6月9日は、サイバー防災の日!

今日は、インターネットをやっている人に
大事なお話をします。

難しくないので、
読んでみてね♪

2006bosai01

インターネット事業会社と
通信会社の全9社が参画し、
インターネットを、安心・安全に
利用する為に、
サイバー防災を開催します。



pr01-2


白雪姫、赤ずきん、三匹の子豚の世界に
インターネットがあったと仮定した
物語から学べるようになっています。

可愛らしい主人公たちで
分かりやすい!


このブログでは、
私が3人の主人公になってみます!



2006bosai02

きゃー!
白雪姫ー!

インストールしちゃダメーー!




2006bosai03

その人、おばあちゃんじゃないよー!

狼だよー!

騙されないでーーー!




2006bosai04

おうちには、しっかり鍵をかけて!

全部同じパスワードにしちゃダメじゃない!

誕生日などの数字にしないように!

しっかり者の私(子豚の三男)は、
レンガのおうちに、全部違う鍵を
付けたわ!

二重に出来るものは、
二重にした方がいいわね!

みんなで気を付けましょう!




私の実際の体験談も載せます。


2006bosai05

親しい友達から、
ごく普通に軽く、
「電話番号教えて」と来ました。

スマホのデータでも消しちゃったかな?
と思って、

2006bosai06

「どうしたの?」って
聞いたんです。

すると、
「いいから教えて!」という雑な返事が。

この人が、
普段からそういう返事の仕方をする
人だったら、
本人だと思ったかもしれないけれど、

こういう人じゃなかったんです。

おかしい…!
と思って
すぐに直接電話をかけました。

友達は、私に何もメッセージを
送っていないって言うじゃない!

2006bosai07

私の場合は、日頃の友達の態度と
全然違っていたので
おかしいと思ったけれど、

なりすまそうとする人達の中には
丁寧に対応する人もいるかもしれない。

そしたら、
うっかり信じちゃうかもしれない!

仲の良い人や、親でも兄弟でも、
電話番号や、暗証番号など、
個人の情報を教えて欲しいと言う人には
直接本人に確認!


もう一つの体験談は、

2006bosai08

突然、バイブと共に、音が鳴り響き、

「警告!
ウイルスに感染しました!」


って出て来たんです!

初めての時は、めちゃめちゃ驚きました。

このままだとスマホが使えなくなるので、
今すぐこのアプリをインストール
して下さい!

って出たんです。

そのアプリが、
ウイルス駆除みたいな
アプリだったのですが、

こういう、
不正にインストールさせるものがある事を
たまたま知っていました。

2006bosai09

友達の中には、
インストールしてしまった人もいて。

こういうものは無視して、
インストールを促された場合は、
信頼のおける公式サイトなどから
インストールする事を徹底しましょう。

色んな方法を使って、
あの手この手でこちらを騙そうとする者が
やってくるものだと実感しました。


自分は、どのくらい分かっているかを
確認するために、
サイバー防災ページにある
「サイバー防災チェック」から
クイズに挑戦してみましょう!

2006bosai10


pr02
こういうスタンプです♪

やってみてね!

全問正解出来たかな(*´▽`*)


私達はこれからも、
インターネットと共に
生きていくのだから
警戒は十分にしていかないといけないと
思いました。

特に、子供にスマホを
持たせる時代ですから
子供達にも、安心安全に
使ってもらいたいから
こういう情報をしっかりと
伝えていきたいですね!

私も、パスワードの管理があまり
徹底していないので、
もう一度見直そうと思いました。


是非、「サイバー防災
ご覧になってみてください。
とても勉強になります!



◆参画企業◆


◆協力◆
JC3
警視庁




------------------

2020aaabana-01

2020aaabana-02



------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

私が、白雪姫、赤ずきんちゃん、
三匹の子豚に
扮装してみましたー!(*^▽^*)
楽しく書かせて頂きました♪

いつもと違う時間の更新ですが、
明日はいつも通りの時間に
更新します!
(出産記の続きはもう少し
お待ちください)