぁぁ!
(作者の吾峠さんと
小峠をかけたつもり←ムズいわ)
でも、お客さんにもいろんな人が
いらっしゃいますので、
気を付けてくださいね
あぽりさんは、みんなの宝なんですから!
ありがとう、あぽりさん!
まだまだよろしくお願いいたしますねねね♪
apori3
が
しました
私には同じ事できないなぁと思うのと、あぽりさんみたいになりたい!!と思いました。
少し前まで飲食店で接客のパートの仕事をしていたんですが、お客様からの電話で、理不尽な要望を言われ、そのお客様に、丁寧に理由を説明してお断りしていたのですが、納得するどころかみるみる怒りが増し、最後には、こちらが話してる途中に、「今から行くから、ちゃんとやっとけ!ぼけぇ!!」って言われて電話を切られました。
もう、怖くて怖くて、上司に報告したのですが、来た時は私は別のフロアを担当していたので、そのお客様を見れなかったのですが、全然怒ってなかったよ?って。
その上司がちゃんと機嫌がよくなる接客をしてくれたのかな?と、本当のところはよくわかりませんが、、、その時に、怖さが勝ると、落ち着いた冷静な対応なんてとてもできない!!と思い知らされました。
まだまだ私には無理ですが、あぽりさんみたいに、そんな対応ができる人になりたいと思いました。
apori3
が
しました
フットワークの良さも大好きです。
なんか憧れの女性だし、こんなふうになりたいな私思わせてくれます。
ライブドアブログはまめちゃんのことが大好きで見始めたのですが、その次ぐらいにあぽりさんが好きです。こんなに充実した内容のブログで面白いのに、これでも二位!?
まめちゃんの不動の一位さにはびっくりします…!!
あぽりさんらしくマイペースに続けてください!応援しています。
apori3
が
しました
態度が悪めのお客様を笑わせたりできたら
勝ったって心の中で思ってます😌笑
逆にめちゃめちゃいいお客様とか来ると少し
サービスしたりもします😂
apori3
が
しました
apori3
が
しました
インスタから続きが気になり、
たまにブログも拝見させていただいております。
私も接客業をやっているので、
今回のお話、アポリさんの対応や冷静な状況判断、
素晴らしいです。すごく勉強になりました。
これからもブログとインスタの投稿、
楽しみにしています!
apori3
が
しました
いつも、楽しい話、為になる話、心がほっこりする話などありがとうございます。
今回も、結果的にみなさんが優しい気持ちになれる出来事でしたね。私は、
自分の意見や考えを伝える事が苦手で、あぽりさんの考え方や行動力に憧れます。
店長さんの責任者としての言葉も素敵でした。そんな素敵な人たちのいるお店に
行ってみたいと思えるぐらい。
これからも、読ませていただきますね。感謝を込めて。
apori3
が
しました
いっぱいですね。
これを機に来てくださった方に、息子さんの霊感のお話とかお嬢様のお菓子作りのお話とか旦那さんのお話とか、ぜーんぶ読んでほしいです。
おすすめです😊
apori3
が
しました
そのお客さんもきっとガツンと言われて
ハッとさせられたんでしょうね。
私も携帯電話の接客業してましたが
「お前の説明が下手だから帰る」と言われ泣きながら謝った事もありました。
適当に対応してたわけでもないのに、そんな言い方しなくても...悔しくて悔しくて...もうこんな思いするお客さんを作ってはならんと、説明をより丁寧にと色々と勉強しました。バネにはなりましたが、傷つきました。
何を説明していても沸点の低いお客さんもヒヤヒヤしながら対応していたり、お客様がいるからお給料貰えてるんだけど、働いてくれている店員がいるから欲しい物が買えてるんですよって事を忘れないでほしいですね。
人間は対等です!
