①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩
⑪、⑫、⑬、⑭、⑮、⑯、⑰、⑱、⑲、⑳
㉑、㉒、㉓、㉔の続きです。
17年前の話を書いています。
前回、動脈管が閉じてくれたところまで
書きました。
心臓の治療の為に保留になっていた
転院の話。
エル先生は、きちんと
気にかけてくれていました。


明日とは、急な話!(゚Д゚;)

NICUは数が少ないのに、
運ばれてくる赤ちゃんは多い。
各病院に振り分けるけれど、
当時、どこもギリギリで回していると
聞きました。
空きが出ても、ぼやぼやしてると
すぐに埋まってしまう。
娘の体調も気がかりでしたが、
今は安定しているので
転院するなら今がベストな
タイミングだと。

気にしてるんかいっ!(笑)
エル先生って、
関わるには難しい先生
だったと思うのですが、
(母親にはあまり寄り添ってくれない)
漫画のキャラ的には
いいキャラしてますよね(*´▽`*)
最初が強烈で、
その後、当たりが柔らかくはなりましたが、
たくさん叱られました。
「母親がそんなに弱くてどうするんですか!」
「大変なのはあなたじゃなくて
赤ちゃんです!」
「しっかりして下さい!」
そんな風に叱責され、
あの頃の私は、ボロボロだったので
もうちょっと私にも優しくして…と
何度も思ったけれど、
今となっては、良い思い出です。

そして、転院することに
なりました!

転院の当日。
救急車に乗り込む時まで
いてくれたので、
最後の御礼を言うと…。

結局、一度も笑った所を
見た事がありませんでした。
私が冗談を言った事もあったのですが
軽くスルーされて
すべった芸人みたいになって
恥ずかしかった事もありました。
それでも、
娘の治療には、真剣に
向き合ってくれたと思います。
いよいよ出発という時に。


