夫と、高校3年生の娘と、
社会人1年目の息子(一人暮らし中)
がいます。

先日終わった共通テストの日の
娘の様子について。


2101jyuken01

一日目は文系科目なのですが、
帰って来たあと。

英語が、時間内に解き終わらなかった
らしいです。

後で、ネットニュースで
「問題数が多かった」と出ていました。


2101jyuken02

2日目は理系科目。

今度は数学が時間切れ!

数学は、元々スピード命の教科なので、
息子からも

「数学は、分からない問題は飛ばせ!
時間がかかりそうなやつも飛ばせ!
分かる問題から解け!
じゃないと、時間が足りなくなるぞ!」

と言われていたので、

めちゃめちゃ急いで解いたつもり
らしいのですが、

それでも間に合わなかったと…。

これも後で、
「問題数が多かった」と
ニュースで出ていました。


娘は、いつも数学で
総合点を上げていたので、
これが解けなかったのは
痛い!(゚Д゚;)


2101jyuken03

ただ、生物はいつも点が
あまり良くなかったのに、
共通テストは
易しくなっていたみたいで(たぶん)
いつもより出来たみたいです。

でも、周りもみんな
出来ているってことだからね(;´∀`)


2101jyuken04


微妙か…。


絶望的でもないけど、
良く出来た!でもないので、

本当に微妙。


2101jyuken05

国公立はやっぱり
ハードル高いなぁ…と
思いました!

次は、二次試験に賭けます!


また次に向けて
勉強を始めた娘でしたが、


2101jyuken06

今頃、推薦にすれば良かったと
言っています(笑)

受験期間長いしね、
メンタルが崩れていくんだよね。


最初は推薦を勧めていた私でしたが、
もうここまで来たら、
突っ走るのみ!


2101jyuken07


もう私立入試が始まります!


受験場所が遠くて、
朝5時起き続きになるんですけど!

(普段は7時起き)

お…起きれるか、私!

2月いっぱいまで
続きます(-_-)


共通テストを終えられた
受験生の皆様、
お疲れさまでした!

引き続き受験が続く方、
頑張ってください!

たくさんの桜が咲きますように。

本当に、
パーッとたくさん咲いて欲しいね。


私の強力な花粉センサーが
既にスギ花粉をキャッチして
アレルギー反応が起きています!


春がやってきている!




◆娘関連記事◆

推薦推ししていた私でしたが、
今は一般受験にして良かったと
思っています(*^^*)


ドキドキ(私が)の共通テストが終わりました。


2年生の時は、進路にいい加減だった。




------------------


2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング

こうして、
1つずつ終わっていくんだなぁ。

昨日の「やべーヤツだと思ったら
にもコメントありがとうございました!

やや!
私も愛がたっぷりですよ!(笑)
でも、判別は出来ない(-_-)
マスクした眼鏡のサラリーマン、
量産型なので!

夜のジョギングは、夕飯食べた後に
行っています。
お子さんが小さいと、
子供と遊んでいるだけで
運動になっていると思われます。
抱っこして揺らしているだけでも。
私くらいになると、
一日動かないでおこうと思うと
本当に動かないでいられるので
やばいのです!