コロナの事で、より感じるようになりました!
apori3
が
しました
でも、私は前のブログから読んでいますが、初コメントです。
良かったですねー。
あぽりさんのおひとがだと思います!
apori3
が
しました
と腹立たしく、4コマ目の店長の台詞にキレる寸前でしたが
その後、救われました~(^-^;
だからあぽりさんも頑張れるんですね!恵まれた職場で羨ましいです。
働くってほんと大変で、理不尽なことばかりですが
元気を貰えました~お客様への対応も参考になりました!!
apori3
が
しました
参考にしたいところがあって
すごく心にささりました。
いま、みなさん精神的に不安定で、
店員さんに八つ当たりしちゃう方もいて、
その対応に悩んでいたりと
共感するところが多いから、
閲覧者が増えたのかな?と、思いました。
ブログ楽しみに読んでいます。
お身体、大切になさってください。
apori3
が
しました
刺しましたね。
笑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
(*´ー`*)やはり、あぽりさんは神ですね。
あぽりさんを見習いたいと常々思っておりますが、これがなかなか難しい…。
apori3
が
しました
話の流れが本当にスカっとジャパンみたいでした!(もうテレビ見ないけどまだやってるんでしょうか?)
私もさまざまな接客業をしてた中でレジが一番辛くて…!(トラウマと化し接客業はもうしないと決めた)
自分のミスでもない事で怒鳴られるのが一番キツイですよね!自分のミスでも初対面の人に怒鳴られるのもしんどいですが・・・
商品自体は扱ってるけど「在庫がないなら最初から在庫切れって書いとけ!聞いて二度手間だろう!」とか担当者の入力ミスや機械の不調による値段反映が遅くて「これ値段違うぞ!」とか内心知らーん!!!て感じでしたし小売業してたらあるあるクレーマーだと思ってます;;
でも、このような怒鳴るクレーマーのように度を超えた人は店側が頑固とした姿勢であなたはお客様ではないのでもう来ないでくださいって姿勢のほうが客足増えるらしいですねー!
クレーマーのせいで善良なお客様を遠ざけてるって近年になってよく聞きますので早く過度なクレーマー撲滅運動が広まればいいのにって思います(笑)
この人みたいに後で謝りに来てくれる人は本当に稀ですよね…私は出会ったことないですが…
apori3
が
しました
元々のクレームは店の問題。
トースターの故障で、ある一定の商品が出せませんでした…原因がわからず、もう一台のトースターを温めてました。その間20分くらい…お客様にはその都度、説明をしてお詫びをしてました。
注文をしようとした初老の男性に、状況を説明し謝罪をしたところ…
「レジまで来させるなよ!商品出せませんって張り紙貼れよ!」と激怒!
「貼るまで俺は見張ってるからな!」と、外へ出て行かれました。マネージャーがバックヤードで張り紙を作成してる間に、もう一台のトースターが温まり、商品が出せるようになりました。
すると戻ってきた男性が「なんで商品出せるようになってるんだよ!」と激怒。
状況が変わったことを説明をしに、外へ探しに行ったことも説明しましたが納得されず、そのお客様はテイクアウトで商品を購入されました。
主婦マネージャーが丁重にお詫びをし、商品をお渡しした次の瞬間、袋ごと商品を投げつけ、さらに踏み潰しました。
私の前には赤ちゃん連れのお母さんがいましたが、お母さんはその男性に背中を向けて赤ちゃんを守りました。
「お怪我ありませんか?お洋服汚れてませんか?」と声をかけるのが精一杯。
私は震えが止まりませんでした。
「俺が買った商品なんだから俺が何してもいいだろ!?」と店内で大騒ぎ。
主婦マネージャーが「警察呼びます」と言っても「呼べばいいだろが!!」と開き直り…でも、そのまま帰って行きました。
主婦マネージャーはその後、泣いてました。恐怖と食べ物を踏み潰された悲しみで。私もその後、何日も自分の対応の何が悪かったのかを反省しました…
元々はお客様のニーズに応えられなかった店に非があります。でも、こんな仕打ちを受けなければいけないのかと、本当に悲しい思いをしました。
もちろん良いお客様もいますけどね…
接客業の皆さま頑張りましょう!