これで、エル先生とはお別れで、
次回から、新しい病院での
生活になります。
読んでる皆さんも、
寂しいかな(*^▽^*)
つづく。
◆過去記事◆
日焼け止めが必須の季節です。
子宮全摘手術。
不妊治療の話。
鬱の話(家族側から見た話)
鬱で参ってパニックになった。
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
突然の転院だったので
看護師さん達も知らなくて
本当に突然のお別れでした。
当時の看護師さん達がつけてくれていた
日記があるのですが、
それにも
「突然の転院で驚きました( ノД`)
寂しいです!!
でも娘ちゃんは、どこへ行っても
大事にしてもらえると
思います!」
と書かれています。
ここの病院にいたのは1か月半くらい
ですが、
本当に大事にしていただきました(*^^*)
コメント
コメント一覧 (47)
でもエル先生はちゃんと赤ちゃんに向き合ってるんですよね♪
言い方キツいけどww
apori3
が
しました
エル先生、きっとお医者さんとしてはとても的確で技術もある先生で頼りになるんだろうな〜と思いますが、自分の情緒が不安定なときだったら絶対心が折れてる、、と思いながら読ませていただいていました、、笑
続きも楽しみにしています(^^)
apori3
が
しました
昔、新生児のときだけ診てもらった先生にたまたま会う機会があり、あったら元気な大人になっていたことにすごく喜ばれました。
エル先生もあぽりさんのおかげで変わっていてくれて、娘さんと会って元気になったことお伝えしたらすごく喜ばれると思います。もし機会があったら、ググると勤務先など出てくるので会えると良いですね。
apori3
が
しました
実は約60年前、私も1500グラムで生まれ「どうせ生きないから死産だったことにします。」と言われ分娩室のタイルの床に捨てられていたそうです。でも夜勤の看護婦さんが泣いてる私を発見し、もしかしたらとインキュベーターに入れてくれたお陰で、奇跡的に何の病気もなく小学校では皆勤賞、健康優良児になるほどに成長しました。ブログを拝見して、本当に私って奇跡だったんだな...という思いで一杯になりました。
ところで、エル先生もしかして大人の発達障害?と思って見ていました。最後まで一度も笑わなかった...っていうあたりでそうだろうと確信しました。本人は笑ってるつもりでも、反対に怒ってるみたいに見えちゃうんですよね...誤解されやすいタイプです。頭は良いから、医師にも多いし、研究職とかにも多いですね...全く差別とかいうつもりでなくて、夫もそうなので書いて見ました。
apori3
が
しました
そして、先生も腕はいいんでしょうけれど、不器用なのかもしれませんね。コウノドリに出てくる新生児科の新井先生が、熱心で腕は良くて、でも冷たかったなとエル先生と重なりました。新井先生も色々あって人間が一回り大きくなられましたが、エル先生もあぽりさんとの交流を通じて何か感じるところがあったかもしれませんね。
赤ちゃんが辛いと母親も辛いから、言葉のとげが刺さってしまいますよね。
apori3
が
しました
エル先生は親にとっては嫌な医師かもしれませんが、医師の仕事は子を治療することであって、親のメンタルのケアではないですもんね。
それはどちらかというと看護師や他の方の仕事です。
ただ、親が転院させたくて病院側も了承したなら、転院は正解ですよね。
親としたら子の状態以外のことで悩みたくないですし(^^)
apori3
が
しました
不器用だし誤解されやすいと思いますが、本当の所は心根の優しい先生なのでは???
と思いますが、あぽりさんが、そう描いてくださってるだけで実際はもっと酷かったかなぁ??笑笑
apori3
が
しました
不器用な優しさが伝わってきます(´;ω;`)
apori3
が
しました
今の話ではないって分かってるのに
あぽりさんがんばれ~
娘ちゃんがんばれ~って思っちゃう(ToT)
エル先生もいい人やった(ToT)
apori3
が
しました
あと、アポリさんは色々きちんと受け止めてはるから言葉を、気持ちをしっかり覚えてはるんやなって思っています。ステキ☆
apori3
が
しました
エル先生も、頑張って下さいって言うの、少し勇気がいったんじゃないのかな。。あぽりさんに申し訳ないこと言ってしまったって気持ちがあっただろうから。
いい病院だったんですね(^^)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
本当にひどい(前のバイト先の経営者等)人以外いいところをみつける姿素敵です💖
apori3
が
しました
apori3
が
しました
先生の叱責で心が折れて赤ちゃん見放す人いるんじゃないでしょうか。
追い詰められてギリギリの崖っぷちにいる人を、突き飛ばすような言動良いわけない。
エル先生は人を見て態度を選んでるわけじゃないですもん、あぽりさんに向かっていずれ子供捨てるヒドイ親呼ばわりなら、ただ自分の感情を理不尽に他人にぶつけてるだけと推測。
転院は正解だったと思います。
ただ親への不満を子供にぶつけて治療を怠るようなことしない分、医者としてはマシだった。
そんだけですね。
apori3
が
しました
初めてコメント欄に目を通したのですが、私もエル先生男性だと思っていたのでビックリしました( ☉.̫☉)ごめんなさい
apori3
が
しました
最後の一言グッときたぁ( ; ; )!
apori3
が
しました
赤ちゃんのことを一生懸命に考えてくれて…きっと不器用な方なんだと思いました。
赤ちゃんのこと優先で周りにまで気配りする余裕がなかったのかもですね。あぽりさんと出会って今は少し変わってるかもと思いました。
apori3
が
しました
ちょっとさびしい気もします…😟
apori3
が
しました
いい先生なんでしょうね♪︎
一生懸命な分、母親には厳しくなるのかな?
私のイメージでは、
ドラマ「コウノドリ」の星野源さんみたいな
タイプの先生かな?と思って読んでました。
でも母親も出産後で不安定なんだから
やっぱり寄り添って欲しいですよね🥺
2人目の子な(上にも1人いる)だけでも
生活が変わって大変になるのに
長い病院通いと介護で本当に
出産直後から大変でしたね。
こういう生活が続いてた事もあって
娘さんが退院して時間できたら
今度はお兄ちゃんを甘えさせてあげようって
お兄ちゃん優先の生活に
なりがちだったのかもしれませんね♪︎
apori3
が
しました