長文失礼しました。
apori3
が
しました
あぽりさんの今回書かれている記事が、
ニュースサイトアプリ(SmartNews)のファミリータグでトピックとしてあがっていました‼︎
SmartNewsで知って訪問されている方も多いんじゃないでしょうか⁇(๑′ᴗ‵๑)
apori3
が
しました
あぽりさんの記事、お母さんの介護の記事をLINEで見かけました!!
お仕事、大変そうですが、いつも頑張っていますね。私にもあぽりさんのようなPowerがあればなーなんて思います。
私も明日から仕事
がんばりまーす‼️
apori3
が
しました
謝ってくれるお客さんなんて本当に珍しいですよね。
私はそんなお客様に会ったことありません…
私は某有名ファストフード店で学生時代に4年。主婦になって5年。働いています。
学生時代はマネージャーをやっていたので、クレーム応対もしてました。
まずは笑える話…
まだ若くてかわいかったのに!!笑
私は何故か輩担当www
「おい!水くれよ!」と言ったヤンキー2人組に男性スタッフより女の私が行った方が揉めないかな?と、渡しに行くと…
「なんだよ、コレ。便所の水じゃねぇの?」と喧嘩を売ってきたので、にっこり笑って「水道の水です!!!」と、紙コップを机にドン!!って置いたら、口をあんぐりしてました笑
なんかあの当時は怖いもんなしでした(^^;)
あとはクレームとは違いますが、何か気に食わなかったのか、いきなり中高年のおばさんに使い捨てカメラで写真を撮られたことがあります!!カウンター越しに!
当時は学生でしたし、それはすごく怖かったです…
店員は何も言わないと思って、色んなことをしてくるお客様がいるのは本当に悲しいです…
でも色んな経験をして強くなりました!
apori3
が
しました
すげーっす!!
かっけぇーーー!!
apori3
が
しました
ご近所の人達が雰囲気の暖かさを肌で感じるお店だろうなぁと思いました~☺️常に冷静な思考、対応に脱帽しました❗️オーナーさんにお給料上げてってお願いしたい❣️
apori3
が
しました
私もズコーでした!
でも、ちゃんと考えて謝って来てくれて良かったし嬉しかったですね^^
あれだけの暴れ方だったら、悪いと思っても謝りに行けないですもんね。
私も店長だったら、居なくて良かった~って思ったかも!(笑)
そして、あぽりの好きなようにして下さい!!ってお願いしたと思います(人*≧ω≦)
他の店員さんへの配慮からシミュレーション、素晴らしいです!!
ずっとついて行きます!(*^∀^*)ノシ
apori3
が
しました
旦那さまとの出会い65話一気読みしたからかしら…
キュンキュンでした!
apori3
が
しました
理不尽なお客さんにあぽりさんが言い返した時は、スカッとしましたよ😁
私もすご〜く昔に、接客していたことがありますが、その頃はそんなに無理難題言う人はいなかったように思います。
ファッションビルみたいなところで、そういうお客さんとの問題はフロア長とかがうまく処理してくれていたのだろうとは思いますが。
客であるということをかさにきて、無茶苦茶いう人って最低ですね😡
あぽりさんをはじめ、接客業の人たち、がんばれ!
apori3
が
しました
一人で全てを自給自足できるわけじゃないんだから、物を売って貰えなかったり色々サービス利用できなかったら客だって困るでしょ。
お互い感謝しあってウィンウィンで対等な関係が普通。
そもそもクレーマーなんて客じゃないよ、威力業務妨害するただの迷惑な人。
品が無いからって店先で怒鳴るような人なら来ないほうがありがたいし、出禁にすべき。
他の客だってそんなのが店内にいたら迷惑。
そしてこの人は弱い相手には強く出るタイプで、そうじゃない相手にはへりくだるタイプかな。
いずれにしろ精神状態が不安定ではあるみたいだけど。
正直関わり合いになりたくない人種。
しかしこういう対応、お店の人がしてくれたらほんとありがたい。
以前寿司屋で、変なおじさんが客に絡んでたけど、店のお兄さんが対応して穏便に追い出してくれた時、拍手したいぐらいだった。
勇気いっただろうな、仕事とはいえ誰かを守ろうとして本当にかっこよかった。
アポリさんもかっこいいです。
apori3
が
しました
人生嫌なこともたくさんあるけれど、あぽりさんの苦労と比べれば…と踏ん張る気持ちになれます。
色々ある日も、あぽりさんのブログを読んで、よし頑張ろう!と気持ちを切り替えることができます。
いつもみんなに元気をくださり、本当にありがとうございます。
apori3
が
しました
何重にも勉強になったので、拡散させていただきました(*^^*)
apori3
が
しました
愛情不足だと、人間としての機能が壊れてしまって、暴走してしまうんじゃないかなと思いました。
そのお客さんもきっとそういう状態だったのかな~と。
だからって、してはいいことじゃないけど。
あぽりさんの愛が直球で心に刺さったんだと思います。
そして、コロナ疲れで夫と大喧嘩した私もちょっと反省です…。
apori3
が
しました
最近そういえば見かけてませんでしたね?
怒鳴るお客さん。うちの先輩がカッ〜となると怒鳴ります。冷静に言い返したいと思いました。
登録したのでこれからは忘れる事はありません。
本当にあっだ怖い話的なのからアポリさんがお近くなのでは?とおもいました。寒川神社今度行ってみます^ ^
娘とうちの母は勘がいいです。母は少し霊感があるみたいです。
私が何があった時に夢を見たとか言って電話してきたりします。
後、クロアゲハの話、実家が岩手なのですが、お盆に絶対オニヤンマが茶の間にはいってきたりしました。アゲハも!そう思ってたので辻褄が合い、やっぱりだーと思いました。おじいちゃんだったんだ^ ^
明治神宮は行ったことはありますか?
娘が言うには空気が違うみたいですよ^ ^娘もおみくじの内容が当たりすぎて怖い^ ^と言ってました。アポリさんほどぴったりではないですが、、
私も自粛が解けたら行ってみたいです。
昔のゲームがなくなった話、あれも素晴らしい対応だなーと思いました。お子さんがうちと同じぐらいです。多分。
これからも楽しみにしてます。(o^^o)
apori3
が
しました
コロナで子供を自宅にずっと一人にしておけないので仕事を辞めたのですが、また働ける機会があればと勉強になりました🙆
apori3
が
しました
長々と失礼しました。数年前なのにこの日のことを思い出すといまだに心臓がドキドキします😭
apori3
が
しました
今日は日付が変わる前にコメントできるの嬉しいです(^-^)
最初は「今あたり散らしたいだけのお客さんって多いからな~」と思って読み進めていたらなんだか良い経験(?)をされたんですね!
よく上司に「自分たちがいるから失敗するつもりでガンガン動け」って言われてましたよ!
失敗は成功の母ですもんね♪
この度はお疲れ様でした!