漫画コウノドリの四宮先生みたいな方でしたね。厳しくて怖くて愛想は無いけど誰よりも赤ちゃんのことを考えてくれてて、憎めない、、!!
apori3
が
しました
難病指定された病気をして入院していたのですが
その時の主治医の先生が
親にはとても厳しい先生だったそうです!
子供専門の病院だったのですが
親とは真逆で
子供にはめちゃめちゃ優しい先生だったんです。
わたしも転院したんですが
先生に
『おかあさん、この病院に何しに来たんですか?
ここに来ても同じですよ』
が第一声だったらしいです(笑
エル先生の敏腕さが
伝わって来ましたよ!!!
apori3
が
しました
気持ちを強く、だから親にも同じように強くなってほしくて厳しく言っちゃう。
そうじゃないと気持ちが折れちゃうんですよね。
熱い使命感を持って勤務されてたのに、途中で異動しちゃうドクターも少なくなかったです。
エル先生もそういうタイプだったかも知れませんね。
きっと大きくなった娘さんを見たら全く違う表情を見せてくださいますよ。
apori3
が
しました
障害の可能性があるというので子を捨てる親は本当に多いですから…特に一昔前だとそれが当然という風潮も。
地元でも子供の障害で育児放棄という家が何件もあります。
しかも経済力も責任感もない親に限ってその後も無計画に妊娠してやってきたりしますし、人生捧げて頑張ってる医療関係者は心が折れることもあるでしょうね…。
でもやる気のない小児科医に何人か当たると、子供のことを本気で考えてくれる先生って親に厳しくても信用できるというか、ありがたいなと思います。
apori3
が
しました
先生は、本当はすごく優しい人なんだと思います。でも、毎日毎分大変なご家族を見ていて、寄り添ってしまったら精神的に持たないんだと思います。それでも赤ちゃんを助けたいからそのお仕事してるんだと思いました。
apori3
が
しました
あぽりさんが泣いていないのに
泣いてしまいました。
試練は超えられる人にしか与えられないのでしょうか…
apori3
が
しました
今さらなんですが、エル先生って男性ですよね?
女医さんですか?
男性やと思って見てたんですが、だんだんもしかして女医さん??
って不安になってきて。
別に男性でも女性でも話しに変わりはないんですが、気になってしまいました…。
apori3
が
しました
って思います。
看護師さんたちも、ずっと寄り添って看病されてたんで、急なお別れ寂しかったでしょうね。
でも、やっぱり遠い通院はあぽりさんにとっては過酷だったからエル先生グッジョブですね!
apori3
が
しました
医師も色々なタイプがいるかと思いますが、
エル先生は、叱咤激励タイプだったのかな?(^^)
N ICUは、デリケートな所だと思うし、「尊い命を救うぞ!」と常にお考えだったら、厳しくもなっちゃうんでしょうね。
四宮先生タイプかな?(コウノドリの原作や、ドラマをご存知ない方は、ごめんなさい。気にしないでください)
今回は、あぽりさんの笑顔のイラスト、よかったです⭐︎
apori3
が
しました
今の娘さんを見たらとても喜ぶと思います❣️
apori3
が
しました
エル先生のバックボーン、
エル先生の物語、知りたくなっちゃいました。
エル先生ブログ、やってらっしゃい…ませんよね…σ(^_^;
新しい病院での娘ちゃん、頑張って!!
apori3
が
しました
あぽりさんと出会って、エル先生もその後の患者さんとの付き合い方が少しは変わったんじゃないでしょうか😊?
患者さん中心の目線から、看病する家族の事も少しは考えるようになれたのでは⁈
想像ですけど😅希望も込めてそうであってほしい✨✨
apori3
が
しました
なるほど!
急な話にはそれもちゃんと理由があり!
それだけ小さな赤ちゃんが色んな病気で治療に頑張る病院があるんですね!
エル先生…気にしておられた笑
先生も人間ですものね!
せいいっぱいの気持ちを現してくれたお言葉、頑張って下さい!の言葉〜
ウルッときました!
そうソレ!
結構エル先生のキャラとイラスト好きでした笑
寂しいですね〜
1ヶ月半も娘ちゃん居たんですね…まだまだ病院生活!
あとどれくらい続くのかしらね!
ファイト〜!
apori3
が
しました
このままお別れは寂しいですね
落ち着いたらまた会えたとか ないですかね
みなさんお元気にされてると良いですね
apori3
が
しました
エル先生も最後まで笑いはしなかったけど、あぽりさんに教えられたことも沢山あったんじゃないかな。
登場時は、エル先生を「やな奴!やな奴!やな奴!!」って思ってたのに、お別れだと思うととても寂しい(笑)
apori3
が
しました
娘さんがこんなに素敵に成長していることをご存知なのでしょうか?
apori3
が
しました
ただ、一生懸命過ぎてちょっと不器用なだけなのかも(´;ω;`)
今、どうなされてるかちょっと気になりますよね。
少しは当たりが柔らかくなられたのかあの頃のままなのか。
けど新生児の命がかかっていることだから、やはりエル先生としても、すべての未熟児ちゃんのお母さんにもっと一生懸命になってほしくて、当たりがキツくなっちゃうんですよね、多分。
あぽりさんの心のフィルターを通しているからか、エル先生もどの先生も魅力的に思えました。
apori3
が
しました
エル先生、お別れだと思うと寂しいです💦
真面目過ぎて怖かったですが、患者の赤ちゃん達に真摯に向き合って下さる先生でしたね✨
お別れの際のあぽりさんの笑顔のイラストに、いろいろな思いが詰まっているようで、涙が出ました…。
apori3
が
しました
先生とのいろいろあるある(;o;)
私も超有名な大学病院の小児科の先生と
喧嘩して後味悪くしましたね😅
でも一生懸命なあぽりさんの
想い伝わっていたから
娘ちゃんの病気👏回復したんだと思います🍀
なにか、自分自身のことみたく
凄く嬉しい回💮ありがとうございました☺
apori3
が
しました
そして、あぽりさんの生き方はすごいなぁ、偉いなぁと…毎日更新を静かに、楽しみにしています。
apori3
が
しました
早い段階で無事に転院できて良かった(*´ω`*)
けどエル先生とのお別れもちょびっと寂しいと思えてしまった!
apori3
が
しました
ここまで仕事完璧にされると愛着湧くし
お別れが寂しいです。
きっとあぽりさんが良いキャラクターで描いてくれてるせいですね。
悪者には絶対しないので。
愛されるブログの理由でもあるなあ。
apori3
が
しました
apori3
が
しました