apori3
が
しました
私だったら 危険なお客様用 安全対応マニュアル等 お店側できちんと決めておいてもらわないと 何も 出来ないと思う…。
あぽりさんは キチンと対応されて 度胸すわってて すごいです😊
でも〜今回は たまたま オチが良かったけど…
認知機能が低くて 理解不能な 本当に通じない方も 実際いらっしゃるので…
よぉ〜く見て 危険が無いように これからも 気をつけて下さいネ!平和でありますように🙏
apori3
が
しました
前の職場でもカッコ良かったエピソードがあったと記憶しています。
どんな人にもスジの通ったことを言えるあぽりさんを、いろんな記事を読むたびに尊敬しています^_^
apori3
が
しました
初めましてのコメントです
私もたぶんLINEニュースでタイトルの怒鳴るお客さんをみて①から⑥までの更新楽しみにしてましたよ
最後はホットしました誠意が伝わったんですね登録したのでこれからも楽しいブログ楽しみにしてます
apori3
が
しました
いつも人柄に惹かれて読んでいます( ´∀`)
apori3
が
しました
冷静さと咄嗟に口にできる度胸が羨ましいです。あぽりさんは「言い返してしまった…」と申し訳なく思われてるようですが、なかなか出来ることではありません!しかもちゃんと丁寧な言葉です。私があぽりさんの立場だったら(私も店員やってます)…うん、やっぱりあぽりさん尊敬します!
apori3
が
しました
まだ2、3年目の若造だったので店長に泣きつき、結局なんともなかったんですが…
あぽりさんの毅然とした切り返し、いつか戻ったときに覚えておきたいです。今なら言えるか?
apori3
が
しました
apori3
が
しました
何が起こるか、どんな人が来るか… まったく予想できないですものね。
店長さんにも同僚の皆さんにも、信頼が厚いことが伝わってきました。
感じの良い接客をしていただくと、想像以上に嬉しいものです。
だからこそ、客の立場からも最低限のマナーを守らねばとあらためて感じました。
できることなら「良いお客さん」になりたいです。
お互いが気持ち良い方が、良いに決まっていますものね(*^_^*)
apori3
が
しました
これで安心して寝れます🤣
おやすみなさい
apori3
が
しました
凄い❗️それしか出てこなくてすみません
その冷静さは見習うべき
店長が好きにやっていいという気持ちがよくわかります(*^^*)
apori3
が
しました
結果良いお客さんに戻って(?!)良かった♪︎
私は常々、
いちゃもんつけてくるお客さんに
黙って怒鳴られて言われる通り
謝らせられる事はないと思ってます。
怒鳴られたり○○するぞ!とか言われたら
脅迫罪とかになるはずなので
遠慮なく警察呼んだり
他のお客さんや社員さんを守るために
そのお客さんに説明して出てってもらって
いいと思っています。
ただ、なかなか本人目の前にして
そう言えないのが現実だと思うのですが
今回のあぽりさんの対応は
ものすごく真っ当で正しい
お手本のような言い方だったと思います。
(私個人の感想です💦)
私もそういう状況になった時には
あぽりさんをお手本に
対応出来るようにしておきたいです♪︎
apori3
が
しました
いつも楽しく読ませていただいてます。
「嫌なお客さんは、私を成長させてくれる人」
という言葉が滲みました〜😌
トラブル対処が上手くいかないと、ただただ落ち込んでしまいがちですが、ひとつの経験と考えて次に生かせばいいですよね。
ステキな気付きをありがとうございました😊
apori3
が
しました
それにしても接客がお仕事の方は大変ですよね(>_<) 店員さんにむちゃくちゃな事言ったリ、暴言吐いたり。 これからも頑張ってくださいね!応援しています。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
怒鳴ってきた人のこと、ひどいと思って
もしコメント開いていたら悪く言ってしまったかもしれません。
最後には謝ったし、自分でもコントロール出来なくて困っている人かもですね。
でも怒鳴られるのは勘弁ですね゜゜(´O`)°゜
怖い(/´△`\)
apori3
が
しました
今回のお客様対応も最初はどうなることかと思いましたが誰も傷つかない方法で対応されててさすがあぽりさんだなと思って読んでました。
これからも更新楽しみにしています♥️
apori3
が
しました
面白うございました
なかなか読み応えありました
そして…もしかして…と思ったのですが予想通りの展開でした笑
申し訳ありません笑
そんだけ続くのは良い結末に違いないと感じました!
ガンガンどなって諭されて我に返った!と言う事、理解できます
しかしものわかり良い方ばかりではないからこれからもお気をつけてくださいませ
接客ってある程度 生命かかってきますもんね
ニュースでもコロナ関連で怒鳴られたとか
突き飛ばされたとかききました…
店長さんも良い方でまさに理想的な上司!
アクセスふえてワタシも嬉しいです
前から読んでるのよ〜とかの上から目線のイヤな奴ですワタシ!笑笑
apori3
が
しました
お客様とお店の従業員さんは 対等であるべき
です
あぽりさんの様な 対応が出来なくて 店側が
泣き寝入りや クレームが怖くて 我慢する事が
多そうですね
ブログへの拍手がすごかったのは 今 感染
の危険があるのに 接客してくれているお店の
従業員さんへの 応援メッセージの意味と
勿論 勇気あるあぽりさんへの 賛辞です
あぽりさん 男前じゃのぉ❣️
apori3
が
しました
あぽりさん、大ファンです!毎日楽しく読んでいます(^^) これからも応援しています‼︎
apori3
が
しました
理不尽なお客さんに反撃しつつも神対応なカリスマ店員あぽりさんのリアルスカッとジャパン全6話、楽しませていただきました♪
私も接客業を10年以上してましたが
『嫌なお客さん=自分を成長させてくれる』
だなんて考えたこともなかったです(^^;)
私はお客さんと喧嘩してしまった時にテナントとして入ってたスーパーの方にクレームを入れられてしまい私が勤めていたお店の店長がスーパーの責任者に呼び出されたことがありました。
でも店長は私の言い分をきちんと聞いてくれた上で庇ってくれたので、その時は嬉しかったですね。
悪態ついて出てったのにまた平気な顔して買い物にくる人もたくさん居たよな〜、等々働いてた頃のことを色々思い出しました。
あ、昨日だったか今日だったか覚えていないのですが、LINE砲を見たような気がします…夢でも見たかしら(^^;)
apori3
が
しました
色々回って辿り着いての初めましてです。
私もパートではありますが、
店長がお休みの日には店長代理のような
責任者として働いております。
なので、他の従業員を気遣う気持ちや
店長を気遣う気持ち。
そして、何よりお店を愛してるからこそ、
お客様を想う気持ちも伝わり、
共感でしかなかったです!!!
確かに、いいお客様、普通のお客様、嫌なお客様といる中で、
でも、出来るだけ真っ直ぐに対応して、
また来たいと思って頂きたいですよね。
あぽりさんの、お店や仕事への愛を
すごく感じながら読ませて頂きました!!!
大変な立場ではありますが、
楽しみながら、そしてお客様も
従業員の方も楽しんでもらえるように
働いていきたいですね(*^^*)
apori3
が
しました
みかけます。
そういう時って店員さんと店長らしき人はただあやまっているだけ・・。
気の毒にと思うだけで何もできない私です。
そのお客さん、本当はいい人でよかったですね。
私なら逃げるかも・・・。
今はコロナで今まで以上にイライラしている人が多いので
気をつけて下さいね。
apori3
が
しました
あぽりさん、凄すぎます! 勇気と愛と優しさと責任感の塊ですね! お客様にも的確にお話しし、対応を嫌がらずに他の店員さん達を守り、ちゃんと自分やみんなの命を守ろうと…
私なんて年齢は近いのに、あぽりさんの人間力には足元にも及ばないと反省させられました。今からでもあぽりさんみたいな素晴らしい人間になりたいなと、深く考えさせられました。
apori3
が
しました
数ヶ月前くらいからブログ読ませて頂いてたのですが、昨日から最初からずっと読ませていただいてるんです!
でもまだ2016/9月、、明日から仕事再開なのでゆっくり読ませていただきます!
もしかしたらアクセス数に貢献できてるかなあ(^^)
apori3
が
しました